サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PictBridgeについて

2005/12/11 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:8件

コンパクトデジタルカメラの購入を考えているのですが、PictBridgeで
質問があり、悩んでいますのでご存知の方が居られましたらご回答のほどよろしくお願い致します。

質問内容
現在、CANON製の複合プリンターMP950を使用しており、最初は同じCANON製のデジカメの方が相性(カメラ本体側でプリント用紙などの設定ができる)が良いと思い、価格的にもIXY DIGITAL60がいいかなとは考えていたのですが、CANON製のデジカメには今流行の手振れ防止機能が無いので、手振れ防止機能があるカメラで考えるとSONY製のサイバーショット DSC-T9がいいかなと考えが変わってきました。そこで質問なのですが、CANON製の複合プリンターMP950を使用されてる方でPictBridge接続によるDSC-T9との相性を教えて頂きたいのですが・・・。カメラ本体だけでプリント用紙設定等の設定が全て出来るのでしょうか?CANON製のデジカメに出来てDSC-T9で出来ない設定等はありますか?すいませんがご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4647226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/13 10:59(1年以上前)

上記の様な質問をしていましたが、どなたもご存知無いのでしょうか?ご存知の方がおられましたらご回答のほどよろしくお願い致します。

書込番号:4652772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像編集について

2005/12/12 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

T9を購入しました
しかし、付属のソフトでは、解像度をブログ向けに落とす、操作が面倒です、なにか、フリーソフトなどで、簡単に一気に複数できるようなものとかないでしょうか、有料ソフトでもなにかいいのあったら、教えてください

書込番号:4651324

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/12 21:35(1年以上前)

フリーソフトの「BatchGOO!」なんて、どうでしょ?

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/28/okiniiri.html

書込番号:4651388

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/12 21:36(1年以上前)

フリーソフトの「縮小専用」はいかがですか?

http://www.i-section.net/software/shukusen/

書込番号:4651392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/12 21:38(1年以上前)

Winなら縮専に一票です。Macでも、こういうのあるのかな?(^_^;

書込番号:4651397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/12 21:38(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
VIXが定番ですね〜 

書込番号:4651401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒル魔さん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/12 21:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
早速ダウンロードしてみます

書込番号:4651419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/12 22:51(1年以上前)

OPTPiX オプトピクス
http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/webdes/

有料じゃなかったら、超おすすめなんだけどね。
参考にされてみてください。

書込番号:4651719

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/13 00:27(1年以上前)

チビすな!!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
を使っています

書込番号:4652090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

T9の評価

2005/12/12 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:4件

ここ最近までソニーの商品を買った知り合いに聞いてもいい噂を耳にしないんですが、このT9はどうなんでしょうか?
デザインがとっても気に入ってるのですが。。
日経トレンディでは評価Aだったのですが、実際はどうなんでしょうか? 
デジカメを作った最初の会社はカシオだと聞き、やはり専門的にカシオがつよいのか?とも思ったり・・・
お店へ行けばパナソニックを進められたり・・・
薄型で画面が大きく、高感度でもいいので手ぶれをしないやつがいいなぁと思ってます。シャッタースピードも速い方が好ましいかなと・・・。やはり充電のもちがいいってのも大きいです。
こんな条件を満たせるカメラはどんなのが好ましいでしょうか・・・。
教えてください(><)

書込番号:4650726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/12 18:06(1年以上前)

一番使うと思われる場面が重要かと思います。
コンパクトですから、どうしても万能というわけにはいきません。

日中の屋外でしたら、どのカメラでも手ブレは気にならないですし。
暗めの室内でも、被写体が動くもの・動かないものでも、
得意とするカメラが変わってきます。

周りの評判を気にするようですが、自分の気に入ったものを購入するのが一番かと思います。
悪い点というのは、どうしても強調されるので、
購入後に、悪い点を1つみただけで、やっぱり・・・とか思ってしまいそうですしね。

カシオは、売り上げ的にいくと正直あまり良くないです。
専門的にとか仰るなら、一眼レフとかでしょう。

どういったシチュエーションで使われるのかを
ハッキリするとアドバイスも受けやすいかと思います。

書込番号:4650800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/12 18:12(1年以上前)

色々条件を付けるより、自分が気に入ったカメラが一番いいですよ。
どうせ同じような値段なら、
こっちはいいけど、あちらは悪い、
と言うのは、お互いどのカメラも持ってるように思います。

書込番号:4650818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 18:20(1年以上前)

犬ぴろしさんありがとうございます。
専門的に使うのではなく、旅行やお出かけのときに使いたいと思っています。
おもに、室内ならば食事をしに行ったときフラッシュをたかずに店内をきれいに撮ったり、出てきた料理をとったりしたです。
また、屋外では乗り物に乗りながら外の景色をとったりできたらなぁと思ってます。
夜は夜景やイルミネーションがきれいに撮れればなぁと思ってますし・・・。
どうしても旅先で人に写真を頼むと現像したときぶれてたりする時があるので、今回(2度目)購入するのは後悔のないものがいいなぁと思い、ついつい慎重になってしまうんです><

書込番号:4650839

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/12 19:49(1年以上前)

こんにちは
T9の評判は上々ですよ。
メモリーカードはお持ちですか。
SDカードがあればFX9が無難でしょう。
レンズも明るいですし気持ちシャッター速度も速くなります。
手ブレ補正では先行した実績があります。
電池もちはT9よりややよいというレベルです。
全くの新規購入なら用途からしてT9もおすすめ機です。
どちらを買っても失敗ということはないレベルにあると思いますよ〜。

書込番号:4651032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/12 20:25(1年以上前)

>高感度でもいいので手ぶれをしないやつ
FX9もいいと思いますが、T9はやや高感度も使えてズーム側ではFX9とあまり変わらなく使えると思いますのでT9でもいいと思います。
高感度を使えば被写体ブレにやや強いし、同じ明るさの場所では明るく撮れ、フラッシュを使ったときも背景が明るく撮れると思います。高感度が強いのは富士フイルムのZ2ですが、人に頼むときは手ぶれ補正があると便利だと思います。
デジタル機器は、年ごとに変わりますしメーカーより機種で違いがあると思います…

書込番号:4651123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/12 23:02(1年以上前)

>薄型で画面が大きく、高感度でもいいので
>手ぶれをしないやつがいいなぁと思ってます。
>シャッタースピードも速い方が好ましいかなと・・・。
>やはり充電のもちがいいってのも大きいです。

みんなの夢です。^−^;

メーカーによって画作り(色合いなど)の差異がありますよ。
機能よりも、これらの違いの方が愛着度合いに影響があります。
あとレンズの歪みなんかも、気になる人が多いかな。
一度ゆっくりサンプルなんかを比較されることをおすすめします。

書込番号:4651760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティックはどれを購入すれば?

2005/12/11 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 eimy_blueさん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと検討中なのですが、メモリースティックはどのような物を買えば良いのでしょうか?
メモリースティックは、初めての購入です。
ソニーのサイトを見てみましたが、沢山種類があり、私は今までメモリースティックにさわった事もないような状態なので、違いが良く分からず、どれを検討したら良いのかも分かりません;;

また、SDカードのように、パソコンに直接カードを入れて写真データを移す事は出来るでしょうか?
種類によって、出来るメモリースティックと出来ないメモリースティックなど、違いがありますか?
パソコンはFMV-BIBLO-50J、WindowsXPを使っています。
転送速度や使い勝手などは、SDカードに比べて違いはあるのでしょうか?

初歩的な質問を色々としてしまってすみません;;どうかよろしくお願いします。

書込番号:4647737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/11 16:52(1年以上前)

メモリースティックではなくて T-9に使えるのは サイズが小さいデュオですよ^^
内蔵メモリーが58MBもあるから 256MBのメモリースティック PROデュオでよいと思います
最高画質で撮って 100枚くらいは大丈夫ですね〜
スタンダードで撮れば枚数が180枚くらいにアップしますから
通常の撮影で容量が足らなくなることはないでしょう

旅行などでたくさん撮るときには同じのをもう一枚買い足せばいいかも〜♪
カード2枚くらい持っていたほうが 一枚を写真屋さんにだしてるときでも
使えるから便利ですね〜 それと無くさないともいえないし^^
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/10/list_1.html

PCはこれですよね?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb/index.html
デュオタイプのメモリースティックはアダプターを使わないと直接取り込めませんから
アダプターが必要になります、だけどアダプタを買うより
USBのカードリーダーが転送速度も速くて快適ですね〜
わたしはこれを使っていますけど 超ラクラクですぅ〜
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00574710424

書込番号:4647863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/12/11 16:52(1年以上前)

使用できるのはメモリースティックデュオ/メモリースティックPROデュオです。
枚数に関しては最大サイズ/最高画質(6Mファイン)のとき256MBで約80枚ですから
1回に撮影する枚数で必要なメモリを買いましょう。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/spec.html (下の方の記録枚数/記録時間を参照)

BIBLOで使えるか分からないです。もしダメならデュオ/PROデュオ対応のUSBカードリーダーを買いましょう。
一例: http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c12_u2/index.html

書込番号:4647864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/12/11 16:55(1年以上前)

あっ!ルミ子さんとかぶった (^^;) 業務連絡:試し撮りは終わりましたか? Kaba

書込番号:4647869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/11 18:02(1年以上前)

試し撮りは・・・・寒かったので 数枚だけ 
あとは窓から撮ってました 業務連絡終わり 

eimy_blueさん 早く買ってクリスマス お正月を楽しみましょう

書込番号:4648048

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/11 20:54(1年以上前)

カメラ本体から直接取り込むのでなく、USBリーダから取り込んだ方がいろいろといいことあると思います。
パソコン操作しながらできます。カメラのバッテリーが減らずに済みます。・・・
メモリーも普通に読める筈です。

書込番号:4648561

ナイスクチコミ!0


スレ主 eimy_blueさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/12 22:15(1年以上前)

お早いご返信有り難うございました!!とても丁寧なご説明を頂けて、大変参考になりました。
アダプターやカードリーダーについても検討した事がなく、全く分からなかったので本当に助かりました(^^)

「SDカードなら持っているし、メモリースティックは良く分からないからLUMIX-FX9にしようかな・・・」と迷っていましたが、店頭で見てさらにT9に惚れてしまいましたvv

皆さんのおかげで何を揃えれば良いのか分かりました♪クリスマス・お正月に向けて、早速安く購入出来る所を探してみます。皆さん本当に有り難うございました(^^)

書込番号:4651553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2005/12/11 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

デジカメ初心者なのでよくわかりませんが、よろしくお願いします。

オートで室内の撮影をしているのですが、同じ室内で撮影しているのにISOがバラバラです。
部屋の電気のon/offに関係なくISO80〜320まで出ます。
その中でも電気のついた室内だとISO125〜320程度で撮れる写真が多く、電気の切れた室内だとISO80〜160,200位の写真が多く撮れます。
一般に暗いところでは感度が上がり、明るいところでは感度が下がると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:4648179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/11 20:02(1年以上前)

>電気の切れた室内だとISO80〜160,200位の写真が多く撮れます。

暗いので三脚使用前提の設定になるのでは。

>同じ室内で撮影しているのにISOがバラバラです。

照度の違いによるものでしょう。

書込番号:4648392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/12/12 00:28(1年以上前)

>一般に暗いところでは感度が上がり、明るいところでは感度が下がると聞いたのですが、どうなのでしょうか?

そのはずですが、焦点距離が違ってたりしませんか?
言い換えるとISOの違う写真でズームの値が違っているということはないでしょうか?
はずしていたらゴメンナサイ。

書込番号:4649265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/12 06:30(1年以上前)

いろいろ試しましたが、
フラッシュは、ボタンで強制的にoffにしていますか?
でないと(フラッシュもautoだと)
かなりバラバラになるようですね
確かに、ちょっと分かりにくいかもしれません。
フラッシュをoffにして、黒い布をレンズにかぶせても
320にならなければ、変かもしれませんが・・・。

書込番号:4649684

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/12 07:15(1年以上前)


 nontan2005さんの指摘のように、明るい時はフラッシュオフで感度が上がり、暗い時はフラッシュオンで感度が下がっている気がします。極端に感度の差がないことから難しいバランスの明るさだと思います。

 高感度機種は感度を上げて被写体ブレを防ぎたいことから感度をまめに変更してきます。手ぶれ補正との兼ね合いもありますから難しいのかも知れません。

 シャッタースピードは感度にかかわらず同じくらいになっているのでしょうか?

書込番号:4649708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

度々すいません

2005/12/06 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 musa4さん
クチコミ投稿数:8件

未だにDSC-P9からT9への買い替えに悩んでおります。
P9からT9に変えたら、どんな点が良くなるかいまいちわかりません。劇的な変化はありますでしょうか?
主に景色や食べ物を撮影してます。
初心者で申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4635032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/06 13:15(1年以上前)

DSC-P9に不満があっての買い換え?
買い換えたい理由書いた方がレス付けやすいかもね。

書込番号:4635038

ナイスクチコミ!0


スレ主 musa4さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/06 13:18(1年以上前)

あっはい。すいません。ありがとうございます。
P9から買い換えたい理由は持ち運ぶのに、大きいことと、シャッターのスピードが遅いからなんです。
それと花火などを撮ってもあまりきれいに写らないことです。
よろしくお願いします。

書込番号:4635041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/06 13:19(1年以上前)

あんまり無いんでは?
室内で「食べ物」撮るには手ブレが効きますが。
撮れる画に大差は内容に思われますよ。

書込番号:4635044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/12/06 13:24(1年以上前)

>花火
花火は任意でシャッター速度を遅くできると
キレイに軌跡などが写せます。
T9は2秒までしかできないようです。
ソニーにこだわらないなら、FX9あたりも候補では。

書込番号:4635053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/06 15:34(1年以上前)

花火は、三脚を使わないと綺麗に写すのは難しいかも?

書込番号:4635235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度4

2005/12/06 17:43(1年以上前)

musa4さん

P9とほぼ同時期発売のP7からの感想です。(P9とは画素数以外同スペック)

良くなったと思う点
1)手振れ補正+高感度のおかげで室内でもきれいに撮れます。
 でも過大な期待は禁物です。
2)大きさがぜんぜん違います。(おそらくこれが一番劇的変化ですね。)
 さらにコンパクトになったけどボタン等の操作性は向上したように思います。
 持ちやすさはP7の方が良いですね。
3)電池のもちが倍に。
 精神的にもかなり楽になった気がします。
4)AFはなかなか早くなりました。 これも精神衛生上Goodです。
5)液晶画面がでかくてきれい。
 P7はすでに手放したので今となっては比較はできませんがぜんぜん別物ですね。
6)ACアダプターの大きさがかなりコンパクトなので旅行等に持ち出しする時にあまり邪魔に
 ならなくなりました。
 でも本体よりACアダプターのほうが大きいということには変わりはなし。

マイナスと思う点
 バッテリー充電が本体充電から充電器による別充電になったため充電しながら
 写真を撮ったり写真を確認したりということができません。
 ただし、別途付属ケーブルに接続するACアダプターやクレードルを購入すればできます。

P9の大きさ、室内での撮影を気にするならT9は買いですが、景色や食べ物の撮影
程度なら無理して買い換えることはないと思いますが。
メディアも買い替えが必要になることだし。

でも一旦欲しくなったら我慢するのもつらいですし価格もどんどん下がってきてるので
思い切って買っちゃいましょう。
少なくとも後悔することはないですよ。

書込番号:4635460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/06 17:53(1年以上前)

花火ですが、試した限り駄目そうですね
花火じゃないのですが、似たような感じで、
真っ暗な所で、電球(LED)がまばらに光ってるものを
撮影したのですが、ブレ無いで撮影出来たことがまだ有りません。
もう少し厚めのカメラであれば、何か物の上に置いて
スローシャッターで撮影出来たんですが、これだと薄くて
置けない・・・。もしかすると、連写で何とかなるかも?
試そうと思ってたところなのですが。
私も同じような使い方(買った本や小物、景色)してますけれど
既にP9お持ちなら、あまり画質的なアドバンテージは
感じないと思います。正直なところ・・・。
300〜500万画素のコンパクト機はC-740、DSC-F55V、CoolPix995
(以上は現用中)FinecamL3V/DimageX50/DimageXtそんなあたり
使ってきましたけれど。

書込番号:4635484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/07 12:27(1年以上前)

一番はスタイルと手ぶれ補正だと思います。花火は三脚でシーンセレクションの打ち上げ花火モードである程度は撮れると思います。手持ちでISO640でどうかは、やってみないと分かりません。凄く明るい花火なら…?
オートだけでなく、「シーンセレクション」を使えば、いい写真も撮れると思います…

書込番号:4637503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2005/12/07 20:20(1年以上前)

花火に関しては、三脚必須だと思います。手持ち+シーンセレクトではまったくダメです。ISOオートと行ってもISO=80から動きません。

書込番号:4638418

ナイスクチコミ!0


kazu12さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/07 23:20(1年以上前)

便乗で質問させてください。
同じくP9からT9へ乗換えを検討しています。
P9では、ストロボ撮影をした際に、ストロボ光が届かない背景部分のノイズが汚くて気になっていたのですが、T9ではノイズの出方はどうでしょうか?
AUTOでの評価でかまいません。

書込番号:4639060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/07 23:27(1年以上前)

オートでISO80になってしまうというのは、少し前に
同様な投稿がありましたね・・・。
ウチのは暗いとISO320になるようです。
ファームウェアのバージョンの違いでしょうか?

上記で書きましたが、連写で試したところ、
なかなか良好な結果になり、やっとブレ無くて撮影出来ました。
ISO-320/シャッタースピード1/8秒になりました。
デジタルズーム不使用、最もズーム側に近いぐらい状態です。
シャッターを押す動作の振動が一番の原因みたいです。
(連写でないと、シャッターを押して、切れるまでに、
手振れ補正が効くまでの時間が間に合わないのかも?)
これでやっと振り出しに戻れた感じです。
いろいろ試してみるつもりです。下記のような感じです。
コントラストと解像度のみ調整してます。
http://f.hatena.ne.jp/nontan2005/20051207013240

書込番号:4639091

ナイスクチコミ!0


スレ主 musa4さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/08 17:32(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。
欲しい気持ちが先走り、どうしていいのか相変わらず悩んでおります。
もう少し皆様の意見を参考にさせてもらって考えようと思います。

三脚はやはり必要ですね・・。

書込番号:4640602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/08 23:05(1年以上前)

花火だけならF10の高感度で撮られた方の写真をみたことがあります。多少ノイズはありますが、タイミングが合えば手持ちで撮れるのでISO800以上を使える高感度のカメラだといいのかもしれません…皆さんが仰るのは、プロにも通じる昔からの定番な撮影の方法ですので、写るんです的で良ければF11をお薦めします…

書込番号:4641467

ナイスクチコミ!0


スレ主 musa4さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/08 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
F11も気になって色々見てはいたんです・・
あのCMのようにイルミネーションもかなりキレイに写るんですかね??

もうしばらく悩む日々が続きそうです。

もうひとつ質問いいですか?
T9には時差の設定ができる機能などついていますか?

度々すいません。よろしくお願いします。

書込番号:4641540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/09 01:27(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200511/article_49.html
F10ですが、最近撮ったイルミネーションです。すべて手持ちで2秒タイマーを使っています。ご参考に。
T9は持っていないので時差の件は分かりません…m(_ _)m

書込番号:4641942

ナイスクチコミ!0


スレ主 musa4さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/12 00:28(1年以上前)

ありがとうございます。
とてもキレイに撮れていて驚きました。
2秒タイマー・・すごく参考になりました。
早く機種を決めて購入したいです。

書込番号:4649267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング