このページのスレッド一覧(全405スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年8月4日 20:50 | |
| 0 | 7 | 2006年8月2日 00:37 | |
| 0 | 5 | 2006年7月21日 21:26 | |
| 0 | 2 | 2006年7月19日 15:13 | |
| 0 | 2 | 2006年7月18日 16:12 | |
| 0 | 3 | 2006年7月16日 18:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
最近のデジカメにしては珍しいロングセールスモデルですね。
マニア心をくすぐる物ではないのに…。
予想として次のモデルは、恐らくT9の短所を潰したMk.2的の物が出てきそうな気がします。
ただ、セールス上は、T9以上の売上は出せず失敗し、短命で終わる…って感じでしょうか?
昔からヒットモデルの「次」ってこんな感じが多いよね?
書込番号:5283340
0点
同感です。
私個人的には、T9の外観(軽量も)を維持して、
1) バッテリーのもちをよくする
2) 室内での画像
3) 動物・人物の動きのある時の撮影
などを改善してくれるとすぐ飛びつきます。
今のまま秋まで新製品が出ないと、T30を買うことにしそうです・・・。
書込番号:5283485
0点
muracha2006さん
T10が発売になりましたね。
個人的にはMk.2どころか、1.5位の変化ですか?
(T9.5?)
実際のところ、撮影してみないと分らないところはありますが、
少し残念な気持ちです。
(T9ユーザーは喜んでるかな…)
そろそろTシリーズも終焉を迎える時期でしょうか…。
書込番号:5317321
0点
T10が発表になる直前に、T9と迷ったあげくT30を買ってしまいました。
でも、今のとこ不満なく使ってます。T9は新製品出てから値が下がってますが、T30はあまり変わらないようですね。
(ちょっとひいき目かなー?)
書込番号:5318041
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
私は現在去年の9月に購入したIXY DIGITAL 55を所有しています。このカメラについて特に不満はありません。(しいて言えば写真を撮るときに1280×960のサイズで撮れないことでしょうか…)
それでも隣の芝生は青く見えてしまって、知人の持っているサイバーショットT-33がうらやましくてならないのです。いくつか写真を見せてもらったのですが(パソコンの画面上で)、どれもきれい・くっきり・低サイズでした。
最近のT-9やT-30のような薄型モデルよりもT-3やT-33のような、少しがっしりとした機種の方がいいのです。手ぶれ補正も気にしません。
オークションではT-3の中古が\15000ほどで取引されているようですが、どうでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。
0点
T-3の掲示板はちゃんと生きてますので、そちらでお尋ねになった
方がよいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/00502410722/
です。
あと、T-3も超薄型デジカメの範疇だと思いますが、別の機種と
勘違いなさってるわけではないですね?
書込番号:5305793
0点
spa055さん、早々の返信ありがとうございます。
T3の掲示板のことは知っていました。でも最終書き込みが2005年9/23だったので返信が来ないのではないかと不安になり、T9の掲示板に書き込んでしまいました。申し訳ありません。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T3/index.html ←のまぎれもなくT3です。少し古いですが…。
使用目的はオールマイティに使いたいと思っています。そこで…
Q.1中古での値段的にはどうでしょうか?
Q.2手ぶれ補正・高感度を気にしなければ今でも十分に使えるモデルでしょうか?
デジカメに精通した皆様のアドバイスを仰ぎたいのです。どうか、宜しくお願いします。
書込番号:5305816
0点
日中の屋外専用機として使うなら問題無いと思いますよ。
ただ今お使いのIXYの買い増しの方が無難かもしれません。
価格についてはご自分がどう感じるかだと思います。
書込番号:5305854
0点
私もIXY 55大切にされた方がいいと思います。
画質もIXY 55の方がキレイでしょう、多分。
※IXY 55はとても良くできた優等生モデルだと思いますが…
T3やT33はコンパクトを追求した初期のモデルなので、
画質的にはあまりオススメではないですね。
レンズも(IXY 55に比べて)暗いし、
広角端も38mmからなので、今より狭く写りますよ。
良くなるとすれば、液晶が大きいくらいではないでしょうか?
ただ、デザイン的にはT3は魅力的ではありますね。
ステンレスの無骨なデザインは、私も大好きです。
そこに魅力を感じておられるなら、「買い」かもしれません。
繰り返しますが…
画質は今よりよくなることは無いと思って
間違いないと思います。
(SONYの色はCANONよりもまだ派手なので、
一見きれいに感じるかもしれませんが…)
書込番号:5306457
0点
たまたま両方ともに持っています。IXY55、T9
色合いは、IXYの方が派手目だと思うんですけどねえ。
まあ、感じ方は人それぞれなんで....
ああ、でもスレ主はT3なのだね。
書込番号:5306849
0点
⇒さん、スイミングさん、破裂の人形さん レスありがとうございます。
そうですか、IXY 55より画質悪くなってしまいますか・・・
あと、T3よりもさらに古いT11はどうでしょうか?(T3との違い)
中古で買う場合T3と同じか少し高いくらいです。
デザイン気に入っています。飛び出さないレンズも液晶も。
う〜んやっぱり欲しいです。
書込番号:5308717
0点
>う〜んやっぱり欲しいです。
それなら、買うしかないでしょ!
(背中押してもらいたい?)
個人的には今更、T3…と、思いますが、こうなったら本人の気持ち第一。
書込番号:5310220
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
T9とZ3のどちらを買うかで迷っていますヾ(・c_・`)
・値段は気にしていません
・屋内でも屋外でも日常的に撮りたいです
・カメラは初心者です。今まで1台しかデジカメは
使っていません カメラに凝っているわけでもないです
・デジカメで撮ったものを写真にしたり、HPで載せたり
したいです
・気軽にいろんなものを撮りたいです
みなさんの意見を聞かせてください。お願いしますヾ(@^▽^@)ノ
0点
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810997.00502410925
ほとんど同じ仕様のようですが、Z3のISO1600、T9の手ぶれ補正ぐらいが
主な違いだと思います。
お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか?
書込番号:5270651
0点
何故にかわったメモリーを使う2機種候補になったのかな(笑)
書込番号:5270867
0点
フラッシュを使わないならT9
フラッシュを多用したいならZ3かなー
結構良いですよ > Z3
書込番号:5275464
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
無料で動画回転する方法
1.WINDOWS MOVIE MAKER2
ただし、縦横比が変わる。
2.TMPGENc無料版
連番で、静止画を切り出す。→編修ソフト 一括90度回転
回転した静止画を動画にする。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page108.shtml
MP4をMPEG1に読み替えて下さい。
有料版
1.クイックタイムプロ 3400円
縦横変換できます。
2.その他
10000円以上する有料版ならば、出来る物はあります。
書込番号:5258467
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
今、T9を実際に使用されている方にお聞きしたいの
ですが、T9用のカバーって発売されてないのでしょうか?
購入を考えているのですが、買っちゃうと扱いが粗暴な彼氏
も使用すると思われるため、付けたまま写真が取れるカバー
が欲しいなぁと思っています。
T30用には専用カバーがあるとのことなのですが、T9に
着せちゃっても使えるのでしょうか?
もしT9と同価格帯・(同じような)性能のデジカメで、着
せたまま撮れるケースがあるものがあれば、そっちも検討し
ようと思っています。
もしケースで詳しい方、おられましたら教えて下さいませ。
0点
T30用のケースは着けたまま写せるといっても、外さなくても写せる
という感じのようです。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=24045&KM=LCJ-THA
書込番号:5264677
0点
DSC−T1にはアクティブジャケットがあったんですけどね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/acc.html
メーカーさん、復活させてくれないかしら?
需要がないのかな‥。
書込番号:5265576
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
電子機器に関してはソニーマニアでやはりデザインが
シンプルでカッコいい!!
デジカメは2回目の購入でやっぱりソニーにしようと
思っていたところ、ビックカメラで高感度の面では
フジの方が断然上!!だと言われZ2を薦められまして。
(値段的に)
希望としては今持っているソニーのカメラが室内撮影に弱いので室内撮影や夜景などがきれいに取れるものが
いいなーと思っていますが、T9はこのような面でどうですか?
また本当にフジの方が高感度でぶれ調整などでも優れてるんでしょうか。レスお願いします!!
0点
夜景に関しては機能的にT9の方がいいかも?
でも室内でフラッシュ無しで撮るならZ2の方がぶれにくいかもしれませんね〜。
書込番号:5257935
0点
夜景を綺麗に撮りたいのであれば三脚を使って撮影された方が確実ですよ。
この2機種であれば…本体に三脚穴があるT9の方がよろしいのではないでしょうか。
ただ…室内での撮影はZ2の方がやや有利かと思います。
書込番号:5258168
0点
「室内撮影」のT9の実力について、経験上の意見を述べます。
・薄暗い室内撮影でも、画質は不満無いレベルです。
個人的には、きれいに撮影できるカメラだと思います。
(除く、最高感度ISO640。 ISO640時のノイズは
許容ギリギリ画質です)
・ただし、動き回る子供等をフラッシュ無しで撮ると
最高感度ISO640でも「被写体ぶれ」します。
(被写体ぶれ防止が目的としては、感度不足と感じます)
・最終手段としては、フラッシュ必須にて以下のモードで撮影。
「ISO400(又はノイズ多め覚悟で640)
+ 標準フラッシュ(又は強フラッシュ)」
これなら人物は当然として、背景も明るめに撮れます。
また、被写体ぶれもミニマムにできます。
ただし、ほぼ毎回「赤目」が発生してしまいます。
→赤目修正ソフトでの修正作業を毎回実施。
でも、修正作業自体は慣れてしまい、今では気に
なりません。(悩むより行動。すぐできますから。)
【感想】 薄暗い室内撮影に強くはありません。
何とかなるレベル、のカメラです。
書込番号:5259431
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







