サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリースティックなしで静止画

2013/02/20 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:66件

メモリースティックなしで静止画撮った場合のプリントはできますか?

書込番号:15792722

ナイスクチコミ!2


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/20 20:58(1年以上前)

できます。

・パソコンに繋ぐ→画像を取り込む→プリンターでプリント

・直接プリンターにつなぐ

・デジカメにメモリースティックを入れてコピーする→プリンターでプリント、またはお店でプリント

・デジカメをお店に持ち込んでプリント

こんな感じになると思いますm(_ _)m

書込番号:15793146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/02/21 08:13(1年以上前)

ありがとうございます。

メモリースティックにコピーができるんですね。

すでに取説がないため、手順が分かる方がいらっしゃればご指導ください。

書込番号:15795088

ナイスクチコミ!0


kazudoneさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/21 08:34(1年以上前)

別機種

@メモリースティックを入れる、A再生モードにしておいて、Bメニューを押してその中からセットアップを選ぶ、Cその中にメモリスティックツールがありますのでコピーを選拓し実行。です。がんばって。

書込番号:15795142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/02/21 10:54(1年以上前)

ナイス!

問題解決しました!

書込番号:15795508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶破損

2007/08/16 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:46件

お盆に家族旅行した際、デジカメで子供の写真を撮ろうと鞄から出すと何と!液晶が割れていて画面が全く見えず仕方なく勘で撮りまくりました。何とか勘が冴えてたらしくうまく撮れたので良い記念写真になったのですが帰って早速サポセンに修理費用を聞くと18500円〜20500円位と言われました!皆さんなら修理しますか?それとも新しいデジカメを買い換えますか?因みに20000円前後でこの機種に代わる様な機能のデジカメがあれば教えて頂きたいのですが…メーカーは問いません!宜しくお願いします。良く撮るのは三歳と二歳の子供達です。

書込番号:6648467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/17 00:15(1年以上前)

メモリースティックは、お持ちでしょうから
ソニーのW80あたりが良いのでは・・?
レンズカバースライド式ではありませんが、
性能的なバランスは良さそうですよ。

書込番号:6648561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/08/17 00:56(1年以上前)

サイコキャノンさん!お返事ありがとうございます。後でチェックしてみます!先に迅速な返信お礼申し上げます。

書込番号:6648678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/17 01:10(1年以上前)

あと2kほどでT−20もあります。
修理に2万もかかるなら、わたしなら迷わず買い替えてしまいますね。

書込番号:6648707

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/17 07:28(1年以上前)

やはり買い換えです。

自分も別機種同じような見積で買い換えました。

書込番号:6649075

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/17 08:13(1年以上前)

私はIXY 400の液晶を割りましたが、1万円余りだったため、修理して使い続けています。

sr40000さん がT9に対し、どう思われているかで変わるのではないでしょうか。

”今までずーと一緒だったカメラだから、直して使おう”と思われるのか、”単なる道具だし、修理代も高いから、新しい機種に買い替えよう”と思われるかの違いです。

私も、もしIXY 400の修理代が2万円だったなら、あと1万円を追加してIXY 450か500を買っていたかもしれません。

書込番号:6649142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/08/18 17:49(1年以上前)

こんにちは。

総合保険に入ることをオススメします。
落下・水没・破損など・・・
お店によって内容も異なりますが・・・詳しくはお店で・・

機種に寄りますが2000円前後で入れますよ。

キヤノンのIXYシリーズはどうでしょう・・
IXY DIGITAL 10など・・

書込番号:6653607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/08/19 07:11(1年以上前)

もし薄型カメラに買い換えるつもりなら
また液晶破損を想定したほうがいいですね
私自身はTユーザーでは無いですが友人のTも液晶破損してましたし
あの手のデザインは見るからに割れそうに感じます
少々割高ですが、sonystyleでの購入をお勧めします
3年保証ワイドに入っておけば破損も保証範囲内だし

ソニースタイルは、3年間保証サービス<ベーシック>に加え、破損、水濡れ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理が受けられるオプションメニューを、有償にてご提供します。偶然な事故で損傷した場合の無料修理は、ソニースタイル・ジャパン株式会社が東京海上日動火災保険株式会社と締結する動産総合保険により提供されます。3年間保証サービス<ワイド>にお申込みいただければ、保証期間内における修理に対して、お客様の費用負担は発生しません。
※一部無料修理サービスの対象にならない場合もございます。ページ下よりサービス詳細をご覧ください。

書込番号:6655606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/08/19 07:15(1年以上前)

自己レスです
sr40000さんがsonystyle利用したことが無いと
少々どころかかなり割高ですね
sonystyle利用者には割引クーポンが発行されるので
結構安くなります
失礼しました

書込番号:6655608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 02:11(1年以上前)

自分で修理します。

理由としては、液晶割れはほぼ有償修理となるからです。
つまり、このまま修理に出すのも、自分で修理して直らなくてその後修理にだしても「修理の金額は同じ」だからです。

ちなみに私はPC-DEPOTで購入し、半年後にシャッターを切っている最中にいきなりヒビが入り、不良品か?と思い、お店に持って行ったところ、落とさない限り割れないの一点張り、さらにメーカーと掛け合っても無償にはならないと断定され、「メーカーによる有償修理」以外受け付けないとの対応をされました。お店独自の延長保証にも入っていたのに最悪の対応です。お客様の気持ちを聞いてメーカーと話し合うとかの気持ちはないのか!!さらに修理代金は最低2万円だって!!高すぎ!!
せめてお店で独自に直せないのかと尋ねたところ、PC-DEPOTいわく「液晶交換」は高度な技術が必要でお店ではできないと半笑いの回答!!ホント気分が悪い!!

そんなこともあって、自分で修理することにしたのですが、私の場合、ヤフオクで同じ型のデジカメのジャンク品(レンズエラーで撮影不可)を送料込で1000円で落札し修理しました。ただ、液晶交換だけでは治らず、フラットケーブルを接続する基盤も交換しました。
「高度な技術」どころか高校生でもできそうなくらい簡単でした。
きっとPC-DEPOTはB級品を安く仕入れて、壊れやすい商品をそろえ、メーカーと修理代金を折半して稼いでいるのでしょうね。

もし実行する場合注意してほしいのは下記の点です。
フラッシュ周辺はバッテリーを外していても、通電しているので、「感電しないように注意」すること。適切なネジを外すこと。基盤を外すときに両面テープや接着剤が利用されているところはドライヤーで温めてヘラでやさしくはがすこと等に気を付ければうまくいくはずです。

※個人的な怒りが入ったことをお詫びいたします。自分で直すことを推奨しましたが、一旦メーカーに概算の修理代金を聞いて、高いと思ったら、自分でトライすることをお勧めします。
ヤフオクで調べたところ現在格安で出品されているようです。

書込番号:13505283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/16 07:28(1年以上前)

4年も経たない内(せいぜい4週間くらい?)にレスしてあげると、
スレ主さんの役に立てたかも知れませんね。

書込番号:13505595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これは故障ですか?

2010/12/05 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

最近、撮影時に電源が落ちたと思ったら再起動するという現象が
頻繁に発生します。これは故障でしょうか・・・?

バッテリは異常ありません。
何年か前に1回、落としたことがあります。これが原因なのでしょうか?

書込番号:12326416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/05 23:11(1年以上前)

>バッテリは異常ありません。

バッテリーの経年変化によるバッテリーの能力低下だと思います
バッテリーの場合1年を過ぎると結構能力低下しますよ

書込番号:12326505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/05 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。
バッテリーを買うことにします。

話は変わりますが、デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?

書込番号:12326581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/06 01:07(1年以上前)

>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?

新発売当時から1万円以下のカメラは買ったことがないので分かりませんが、
最近買った2年落ち位のカメラは、携帯電話のカメラ機能よりずっと綺麗でしたよ。

ホームセンターとかジャスコに行くと、古い機種が安く売られていたりします。

書込番号:12327136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/06 04:32(1年以上前)

>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?
発売当初からそうだったら、そうかもしれません。
当初2万程度あるいはそれ以上していたものが、発売から年月が経ち、型落ちになって1万程度まで安くなったのなら、そうではない可能性のほうが大きいです。

書込番号:12327405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/06 10:33(1年以上前)

>デジカメって10000円以下の物は、携帯のカメラ並みに画質悪いですか?

わたしも発売当初からの1万円以下のデジカメは買ったことがないのでわかりませんが、多分携帯と変わらないかもしれません。ココナッツ8000さんが言われているとおり、ホームセンターやジャスコに古い機種が安く売られていたりします。

書込番号:12327971

ナイスクチコミ!4


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/06 13:26(1年以上前)

ココナッツ8000さん
やまだごろうさん
ひろジャさん

貴重な情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
デジカメってホームセンターにも売っているんですね。知りませんでした。
DSC-T9も今年で5年目で、いつ壊れるか分からないので
型落ちモデルを探して買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:12328496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/06 18:21(1年以上前)

>ホームセンターにも売っているんですね。

必ず置いてある訳ではないですが、売れ筋からちょっとはずれていたり型落ちで良く、これといって特定の機種にこだわりがないなら、たまに覗いてみても良いかもしれません。

書込番号:12329412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2010/12/06 21:53(1年以上前)

今でしたら、T99なんかだいぶお安くなっていてよろしいのではないでしょうか?

また安くてお勧めなのは、不格好ですが、CANONのパワーショットA495です。
当方も、所有していますが、手ぶれ補正が付いていないのが欠点ですが、
明るいところでの写りは、7000円程度のデジカメとは思えない写りです。

マクロも1cmまで寄れますので、花のクローズアップも大変綺麗に撮れます。

当方のT9は、いまだ故障知らずで現役ですが、
大変お気に入りの機種なので、昨年予備機をオークションで購入しました。

書込番号:12330419

ナイスクチコミ!1


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/07 13:46(1年以上前)

押忍オヤヂさん

返信ありがとうございます。
DSC-T99はタッチパネルなのでちょっと・・・タッチパネル苦手なんです。

A495はレビューでも価格の割に評価が高いですね。
でも、家族全員が「重たいのは嫌」と言っているので買えそうにないです(苦笑)
乾電池式って重たいですよね〜。安くていいのですが・・・

今はLUMIX DMC-FX66をカメラのキタムラで買おうと思っています。

書込番号:12333029

ナイスクチコミ!1


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2011/07/26 21:18(1年以上前)

結局、SONYのDSC-W530を買いました。
広島のデオデオで特価9980円でした。

T9にはあった手ブレ補正がありませんが
気軽に撮るには十分な画質で、1万円以下で買えて大満足です。

書込番号:13298944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信25

お気に入りに追加

標準

故障??

2007/01/21 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 schwabさん
クチコミ投稿数:3件

先日から、起動が前より3秒ぐらい遅いのですが故障ですか?

また、撮影モードの時に「E:62:10」というのが常に点滅しています。。

どなたかこれの消し方を教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:5905050

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 19:52(1年以上前)

>うーだいさん

全く同じ状況でした。
「通常では考えられないほどのホコリが入っていて、
無償保証では対応できない」とのこと。

最初は35000円とのことだったけど、買った価格より
高いのはおかしいと突っ込んだら20000円(ヤマダ電機取り分2000含む)になりました。
それでも納得行かないので追及したのですが、
結局、修理無しで戻してもらいました。

確かに、人生観変わりました(笑)。

書込番号:6078723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/03/05 20:57(1年以上前)

やはりそうなりましたか・・・。
心中お察しいたします。
私はもうとりあえず無視して使うことにしました。

にしても値段設定がほんとあいまいですよね。
35000は高すぎですねえ。
私も見積もり金額3回とも異なりました。
1回目は10000くらい。
2回目は25000くらい
3回目は30000近かったです。
いずれも電話での知らせで、かみさんが聞いたのですが、同じ症状でなぜにこうも違うのか、素人の私には図りかねます。

同士が増えて心強い限りですが、もっと同じ症状の人がいると、ソニーに訴えられるんですがね。
大げさかもしれませんが、それほど理不尽な事象だと考えます。

まあ、人生観が変わったもの同士、がんばりましょう(何

書込番号:6079006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/03/05 21:25(1年以上前)

覚え書きの意味で、書いておきますが

最初、Iというサポート要員(50過ぎの男)に、
同じ様な症状は他に報告されていないのか?と聞いたところ
「ない。そういう状況は聞いたことがない(きっぱり)」と答えたのですが、
その後、うーだいさんの記述を発見し(別の掲示板でも
同名の方の書き込みを見ました)、Iに対して、
他にもいるじゃないか、と問いつめたところ、

「自分はそういう症状は受けていない。他のサポート要員は
受けているかも知れない」などととんでもないことを言うので、
じゃあ、データベースでどのくらいの件数が報告されているか
調べてくれと言ったら、「自分には調べる権限がない」
では、権限のある人間に聞いてくれ、といって電話を切った。
後日、「開示できる情報は無い」との留守電のみ。

要するに、構造的な欠陥かどうかを確認する糸口すら
与えられない。Iは、「通常では考えられないホコリが…」と
同じことを繰り返し、無能風の回答。
こちらの落ち度なのか?と聞いても、「通常では考えられない…」
マニュアルに、どの程度のホコリ環境で使っていけないとは
書いていないのでは?と聞いても、「通常では…」
では、通常ってのは、どれくらいの頻度なのか?と聞いても
答えない。何も分からない下っ端風。
では、百歩譲って、保証期間内なんだから、保証期間分の修理やメンテナンスだけでもして欲しいと言っても、無理とのこと。

まぁ結局、修理せずに追い返したんだから、有能か(笑)。

いずれにせよ、もうソニー製品は買わないな。
はっきりいって、むちゃくちゃ怒ってます。


書込番号:6079167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/03/05 23:35(1年以上前)

なんといい加減な!!!
私は弱気人間なのでメールのみの応対を見て、さじを投げましたが、
電話で訴えた勇気に感服いたします。
それにしても・・・・ひどいですね。
こりゃぜったいほかにもありますよ。

書込番号:6080011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/08/29 20:58(1年以上前)

「E:62:10」のエラーが出ました。
そんなざんざいに扱ってるわけではなく、むしろケースに入れて大事に持ち歩いているつもりです。皆さんのご意見を見ていると、修理に出すのもどうかと思ってきました。
ただ、旅行が近く、SONY製品が多いためどうしようか悩んでいます。メモリースティックも沢山あるので。保障期限も切れていたため、買いなおしたほうが良いのか・・・。そしてまたSONYを買うべきか・・・。途方に暮れています。

書込番号:6693460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/08/29 23:56(1年以上前)

ご愁傷様です。
メモリはオクにでもだせば、少しは足しになるので、いっそ違う機種を購入されてはどうでしょう?
一長一短あるでしょうが、この機種よりはマシだと思います。

書込番号:6694317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/30 01:45(1年以上前)

なんかずいぶん酷い話ですね。
本当に普通に使って3回も壊れるようなら、私ならもう SONY のデジカメは買わないなぁ…

書込番号:6694696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2007/10/08 22:32(1年以上前)

私も、E62:10の表示が出ました。
スイッチを入れると、ブルブル音を立てて振動し、撮影画像が当然ぶれます。
コールセンターに問い合わせたところ、「E62:10は、手ぶれ補正の異常コード」だそうです。修理に最低1万500円かかると言われました。どうするか検討中です。
購入2年経っていないので、ちょっと早くこわれすぎでは?と思います。

書込番号:6846617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/10/09 07:43(1年以上前)

ご愁傷様です。そにーはけっして不良と認めないでしょうね。T9、出たときはめちゃくちゃ期待したんだけどな・・・。

書込番号:6847823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/10/12 09:32(1年以上前)

発売直後に購入して使い続けているDSC-T9が昨日突然E:62:10の点滅を発するようになりました。同時に動きも鈍くなっていますが、撮影は可能です。

ヨドバシの販売員に聞くと故障だと思うので地下のシューリサービスへと誘導されましたが、先日ソニーのVAIOの電池がダメになり買ったらメチャクチャ高かったので修理依頼せず帰ってきました。

で、E:62:10でググッてこちらへ来ましたが、レンズのゴミですね。修理代も高いということがわかりました。修理せず最新型を買うほうがお得と言う判断をしましたが、SONYの陰謀にはまった形です(笑)

書込番号:6859054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2007/10/12 15:46(1年以上前)

schwab様、私はこの機種を購入して2年弱です。胸ポケットに入れてスナップ写真を撮るという使用方法が多いため、レンズが飛び出さないタイプの方が、埃などが中に入りにくいと考え購入しました。

現状、私のT-9は、こういう埃混入によるエラーは出ておりません。
しかし埃が入ったのだから、メンテナンスをメーカーに要望し、それだけで1万円だ何だと要求されるものなんですね。
さすがに自分で分解する勇気がありませんが、この機種は構造的に埃など入らないと信じていたもので、少々驚きました。

このT-9、かなり気に入っており、まだまだ使用するつもりですが、埃が入る構造で、なおかつそのメンテナンスに1万を超える費用がかかるものなのですね。
カメラの構造に詳しい方がいらっしゃれば、その辺教えていただければと思います。

書込番号:6859895

ナイスクチコミ!2


tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/20 18:59(1年以上前)

レンズの辺りを2、3回フーフーしたらエラー表示が消えました(笑

書込番号:7007352

ナイスクチコミ!1


kabaxさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/04 11:39(1年以上前)

私は後継機のDSC-T10を使用していますが
一昨年の10月に購入して 先月くらいから
同様のE62:10のエラー表示が出ています
皆様のお話を参考にして
修理には出さないようにしたいと思います
そしてSONYのカメラを購入するのは
今回でやめたいと思います

書込番号:7201378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2008/01/10 23:34(1年以上前)

私はたまたまなのかもしれませんが、かなり過酷な使用方法なのです。
糸くずや埃が多いポケットに入れ、頻繁に出し入れしています。

6871267のスレにて情報を頂きましたが、私が少々思い入れ過多なのかもしれませんが、T-9という機種、かなり優れていると思います。
出来ればこれからも永く使用したいと考えています。
そのうちに何らかのエラーが出た場合は修理に出そうと考えています、が、ではその費用として1万〜2万と見積もられると、正直悩ましいとは想像します。

kabax様、一度ソニーに修理の打診をされてはいかがでしょうか。
上記に各経験談が記載されておりますが、今回のエラーに関する対応が、それら体験通りに進行するかどうかはわからないのではないでしょうか。
たいへん大きなお世話ですが、一つの意見として提案いたします。

書込番号:7230471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 21:43(1年以上前)

5回叩いて直してください。
DSC-T10のUserですが、今日手元を滑らせて床に落としたところ、E62:10が出て消えなくなりました。この口コミ以外に、下記のコニュニティー(英語ですが)に行ったところ、
http://www.camerahacker.com/Forums/DisplayComments.php?file=Digital%20Camera/Sony/E.61.10_error_message_on_DSC-T1.html
電源を入れたまま、'左下'をガツン、と机か何かにぶつけ、スイッチを切る、再起動してエラーメッセージが出たら、再度'ガツン'。5回程度で、メッセージが出なくなった、とありました。
騙されたと思って、ガツンを2回やったところ、メッセージが消え、正常動作となりました。手ぶれ防止の加速度センサの位置ずれが、'ガツン'で直ったのかなと思います。E62:10で困っている方、最後の手段として試してみては?

書込番号:7267600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2008/02/11 19:46(1年以上前)

私も別の機種(DSC-T30)で、カバー付きで軽く床に落としてしまい、その後起動スピードが遅くなり、E62:10のエラーが点滅するようになりました。

で、ググッて英語の掲示板にたどり着き、直し方を見つけました。

直し方は、”バッテリーをカメラから取り出して、バッテリー・カバー側を下にしてカメラを手のひらの上で叩く”です。掲示板では2回、これを繰り返すとありましたが、私の場合、1回ですぐに直りました。起動スピードも元に戻りました。

書込番号:7376436

ナイスクチコミ!7


letteraさん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/01 11:01(1年以上前)

私のはT10でしたが同じ症状が発生しました。この掲示板の書き込みを参考にして、バッテリーを抜いてポンポン叩いてみましたけれど、反応なし。メモリスティックも抜いて、太ももに強く叩きつける事5回ほどで、「E:62:10」は消えました!
電源投入後の起動時間も新品同様に早くなりました。
こんな簡単なことで元に戻るとは・・・これってやはりSONYの設計上の問題のような気がしますねぇ。

書込番号:7746659

ナイスクチコミ!4


shin404さん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/02 07:29(1年以上前)

私のT9も先日から当エラーメッセージが表示されるようになりました。
原因は不明ですが、以前よりも起動がとても遅くなり、
その点を除いて不便さを感じませんでした。

ただ、起動の遅さは許容できなかったため
(直らなければ、新しいものを購入するつもり)、
一か八かで上記の記載の通り、カメラに振動を与えてみました。

3回目でメッセージは消え、起動も通常に戻りました。

皆様、ありがとうございました。

何れにしろ、近い将来次回はSONY以外のデジカメを買おうと思います。。。

書込番号:8288919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/11/12 21:02(1年以上前)

E:62:10エラーで悩んでおられる方へ。これはどうも落下などのショックが原因と思われます。その瞬間内部の手ぶれユニットが少しズレるか何かして起動時にも手ぶれが動きますからギヤが噛み合わない等の不良が起こりエラーが出るのだと思います。あくまで素人判断ですが。別メーカーの修理窓口の経験がありますので是非参考にしてみてください。1m位の高さから絨毯に落としたところ直りました。

書込番号:8632047

ナイスクチコミ!1


HighTakaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/10 15:46(1年以上前)

私も一度同じ症状で、修理に出し、さらに1年後に、また全く同じ症状になりました。
「E:62:10」です。ずうっと震え続けています。
仕事にも使っているので、さすがに2回は修理に出す気がしなくて、早速新しいカメラを買いました。
でもちょっと気になって調べてみたらこの掲示板があり、「叩く」を試してみました。

書かれているように何回か叩きましたが、状況が変わらないので、机にクッションを置き、相当力を込めて、何度も何度も手にもったまま「叩きつける」感じで、どんどんという音がするくらいにやってみました。
結論は、「はい、直りました」
もう、なんか笑いがこみ上げてきました。

誰かがお書きのように、センサーの位置がずれていたんでしょうねぇ。
なんという馬鹿馬鹿しさ。
でも、確かにこの方法は、サービスセンターの人は説明できませんね。

書込番号:9070709

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

故障です。

2008/11/06 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 mashidaxさん
クチコミ投稿数:11件

カメラ万年初心者でも使いやすく
愛用しているあたしですが・・・
故障についてご存知の方コメントお願いします。

@数ヶ月前から操作ボタン(十字キー?)の左側が時々押せなくなります。
 バッテリーを抜いてしばらくしていると使えるようになるのですが
 このボタンを使えないときは
 虫眼鏡ボタンで対処しています。

A先日、カメラを持って出かけたところ突然撮影中に画面の中が揺れだしました。
 被写もカメラも動かしてないのに・・・
 その、揺れに合わしてカメラも振動しています。
 上記の故障と同様、バッテリーを外してみました。
 揺れが止まる時と、そのまま揺れつづける時があり
 その後、1回利用しましたが 同じようなことはありません


あまりカメラに詳しくないのですが
友人の持つカメラに比べT9は使いやすく
オートだけでも十分きれいに撮れると思います。

このまま使うか
寿命だと思い手放すかも悩んでいます・・・
ご意見お願いします。

書込番号:8605260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 22:08(1年以上前)

>バッテリーを外してみました。 揺れが止まる時と、そのまま揺れつづける時があり・・・
この状況から、冷静に判断すると、
多分、霊魂が乗り移っているのだと思いますが、延長保障をつけていない場合、お払い(修理)は結構費用がかかると思います。
とりあえず、お払い(修理)費用の見積もりをして貰ってはいかがでしょうか?。

書込番号:8605365

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/06 22:12(1年以上前)

何年お使いですか?
1年以内ならメーカー保証で修理。
1年過ぎても長期保証に入っているなら修理。
長期保証に入ってなくて修理金額が10000円を超えるなら買い替え。

書込番号:8605392

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashidaxさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/07 22:31(1年以上前)

花とオジさん・・・

霊魂ですか??(笑)ってことはやっぱり
なかなかない故障なんでしょうか??

たぶん。。。4年前の12月に買ったのですが
ジョーシンで1年保障
の内1ヶ月くらいで撮影モードでボケたままだったのでお店に持って行ったら
新品に換えてくれました。

見積もり・・・でも有料ですよね??


m-yanoさん

やっぱり1万以上だと買い替えですか??
使いやすさではこれが好きなんですけど・・・
他のカメラ情報もお金もないだけに・・・
お勧めがあれば教えてください

書込番号:8609695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 22:37(1年以上前)

メディアが無駄にならないようになら、
http://kakaku.com/item/00502411187/
思い切って新型
http://kakaku.com/item/00502411295/

ソニーはやめなら、
http://kakaku.com/item/00501611267/
の新型
http://kakaku.com/item/00501611297/

書込番号:8609734

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashidaxさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/08 00:08(1年以上前)

花とオジさん


安い!!
確かにメモリーを使いたいですが・・・
ソニー・・・
1.T−9と本体サイズが同じ、もしくはより薄く。
2.液晶サイズは同じでいい。タッチパネルは要らない。
3.感度はより良くが希望。
4.画角は広いのが好ましいが、同じでもいい。
5.バッテリーの残り時間が分単位で表示される。
6.レンズが出ないタイプである。
7.虫眼鏡モードは必須。

こんな感じのことが掲示板に載ってて深くうなずきました。
あたしレベルで撮れる!!
D80やリコーも気になるんです。
皆さんの写真はカメラだけじゃなく腕もセンスもいいんですよね〜

書込番号:8610294

ナイスクチコミ!0


yshr4416さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/10 18:07(1年以上前)

僕も2年半くらい前にT-9買って愛用してますが、画面がぶれて、本体も揺れるという現象が起きてます。レンズを開けたり閉めたりしているとたまに治ったりするので1年くらい使い続けていましたが、冬に旅行する予定なのでそれに向けてついに修理に出すことにしました。僕は海外のsonyに持って行きましたが、部品交換の場合いくらかかるか3日ほどで連絡もらえるとのことなので、わかったらまたこちらに書き込みますね。

たまに叩いたりすると治ったりしました。また、誤って床に落としたあと数週間ほど全くブレがなくなる時期がありました。

T-9愛用者の方にお伺いしたいのですが、夜景はどのようにして撮影されていますか?大抵ブレてしまいます。夜景モードも試してみたのですが…ますますブレます

最新のデジカメを試したら、撮影ボタン押下から撮影までのラグがほとんどなくて衝撃でした!!

書込番号:8622559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/10 18:43(1年以上前)

夜景は暗いの時間をかけて(シャッター速度を遅くして)光を取り込まなければ撮れません。
夜景モードにするとシャッター速度が遅くなります。
カメラが動かないように三脚を使い、シャッターボタンを押す事でブレるのを防ぐため2秒セルフタイマーを使って撮ります。
T9じゃなくても同じです。

書込番号:8622685

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashidaxさん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/11 22:49(1年以上前)

yshr4416さん

同じ現象なのですね??
しかもかなり長い間・・・
あたしが買ったのは確か4年前の12月・・・
ボタンが押せないのはだいぶ前ですが
ぶれる現象は先週からです。
見積もり建てられたら ぜひぜひぜひ教えていただきたい・・・


夜景モードといっても
使わないときも使った時も景色に強い光があるとぶれるというか変に歪みますよ
あたしが友だちに聞いたテクとして撮る前に一瞬レンズを手で隠すと・・・
うまくいくときもあります。
あとは・・・側光モードを変えてみるとか
あたし自身取り説をなくしたのでいまいち使い方もわかってないのですが・・・
こんな感じで使っています。

書込番号:8628350

ナイスクチコミ!0


yshr4416さん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/12 01:37(1年以上前)

>花とオジさん

全く知りませんでした!!ありがとうございます。
ちょっとネットで基本的なこと調べておきたいです。

>mashidaxさん

今日電話が来まして、修理をして撮影できるようになったが、レンズを交換するとよりよいと言われ、それには780香港ドル(10000円くらいでしょうか)かかると言われました。今のままでも撮影はできるが、また同じ状況が起きるかどうかはわからない、と言われたのでとりあえず受け取りに行ってきます。それでいいようなら100ドル(1300円弱)で済んだことになります。明日取りに行ってきます

夜景の撮影ですが、友達のカメラで写真を撮ってあげたら普通のモードでものすごく奇麗に撮れたんですよね。しかもシャッター押してから撮影までのラグがほとんどないです!!僕のデジカメは結構遅いです

書込番号:8629229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/12 09:40(1年以上前)

高感度画質の優れた機種ならISO感度を高くしても画像のザラつきが少ないので、イルミネーションなどの明るい夜景は、手持ちでもそこそこキレイに撮れると思います。
感度を上げるとザラつきが多くなる機種では、シャッター速度を遅くして低感度で撮らないとキレイに撮影できません。
デザイン優先(小型、薄型など)の機種は、一般的にこのあたりが弱ものが多いです。
高感度に強いのはフジのFシリーズです。(今ならF100fd)

書込番号:8629899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/30 08:39(1年以上前)

こんにちは。

>A先日、カメラを持って出かけたところ突然撮影中に画面の中が揺れだしました。
>被写もカメラも動かしてないのに・・・

僕のT9も同じ症状が出ました。
ソニースタイルの3年保証に入っていたので、ソニーのサービスステーションに持ち込んで修理をしてもらいました。(購入してから3年以内だったのでもちろん無料)
レンズユニットの故障だったようです。

書込番号:8711156

ナイスクチコミ!0


GranRosaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 14:24(1年以上前)

わたしも2ヶ月ほど前から振動が止まらず故障してしまいました。
旅行に行っていた途中で発症し、その後思い出写真を撮れずに帰ってきました(涙)
ほぼ100パーセントの確立で揺れる状況です。
薄型なのとレンズが前に出ないのが気に入っていたので値段によっては修理しようかと考えていますが、レンズを交換しないとならないなら高くつきますよね。
長期保障に入ってなかったのが悔やまれます。

書込番号:8717539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/12/03 13:05(1年以上前)

>揺れに合わしてカメラも振動しています。

昔買って親類にあげたソニーサイバーショットT30で、まさに同様の現象が
発生しています。
検索していたら、以下の情報を得ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8119786/

>先日ソニー・ヨーロッパが「ボディが振動して撮影できない」という
>問題でT20の無料修理を発表しました。修理対象のシリアルナンバーが
>リストアップされていることからロット単位での不良と思われます。
>トラブルの原因はレンズの不具合とされています。

日本ソニーでは有償修理のようですか?

書込番号:8727545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/12/03 13:09(1年以上前)

よく調べたら、かなり頻発している症状のようですね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411015/SortID=8278551/

有償ですか・・・
日本ソニーもなんとかして!

書込番号:8727567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/24 17:12(1年以上前)

私のT9も使い始めて2年ほどしてから、長時間使用すると震えるようになりました。
2,3日使わないでおけば大丈夫なんですけど、連続で使うともう何も撮れません…。

アメリカソニーに持って行ったところ100ドル以上かかるということだったので、
IXYを買いました。

買った当初もいきなり液晶が映らなくなったりしていたのでもうソニーはちょっと・・・って感じです。

書込番号:8833316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/03 08:26(1年以上前)

私も2006年2月に買って、昨年5月に同じ故障になりました。
それからいままで使ってますが、たまに同じことが起きます…。
自分だけかと思ってましたけど、結構いらっしゃったんですねー。

私も買った時は初期不良でズームすると写真がボケるという現象が起きました。
SONYに問い合わせたら「手ブレじゃないですか?」「台に置いて撮ってみてください。」と言われ…
手ブレ補正機能が付いていながら、手ブレでそんなに画像がボケるか?!とイライラしながら「とにかく無理です」と言ったら「初期不良かもしれませんね」とこの期に及んでそんな言い方してきました。

対応悪すぎて、もうSONYの商品は買いたくありませんね。
充電も早く切れるし。

スレ違いかもしれませんが…ごめんなさい(m'□'m)

書込番号:8877641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティックProDuo容量について

2008/10/09 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:8件

この機種について、メーカー回答によると4GBまでは動作保証OKとのことなのですが、
どなたか8GBまたは16GBを使われているかたいらっしゃいますか?
カメラ側での容量認識など不具合がありましたら教えてください。

書込番号:8476739

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/09 18:05(1年以上前)

T9は4GBまでしか動作しないようですね〜

http://www.sandisk.co.jp/Retail/Default.aspx?CatID=1596

書込番号:8476904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/09 21:55(1年以上前)

もしかしたら使えるのかなぁと思っていました。
動画撮影の用途で大容量タイプのが使いたかったんですが。。
メーカー回答では自分の解釈で
何となく大丈夫そうな感じだったんで。。

以下回答

8GBや16GBの使用を想定した設計に
なっていないため動作保証外となります。
認識はするが容量表示が正常ではない、また
場合によっては認識しない可能性がありますので
お勧めいたしておりません。

書込番号:8477760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング