サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

T9の購入を検討しているのですが、好みとしてどちらかと言うと、
ブラックにしたいと思っています。
購入に当たって、ブラックの場合、使用しているうちに塗装がはがれるといったことは目立ってあるのでしょうか。
発売からある程度の期間が経ってきているので、使用されている方の状況をお教え願えればと思います。

最終的には、過去ログにもあるように、好みの問題かと思うのですが、よろしくお願いします。

もちろん、落下等の事までは考えておりません。

書込番号:4768247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/01/26 20:32(1年以上前)

>使用しているうちに塗装がはがれるといったことは目立ってあるのでしょうか。

携帯電話を使われるとわかると思いますが、もし元のプラスチックが白色だとすると、黒が剥がれると白いプラスチックがむき出しで目立ってとてもみっともないのではないしょか。

それでも、私だったら黒の方が好きなので黒を買うと思います。

使っていれば自然に剥げる時期が来ます。その時は、車のボディを修理するペンキが出ていますのでそれで直すと良いでしょう。

多分、その頃には新しい機種が欲しくなると思います(笑)

書込番号:4768291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 21:37(1年以上前)

シルバーも剥げると思いますよ。でもブラックの剥げた方が目立つのは当然といえば当然。
道具はガンガン使い倒してこそ価値がある?
気にせず使いましょう。
もし、アクセサリー感覚で所有したいなら、ケースに入れて持ち出さないこと。

・・・・・ときどきそんなことあります。Zippoですがね。
どうしても使いたい、でも奇麗な状態でとっておきたい。
→2台買う!

書込番号:4768475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/26 21:55(1年以上前)

剥げたら黒マジックで塗ればいいじゃん。

書込番号:4768548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/01/26 22:06(1年以上前)

ガーン!!

私は剥げた革靴をマジックで塗って持たせました。

デジカメにそれはかわいそうです(;´Д`)泣

書込番号:4768599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/26 22:12(1年以上前)

>デジカメにそれはかわいそうです(;´Д`)泣

ガーン!!
10D の剥げたところを黒マジックで塗っちゃった。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4768624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/26 22:26(1年以上前)

え”? 

下取りに出すとき、細かいキズ跡黒く塗りつぶしました。
だからボディはブラックだってば!

書込番号:4768681

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/26 22:54(1年以上前)

私のブラックのF77もマジックで塗ってたりします…

書込番号:4768793

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/01/26 23:15(1年以上前)

昔は、カメラ用品でカメラブラック(そのまんまぢゃん(^^;;)という黒い塗料があったのだけれど、
最近は無いのかしら?
このカメラではなく、全般ですが、私はプラカラー派です。

書込番号:4768876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/01/26 23:16(1年以上前)

T-9はやっぱ黒でしょ!

渋いっ!

書込番号:4768885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/26 23:20(1年以上前)

>デジカメにそれはかわいそうです(;´Д`)泣

それならラッカーを綺麗に塗ってあげたら(笑)

書込番号:4768901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/27 09:55(1年以上前)

>10D の剥げたところを黒マジックで塗っちゃった。σ(^◇^;)ゞ

頭も、その手があるかも・・・(?)

書込番号:4769678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/27 22:13(1年以上前)

さすがにそれはばれるかも..
おにぎりみたいで、ちょっとイヤですね(^_^;)

書込番号:4771334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/28 14:06(1年以上前)

T9の黒を使用していますが、Cyber-shotと書か
れてある角が、ほんの気持ち剥がれていました。
対処方法は、マジックで塗りました。数ミリの剥
がれはマジックで対処できますが、大きくなると
色が違うので無理かな?!
だいぶ剥がれてきたら、次のT10を購入するし
かありませんね!!
しかし、このT9は、本当にバランスの良いカメ
ラです。

書込番号:4773117

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/28 14:21(1年以上前)

 私は使っている内に角が擦れて地金が出てくると愛着がわきます。

 マジックインクを塗ったのだと、肌に触れたとき肌うつりすることありますので接眼時には注意して下さい。

書込番号:4773149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか

2006/01/26 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 花模様さん
クチコミ投稿数:9件

携帯電話のカメラ機能が壊れたので、いっそデジカメを買おうと思っています。
今悩んでいるのが、ソニーのT9とカシオのS600です。
デジカメは全くの初めてなのですが、どちらのほうが初心者にも扱いやすいでしょうか。
お店の店員さんにはS600をプッシュされました。

S600のがSDカードだし動画も綺麗みたいだしベストショット機能も豊富で使いやすそうだし、いいかなーと思うのですが、静止画がイマイチとの意見もありますね。

T9はデザインが気に入ってるのと、メーカーサイトのサンプル画像を見る限りではこちらの画質のがいいと個人的に思いました。
ですが、メモリースティックと、VAIOの液晶が激しくドット抜けした恨みでソニーに信用を持つことに不安を感じることがネックになってます。

用途は、ブログ用のちょっとした風景写真と室内での写真がほとんどですが、来月旅行に行くし、友達の結婚式もあるし、これから色々使ってみたいと思っています。
どちらのほうが良いでしょうか?
どなたかお教え下さいませ・・・m(__)m
お願いいたします。


あ、T9の動画の画質はS600と比べてどんなもんなんでしょうか。

書込番号:4768878

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/26 23:56(1年以上前)

静止画やデザインが気に入っているならT9でよろしいのでは?
扱いやすさはどちらも大差ないと思いますよ。
ドット抜けに当たる確率なんてT9もS600も同じですですしね。

書込番号:4769051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/27 00:03(1年以上前)

ドット抜けは、交換してくれる店が多いですよ。
購入前に聞きにくかったら、メールで問い合わせしておくと良いかもしれません。
1度メールで問い合わせして、交換致しますよと回答を頂いた実績もあります。

書込番号:4769071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/27 00:06(1年以上前)

S600のサンプルは、私のHPにおいています。
http://aquamovie.sakura.ne.jp

T9とS600の静止画の比較は、
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051204A/index3.htm
を参考に。

動画はS600の方が良いと思います。

S600は、S500の静止画が良くなかったので、躊躇しましたが
評価を見て、ある程度、納得出来るレベルなので購入しました。
満足しています。

書込番号:4769082

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/01/27 20:29(1年以上前)

アクアのよっちゃん様

>動画はS600の方が良いと思います。

と、端的に言い切っておられますが、どういった基準においてでしょうか?
質問に反駁の意図はありませんので誤解なさらないでください。
僕の目では少なくとも互角か、圧縮ノイズの出かたではS600のほうがやや劣るかなという印象ですので、他の観点があればお伺いしてみたいと思います。

書込番号:4770952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/27 21:38(1年以上前)

ニョタさん
SONYの動画サンプルは、MP4のM1,M2しか見たことが
ありませんが、過去の書き込みを見たときに、
ピントが合いにくい等の書き込みがありました。

SONYのMPEG1で、10.6Mbpsあるので、MPEG2では9Mbps相当あり、
高画質と思いますが、何せサンプルがないので比較のしようが
ありません。
S600のサンプルは、メーカーのHPにもあるし、自分で使っていて、
画質も満足できるレベル、静かなところでも音声ノイズも
入らないので、S600の方をお奨めできると思っています。


書込番号:4771177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/27 22:00(1年以上前)

>と、端的に言い切っておられますが、どういった基準においてでしょうか?

MPEG4だからじゃないの?
圧縮率が高いからとか。

書込番号:4771277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/27 22:09(1年以上前)

>ありませんが、過去の書き込みを見たときに、
>ピントが合いにくい等の書き込みがありました。

言葉足らず、
MPEG1で、ピントが合いにくい等の書き込みがありました。

サンプルがないと比較はできませんよ。

サンプルをお持ちの方は、NIKONのアルバムに貼られたら
如何ですか。

書込番号:4771315

ナイスクチコミ!0


スレ主 花模様さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/27 23:18(1年以上前)

皆様、返信いただいてありがとうございます!

扱いやすさはどちらも大差ないですか。
見た目も良くて操作もしやすいならT9でいいかなーと思います。
でも、アクアのよっちゃんさんのHPを見させていただきましたが、S600の動画がとても綺麗なので、やはりこちらにも心惹かれてしまいます。
T9の動画のサンプルが見てみたいです。

今のところ気持ちは、静止画で選ぶならT9、動画で選ぶならS600と思っていますが、T9の動画がS600と比べてさほど遜色がなければT9に決めようと思っています。

明日大阪に行くので、大きな電機屋さんに行って(私の住んでる所は小さな電機屋さんしかありません)店頭でじっくり確認してきますね。

皆様お世話になりましてありがとうございました。




ちなみにドット抜けは交換してもらえるとのことですが、私のVAIOは2年ほど経ってから突然ドット抜けし始めて、3年目の現在9列も抜けてしまっています。
この時「もう2度とソニー製品は買わない!!」と一応心に決めました(^^;)

書込番号:4771601

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/01/28 00:55(1年以上前)

以前にもどこかで書いた気がしますが、現状は一般論で言えば最も圧縮ノイズの少ないのがMotion-JPEGで、MPEG4採用機は総じてノイズが多めなようです。
これはあくまでブロックノイズについてであって発色とか解像力はまた別の話ですし、MPEG4は圧縮率が段違いに高いという長所がありますから否定はしません。

そのなかで、Sonyの動画はMPEG1でありながら健闘していると思うわけです。圧縮率はMotion-JPEG並に低いもののノイズも同程度に抑えられており、特に発色において一般的なMotion-JPEG採用機を凌駕していると僕は感じます。念のため付け加えると、「VXファイン」モードに限ってですが。

動画撮影中のオートフォーカスの追従性については必要十分、というかこれ以上良くするのは難しいんじゃないかというレベルにあると思います。いやもっとすごいカメラがあるよ、と言う方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。

なお、動画に高感度を求めるとしたら、Sonyは中庸ですね。松下やフジにはぜんぜんかなわないでしょう。

書込番号:4771970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/28 01:15(1年以上前)

ニョタさん こんばんは
動画の高感度の良いのは、FX8,9、SANYO E6,C6、CASIO S600
PENTAX S6等です。

ブロックノイズは、一般にMOTION-JPEG、MPEGに限らず、
平面が多い場所、雲のない空、凹凸のない道路等で発生します。
それと動画の時間当たりのファイルサイズが小さい場合です。

CANONのMOTION-JPEGは、ファイルサイズが大きいので画質が
良く、サンプルでブロックノイズが出たのをあまり見ません。

それと、クイックタイムで再生するとブロックノイズが
出やすい感じです。

FX9のHPサンプル動画の女性の頬、SANYO J4の動画サンプルの
頬にブロックノイズが出ています。

書込番号:4772026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/01/28 06:55(1年以上前)

花模様さん おはようございます。

> T9の動画のサンプルが見てみたいです。

P150(生産終了)のサンプルですが、T9も同じでしょう。
↓こちらに有ります。
・VXファイン(約69.7MB) ※一寸大きいですよ
・VXスタンダード(約20.9MB)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P150/feat3.html


アクアのよっちゃんさん

> サンプルがないと比較はできませんよ。

比較されて、感想をお聞かせ下さるとありがたいです。

書込番号:4772321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/28 08:46(1年以上前)

うれしたのしさん おはようございます。

サンプル情報ありがとうございます。

感想:先ずサンプルの被写体が、遠景、動きが速すぎて、
   サンプルが悪いと思います。
   色々なサンプルを見て、感想をいうのが筋ですが、
   このサンプルを見ての感想は、

   ・スタンダードは、16fpsなので、動きがカクカク。
    (どんな高画質の動画でも同じです。)

   ・ファインは、30fpsなので、動きはなめらか。
    ファインの画質は、たぶんMPEG2の9Mbpsの方が綺麗
    と思います。
   ・この動画は、10.5Mbpsと巨大で、SANYO FX8,9の
    MOTION-JPEGより少し小さい程度なので、私ならば
    MOTION-JPEGを選びます。
   ・CASIOのMS-MPEG4との比較は、正直 判りません。
   ・全体的に言えば、なぜこんなサンプルを出すのか
    判りません。
    PANAのHPのFX8,9のサンプル、CASIOのMPEG4、CANONの
    動画サンプルは、綺麗に見えるように撮影しています。
      
   

書込番号:4772414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/01/28 10:02(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

感想ありがとうございます。

> 感想:先ずサンプルの被写体が、遠景、動きが速すぎて、
>    サンプルが悪いと思います。

仰る様に久々に見てみて、何とも評価しづらい映像(動画サンプルという事で動きを見せたいのでしょうか? SONYらしくない下手な選定ですね!)だと私も思います。

私は、コンデジの動画は便利機能のひとつ程度の認識でしかなく(これまで一度も使ったことが有りません)、動画に造詣の深いアクアのよっちゃんさん(HPを見せていただきました)の感想を伺いたくてレスしました。

画像の綺麗さについては、MPEG2 > MPEG1 > MPEG4 と認識しています。
MPEG2 高画質を対象にした圧縮(DVDやHDTV)
MPEG1 家庭用VTR並の画質(一番古い方式)
MPEG4 ネットワーク上の動画通信用(サイズ重視)

書込番号:4772549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/28 13:47(1年以上前)

しつこくて、申し訳ありません。

もう少し説明します。
MPEG1 家庭用VTR並の画質:352x240 30fps 1.5Mbps想定
MPEG4 ネットワーク上の動画通信用 56Kbps以上想定
で最初に設定されたと記憶しています。
これが先入観として、皆さんの頭に入っています。

MPEG1を640X480 30fps 10.6Mbps、MPEG4も4Mbpsで使うとは
想定されていなかったと思います。
例えば、TMPGEncを使えば、同一ビットレートでMPEG2=MPEG1
になります。
又、640x480 30fpsの動画で、ビットレートが
0.75-3Mbpsならば、MPEG4>MPEG2=MPEG1です。
MPEG4は、MPEG2の1/2のビットレートになるようになっているので
低ビットレートで性能を発揮します。
MPEG1,2は、低ビットレートでは、画質は低下します。

MPEG4の2Mbpsの動画をMPEG2の4Mbpsに変換したら、画質は同じに
なるはずですが、色の深みは、MPEG2 4Mbpsの方が優れています。
MPEG4を4Mbpsにしたら、MPEG2の4Mbpsと同じです。

MPEG2は、DVD用に使うので、ビットレートを9Mbpsに上げます。
MPEG4もDVDにするときは、MPEG2で9Mbps程度にします。

逆に、WEBで動画を配信するときは、WMV、rm等の0.75-1mbpsの
高圧縮の利くMPEG4系に変換します。

MPEG1,2,4で、画質云々より、サンプルを実際に見て、
判断される方が良いと思います。

書込番号:4773076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

すごく迷ってるのでアドバイスください!

2006/01/27 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。お金がたまったのでデジカメを買おうと決めてから、ずっと悩んで決められません。
T9とCanon IXY700のどちらかにしようと思うのですが。。
見た目はT9がとても気に入ってるのですが、画質はIXYのほうが良いといろんな方のレビューにあるので。。。
素人なので画質の違いはあまり分からないとは思うのですが、安い買い物ではないのでどうせなら良いものがほしいと思っています。
あと、気になるのがIXYには手振れ補正がないことです(>o<)
どうなのでしょうか?
ぜひ皆さんの意見を聞かせてください!

書込番号:4770248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/27 14:47(1年以上前)

気に入った方がいいと思います。
手ぶれ補正もメーカーは 
光学式手ブレ補正機能」を搭載(シャッタースピード3段分
と言ってますし。
画質については、ここで質問してる位だからわからないと思います。
ぼくもわかりませんけどね(笑)

書込番号:4770260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/27 14:55(1年以上前)

>素人なので画質の違いはあまり分からないとは思うのですが
自分も素人ですが十分違いはわかります(^^)
実は自分はsony好きで以前Pシリーズを使ったことがありますが違いは歴然としていました、画質で選ぶなら確実にIXYです。
手ぶれ補正ですが工夫次第で不要ですし、あくまでも補正ですのでブレないという訳ではありませんので過信しないことです。

もう少し待てませんか? 3月中旬くらいまで・・・
多分IXYの新機種が出ると思います、高感度か手ぶれ補正のどちらかは付いてくると予想しています。もしかして両方かも?
レンズもF2.8とT9よりも明るいし、CCDのサイズも大きいのでIXYをお勧めします!!

書込番号:4770271

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/27 15:12(1年以上前)

画質の好みなんてのは人それぞれ違うと思いますよ。
メーカーのサンプル等で確認されてみてはいかがですか?

書込番号:4770304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/27 16:20(1年以上前)

僕はcanon党ですが、これについてはT9ですね
手ブレ補正は絶大で、先日悩んだ挙句T9をKissDNのサブとして買いました
また片手で取り出してONしてすぐ撮れるのが大きいです

書込番号:4770411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/01/27 18:21(1年以上前)

気に入った物を買われるのが一番です
画質の差が解らないのならば(私も解りませんが)スタイルで選ぶのも選択方法です
Sonyは落ち着いた色合いで私は気に入っています
Canonも悪くはありません(特に肌色なんかは綺麗ですね)

書込番号:4770632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/27 20:53(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます!
やっぱり見た目の気に入ったT9にしようかなと思ってきました。
もう一度現物を見に行ってみようと思いますが。IXYは大きいですよね。。?
IXYの次が出るのを待つのもいいかなぁとは思いますが☆

書込番号:4771027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/27 21:17(1年以上前)

個人的ですが、空の色がSONYの方が自然で自分の好みです。CCDが小さい割には白飛びも少ない気がします…

書込番号:4771098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/27 22:12(1年以上前)

IXY700は、ちょっと大きいかなあ。。
IXY 60なら殆ど大きさは変わらないと思うけど。

ところで、IXYは絵的にキレイな色で撮れますが、自然な色かどうかと言うと微妙だと思います。
実際の見た目の色よりも発色がキレイ過ぎるかも。
もちろん、これは個人の好みですけど、IXY画質がお好みな方は、T9の彩度とコントラストを+にすれば、いい感じになると思います。

それと..
IXY700は、室内ではけっこう手ブレを起こすと思いますよ。
室内撮影がそれほど無いなら気にする事ではありませんが。
T9は、従来の手ブレ補正機能無しのデジカメと比べると、確かに効果はありますね。
あとですね、CANON IXYシリーズは、バッテリー残量表示機能が無いに等しいので、あとどの位使えるかが分からないのです。
携帯電話のバッテリーに例えると、残量あと一個になって初めて残量表示が出る感じ。
残量表示が出ると、あと数枚しか撮れません(笑)
IXY買っても後悔はしないと思いますが、この辺が気になりますね。

書込番号:4771329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/01/27 22:45(1年以上前)

上手く撮れた時の画質の綺麗さでは、断然にIXY700ですが、
手ブレ補正や高感度対応も、今どきのコンデジ選びでは、
重要な要素だと思います。
今まで、ソニーのデジカメはメモステで眼中に無かったですが、
T9は欲しいと思いましたね。デザインのバランスも上手く取れているからかな?

書込番号:4771472

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/27 23:20(1年以上前)

こんばんは
結局、手ブレを起こしたら画質以前の問題ですから、
ここは総合的に打率の高まるT9をおすすめします。

書込番号:4771615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/28 07:30(1年以上前)

T9とIXY700を持っていますが、画質はキヤノン
かなと思っていましたが、T9も遜色も無く良いカメラ
です。なんと言っても
@携帯性Aレンズが出ないB軽い(IXY700より)
C手ぶれ補正機能付き。D液晶も綺麗(IXYより)
本当にバランスの良いカメラだと思いますよ。

後、問題といえば、動画ですがS600の方がいいかな?
それと、インターフェースケーブルがゴチャゴチャして
いるところです。その他は、問題無しです。

最近はIXYを家内に渡し、自分はT9をメインとして
使用しています。

書込番号:4772339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/28 10:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます(≧▽≦)
写真をとるのがうまくないと思うので、手振れ補正はありがたいのかもしれませんね☆
メモリースティックDuOは、SDカードと比べて不便なのでしょうか?
パソコンで直接画像を取り込んだりできないんですか?
パソコンによるんでしょうか?
私のパソコンにはSD,MS,MMCと書いてあるのですが。

書込番号:4772619

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/01/28 10:42(1年以上前)

こんにちは
対応したカードリーダーを使えば問題ないですよ。
そんなに高いものではありません。

書込番号:4772645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/28 11:41(1年以上前)

MS=は、メモリースティックだ。
DUOだから、アダプターを使えば直接差し込めるぞ。
アダプターは、500円くらいだったかな?

書込番号:4772755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良くなった点について

2006/01/25 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

以前にソニーT1を購入しましたが、ブレがひどく他機種(フジF710、Z1)を購入、拡大鏡モードのみを使用したいが為に、売却せず手元に所有しています。
このT9について、フジZ1とソニーT1を下取りに出して購入する価値があるかどうかのご意見をお聞きしたいのです。
T1からの改善状況、フジZ1との性能比較に関して、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:4764796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/25 16:05(1年以上前)

手ブレ補正にそこそこ高感度対応、三脚穴付きは大きな進歩と思います。

拡大鏡モード専用機としてのT1。
あまり満足していないZ1。
と言う状況なら、思い切ってT91台に掛けて見ます。
私なら・・・。ハイ

書込番号:4764903

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/25 16:45(1年以上前)

日中の明るい所専用機と言われたT1に比べれば、ダントツに良くなっていると思います。
花とオジさんもおっしゃってるように三脚穴が本体に付いたのはユーザーの希望が多かったからでしょうね。

書込番号:4764988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/25 17:44(1年以上前)

ご意見大変有り難うございます。
T9の手ブレ補正に過剰に期待せず、あわせて撮影スキルアップを目指すことも心に留めておけば、精神衛生上良いかもしれません。
T1が非常にブレていたもので、少し疑心暗鬼になっておりました。

フジZ1を持っておくか、手放すか、この点についてまだ悩んでいます。
ポケットに入れておいて、被写体を見つけてすぐ、カバーを開けてサッと撮れる、これがZ1、T9、両者デジカメの気に入っている所です。
Z1とT9の撮影実力の比較に関して、何か情報はございますでしょうか。

書込番号:4765125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/01/27 07:13(1年以上前)

わんりゃいさん
おはようございます!

Z1とT9でお悩みのようですね・・
すでにZ1をお使いのようですが、満足されてますか?

私はZ1からT9へ買い替えましたよ!
Z1は少し暗いな?って所だとISOが一気に640?
でしたっけ?まで上がり画質は輪郭が溶けたようになり
???とても我慢できるモノでありませんでした・・
(私の主観ですけれど・・)

Z1で低ISOに設定して使用すると、画質はソコソコでも
高感度を売り物にした、このカメラの謳い文句が発揮できない・・
そこで私は、Z1を嫁に出しT9を迎えいれました。

結果は・・満足してますよ!
暗い所でも手振補正のお陰で綺麗に写ります。
低感度に設定して手振補正のお世話になる・・
被写体振れはZ1でもT9でも限界があります。
もちろんヤバイ?かなって時にはストロボも併用です。
Z1はストロボを使っても??でした(ーー;)

>ポケットに入れておいて、被写体を見つけてすぐ、カバーを開けてサッと撮れる

私の使い方とご一緒のようなのでレスさせていただきました。



書込番号:4769498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/27 10:04(1年以上前)

ごっつぁんです!様、情報ありがとうございます。

>画質は輪郭が溶けたようになり
という表現は同感です。
Z1の画質について非常にうまく言い当てていると思います。
(フジZ1黒を所有、デザインは好きなのですが・・・)

今までの購入履歴は、
フジ4500→ソニーT1→フジF710→フジZ1です。
初めて買った機種ということもありますが、フジ4500は非常に気に入っていました。
今となっては光学ズームは無く、また内部にゴミが入ってしまった為、引退しましたが、印象としてはこれを越える機種に巡り会いたいのです。

ソニーT9がそうであることを期待します。
ありがとうございました。

書込番号:4769692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーNP-FT1

2006/01/26 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:3553件

質問なんですが、T9のバッテリーってNP-FT1なんですが、
DSC-L1も持ってるんですが、バッテリーは同じNP-FT1なんですよ。
充電が本体に直接接続する充電器がデカイので、余り使いたくない..
DSC-L1のバッテリーもこれからは、T9の充電器で充電しようと思ってるんですが、問題ないですよね?
全く同じバッテリーみたいなので、個人的には全然問題無いだろう。と思い込んでるのですが..

ところで、T9の撮影感想ですが、室内ではさすがに手振れ補正の効果を実感しました!
しかし、色合いがレンズのせいか若干暗めですかね。
そこで、コントラストと彩度を+にしたら、満足いく画質になりました。
自然な写り具合かどうかと言えば、また別の話になるかもしれませんが..

書込番号:4768619

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/26 22:30(1年以上前)

>T9の充電器で充電しようと思ってるんですが、問題ないですよね?

私も特に問題無いと思いますよ。

書込番号:4768695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/26 22:54(1年以上前)

>自然な写り具合かどうかと言えば、また別の話になるかもしれませんが..

写真は自分が納得出来れば、それでいいと思いますが。

書込番号:4768794

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/01/26 23:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:3553件

2006/01/27 00:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり問題は無いようですね。
しかし、SONYもバッテリー取り外し式の充電器同梱するなら
アクセサリーキットACC-CFTを付けてくれりゃいいのに、何故別の充電器なんだ?
やっぱコストの問題なんでしょうかねえ?

書込番号:4769083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オート撮影時では・・・・

2006/01/26 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

現在所有のデジカメが壊れたため、早急に買い換えなければ
ならなくなりました。候補はT9とF11に絞りました。
そこで、皆様方のアドバイスを頂きたく思い書き込みました。

撮影対象は、室内外問わず主に2才の子供です。
また、私も妻も機械音痴なので出来れば、細かな設定を必要と
しないオート撮影でなるべくキレイに撮影できる機種が良いと
思っています。T9のオート撮影はどうでしょうか?

過去スレを見ると、動きの多い子供を撮影するには、高感度の
F11が良いような事が書かれていますが、実際カメラ屋さんで
両機を比べると、どうしてもスタイル・大きさ等でT9に軍配が
あがってしまいます。(私の中では)

ISOの設定は、T9もF11もある程度はオート撮影時に、自動で調整
してくれるのでしょうか?
素人のオート撮影時において、T9とF11では、どちらがオススメ
でしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:4767016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/26 10:43(1年以上前)

ISO感度は、どちらもオートです。
と言うか、マニュアル設定ができないコンデジはありますが、オート設定ができないコンデジは無いと思います。

T9については、T9のスレッドでtreasurehunter-Hさんがレポートされています。
[4766499] 暗いところで試し撮り

室内でお子さん撮影が多いなら、やっぱりF11の方が良さそうですね。

書込番号:4767057

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/26 11:49(1年以上前)

デザインでT9を選ぶのは大いに結構なことです。

ただ、T9のオートだとISO320までしか上がらないと記憶してますので、
室内で予想外の動きをするお子さんをどこまでとらえられるか疑問です。

失敗を恐れずたくさん撮る事を考えればデザインでT9を選んで良いと思いますが、
F11の方が撮影の幅は広いのではないでしょうか。

書込番号:4767170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/26 12:47(1年以上前)

こんにちは
明るいところで撮るならF10の方がCCDが大きいのでおそらくいいと思います。
暗いところはとりあえず撮れればいいのであればF10でしょうね。
F10のISO400以上で人の肌を撮ったサンプルをまだ見たことが無いのでわかりませんが、もしISO400でザラザラになるようならT9の方が見れる写真になる確率が高いと思います。
T9のソフトスナップモードですが、最初に一度設定しておけばあといちいち触る必要も無いので画質はお勧めですよ。

書込番号:4767283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/26 18:16(1年以上前)

皆様、早速アドバイスして頂き有り難うございます。

やっぱり子供がメインだったらF11ですかねー。
今週末に嫁さんとカメラ屋さんに行って、実機をもう一度
見てから購入する事にします。う〜ん・・・。


書込番号:4767943

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/26 18:51(1年以上前)

恐らくF11の大きさが気になっているのでは?と察します。

確かにポケットから出すには大きすぎますが、
小さいお子さんが一緒という事は大抵カバンを持ち歩くでしょうから、
意外と気にならないものですよ。

書込番号:4768033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング