このページのスレッド一覧(全405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月8日 22:30 | |
| 0 | 15 | 2006年1月7日 22:51 | |
| 0 | 2 | 2006年1月7日 22:15 | |
| 0 | 5 | 2006年1月7日 14:22 | |
| 0 | 17 | 2006年1月7日 10:03 | |
| 0 | 4 | 2006年1月7日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
T1ユーザーでT9への買い替えを考えている者です。フラッシュの性能、カタログ上ではT1の倍近い距離まで届くようになったようですが、実際使ってみてかなり改善されている感じですか?T1では室内の集合写真や逆光補正でかなり光量不足で難儀してます。
それから、何店かの店頭でブラックのモックを見たのですが、塗装のはがれが目立ちました。店の人にモックだからなのか聞いてみたのですが、外装に関してはモックも実機も変わりないとの答え。店頭の賞品は荒く扱われるとはいえ、SONYはT11で塗装剥がれでリコールをだした前科があったかと思うのでかなり不安になってます。
T9ユーザーの方のご意見を伺いたく、お願いします。
0点
>T1では室内の集合写真
これは内蔵ではつらいでしょう。
書込番号:4717489
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
最近デジカメ購入を考えて色々なデジカメ製品を見て迷ってます。そこでSONYのDSC-T9がとても使いやすく画面もきれいなので魅力的なのですが、友人に以前聞かされたソニータイマーが気になります。ご存知の方もいらっしゃると思いますけどソニータイマーとはソニー製品は購入してから一定期間(約1,2年)で故障するという噂です。この商品の性能も見た目も気に入っててそこだけが気掛かりです。もしそのようなことがないっていうことであればこの商品に決めようと思っています。どうかこのソニータイマーについて知識や経験のある方、返信お願いします。
0点
私のとこでは、SONYタイマーがブラウン管方式のTV以外必ず発動
します。
それでここ10年以上SONY製品買ってませんけど。。。
書込番号:4699654
0点
昔は長期保証なんて無かったもんな〜〜〜
いつ頃からでしょうネ?長期保証が売り文句になったの。。。
書込番号:4699870
0点
気にする人は、保障期間の1年以内でも故障が起きれば「ああ、タイマーが起動した」と思ってしまうぐらいのものですから、やめておいたほうが良いでしょう。
ソニータイマー云々ではなく「不安に思いながら選択したハードウェアは不安が的中する」というマーフィの法則のようなものだと思います。
書込番号:4699888
0点
はじめまして ソニー製品が比較的好きでして TV・PC・カメラ・クリエ等々使用しております。デジカメは、現在も含めて 2台使用しましたが、故障もなく問題ありません。壊れてないのですが、T9のコンパクトさに引かれ購入を検討しております。私の場合、落としてしまいそうなので、お約束の長期保証は、つけようと考えております。
書込番号:4699928
0点
色々とご意見ありがとうございます。自分もソニー製品を購入した経験が少ないためソニータイマーについてあまりわからなかったものですからここを利用させていただいてみなさんにいい意見をいただきました。購入店でもしつこく聞いて後悔のない買い物をしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4699952
0点
ソニータイマーについて
私は20年以上も前から
ビデオ、ビデオカメラ、デジカメ、カセットデッキ、
トリニトロン、ステレオ、ラジオ、ウォークマン等
70パーセント以上の製品をソニーにしてきましたが
そんなタイマーなんて聞いたこともないし、
なったこともない。
なんたって
いまだにベータ2台や
CCD掲載の初期ビデオカメラさえ動いています。
しかも
トリニトロンにいたっては
他のメーカーのテレビは8年程度で壊れたのに
20年以上現役でした!
ソニーの製品を長いこと使ってきた者にとっては
とても嫌な表現ですね。
書込番号:4701140
0点
ソニータイマーが気になるなら、
『ウィキペディア(Wikipedia)』
で検索してみて下さい。
詳しく載っていると思います。
書込番号:4701275
0点
☆ダイ☆さん はじめまして
私も父の代よりソニー製品を約20年、愛用している者です。
最初はWALKMAN(カセットテープ式)に始まり、CD PLAYER,
8ミリビデオ、ビデオデッキ、トリニトロンテレビ、DVDプレイヤー
デジタルビデオカメラ、デジカメ(初代サイバーショット)に
至っています。自分で言うのもなんですがソニー大好き人間です。
宗教にたとえるなら”ソニー教”の熱心な信者いったところです。
気にされているタイマーの件ですが、beatlesさん同様に私にとって縁のない話しです。
WALKMAN以外はすべて現役です。
初代サイバーショットもさすがに古くなったので、T9への買い替えを
検討しています。掲示板の意見を見てもいい批評が多いし、、、
あとは購入方法をどうするか?
ポイントを考慮し、ポイント分でアクセサリー類を購入するか?
ポイントを無視して、現金で安く買うか?
書込番号:4701496
0点
私の場合は皆さんとちょっと違うかも知れません。
「昔のソニーは良かった。」
これが私の印象です。
昔の機械は今も現役ですが、
新しい物は本当にソニータイマーと言う言葉がぴったりですね。
それはソニーだけじゃないと思います。
私にとってはアイワがまさにそのようなイメージです。
ローコストでハイスペック
これはしょうがない結果でしょう。
古い機械は部品を取り寄せて(実際は取りに行く)
自分で修理できていますが、
新しい物はそうはいきません。
悲しい現実です。
書込番号:4708229
0点
私はベータマックス、初代ウォークマンからのソニーユーザーでした。
いつも最先端の発想とそれを製品にする技術力にドキドキしていました。
でも、最近はソニータイマーに良く当たります。
特にデジカメとパソコンでは痛い目に遭いました。
デジカメが2台連続で1年前後で使用不能。
ノートパソコンとデスクトップも1年ちょっとで故障してしまいましたが、どれも、ショップの長期保証に入っていたので助かりました。
その後「ソニータイマー」と言う言葉を聞いたときには思わず苦笑い。
ここ10年ぐらいで急激に耐久性に欠ける製品を送り出しているような気がして残念です。
ここ10年以内に購入したソニー製品で、唯一5年持っているのはPS2です。苦笑
書込番号:4708659
0点
#4701275でみいだぐさんが書かれてますが、
『ウィキペディア(Wikipedia)』で「ソニータイマー」を検索してみると中々興味深いですよ。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
書込番号:4709491
0点
初めまして僕はT1使ってますが故障も無く調子良いですよ。僕もソニータイマーの事は知ってました。でもそんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。気に入ってる物買って楽しく使うのが一番だと思うよ。
書込番号:4715144
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
まだ本体を購入していないのですが、
本体と同時にメモリースティックDuoの512MBか1GBを
購入しようかと思っています。
Duoの種類で通常タイプ?とハイスピードタイプとあるの
ですが、カメラの機能上はどちらでも問題ないのですか?
0点
書込番号:4714265
0点
レスも見ずに買いに行ってました・・・
結局店に行ったので店員に聞いたらカメラでは動作は
同じとのこと。
もちろんPCにデータをコピーするときには速度が早い
メリットはあるとのことでした。
で結局安い方のM1GSTを購入しました。(8970円)
ちなみに本体は近所(中国地方)のヤマダ電機で41800円
(15%ポイント)で、ブラックを購入しました。
実質35530円だったので大満足です。
書込番号:4714994
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
現在T9とS600、Z500、FX9とでどれにしようか迷っています。デザイン、操作性、機能などいろいろ考えT9が今最有力候補になっています。
他の機種と悩んでいる中でパソコンとの関係はどうなのだろうと思いました。現在私はSONYのVAIOtypeFを使用しているのですがやはりデジカメもSONY製のほうが何かと勝手がよいのでしょうか?また何かよい点はあるのでしょうか?
アドバイスいただけたらうれしいです。
0点
>現在私はSONYのVAIOtypeFを使用しているのですがやはりデジカメもSONY製のほうが何かと勝手がよいのでしょうか?
そんな事言っちゃPC作ってないメーカーのカメラ買う時困るジャン。
書込番号:4713640
0点
sonyじゃなくてもまったく気になりません。
vaio持ってるけど、データ扱うカメラほとんどsony以外のメーカーです。
書込番号:4713679
0点
メーカーなんて関係ないでしょ。
でも、VAIOならメモリスティックを直接挿せるスロットがあったり、最近のVAIOならメモリスティックDUOがアダプタ無しで、そのまま挿せるスロットがあるから、その分は便利かな。
書込番号:4713688
0点
私のPCは全てVAIOですが、デジカメは全てSONY以外です。なので、VAIOのメモリースティックスロットは使用したことがありません。しかし、不便を感じたことはありませんよ。
書込番号:4713772
0点
ご返答ありがとうございます。
やはりメーカーが違っても問題はないし、同じメーカーでも特にメリットはないようですね。たいへん参考になりました。
初めてくちコミを書いてドキドキしてましたがご返答いただけてうれしかったです。ありがとうございましたー。
書込番号:4713848
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
メモリーのXDピクチャーカードをそのまま使いたいと考えるのは、世間知らずのわがままでしょうか? デジカメの買い替えは本体の中身とメモリーカードも考えてしまいます・・SONYのMSDuoは他と比べて高いのですか?
0点
もう今は高くないよね。
むしろ、XDの方が高いでしょ。
書込番号:4712354
0点
ありがとうございます
で・・みなさん平均どれくらいのバイトのメモリーをお使いですか?
書込番号:4712368
0点
>メモリーのXDピクチャーカードをそのまま使いたいと考えるのは、世間知らずのわがままでしょうか?
お気持ちは分かりますが、今はカードも安いので、カードの種類で機種を決めるのは選択肢の幅が狭くなります。
まず好みの機種を決めて、たまたまその機種のカードが○○カードだったと思った方が機種選びは楽です。
書込番号:4712382
0点
>みなさん平均どれくらいのバイトのメモリーをお使いですか?
私は800万画素のデジカメですが、本体に2GBを1枚、予備としてカメラバックに2GBと1GBを各1枚入れています。
子供が使用している300万画素のデジカメには512MBを入れています。
書込番号:4712388
0点
そうですねぇ・・どうも貧乏性なもので・・
ご意見どうもありがとうございます
T9への買い替えも ただパソコンがVAIOでSONYのほうがいいかなぁって・・単純ですね!
書込番号:4712394
0点
貧乏性ならもう少し考えようよ…
後で後悔したくないんなら…
それともう少し自分の考えを持って自分で調べる
努力もした方がいいよ。
メモリ量なんて使う本人にしか解らん事だし…
書込番号:4712430
0点
ところで・・どこで買ったらいいのでしょか?
ここの書き込みでは「さくらや」がいいと書いてあったのですが・・
書込番号:4712467
0点
メモリなら、上海問屋ttp://www.rakuten.co.jp/donya/に
安いのがあるかもしれません。
書込番号:4712492
0点
安いものを購入する時は最低限、動作確認させてくれる
所の方がいいと思いますのでお店に確認して下さい。
書込番号:4712514
0点
動画取るなら1Gは必要だけど、写真だけなら512MB、256MBでも十分かと。
実際、わたしなんか、一度に100MB以上撮った事無いですし。
512MBならサクセスで4700円程度で売ってますよね。
もっと安いとこもあるかも。
書込番号:4712520
0点
ありがとうございます
メモリは512MG4700円で本体は35000円以内で探してみます
書込番号:4712547
0点
200万画素でも256MBじゃ足りないよ〜(泣)
書込番号:4712697
0点
動画を使わなければ、512MBでいいかも?
(リコーGXで256MBを使っています・・・)
書込番号:4713291
0点
私はPSPに録画データを転送するスゴ録を買ったので、
2GBのメモリを買いました。
旅行いく時にメモリに動画を転送しておいて行きの乗り物で
PSPでビデオを見て、見終わったら削除してデジカメで
2GBのメモリを使う予定です♪
書込番号:4713325
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896271777/qid=1136562057/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-0286894-8045004#product-details
こんな事だそうです、後は本屋さんで立ち読みでも、よかったら買って下さい。
書込番号:4712669
0点
登録したらもらえる「できるcybershot」ですか?
それであればT-9に特化したもので、説明書を写真つきで
分りやすくしました、という感じです。
写真の撮り方等書いてありますので、撮り方に詳しい方は別として、持っていて損はないと思いますよ。
書込番号:4712784
0点
右上のところをクリックすると、本の写真が出てきますが、
ぼくちゃん.さん が紹介された本とも違うようです。
(私も昨日、アマゾンで検索しましたが、出て来ませんでした。)
書込番号:4713282
0点
げっ!URL貼り忘れ。(メーカーのT9のページです。)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/index.html
書込番号:4713284
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







