サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画が、、、、

2005/11/20 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:104件

詳しくないくせにデジカメ大好き、写真を撮るのが大好きです。
今まではカシオのZ750を使っていますが、手ブレ防止機能が欲しくて、カシオのS600かこのソニーのT9かと悩んでT9にしました。
1センチマクロも魅力だったので。
それで質問なのです。
ピントが合うのがとても遅いように思います。
緑の点滅が5回くらいあってから、やっとシャッターが切れます。
それと共に動画を試してみましたら、動かす度にピントが一瞬一瞬甘くボケるのです。
これは手ブレ防止機能に関係があるのですか?
それとも、私が買った物が不良なのでしょうか?
手ブレ防止機能というのがが始めてなので、ピントの合い方が良く分かりません。
その事で遅くなるという事はあるのでしょうか?
是非是非お教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4591576

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/20 03:47(1年以上前)

>動画を試してみましたら、動かす度にピントが一瞬一瞬甘くボケるのです。

動画撮影中のAFの追従でしょうね。
手振れ補正機能との関連性でも不良でもないでしょう。

書込番号:4591895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/11/20 08:37(1年以上前)

カシオを持ってて今回このT9を買いました。
AFスピードはどちらも同じくらいです。
コントラストの差のない障子の枠などにAFを合わしてみるとT9のSPOT/AFは一瞬で合わせてくれますが、カシオは合わせられませんでした。

暗い場所で黒っぽい服を着ている人に対してはT9はかなり迷ってから合焦しますがカシオの方はすんなり合焦します。
この辺はレンズの明るさが影響しているのかも知れません。

素人の意見ですので軽く聞き流してください。

書込番号:4592079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/11/20 14:02(1年以上前)

東京もなかさん。
カシオとははるかにピントの合う時間が違います。
これは個体差と考えた方が良いのでしょうか?
交換の理由になりますか?

書込番号:4592684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/11/20 15:23(1年以上前)

>カシオとははるかにピントの合う時間が違います。

私のは明るいところでは余り差がありません。
室内で暗い所ですと多少点滅時間が長くはなります。

気になるようでしたらお店に持って行って相談されたらどうでしょう?

書込番号:4592835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/21 13:35(1年以上前)

昨日、このT9を買ったものです。
ピント合わせは別段遅いとは感じませんでした。
暗い部屋だと東京もなかさんと同じように少し遅くなるかなという感じです。
距離明るさに関係なく遅いようでしたら、お店で相談するのがよいかと思います。

動画に関しては比較対照が同じsonyのF828しかないのでなんとも言えませんが、F828と比べるとAF追従の際のボケが大きかったです。
仕様といったところでしょうか、用途にもよりますが動画の場合はピントを固定したほうがいいんじゃないかと思いました。

書込番号:4595372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画撮影を試された方いませんか?

2005/11/19 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

FX9に傾いていた気持ちがグラグラしている私です。
どなたかT9の動画を試された方いませんか?
どの程度のものでしょうか?

書込番号:4590575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/19 20:10(1年以上前)

T9とN1の試し撮りを店頭でしてきました。
当方はFX9を持っていますが、個人的にはFX9の高感度動画が良いかな?結構暗い場所でも明るく撮れます。
T9とN1は明るい場所ならば問題無いと思いますが、暗い場所ではちょっときついです。

FX7とH1も所有していますが、一番良い画質で動画撮影した場合の比較はこんな感じです。

FX9>FX8=T9=N1=H1>FX7

個人的にはMPEG1の動画が好きなんで、今ならばT9かN1を買うでしょう。というか、欲しい・・・

地元のヤマダで、
 T9は46800円のポイント23%
 N1は58800円のポイント22%

参考までに・・・

書込番号:4590664

ナイスクチコミ!0


がりんさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 21:23(1年以上前)

>たぽたぽ2さま
ポイント23%のヤマダはどちらのヤマダですか?
うちのちかくのヤマダは8%と10%でポイント無しだとともに37,700円でした。売る気の無いヤマダ電機にはもう行きません。

書込番号:4590856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/19 22:04(1年以上前)

福島県の会津若松店です。
参考までに・・・

書込番号:4590995

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2005/11/20 07:55(1年以上前)

たぼたぼ2さん、お返事ありがとうございます。

>T9とN1は明るい場所ならば問題無いと思いますが、暗い場所ではちょっときついです。

ですか。
TDRのイッツ・ア・スモールワールドとかハニーハントとかカリブの海賊とか静止画ではつらいところを記念のミニビデオ風に撮ってみようかと思っていたのですが残念ですね。
でもT9、魅力的です。

書込番号:4592023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/20 14:53(1年以上前)

>TDRのイッツ・ア・スモールワールドとかハニーハントとかカリブの海賊とか静止画ではつらいところを記念のミニビデオ風に撮ってみようかと思っていたのですが残念ですね。

夢心さん 、もう見ていないかもしれませんが・・・

私がFX9を購入した理由は、まさにそれです。
ハニーハントでは、FX7は動画が暗すぎて良く分かりませんでしたが、FX9ではバッチリでした。
スモールワールドは内部が結構明るいので、T9でも大丈夫でしょう。FX7でもDSC−V1でも、動画は綺麗に撮れましたよ。

カリブは内部が暗いので、T9では厳しいかな?おそらくFX9では問題ないでしょう。
バズライトイヤー位の暗さだと、FX9で動画撮影ギリギリですよ。

参考までに・・・

書込番号:4592774

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2005/11/21 12:46(1年以上前)

たぼたぼ2さんへ

詳しい(悔しい?)情報ありがとうございます。
おおっ、そうだったんですか!

で、この驚きの意味はというと、T9買ってしまったんです。
情報どおり、名古屋のヤマダ(矢場町にある店)で、46800円のポイント23%でした。
なんか店員さんと話がはずんでしまい、気付いたら注文してました。ちなみに「黒」です。
来年1月末にTDRへ行きますので、T9でチャレンジしてみたいと思います。
ちなみに、FX9を選択しなかった理由は、
・シャッターの感覚がなんとなく手にしっくりこなかった。
・別の量販店で触ったときに、フラッシュのチャージに時間がかかった。
・みんなが持っていそうだから。
とか意識的な理由はありますが、実際は、T9に一目ぼれしたんですかね。
久々に「欲しい!」と思わせるデジカメでした。
まだ、静止画すら撮っていませんので、試した結果は別途レポートしたいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:4595277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2005/11/19 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 555abuさん
クチコミ投稿数:33件

本日エイデンで初めて見て触ってきましたが液晶綺麗ですね、ちょっと起動時間が遅い気がするけど所有したい気持ちにはなりますね、皆さんカメラを購入する最メモリの種類で買うことが多いのでしょうか、SDを使うカメラならいろんなメーカーから出ていて選択できますがメモステだとソニーだけですよね。1ギガクラスを買うと他のMKを使うカメラを買うとき別のMKが必要になりその値段も考慮しないと、そんなことを考えると踏ん切りがつかない、皆さんが買うときやはりカメラの性能主導で買われるのですか、馬鹿な質問ですみません。

書込番号:4591206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/19 23:12(1年以上前)

MKって?

書込番号:4591223

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/19 23:24(1年以上前)


>MKって?

 memory card のつもりだと思う。

>馬鹿な質問ですみません。

 私はカメラ重視で買います。

書込番号:4591277

ナイスクチコミ!0


Pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/11/19 23:26(1年以上前)

Memory Card??

書込番号:4591287

ナイスクチコミ!0


スレ主 555abuさん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/19 23:33(1年以上前)

すみません、フラッシュメモリのことです。
メモリカードと勘違いしてました。

書込番号:4591304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/11/20 00:02(1年以上前)

言葉としてはメモリーカードでもいいと思いますが、自己流の省略はしないほうがいいです。

書込番号:4591423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/20 00:31(1年以上前)

T9ってシャッター音はどんなのですか??

書込番号:4591518

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/20 00:33(1年以上前)

MCですしね・・・。

私はカードはあまり気にしてません。
カードも予算に入れて考えればいいので。
最初はSDでしたが、128MBだったので
いずれにしても新機種は新しいものを必要としたでしょう。

ちなみにソニーはなんか・・・なので、ハナッから選択肢に入りません。

書込番号:4591529

ナイスクチコミ!0


スレ主 555abuさん
クチコミ投稿数:33件

2005/11/20 21:36(1年以上前)

皆さんご迷惑おかけしました。
返事を下さった方ありがとうございました。

書込番号:4593744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2005/11/20 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 okbtsnrさん
クチコミ投稿数:19件

デジカメをはじめて購入しようと思っている超初心者です。
下記点、レス方よろしくお願いします。

1.T9のスマートズームは、他メーカーたとえばCASIO S500 S600
の光学&デジタルの12倍ズームと画質や操作方法等に大きな違いがあるのでしょうか?

2.同程度の価格帯でPANASONIC DMC-FZ5の光学12倍ズームと画質、
操作方法の違いは、どんなものでしょうか?

3.子供の運動会等でズーム撮影するとき、T9とDMC-FZ5に操作方法のやり易さの違いは、どうでしょうか?

書込番号:4592117

ナイスクチコミ!0


返信する
回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 10:37(1年以上前)

スマートズームについてはソニーのHPが詳しいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/tech/SmartZoom.html

画質アップをうたってます。但し、最高画素数では意味がないです。
#小さいサイズに設定したときのCCDの余裕分をズームに回す
#という機能ですので。

操作は他のズームと特に違いは無いはずです(メーカによる
違いはあるかもしれません)。

書込番号:4592310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/11/20 15:47(1年以上前)

お子さんの運動会を撮られるのならばT9では無理ですよ。
FZ-5の432mmF3.3にはかないっこありません。走っている子供の表情まで写すことができます。(グラウンドの広さにもよりますが)

携帯性が良くスナップなどにはT9は最適です。

操作についてはFZ-5の方が細やかな設定が出来ますし、面倒ならばプログラムオートにすればほぼ同じくらいの操作で済みます

書込番号:4592874

ナイスクチコミ!0


スレ主 okbtsnrさん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 16:27(1年以上前)

アドバイス、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4592953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/20 16:46(1年以上前)

使用目的とカメラの性格がずれてしまうと不幸です。

ボクは、この冬のボーナスでデジカメを新しくしようと考えて情報収集しています。

T9に惹かれているのは、間違いなく携帯性です。
加えて、このサイズのカメラの問題であるホールド性の悪さを補う手ぶれ補正機能です。
あとは、いかにオートでそこそこ撮れるかです。
この部分は、どのメーカーでも一長一短ありですが。
今回欲しいのは、「どこでも持ち歩けてかさばらないスナップカメラ」という位置づけでT9が候補に挙がっているわけです。

東京もなかさんが書かれているとおり、光学12倍ズーム・デジタルズーム併用で48倍まで行けるDMC-FZ5と、屈曲光学系で光学3倍ズームのT9とでは土俵が違いすぎます。

単純に言えば、35mmフィルムカメラの使い捨てカメラと一眼レフを比較しているに近いものがあります(ちょっと大げさかもしれませんが)。

レンズは、望遠になればなるほど長くなります。
結果、遠くのものがきちんと撮れるカメラ(レンズ)は、長くなりますので、携帯性は落ちます。

光学ズームの性能と使い方を合わせて検討してみてください。

書込番号:4592984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DSC-T9手ぶれについて

2005/11/20 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:1件

店頭でDSC-T9を撮影してみたのですが、そんなに激しく揺らずにしてみても手ぶれがついているとは思えないくらいぶれるのですが(補正はonにしているのに)やはりパナのFX−9の方がよいのでしょうか?あと部屋内での暗い所での写り具合についてもどなたか購入された方実際の感覚を教えて下さい。

書込番号:4592603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/11/20 14:06(1年以上前)

過去のスレッド〔4589996〕手振れ他社比較を参考にしていただければと思いますが過剰な期待はしない方が良いのでは。その他の項目が評価されていると思います。ただTシリーズで初めて手振れを搭載したので無いよりは良いのでは、屈曲型レンズで高感度以外の手振れとしては業界初と思われるので頑張ったのでは。結論ですが手ふれを優先するならFX9でしょう。

書込番号:4592691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 14:44(1年以上前)

>屈曲型レンズで高感度以外の手振れとしては業界初と思われる

こちらが先では?

書込番号:4592757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/20 14:46(1年以上前)

こんにちわ

アナリスト2さんの言われるとおりに、過剰な期待は
しない方がいいと思いますよ。(まあ、売り文句の
一つなので、期待するなは変ですが...。)

おいらが、昨日友達と遊んだ実験では、手ブレON/OFF
での差異は歴然でしたが、手ブレの定義もあれでしょう
から、参考までに。

1.2Mぐらいのとこに、ピッチの細かい直線を引いたのと
細いペンで文字を書いた被写体を設定して、テレ端にて
撮影。 撮影は室内で、T5とT9のON/OFFで挑戦!
(残念ながら、FX-9とかの参考になるのはないです。)

普通に片手持ちでの撮影で、故意にぶらさない状態でも
T5はぶれています...(^^;
T9の手ブレON時(シューティングモード)は、OK!
 → 軽く揺らしながらの撮影でもOKでしたが、改めて
   T5の厳しさを実感です...。

T5(Tシリーズ)ユーザーとしては、ある程度気軽に
片手持ち撮影を室内で出来るのは、十分過ぎる性能です。
 → T5の立場って、微妙だよなー...(ぶぅー

書込番号:4592762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/20 14:47(1年以上前)

ありゃ? 余計なことを書き込むとこのしまつです・・・

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x1/02.html

書込番号:4592766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内の撮影で明るく撮れますか?

2005/11/19 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 okupokoさん
クチコミ投稿数:2件

現在、DIMAGE Xt を使っているのですが、室内での撮影などが、
友人のカメラなどと比べると、とても暗く
買い替えにあたって、そこを重要視したいのですが、
このカメラは、いかがでしょうか?
いま、LUMIXの FX9と比較していて悩んでいます。

店での液晶での比較では、よく解らないので
使用しているかたの意見が聞けるとうれしいです。

被写体は、赤ちゃんと 3歳児の撮影がほとんどです。
このような場合、F11がいいのかもしれませんが、
大きくていやだし、暗すぎなければいいので、
高感度まで必要ないかなとも思っています。

書込番号:4590262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/11/19 18:44(1年以上前)

大体どのカメラも露出補正で明るく写すことは
できると思いますよ。

書込番号:4590454

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/19 19:15(1年以上前)

高感度ってのは明るさというよりも
被写体ぶれに効果がありますよ。

私もXtユーザーですが、室内だと
赤ちゃんが動いてまともに撮れないので、
F10にしました。

F11が大きいならZ2はいかがでしょうか?

書込番号:4590538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 21:16(1年以上前)

okupokoさん こんばんわ
露出補正で+側 (明るい側) に設定すると その分シャッタースピードが長くなり、手ブレと被写体ブレが起きやすくなり、ブレ写真発生しやすいです。

高感度でもノイズの少ないFujiのF10, F11はその分有利です。
例えばISOを100から200に上げると、シッタースピードが1/10なら1/20 と1段分上がります

出来るならメモリカードを持って店頭でISO変更し ご自身のノイズ許容範囲を確認されるのがいいかと想いますが・・・

この辺しっかり確認してから購入されないと、またほしくなると思います

書込番号:4590840

ナイスクチコミ!0


スレ主 okupokoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 22:56(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
やはり、Fujiがお勧めですよね。
Z2は、あんまり見ていなかったので、今度見てみます。

いままで、動いているものを撮ることによるブレというのに
それほど、気にしていなかった
というか、動いているものは、ブレてあたりまえ
という考えでいて、
手ぶれ補正だけでいいかなぁと思っていました。
デザインや、XDピクチャーの問題で、Fujiが候補になりずらいのもあります。

一番、気にしているのは、昼間の室内など、
ちゃんと顔に光があたるような場所で撮ってあげれば、いいのでしょうけど
子供は、そんな都合よく移動してくれませんので、
いつも顔がくらったくなります。
でも、ほかのカメラ(IXY 600、Fuji F401とか)は、
うちのより、明らかに暗ったくなかったので、
カメラが変われば、よくなるかなぁというのが、買い替えの一番の動機です。
これの良し悪しは、なにで判断すれば、いいのでしょうか?

一応、T9も 高感度をうたっているし、
デザイン的にも、魅力的なので、いいかなぁと思っていました。
(あと、年末で期限が切れる、5000円分のsonystyleクーポンの使い道が
他にないのもあります)

メモリーカードを、店に持参するというのは、いいかもしれませんが、
SDしか持っていなく、Fujiも、Sonyも試せません。

もうちょっと悩んでみます。

書込番号:4591158

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/20 02:20(1年以上前)

私も赤ちゃんの撮影のためにデジカメを買い換えました。
それまではDIMAGEXtを使っていましたが、
どうにも失敗が多いため何とかならないかとF10を購入しました。
結果、成功率が格段に上がり、撮影する楽しさを憶えた妻が
毎日のように赤ちゃんを撮影しています。
購入前はやはり大きさを気にしていましたが、
外出時には必ずかばんに入れて持ち歩いているようなので、
特に気になっていないのでしょう。

T9の購入者の方々からの書き込みをもう少し見てから決めたほうが
よさそうですね。

xDピクチャーが問題になるならメモリースティックのソニーは
もっと問題だと思いますよ・・・。

書込番号:4591786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング