サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ7予約しながら買ってしまった・・・

2006/01/29 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

ここの書き込みでT9の評価が良かったので、FZ7予約しに行ったついでに久しぶりにsonyを購入しました。
キタムラでT9本体+MS1G+純正ケース(LCS-THG)+エツミの液晶保護フィルムで¥45,000、ま普通な値段でした。

思ったより画質もよくかっこよかったが、室内でのAFが遅い!!
昼間屋外では普通ですが。暗所や室内ではストレスになる。
F11とどっこいどっこいでちょっとがっくり・・・
IXY600やFX9やFZ5はやはり早いんだなーってつくずく実感しました。

以前蛍光灯の下などでは黄色かぶりがすると書き込みがありましたが、それほど気にならない(FX9がひどすぎるのかも?)
ただ、ホワイトバランスが手動で任意に取り込めない・・・
なんでだ〜とっても不便。
でもPCがVAIOなのでMSがそのまま入れられて便利です。
あとレンズが飛び出ないのはいいですね。

とりあえず、今から説明書よんで使い込んでみまーす。

書込番号:4775274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 07:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

#T9も買いましたかー

> エツミの液晶保護フィルム

HP確認しましたが、掲載されていませんでした。
専用品でしょうか?

書込番号:4775587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/29 08:26(1年以上前)

T9専用ではなく、2.5型液晶用ではないでしょうか?
専用は、ソニーから発売されているようですが・・・

書込番号:4775635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/29 10:24(1年以上前)

auスープラさん おはようございます(^^)
じじかめさんのおっしゃる通りで、T9専用ではなく、2.5型液晶用です。
型番は、E-1324で2.5インチ用です。
サーバーショットDSC-TIファインカム対応と書かれています。

何時間か使ってみての感想ですがパナよりも手ぶれ補正機能がよく効いてブレが少ない気がします。
でもやっぱり暗所でのAFが遅いのでストレス・・・

書込番号:4775859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 11:46(1年以上前)

> パナよりも手ぶれ補正機能がよく効いて

比較は同じISOででしょうか?
レンズの大きいパナの方がよく効くのかな?と考えていたのですが、意外ですね。

> 暗所でのAFが遅いので

そっかなーなんて思い、すっかり使わなくなってしまったIXY700を引っ張り出してきました。(!o!)オオ!早い!

すぐ慣れますよ(汗

書込番号:4776093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 04:41(1年以上前)

私はパナのFX9で満足していたのですが
友人がT9買いました、
比べて、暗所でのピント合わでは
FX9が完全勝ちでした。
やはりレンズの明るさがここで影響しますね。
普通にISO80で撮る画像に関しては
大きな差はないですね、味付けの差はあります。
パナは赤が強め
ソニーは青が強め、ハイビジョンテレビと同じです。

書込番号:4778863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/30 16:44(1年以上前)

>比較は同じISOででしょうか?
ISOではなくシャッタースピードで合わせました。
1/4とか1/8とかで・・・
FX9は1/4だと手ぶれかなり多いですが、T9は少ないです。
ボタンの形状のせいかな?なんて思ってます。

>そっかなーなんて思い、すっかり使わなくなってしまったIXY700を引っ張り出してきました。(!o!)オオ!早い!
でしょ!!!!!!!!!!! 個人的感覚ではT9のIXYは1/5くらいで合う気がします、T9は暗いと1秒くらいは当たり前なので・・・なれますかね〜

トレーシーさん
ですよね〜、高速1点ではなく普通に1点のAFでも十分早い。

書込番号:4779767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T9の海外レビュー

2006/01/29 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

steves-digicamsにDSC-T9のレビューが掲載されています。

レビューページ
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/t9.html

サンプルページ
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/t9_samples.html

書込番号:4775023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぅわ〜、、すでに3万円前半だぁ・・・。

2006/01/24 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 亀たんさん
クチコミ投稿数:23件

デジカメの値段って、急激に落ちてくるもんなんですねぇ!

こんなに値段が直ぐに思いっきり下がるのなら、次に買う時は
少し待ってから買おうかなぁ、、なんて思ってしまいました
(^^;

書込番号:4762575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/24 19:58(1年以上前)

購入した後で、同一機種の価格を気にしても、価格同様落ち込むだけです。
いっぱい撮影して、楽しむようにしたほうがいいと思います。

書込番号:4762722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/24 21:13(1年以上前)

そんな事言ってたらいつまで経っても買えないよ。
欲しい時が買い時、最安値 と思わないと。

書込番号:4762917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/24 22:18(1年以上前)

安くなるまで待つ⇒新製品発売⇒新製品に変更⇒安くなるまで待つ
ずーと買えずに貯蓄が増える。

それはそれで良いのではないのでしょうか?

書込番号:4763166

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀たんさん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/24 23:17(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですね^^;

ガンガン使わねば!

うちは今月の初旬に山田で「ポイント無しの現金価格はいくらですか?」って聞いたら、たしか37,000円くらいだったと思います。
うちは35,000円にして欲しいとネバったんですけど、「この額が限界です!」って言われて。

それで他のお店を渡り歩いて、やっと希望額まで下げてくれたお店で買いました。

でも先週、同じ山田のデジカメコーナーでT9の値段を交渉しているおじさんがいたので、興味津々でコッソリ聞いていました。

そのおじさんは「ポイント無しでいいから32,000円にならんと?」って聞いてて、店員さんがいったん場所からはなれ、再度帰ってくるなり「32,000円は無理なんですけど、33,300円でどうですか?」と。

うちビックリしました!
「うちが、たった10日位前に聞いた時は37,000円が限界って言うてたっちゃろがぁ〜!35,000円なんて無理だって鼻で笑ってたっちゃろがぁ〜!ムッキィ〜!」と思いました^^;
それで価格コムを久しぶりに見てみたら、かなり値が下がってて驚いたしだいで(汗

もう買っちゃったし、いちいち気にせずにガンガン使ってみまぁーす。
(^o^)ではでは





書込番号:4763420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

運がいいのか悪いのか...。

2006/01/19 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:3件

先日ソフトバンク福岡さんの情報を元にカメラのキタムラでT9を特価で手に入れた者です。
今回の購入のきっかけはこの前のクリスマスに妻が写真を撮ろうとした、DSC-P10が電源を入れてもレンズが出てこなくなり、修理に出したら、レンズ部が無理やり押し込まれており、(覚えはないのですが)2万数千円かかるとの連絡があり、30,500円で購入しました。
ポイントで5年間保証をつけていただきましたが、保障に関しては5年間に1度だけの対応とのことでした。
入荷待ちでしたがようやく今T9が手元にあり早速数枚撮りました。大満足です。
とまあ、ここまではいいのですが、このサイトのどこかにP5の分解の様子を写真で詳しく解説したURLがあり、もしやと壊れたP10を「まあどうせ壊れてるし」と精密ドライバを手に、レンズをよーく見ると、やや斜めに傾いてレンズが収納されているのに気づき、「ムムッ」。
ドライバでレンズの傾きを上手に直したら、ななっ、何と言うことでしょう。正常に動作するではありませんか!!
この瞬間、なんか嬉しいのか、悔しいのかよく分からない気持ちになってしまいました。T9はこの価格ではまずどこにもないので、大変満足しているのですが...。
とりあえずP10は娘に譲ることにしました。2台とも大事に使っていこうと思います。

書込番号:4746741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/19 01:53(1年以上前)

一度そういう風に傾くとクセが付くかもしれませんので
ず〜っと使えるとも限りませんので^^;;

書込番号:4746995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/19 12:47(1年以上前)

本日 なんとヨドバシカメラで33500円でポイント17%引きで購入できました。しかも専用のクレジットカード?で購入したのでさらに1%追加で18%引きになりました。なので27470円で購入出来ました。こんなに安く買えてとてもうれしいですっ。

書込番号:4747568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/19 23:27(1年以上前)

カメラ大好き36さんどこのヨドバシだか教えていただけませんか?

書込番号:4749153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/22 20:09(1年以上前)

T9を購入しようと、このサイトも参考に、2週間近く検討してます。色々探しましたが、今のところビッこのクカメラのネットで41000円でポイント22%が一番安そうです。33500円でポイント17%引きなんてホントなんですか?是非どこの店舗か教えてもらいたいものです。

書込番号:4757424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T10に望むこと

2006/01/12 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:1081件

超広角V570発売の知らせに、一時はクラクラときましたが、やはり私が期待すべきは
屈曲光学系+レンズバリア式にこだわるSONYしかないと思い直しました。そこで性懲り
もなく、前回よりさらにエスカレートした要望を・・・

(0)屈曲光学系+レンズバリア式スイッチの最速・最強コンビ、
   スマートでコンパクトなスポーツパック、
   金属性の三脚穴、

   といったT9の美点は継承しつつ・・・

(1)各種設定の変更を簡単に!
 ライバル機のFX9では、露出補正/オートブラケットの設定も、連写モードの変更も、
専用のボタンで直接行えますし、WB、ISO値、記録画素数などの重要項目は、ちゃんと
メニューの第一頁に集められています。この点、T9の操作性は最悪です。SONYは
「スタイリッシュなTシリーズを買うのは、凝った撮影には興味のない層」と決めて
かかっているようですが、常時携帯に適したT9のようなカメラを欲しがるは、マニア
な人に決まってるじゃないですか(T_T) オートブラケットの補正量まで変更可能なのに、
操作性は最悪というちぐはぐさ。スライドショー機能は面白いかもしれないけれど、
まずはカメラとしての基本的な機能をおさえてほしいと思います。

(2)動画の形式をMPEG4(DivX)に!
 静止画を切り出すのが目的ならMotionJpegしかないでしょうが、カシオぐらいの
ビットレートになると、MPEG4の動画もとてもきれいだし、再生もスムーズです。
数ギガのメディアが数百円で買える時代ならともかく、常に残り容量を気にしな
くてはならないようだと、せっかくの動画撮影機能も使わずじまいになりがちです。
MSとかXDといったマイナーなメディアを使うメーカーほど、MotionJpegにこだわる
ような気がしますが、DivXを採用するメーカーはどんどん増えていますし、動画の
フォーマットが機種選択のポイントのひとつになるのは、もうすぐでは。

(3)もっと広角寄りに!
 V570のような23mmとは言いませんが、せめて28mmスタートにしてほしいです。
デジカメWatchの2005年総括人気投票では、RICOHの広角機が2台もベスト10に入り、
今年も年初から発売前のV570が話題になっています。「一般ユーザーは感度なんか
気にしない」はずだったのに、フジは昨年(Xdカードのハンディにもかかわらず)、
F10、F11でかなり挽回しました。SONYはもともと、技術の力で夢を現実に変える会社、
人々が夢見るより先に、人々が夢見るようになるものを作り、新たな需要を切り開く
会社だったはず。「望遠側の数字が大きい方が売れるんだ」といった、みみっちい
商売上の判断ではなく、本当に使いやすい道具を作ることで、復活してほしいと思います。

(4)もっと感度を!
 T9の新しいNRには、それなりに効果があるように感じましたが、それでもなお、
FUJIのハニカムなどとの基礎体力の差は大きいように感じます。手ブレにビクビク
しながら写真を撮るのはヤダ、というのは、万人に共通する願いのはず。ベイヤー式
CCDメーカーの雄として、今年は意地を見せてほしいです。

(5)めざせ、最短起動時間!
 T9の1.3秒という数字は、それほど悪いわけではないし、約2秒というV570にも
勝っています(^^)。でも、屈曲光学系+レンズバリア式の製品は、軒並み1秒を切る
ものばかり。もはや何世代前かわからないSANYO J4は0.8秒、一世代前のコニミノ
X60に至っては0.5秒です。X60のレベルになれば、起動を待つ感覚は、ほとんど
なくなるはず。自分の手の延長のような感覚で使える。それがあらゆる道具の理想
だと思います。

書込番号:4729393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/01/13 00:20(1年以上前)

しばらく、DivXのデジカメ動画は、止めた方が良いと思います。
私は、PENTAX S6でがっかりしました。

書込番号:4729487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件

2006/01/13 00:54(1年以上前)

動画に詳しいわけではないのですが、DivXは、ビットレートの上限が低いフォーマット
なのでしょうか。もしそうなら、もちろん他のMPEG4でも良いのですが。Z750のサンプル
など見ていると(カメラ固定の撮影は特に)ビットレートが高いと、十分見られるように
感じました(モデルさんの演技はともかく(*^_^*))。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z750/gallery.html

書込番号:4729591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/13 01:19(1年以上前)

私も DivXは、低ビットレートでも高画質なフォーマットで、且つ
ビットレートも3Mbpsと高かったので、高画質になっていると
思い込み、購入したら以外にも、画質は満足出来ませんでした。
それで、CASIOのMS-MPEG4のS600を購入しました。
CASIOのMS-MPEG4の画質は、十分満足しています。

S6のDivXの画質がCASIOのMS-MPEG4より劣る原因は、
良く判りませんが
・一つには、動画をDivXに変換するソフトなのかチップか
 どうか判りませんが、性能が良くない。
・ビットレートがMS-MPEG4の半分の2.2Mbpsしか出ない。

昔、MOTION-JPEGをDivXやXVDというソフトで1Mbpsに
変換したとき、動きの早い動画では画質が相当悪かった。
動きが早い場合は、それ相応のビットレートが必要と思いました。

SONYのMPEG1は、MACでもWINDOWSでも使えるので良いフォーマット
で、ビットレートも十分高いので、高画質と思いますが、以外にも
サンプルが有りませんね。

書込番号:4729631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件

2006/01/14 10:57(1年以上前)

>SONYのMPEG1は、MACでもWINDOWSでも使えるので良いフォーマット
>で、ビットレートも十分高いので、高画質と思いますが、以外にも
>サンプルが有りませんね。

たしかに、これって不思議ですね。動画はHDR-HC1等で撮ってほしい、
ということかもしれませんが、「パスポートサイズ!」のビデオが
欲しかった私などから見ると、ビデオ部門もデジカメ部門も関係なく、
SONYは「動画に強い!(はずの)」会社なんです。お家の事情はどう
あれ、「デジカメで動画」があたり前の時代になってしまった以上は、
デジカメ動画でも、最高の画質と最少のファイルサイズを目指して
ほしいですね。

書込番号:4732760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSC-T9で写真を持ち出す

2006/01/09 03:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 YMD70さん
クチコミ投稿数:12件

初めてスレ立てました。今後とも宜しくお願いします。

私も購入(同SONY機からの買い換え)しました。
コン・デジとしての個人的評価は、充分満足です。

私の場合、デジ一眼(NIKON D70)も使用しており、このコンデジを
写真を持ち出す為のフォトビュアーとして利用する事も購入の目的でした。

これまでに各社のフォトスレージャを検討したのですが…、
「軽ければ画像が表示できない」、「画像の表示できるものは重い・高い(価格)」、「どちらにしてもバッテリーが別に要る」、で今ひとつピンと来ませんでしたが…、
DSC-T9(2.5インチ、TFT 23万画素クリアフォト液晶プラス)が発売され、フォトビュアーと兼用するには「まだ少し画面が小さい?」とも思いましたが…、セカンドカメラの更新になるのと、『ものは試し』と購入してトライしてみました。

取扱説明書には以下の如く、フォトビュアーとしての目論見を不安にさせる様な事が書かれています。
P9【画像の互換性について】
・本機で撮影した画像の他機での再生、他機で撮影/修正した画像の本機での再生は保証しません。
P69【パソコン内の画像を本機で見る】
・画像サイズによっては再生できない画像があります。
・パソコンで画像を加工したファイルや、本機以外で撮影した画像は本機での再生を保証しません。

トライした結果です。
・無修正の(以前所有していた)SONY機で撮影した画像は、問題なく表示
・無修正のD70で撮影した画像は、インデックス画像を表示(小さい)
・修正した画像(以前のSONY機およびD70で撮影した画像)は、全てファイルエラー

はたと思案に暮れてしまいました。

●トラインドエラーを長々と書くわけにもいきませんので結論を申し上げますと、PhotoShop等のソフトで加工したファイルでも表示OK、目的達成です。

興味が有れば、トライしてみて下さい。不明な点が有ればレス下さい。(力業も必要ですが…)

現時点の私のDSC-T9は、メール添付用のVGA(640×480)サイズの画像を持ち出し用に作成して保存していますので、何千、何万の画像がこれで見えます(見せられます)。
(※ 23万画素と云えどもVGAサイズ(30万画素)には届きませんので、充分きれいに見えます)

以上、報告します。お休みなさい。

書込番号:4718950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/09 08:38(1年以上前)

ソニーのデジカメを使っていれば問題ないと思いますが、一般的な
SDを使っている場合は、PDAのほうが使いやすいかも?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00303010243

書込番号:4719164

ナイスクチコミ!0


スレ主 YMD70さん
クチコミ投稿数:12件

2006/01/09 10:31(1年以上前)

> じじかめさん レスありがとうございます。
NIKONの板でよくお目にかかっています。

> ソニーのデジカメを使っていれば問題ないと思いますが、一般的なSDを使っている場合は、PDAのほうが使いやすいかも?

◎仰るとおりザウルスやクリエの様なPDA(VGA程度の解像度)のほうが使いやすいと思います。
もっと使いやすいのは、ノートPCを持ち出せば良いことですから(VAIO-U が有ります ⇒ これはXGAの解像度で見えます)

一般的なSDカードを使用したデジカメでも同じような事はできると思いますが、所有していませんので試していません。
要は、フォトビュアーとしてギリギリ耐えられる位の画面が有れば、「身軽に画像が持ち出せるだろう」という事で試してみました。T9のスライドショーも面白いですよ。

私もD200の購入を予定しており様子見の状態ですので、その資金のために新たな出費は抑えたいと思っています。お金をかけずに手間かけて楽しんでいます。
※D200を先に購入していたら、こちらで試していたと思います。

先のスレを読み直して、脱字に気づきました。
訂正)×フォトスレージャ ⇒ ○フォトストレージャ
訂正)×トラインドエラー ⇒ ○トライアンドエラー

書込番号:4719381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング