サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T9のUSBケーブルについて

2006/10/17 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ICINOSUKEさん
クチコミ投稿数:2件

T9を所有しているのですが、USBケーブルを紛失してしまいました。このUSBケーブルは、純正以外でも存在するのでしょうか? また、デジカメ側のコネクタの規格は何でしょうか?

書込番号:5544606

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/17 11:13(1年以上前)

お店または、サービスセンターで取り寄せてもらえばいいと思います。

書込番号:5544716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/17 11:22(1年以上前)

マルチ端子のようですので
専用タイプかと思います

書込番号:5544732

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/10/17 11:26(1年以上前)

ホームページを見ると

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?012529
というのがありました。

書込番号:5544736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/10/22 19:01(1年以上前)

SONY T9専用ケーブルですね。
壊れたり紛失し、直ぐお店に行って購入できるケーブルではありません。残念ながら取り寄せとなります。何週間か待つことになりますね。市販のUSBケーブルでしたら100円ショップでも売られていますので購入できますが、専用だと無理です。次回、カメラを購入時は、付属品の仕様も確認された方が良いかもしれません。笑

書込番号:5561256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニーのT9&パナのFX9で悩んでいます。

2006/01/28 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:26件

29日(日)にデジカメを購入するんですが、
ソニーのT9かパナのFX9で悩んでいます。
値段はあまりかわらないので性能で悩み中・・・
初めての購入なのでメーカーHPの仕様を見ていても
さっぱり凄いのかショボイのか判別不能状態です。

どちらもお気に入り商品なのですが・・・
主な使用目的は、車や熱帯魚の撮影で使用します。
昼、夜、どちらも使用しますのでその辺も含めて
アドバイス宜しくお願いします。

あまり、時間がないので申し訳ないのですが
宜しくお願いします。

書込番号:4771920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/28 00:47(1年以上前)

熱帯魚はなかなか難しいですが、T9の方がマシと思います。

書込番号:4771946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/28 01:06(1年以上前)

熱帯魚 動画ならFX9
静止画なら、どっちもあまり変わらない気がします。
FX8は持ってますが、ウチの熱帯魚を撮るのはかなり難しいです。
ゆっくり泳ぐ魚で、連写使いまくって
何となく写ってるなぁという感じですね。
F11でギリギリですね。

書込番号:4771996

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/01/28 01:11(1年以上前)

夜に熱帯魚を撮る、という目的に絞って言えば、FX9で動画を撮るのが最善だと思います。

いや、動画じゃなくて静止画をとおっしゃるならT9でもFX9でも同じということになりますが、どちらでもそうそうきれいには撮れないだろうという意味の「同じ」です。もちろん、ストロボを使えばどちらでもそこそこに撮れるでしょうし、結局同じですね。

FX9の高感度動画は伊達じゃなくそんな条件にぴったりだと思いますよ。いずれにせよFX9をいざ使い始めたら、必ず動画を撮りまくりたくなることは保障します。

書込番号:4772013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/01/28 07:02(1年以上前)

 FX9の動画はたしかに、良いですね。まず、同レベルのほかのメーカーの機種と比較して、まず、ノイズが少なく、なめらかなので、”ビデオカメラで撮ったわけではないので、まあ、いいか”とは、思わせないものがありますね。
 被写体がよく動いて、撮っている自分もやや不安定な時などは、AFが不完全で、ブレも起こりやすく、結局失敗写真がほとんど、という場合も多いので、そんな環境の時は、動画に切り替えて満足できる製品だと思います。
 熱帯魚も写真より、よく撮れると思います。手ブレ補正付きで、ISOを、それほど上げない状態で、他の設定も適度に行なってくれるので、ノイズの比較的少ない写真が撮れると思います。

書込番号:4772324

ナイスクチコミ!0


和輝さん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/11 00:37(1年以上前)

パナは悲しくなるくらい画質が悪いです、輪郭が滲んで写ります。

書込番号:5526440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/10/01 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 KT5さん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。
ここのページの書き込みを見て、みなさんの評価が良かったのでT9を購入してみました!

今まで使っていたデジカメとは比べ物にならないくらい、性能がよいので満足しています。

しかし、撮影した画像をPCに取り込んで、photoshopで加工しようとすると、画像が汚くなるんですよね。特に解像度を下げるとそうなります。みなさんはどうでしょうか。

それと、『できる Cyber shot T9版』という本がソニーのホームページでユーザー登録するともらえると思うのですが、みなさん手に入れましたか?これって有用なものですか?
私は先ほどユーザー登録しましたが、これだけでとどくものなのでしょうかね?

書込番号:5496127

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/01 15:08(1年以上前)

>撮影した画像をPCに取り込んで、photoshopで加工しようとすると、画像が汚くなるんですよね。

JPEG画像はレタッチをすればするほど画像が劣化してしまいますよ。

書込番号:5496163

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/01 16:43(1年以上前)

>画像が汚くなるんですよね。特に解像度を下げるとそうなります

JPEG画像の宿命ですね。
私はレタッチする場合、必ずオリジナル画像をコピーした画像を使用し、決してオリジナル画像に手を加えることはありません。

書込番号:5496417

ナイスクチコミ!0


スレ主 KT5さん
クチコミ投稿数:28件

2006/10/02 01:58(1年以上前)

⇒さん
ありがとうございます。
JPEG画像はしょうがないんですかね・・・。

m-yanoさん
JPEG画像の宿命ですね。私はレタッチする場合、必ずオリジナル画像をコピーした画像を使用し、決してオリジナル画像に手を加えることはありません。

そうですね、ちゃんと元を大事にしないとですね

書込番号:5498426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/02 13:58(1年以上前)

PhotoshopならJPEG保存する際に最高画質で保存するといいかもしれません。標準圧縮などはデータが小さくなりますが、画質も落ちると思います。
それと表示のことなら25%とか50%とか切りが良くないと表示は汚いかもしれません…

書込番号:5499282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影

2006/09/23 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

ISO“固定”の設定で、ストロボを使った場合、
ISO感度はオートに変わってしまうんでしょうか?

ISO固定でノイズを減らして綺麗な写真を撮ろうとしても
ストロボで明るく写せる距離を超えれば写真が暗くなって
しまって写真は使えくなるわけですから、被写体の距離に
よって、ストロボで明るく写るようにカメラ側でオートで
ISO感度を高くしていくとすれば、それはそれで納得は
いくんですが。

ご存知の方、アドバイスお願いします。

書込番号:5469273

ナイスクチコミ!0


返信する
doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/25 00:39(1年以上前)

hp...さん、こんばんは。
今ここにT9が無く確認出来ませんが、オートだと確かISO125になってたかな?
私はいつもPモードでISOは100のままです。
PモードならISO最高感度まで固定できますが、ちょっとお奨めとは・・・(^^;;;

書込番号:5475771

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2006/09/25 21:35(1年以上前)

doo・dadさん

ありがとうございました。

説明不足でした。
Pモード+ISO80固定で撮影した場合です。
ですから、ISOは固定されているにもかかわらず、
ストロボ撮影でノイズが多く感じたということでした。

さらに撮ってみたんですが、どうも光量不足で画像が
荒れてしまったようです。
ワイド、テレともに近距離、1m位ではきれいに写りました。
距離が離れると、ちょうど暗部ノイズのような感じに写ります。
ノイズとともにざらざらした感じにもなります。
ストロボ発光ではシャッタースピードが40分の1秒(最長)
になりますので、少々暗くなると光量不足になるからだと
思いました。
このような場合は、ノーストロボのほうがきれいに写る気が
しますが、シャッタースピードが手ブレの限界を超える、
というような場合には、もう三脚しかないでしょうね。

書込番号:5477928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/25 21:59(1年以上前)

フラッシュ使用時の露出にシャッタースピードはほとんど関係ありません、

それはなぜかというと、周りの光は一切無視してフラッシュの光だけで露光する撮影方法だからです。

そのためフラッシュ撮影時には「シンクロスピード」というあらかじめ決められたシャッタースピードに固定されます(ズームの位置によっても変わる機種がありますが)

そしてフラッシュ撮影ではメインの被写体のみが明るく写って背景は暗くなるというのが本来のフラッシュ撮影ということになります。

そしてT9の場合絶対的に光量が少ないのでISO80に固定するとせいぜい手を伸ばした程度しか光が届かない計算になります。

唯一違うのは「スローシンクロ」という撮影方法を行う場合で、この時被写体の「背景」の明るさを調整するためにシャッタースピードをそのシンクロスピードより遅くします、

これにより被写体の「背景」の明るさが明るく変わります。

T9に限らずフラッシュの光量の小さいコンパクトデジカメの場合感度をAUTOにしたり手動で上げてきちんと露出を稼いだ方が良い結果になることが多いですね。

書込番号:5478055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

まだ購入できますか?

2006/09/03 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 Mighty-boyさん
クチコミ投稿数:28件

前々から購入を検討してましたが、タイミングを逸してしまい、そうこうしているうちに生産中止になってしまいました。  小生の地元である横浜周辺や東京周辺でまだ安く購入できるところがあれば教えてください。 もう、横浜のビックカメラや近くのヤマダ電機には展示さえしていませんでした。 ヨドバシやBICのネットでは2.78万円で購入可能ですが、約1ヶ月前のヤマダ電機の広告では2.4万円程度だったと思います。(あの時購入しておけば良かったと後悔しています。) 最新のT-10やT-30でも悪くは無いのですが、同等の性能であれば、ポートレート程度でしか使用しないので、型落ちでも安いT-9が良いかなと・・・・・。

書込番号:5403892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/03 19:19(1年以上前)

>前々から購入を検討してましたが、タイミングを逸してしまい、そうこうしているうちに生産中止になってしまいました

よくあるパターンですね。
いまさら過去の機種を購入しても、すぐに現行機種のいい面ばかりが気になると思いますので、最新機種の購入をお勧めします。

ほしい時が買い時。
買ったら価格情報は見ない。

デジカメ購入の鉄則です。

書込番号:5404231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mighty-boyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/09/03 21:42(1年以上前)

iceman306lmさん、早速のアドバイス有り難うございます。 
そうですね、やはり最新機種に目が言ってしまうのは事実です。        しかし、日進月歩(表現がチット古い?)の世の中で、特にデジタル家電等は購入のタイミングが難しくなってきてますね。 
機種自体の寿命(販売期間という意味です)も短くなってきているし、ボーっと過ごしているとすぐ時代に乗り遅れます。 時代についていけるよう頑張ります。。。

>ほしい時が買い時。
>買ったら価格情報は見ない。

まさにその通りとは思いますが、優柔不断な小生にとっては耳が痛い・・・・・。

書込番号:5404715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/04 00:19(1年以上前)

どうしてもT9がよくて他がイヤなら...
ジャパネットで安く出るまで待つ、って方法があります。
http://www.japanet.co.jp/shopping/index.html
私はFinePixを19,800円で買ったし、
LumixFZ5なんて春頃に23,800円なんて出てたし。
ジャパネットは新機種が出ても古いのを持ってる場合が結構あります。
ネット限定とか数量限定とか結構やってます。
ただ毎日チェックが必要ですよ。

書込番号:5405425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/04 14:57(1年以上前)

都内でも、まだ販売されている箇所がありますので
宜しければ参考までに(9月4日午前時点)

ビックカメラ本店
シルバーのみ在庫あり 25200円 15%

さくらや 新宿西口駅前店
ブラック・シルバー在庫あり 29800円 15%

ビックカメラ大宮店 26800円 20%
(但し、取り寄せ)

各店舗ともに、取り寄せの場合は確実に入荷するとは、
言質を取れませんでした。(生産中止のため、ただし
あと1回ぐらいは入荷すると思われます、との返答で
す。)

書込番号:5406660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/04 22:53(1年以上前)

予言的中!
ジャパネット日替わりセール、各色限定10台、\25,800-。

http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte01.html

思ったほど安くないな。
これで売れ残ったら2000円くらい下げて数週間後に再登場かも。

書込番号:5407844

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mighty-boyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/09/06 12:44(1年以上前)

遅くなって申し訳ございませんが、ピ−チたろうさんラルラル〜さん 耳寄りな情報有難うございます。 
ジャパネットの限定販売は前から知っていましたが、型落ち品も出るんですね。。。 安く賢く買い物するには日々の情報収集が肝要であるとの事ですね。 
でも、ラルラル〜さんはご自分の足で情報を収集していらっしゃるのでしょうか? 新鮮且つきめ細かい情報収集はすばらしいですね。 また色々とご教授願います。

書込番号:5412199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/08 06:01(1年以上前)

>Mighty-boysさん

いえいえ、偶然デジカメの買い替えを考えていまして
各店舗で各商品に比較をしていたトコロでして。

ただ、ネゴれば値引きが出来るので基本的には自分の足で
店舗をまわる事にしています。
(他人から聞いた話をカキコしてしまうと、信憑性の点
でご迷惑をおかけしてしまうのも嫌なので)

T9もポイント考慮で実質21000円台まで下がって
るので、ご購入を検討中であればなるべく早く購入される
のが宜しいかと。

書込番号:5417502

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mighty-boyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/09/11 23:31(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございませんが、ラルラル〜さんまたまた貴重な情報有り難うございます。 
この書き込みで他の方々のも参考見させていただいていますが、T−9の人気は今でも侮れないんですね。 確かに最新機種が良いというのは判りきっていますが、それだけの機能が本当に必要か?、また使いこなせるのか? それと価格の問題とのバランスが大事と思います。 良いものを求めたらきりが無く、高価なものもきりが無く・・・。 気に入ったものをより安く手に入れることが出来ればすごく幸せです。 皆さん、今後も色々とご教授願います。

書込番号:5430726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/11 23:51(1年以上前)

今日もまた日替わりセールで出てますね。
同じ値段で限定10台...

売れ残ったか。
もっと値段下げなよ〜

何度も書き込みしてますがジャパネット関係者じゃないからね。
レス不要れす(笑)。

書込番号:5430839

ナイスクチコミ!0


n.a.oさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/13 08:36(1年以上前)

9/11に地元(九州)の量販店にて25500円で購入しました。
小さくて胸ポケットに入るのはいいですね。
生産完了品らしく、在庫はシルバーのみで残り少なくなってました。

書込番号:5435102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 00:55(1年以上前)

サイバーショット DSC-T9 ブラック、探して買いましたよ。
生産中止で後継機種T-10登場
ヤマダ、ミドリ、コジマ、ケ−ズ等多々探したが売り切れ及びT-10しか置いていない状況でした。
とりあえずカルフ−ル内の家電売り場に在庫あり
早速交渉表示価格39800円驚きました。
店員と交渉して他店の価格のチラシを見せ23800円にあわせてくれました。
店員さんも他店の価格の安さに驚いていました。
とても使いやすくきれいですよ。

書込番号:5440880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mighty-boyさん
クチコミ投稿数:28件

2006/09/17 01:24(1年以上前)

皆さんいろいろな情報有り難うございます。
まごまごしているうちに本当にT9の在庫も枯渇してきたようです。
皆様のアドバイスを参考にさせていただき、より良い条件で購入できるよう努力します。

書込番号:5448094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

薄くてコンパクトなのが欲しくなって

2006/09/10 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:30件

今finepix F11を使っていてそれなりに満足なのですが、買った当初から少し気になっていた本体のでかさの為、携帯するのがおっくうになってきました。買ったときのもう一つの候補のこの機種の価格の下落がとても気になって仕方ありません。F11は花火大会で活躍してくれたので手放すのは惜しいのですが、どなたかF11で撮れてT9で撮れないもの(または逆)はどのような状況か教えて頂けないでしょうか?またAUTOでの撮影はF11より安心出来る(晴天で人に渡して撮ってもらう時いまだに白トビを恐れて設定に迷います。)気がします。パッテリーのもちもお聞かせいただけたら。

書込番号:5426838

ナイスクチコミ!0


返信する
mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/09/11 17:25(1年以上前)

両方使っていて決定的に違うと感じるのは露出の決め方です。
F11だと暗いシーンでISO値が先に上がり、速いシャッタースピードを維持します。一方、T9は手ブレ補正が付いているためか先にシャッタースピードを下げ、ある程度下がると次にISO値が上がります。
つまり、T9は暗いシーンで被写体ブレが起こりやすいわけです。実際両方使えば違いがよくわかります。
ちなみにT9の高感度での画質は「並」ですのでF11と比較してはいけません(^^;。

画質ですが、F11は「やさしい画質」で、それに比べT9はきりっとした画質ですが、設定で結構大きく画質が変えられます。
T9のバッテリーですが、おおむね仕様(標準撮影可能枚数/時間・約240枚/約120分)のとおりと思います。

T9は、かさばらないこと、レンズが飛び出さないこと、レンズカバーが電源SWなので取り出してすぐ(約1.3秒)撮れるなど、携帯電話のカメラのノリで使えるのでF11よりはるかに出番が多いです。

書込番号:5429250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/12 01:21(1年以上前)

やはり暗い場所で動く物には弱いと思います。
フラッシュは赤目などがでるかもしれませんが、調光自体はいいので近くの物なら綺麗に撮れると思います。W30でこんな感じです。
http://nekoant.at.webry.info/200609/article_16.html
良いところはズームでもクッキリ目に撮れたり、屋外の晴れた風景ではCCDが小さい上にSONYは絞りを絞って撮るので、遠くも割と写ることだと思います…

書込番号:5431248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/12 22:09(1年以上前)

おふたかたアドバイス有難うございます。
mz3vs500zさん
どちらかの機種に決めるというより併用してここぞという傑作を撮る時などりきむ時はF11、気軽にいつでも携帯して日中の家族のスナップ写真主体の時はT9ということですかね?それが出来ればいいんでしょうが、ずぼらで大して撮影技術をつきつめようとしない私は、小さくて簡単に撮れて高性能な一台と求めてしまいます。もう少し買い替えか、F11の大きさに目をつぶるか考えてみます。
ねねここさん
本当にくっきりと見えますね。これを見てF11の画像をみるとmz3vx500zさんがおっしゃるとおりかなりやさしい、ふんわりとしたものに見えます。自分としてはくっきりとしたこの画像の方がめりはりがあって好みだと感じてきました。他のすばらしい画像も拝見しましたが、F10とどのように使い分けていらっしゃいますか?やはり夜はF10という感じですか?どちらか一台しか持っていけないとしたらどちらでしょう?


書込番号:5433799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/13 01:37(1年以上前)

F10は去年、W30は今年買いましたので使い分けというほどではありませんが、F10は暗い場所とマクロがメインで、W30はトータルで使う感じです。今は一眼もありますので、風景もそつなくオートでそのまま撮れるW30のほうが楽になりました。と言うことで今ならフラッシュでなんとかなりそうなW30を持っていくと思います。
ただ、ISO800以上はF11でしょうから、N2とかの方が高感度はいいかもしれません…

書込番号:5434708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/09/13 22:07(1年以上前)

ねねここさん、W30は本当にコストパフォーマンスが高いカメラのようですね。自分の使い方からするとこれ一台でも十分な気もします。しかし居酒屋や夜の画像を拝見するとF11を簡単に手放せないと思いました。ねねここさんのように併用することがベストのようですね。そこでもう一台と考えるとT9も相当値が下がってW30と6、7千円程しか差が無いのも気になります。いずれにしてもSONYの画像が自分の好みだと分かりました。有難うございました。

書込番号:5436946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング