サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一度PCにコピーした写真について

2006/06/25 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 Centuriaさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。
すみません、過去ログを見ても記載がなかったので質問します。

一度PCへコピーした写真についてですが、もう一度デジカメにコピーしなおしてもデジカメで認識されず、写真屋さんにもっていくことができません。
作成したフォルダは認識されるのですが、そのフォルダを選択した際に、写真数が「0」になってしまいます。

どうすればカメラ側で認識されるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5199769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件

2006/06/25 11:39(1年以上前)

まず、そのカメラで普通に1枚撮るのよ。

そのフォルダーに次番号にリネームしてコピーするの。

でもね、
レタッチで情報壊してると無理よ。

書込番号:5199804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/25 11:42(1年以上前)

フォルダ名やファイル名がT9で作成されてない名前になっていませんか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?012948

書込番号:5199813

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/25 11:46(1年以上前)

CD-RWに画像を書き込んで写真屋さんへ・・。これでどうですか。

書込番号:5199823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/25 11:56(1年以上前)

ソニーユーザではありませんが、
写真屋さんに持っていくのには、別にデジカメで認識しなくても
.jpgファイルなら問題ないはずですが。
私はPCで補正までかけて単にメモリカードにコピーしたもので
いつも写真屋さんで何も問題ありません。

書込番号:5199853

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/25 11:57(1年以上前)

USBメモリが1個あると便利ですよ。
データの持ち運び。

書込番号:5199857

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/25 12:10(1年以上前)

パソコンからメモステにコピーしてそのままお店に持って行って読み取ってもらう、または自分で読み取る。

カメラは必要ないです。カメラで見なくともいですよね。

書込番号:5199894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/06/25 12:18(1年以上前)

異種間でのファイルのやり取りの基本はこれです、

http://www.cipa.jp/exifprint/contents_j/01dcf_j.html

パソコンでの扱い方しだいではこの画像の共通規格を外れることがままあります。

書込番号:5199926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 12:21(1年以上前)

写真屋さんに持って行くメモリーはただのトレイですから、
気にしないでCOPYしたら持って行きましょう。

書込番号:5199935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/25 16:34(1年以上前)

http://fujicolorprint.jp/

デジカメで再生できなくてもコピーさえ出来ていれば、プリントできますが、
ネットでプリント依頼することも可能です。

書込番号:5200534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

赤目

2006/06/11 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 hiyake7さん
クチコミ投稿数:8件

先日文化祭で友達と写真を撮ったところ、フラッシュ有りで撮ったのは全て赤目になっていました↓赤目軽減にしてもほとんど効果がありませんでした。あれでは文化祭ではなく吸血鬼パーティです↓↓どうしたらよいのでしょうか?
シフト修正というのは聞いた事がありますがやり方がわかりません。教えてください。
もう既に赤目で撮ってしまった画像を赤目でなくす方法を教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:5160211

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/11 17:44(1年以上前)

>フラッシュ有りで撮ったのは全て赤目になっていました

Tシリーズはフラッシュとレンズが近いので赤目が多いようですね。
ここの口コミでも数多く取り上げられています。

http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90%D4%96%DA&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502410925

>既に赤目で撮ってしまった画像を赤目でなくす方法を教えてください

ほとんどのレタッチソフトで修正可能だと思います。

書込番号:5160235

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/11 17:47(1年以上前)

Windowsユーザーなら…
http://office.microsoft.com/ja-jp/assistance/HP062473471041.aspx

これが最も簡単かもしれません。
私は使ったコトないですけど…(汗

書込番号:5160240

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/06/11 17:47(1年以上前)

>シフト修正

 ソフト修正? ソフトウェアでの修正のことかな?
 OfficeについてたMicrosoft Office Picture Managerでも出来ますね。

 フリーソフトのJTrimでも出来ます。色々フリーソフトを探して見るといいかも。

 注意点は、元画像を残すために赤目修正後は別名で保存すること。


 シフトって斜めから撮影ってことかな? 赤目は真正面から撮ると多いと思います。

書込番号:5160243

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyake7さん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/11 18:39(1年以上前)

レタッチソフトってなんですか?

書込番号:5160395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/11 18:44(1年以上前)

切ったり貼ったり、色を付けたり消したり、画像を加工するソフトのこと。

書込番号:5160405

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyake7さん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/11 20:09(1年以上前)

赤目修正はお店でやってもらえるでしょうか?

書込番号:5160627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:11件

2006/06/11 20:54(1年以上前)

やってくれるお店もありますよ。

書込番号:5160766

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/11 21:00(1年以上前)

こちらの無料ソフトで使えば簡単に修正できますよ。
ユーザー登録(無料)して使ってください。

「Photoshop Album Mini Ver.3.0」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/digicame/phtshpalbmmn.html

書込番号:5160785

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyake7さん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/12 01:42(1年以上前)

赤目修正はフジカラープリント、キタムラカメラでやってもらえますかね?

書込番号:5161836

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/12 14:21(1年以上前)

高いよ
値段きいたらあきらめるかも・・・

書込番号:5162735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷ってます。

2006/06/02 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:1件

サイバーショット DSC-T9かIXY DIGITAL 70どちらにしようか迷ってます。価格は同じくらいだし画素数も600万画素。
手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?

書込番号:5133165

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/02 20:04(1年以上前)

何を撮るかにもよると思いますが…手振れ補正機能はないよりはあった方がイイと思いますよ。

書込番号:5133275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/06/02 20:23(1年以上前)

『どれにしようかな、天の神様の言うとおり。・・・・』

コレで決めるのが楽よ?

書込番号:5133312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 21:00(1年以上前)

>手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?

1にも2にも、あなたの腕に掛かっている(笑)
昼間の屋外は別に問題なし、
問題は暗くなりかけた時に、威力を発揮するかな。

書込番号:5133399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/06/02 23:18(1年以上前)

フラッシュでオーブ現象や赤目を出しやすいのでメインカメラとしてはお勧めできません。
メモカメラとしてなら、T9が良いよ

書込番号:5133910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/06/04 23:17(1年以上前)

電車アンパンさん こんばんわ。
>手ぶれはあまり気にしないほうがいいのでしょうか?

手ぶれは気にしてください。どうしてもコンパクトな機種両肘を開いて撮影している人が多いのですが、多少窮屈でも肘しっかりしめては体に密着させると手ぶれにはかなり有効です。
それと、各メーカー色の出方が違います。ビックやヨドバシなどにはサンプル画像が展示してありますから、ご自分のお好みの色のカメラをお選びになるのは如何でしょうか?

書込番号:5140662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/06/06 05:16(1年以上前)

手ぶれ補正=高画質と考えた方がいいですよ。かなり重要です。

書込番号:5144035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/06/08 23:07(1年以上前)

T9の手ブレ補正は本当に良くききますよ

書込番号:5152117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/09 00:37(1年以上前)

三脚使うなら、手ブレ要らないかもしれないけど…?
ってことは欲しいよね!

どうしてもキヤノンがいいって云うなら、IXY DIGITAL 800 ISっていうのも。
予算オーバー?

書込番号:5152514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミのようなモノ

2006/06/08 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 nora_nekoさん
クチコミ投稿数:7件

一昨日、ケーズデンキ某店でT9を買いました。
早速試し撮りをしようと思い、戸外へ持ち出し明るい場所でふとレンズを見ると、レンズ内部両脇にグレーっぽい部位がありますが、そこにカッターでスーッと斜めに切ったような線が両脇に入っていて、片側にはその線に沿ってゴミ?のようなモノが付いてました

これって、みなさんのも同じような感じになってるんでしょうか?
ざっと確認したところ、写りには影響ないみたいですが、このテのレンズ内の埃って厳密的には影響ないものなんでしょうか?
買ったばかりのモノなんで、ちょっと気になってしまいました

書込番号:5150297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/08 10:18(1年以上前)

気になるようでしたら販売店に持っていってみてください。
交渉次第では交換になるかも
レンズは完全密閉でないので使用しているとゴミはどうしても入ってしまいます。

書込番号:5150327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/08 10:21(1年以上前)

あまり大きなゴミでなければ、写りには関係ないと思いますが、新品を
買ったばかりなので、精神衛生上はよくないと思います。
ゴミしだいでは、お店に相談してみては、いかがでしょうか?

書込番号:5150333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/08 10:32(1年以上前)

こんにちは。

早めにお店に相談した方がいいですよ。

書込番号:5150355

ナイスクチコミ!0


スレ主 nora_nekoさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/08 15:20(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます
買ったばかりという事もあってやはり気になるので、ダメ元で交渉してみたいと思います

書込番号:5150843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

疑問!?

2006/06/02 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 wahwahahさん
クチコミ投稿数:2件

質問でーす!赤目軽減をオンにしても、暗いところで写真撮ると、やはり赤目になります。みなさんはこういう症状ありますか?それとも初期不良でしょうか?
教えて下さい。。よろしく願いします

書込番号:5132314

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/06/02 11:39(1年以上前)

レンズとフラッシュ発光部が近いコンパクトなデジカメは大抵 赤目で悩む事になります。
割り切って撮って、後で赤目をパソコンで修正したりする方が良いかと・・・

書込番号:5132320

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/06/02 11:47(1年以上前)

http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%90%D4%96%DA&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00502410925

T9の掲示板を「赤目」をキーワードにして検索しました。
他にも色々と検索されるとT9を勉強できて良いと思います。

書込番号:5132341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 12:19(1年以上前)

先に明るい光を見せておく、
撮る角度を少し変えてみる。

書込番号:5132401

ナイスクチコミ!0


スレ主 wahwahahさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 23:27(1年以上前)

fioさん ぼくちゃんさんご返答とても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:5137180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ゼストさん
クチコミ投稿数:38件

夏に向けて、水中でも使える防水カメラの購入を検討しています。
防水カメラとしては、

・オリンパスのμ720 SW
・ペンタックスのOptio W10やWPi

などがありますが、デジカメWatchの記事で、
T9に防水ハウジングを利用しても十分コンパクト
という記事を読みました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/03/31/3554.html

同じような方法で、水中で利用されている方がいらっしゃたら、
使用した感想(サンプル)をお聞かせいただけないでしょうか。

書込番号:5066735

ナイスクチコミ!0


返信する
mts1107さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/17 21:24(1年以上前)

 T9+スポーツパックで使用しています。私の場合、シュノーケリングはするけど、ダイビングはめったにしない。釣りやアウトドアにはよく出向くという使い方でしたので、この組み合わせはベストでした。

 T30と迷いましたが、ごついマリンパックしかない。また、防水機能のあるカメラがいるほど日常の必要性は感じない。それよりも普段はコンパクトで手軽に使えるT9の強みを生かし、必要なときのみカバーをかけるという方法は、ダイビングで深いところに潜る以外は快適です。(3Mまでです)

 先日、宮古島でシュノーケリングをしたとき使用しました。ケースに入れても操作感はさほど変わらず、水中で使用しても特にストレスなく、画像も思いのほか綺麗に撮れました。ケースに入れた場合、胸ポケットには入りませんが、昔のコンパクトフィルムカメラほどの大きさであまり気になりません。また、ケースはシンプルなデザインなので、水中使用後も入れたままで使用してました。入れているとキズや汚れが気にならず、ハードに使えます。出し入れも至極簡単です。

 通常はT9の小回りのよさを生かし、旅行や、アウトドア時のみ防水機能や保護機能を望む方にはいい選択かと思います。
 

書込番号:5087340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2006/06/01 21:11(1年以上前)

オリンパス720swを使用しています。
ずっとソニーを使っていて、特にTシリーズのデザインに惚れ込んでいたので、T9と720swはぎりぎりまで悩みました。
今でもT9は魅力的に感じます。
しかし、スポーツパックもマリンパックもT9の美しさをアピールできませんよね。だから普段はスポーツパックを装着しないと思うんです。
しかし、水や衝撃はいつ降りかかるかわかりません。
720swのデザインも気に入っているのですが、雨や汚れを気にしないで撮れる、という恩恵は大きいと感じています。
720swはボディに傷が付きづらく、いつでもカバンに入れて置けます。
光学式手ぶれ補正が欲しいところですが、それ以外は文句無しです。
今でもT9が欲しいという気持ちがありますが、それでも720swは「買ってよかった」と思います。

書込番号:5130728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング