サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像の削除の方法

2006/05/03 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:29件

記録した画像は一枚づつしか削除出来ないのでしょうか?
全件削除の項目がありません。

書込番号:5046463

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/05/03 18:08(1年以上前)

出来ますよ。マニュアルに載っているはずです。

書込番号:5046484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/03 18:31(1年以上前)

全部削除はフォーマットがいいのでは。

書込番号:5046531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/05/03 20:00(1年以上前)

それがマニュアルに載っていないのです。 プロテクト以外の一斉削除とかどうするのでしょうか?   もし掲載されているページ数が分かれば教えていただけないでしょうか? 

書込番号:5046717

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/03 20:19(1年以上前)

HPで見たら、はじめに〜ってある方の説明書の裏面の右下にフォルダ単位の削除ってあるみたいです。

でもフォーマットの方が良さそうですね。

書込番号:5046763

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/03 20:22(1年以上前)

プロテクト以外を削除ならフォーマットじゃ駄目ですね…失礼!( ̄▽ ̄;)

とりあえず説明書の裏面にある方法だと、どんな感じになりますか?

書込番号:5046772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/05/03 21:54(1年以上前)

説明書の裏面にある方法でフォルダ内全部削除をしたらプロテクト以外は全件削除できました。 OKです!! 再生時に+−ボタンで分割表示にしたらまとめて削除できるんですね! 再生の分割表示が出来る事も初めて知りました。 ありがとうございました!!

書込番号:5046993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結婚式で使用しました

2006/05/03 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:489件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度2

実弟の結婚式でT9を使用しました。

[主な設定]
撮影モード(露出):プログラムAE
ISO:オート
ホワイトバランス:オート
フラッシュ:手動

出来るならISOを撮影毎に変更したかったですが
変更する余裕がありませんでした。

普段スナップ撮影では気にならなかった
シャッタータイムラグですが、今回は悪条件ですので
少しイライラしました。これは仕方ないですね。

披露宴会場は一般的な窓がない造りで、照明も明るくなく想像していた通り395枚/410枚がISO-320になってました。
唯一ISO-320以下で撮れたのは各テーブルに出向いた時の
キャンドルサービスくらいでした。

ISO-250以上の写真はフリー版NeatImageで処理した処
綺麗に除去できました。
難点はフリー版の場合は保存時のJPG圧縮率が高く
データ量が約半分になりました。

手ぶれ補正効果にはかなり助けられました。
撮影チャンスに出遅れ、良い場所がキープ出来ず
少し後ろでテレ側で撮影しても手ぶれ写真はあまり
無かったです。

内ポケットに入るサイズは魅力的ですね。



書込番号:5045816

ナイスクチコミ!0


返信する
女子さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/03 12:19(1年以上前)

ソニーは、画質がいい。
一部の人は、嫌いみたいですが

書込番号:5045845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度2

2006/05/03 12:41(1年以上前)

画質は良かったです。
ホワイトバランスも変に転ぶことがありませんでしたし、
ウェディングドレスに対しモアレもあまり出なかったよう
です。



書込番号:5045891

ナイスクチコミ!0


trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/05/03 14:40(1年以上前)

>手ぶれ補正効果にはかなり助けられました。

確かにこの機種の手ぶれ補正機能は効果大ですね。

現在使用しているものと、友人のT9と撮り比べたら
違いが明らかでした。

書込番号:5046107

ナイスクチコミ!0


女子さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/04 08:16(1年以上前)

海の中を撮影しているある人は、ソニー嫌いで文句を言ってましたね。

書込番号:5048043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2006/05/04 11:50(1年以上前)

NeatImageで処理した処理前後の写真を見せもらうと参考になりますが!DimageX50、A2を使用していますが、夜景、室内撮影でノイズが多いのでなんとかならないかと思いますので、写真は下記のURLのアルバムの失敗作の香港の夜景です。

http://www.myalbum.ne.jp/user/fe266249/

書込番号:5048457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシが安い!

2006/05/01 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:20件

本日、ヨドバシカメラで思わず購入。35500円のポイント18%(GWでいつもより3%アップ)。これって安くない?スポーツパックも同時に購入してしまいました。
いままでT−9を狙っていたので、満足です。

書込番号:5041867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/02 00:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502410925
ここの最安値、送料なども必要ですが、
差をどう判断するかですね。
多分いい買い物だったんじゃないかと。

書込番号:5042009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/02 00:22(1年以上前)

昨日ヨドバシさんと価格交渉しましたが、34500円のポイント18%まで下げられました。

ヤマダさんにその価格を言った所、34000円のポイント20%まで対抗してくれたので、そちらで購入いたしました。

余談ですが、同時購入した『デジカメDEムービーシアター2』が予想以上に良かったです(^^)

書込番号:5042087

ナイスクチコミ!0


250xcさん
クチコミ投稿数:18件

2006/05/02 16:01(1年以上前)

土曜日にキタムラ東川口店で28800円で購入しました。セット価格でMS512Mを3000円付けてくれて31800円です。5年保障、画像活用ソフト、プリントサービス券がおまけです。T-30と迷いましたが今はT-9で満足してます!

書込番号:5043415

ナイスクチコミ!0


耕助平さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/02 20:49(1年以上前)

福岡ですがキタムラで、昨日購入しました
MS512MB付その他お試し券などなど
合わせて28720円でしたよ

書込番号:5044052

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2006/05/02 22:18(1年以上前)

 いろいろまわりました(愛知県南部、ヤマダ、エイデン、ミドリなど……)。その結果、キタムラが、最高です。交渉すれば、ここのサイトよりは、若干安く購入できます(メモリーとかセットにするのもよし)。保証はつくし、ソフトはつくし、クーポンつくし……。至れり尽くせり。
 実は、調子にのって「ビデオカメラ」もかったんだけれど、ここのサイトの価格よりは、壱万は安かった。なのに三脚やら、バックやらクーポンとか勝手につけてくれました。
 カメラ関係は、もし「キタムラ」がそばにあるなら、ひやかしにまわってみることを勧めます。

書込番号:5044341

ナイスクチコミ!0


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 00:53(1年以上前)

ずいぶん安くなりましたねぇ。
ソニスタのデジタルリユースにT9を24,000円で下取りに出しT30を購入しましたが、デジタルリユースでは儲けが出るのか余計な心配をしてしまいますね。

書込番号:5044933

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/05/03 10:33(1年以上前)

>デジタルリユースでは儲けが出るのか余計な心配をしてしまいますね。

あははは、余計な心配だね、
だってソニスタのT30って50000円でしょ。
15%オフのクーポン使っても42500円もするんだよ、
フットボールキャンペーンの5000円クーポンだって
結局ソニスタでしか使えないんだから、値引きじゃなくて
5000円分の代金前払いと同じだよ。
決して37500円でT30が買えたことにはならないわけだよ。

42500円でT30を買ってくれるんなら、
T9の下取りが24000円は当たり前(爆笑

書込番号:5045651

ナイスクチコミ!0


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 11:45(1年以上前)

確かに、現金値引きで安く買えるのが一番ですね。

ただ、ヨドバシやヤマダ電機の大幅ポイント還元も

代金の前払いということになるね(笑)

書込番号:5045786

ナイスクチコミ!0


osha323さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 12:06(1年以上前)

あ、そうそうカメラの下取りを考えている方に誤解のないように。
ソニスタのメンバーで100star以上のかたは、T30等
商品を購入しなくても売れますよ。
その場合、T9は22,000円です。

書込番号:5045812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/03 17:57(1年以上前)

 T30と悩みましたが、今日ヤマダに行ったところ、下記のように思いの他下げてくれたので、思い切って買ってしまいました。
 このクチコミを見ていましたので、店員さんに「もっと安くならないの」と声を掛けたところ、

 店頭特別価格 37,700円+18% (現金払い)
   ↓
 1回目回答  34,700円+16% (カード払い)
   ↓
 最終的に   34,700円+18% (カード払い)
 
まで対応してくれました。現金でしたら、20%はいけると思います。

 是非、ご参考に。 

書込番号:5046459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!!

2006/04/30 02:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

デジカメの購入で迷ってます。
全くの初心者です。

候補としては、T9かFX9です!
今のとこT9が自分の中では優勢です☆

新しく発売したT30とFX01もいいんですけど、ちょっと予算オーバーです・・・。

使用方法としては、友達と遊んでる時や旅行に行ったときに人や景色をとりたいと思ってます。
機能的にはどっちがいいんですかね?

T9は赤目がよく起こるとか、暗い室内ではキレイにとれないってよく聞くんですけどどうなんですか??

あと、T9はSDじゃなくて、メモリーステックデュオなんですよね?SDとどこが違ってデメリットとかあるんですか??

T9はT30が発売したにも関わらず、あんまり安くなってませんけど、GWには安くなりますかね?

他にいいのがあれば教えてください!!

ある程度薄いのが理想です♪

いっぱい質問してすいません・・・。

アドバイスお願いします!!!

書込番号:5036849

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/30 04:13(1年以上前)

個人的にはFX9の方がおススメできますね。
広角側のレンズの明るさやT9の高感度ノイズの多さを考えればFX9の方が全然良さそうな感じがします。

>T9は赤目がよく起こるとか、暗い室内ではキレイにとれないってよく聞くんですけどどうなんですか??
T9に限ったコトではなく…レンズとフラッシュの位置が近いカメラに起こりやすいようです。

>T9はSDじゃなくて、メモリーステックデュオなんですよね?SDとどこが違ってデメリットとかあるんですか??
SDの方が価格が安いのと…コンパクトデジカメで1番使われてるメディアがSDカードなので買い替えの際にメディアを使いまわし出来るコトがSDカードのメリットですね。
逆に言えばこれがMSのデメリットになります。

書込番号:5036918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/30 08:58(1年以上前)

最近、安くなってきたF11なんて良さそうですがね・・。
分厚いですが・・・。使いこなせば、大変良いデジカメですよ。

ちなみに予算はいくらあるんでしょうか?

書込番号:5037170

ナイスクチコミ!0


スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2006/04/30 14:21(1年以上前)

⇒さん、auスープラさん早速の返信ありがとーございます!!

>⇒さん
パソコンに写真を取り込みたいんですけど、MSでも大丈夫ですかね?SDならパソコンに入れる穴(?)があるんですけど、MSはないんですよ・・・。

>auスープラさん
予算としてはカードを入れて4万ぐらいの予定です。
F11ですかー!!分厚すぎるのはちょっと微妙ですね・・・。


あと、また質問なんですけど、電池のもちとかは3個のうちでどれがいいんですかね??

書込番号:5037821

ナイスクチコミ!0


y山さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 20:21(1年以上前)

パソコンにMSの差し込み口がなくても、
・外付けのカードリーダーをUSBで付ける。3,000円ぐらいでMS DUOを直接させる物もあります。少し安いのだと、MS DUOをアダプターに挿してMSとして認識させます。

・カメラに同梱のケーブルでパソコンに接続する。

と2通りの方法があります。

私自身、最近いろいろ迷ってこの機種を購入しましたが、起動時間も早いし、なにより電源オンでいちいちレンズが出るという動作がない分、気持ち良く使えています。

書込番号:5038584

ナイスクチコミ!0


スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2006/05/01 02:56(1年以上前)

y山さん返信ありがとうございます☆

カメラに同梱のケーブルがついてるんなら安心です!!

T9を使ってみてどうですか??
写真がぼけるとか、赤目とか、暗いとかありますか??

あと、電池のもちとか他に気になった、いい点とか悪い点を教えてもらえたらうれしいです♪

書込番号:5039711

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/05/01 07:49(1年以上前)

自分もまったくの個人的な主観ですが・・・

T9が良いと思います。

自分は逆にFX9を持っていましたが、自分の目には高感度ノイズはFX9の方が多いように感じます。FX9で許容できるのはISO200まででしたが、T9はISO320まではいける印象です。
低感度画質については個人の好みですが、FX9は基本的に派手と思います。FX9も3つのモードで画質を選択できますが、T9はより細かく設定できるので自分好みにできる確率は高いです。

>>T9は赤目がよく起こるとか、暗い室内ではキレイにとれないってよく聞くんですけどどうなんですか??
FX9も同じようなものじゃないでしょうか。暗い室内は上に書いた高感度の問題も出てきますが、この点ではT9の方が若干上と感じています。

>>SDとどこが違ってデメリット
あまりないと思いますよ。PCにスロットがあるかとかでしょうか。

>>ある程度薄いのが理想です♪
もう実機を触られたかどうかわかりませんが、T9は本当に薄くてカッコ良いと思っています。FX9も小さいですが、T9はさらに上をいっている印象で、それゆえ少し大きくなってしまったT30と比べてもこの部分は今だ有利となっているくらいです。

>>T9はT30が発売したにも関わらず、あんまり安くなってませんけど、GWには安くなりますかね?
やはりサイズの問題で、あえてT30よりT9を選ぶ人もいるのかも・・・。安くなっていくことは間違いないと思いますが、こればかりはまったくわかりませんね。(T9も一時期値段が下がって、また上昇したりもしました。)

何より自分にはT9の方がカッコ良く見えるので、T9の方をおすすめです。

書込番号:5039855

ナイスクチコミ!0


スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2006/05/02 02:42(1年以上前)

ken311さん返信ありがとうございます☆

自分はデジカメ初心者なんでISOってのは全く分かりませんが、T9の方がより細かく設定できるってことですね??

T9は以前に触ったことがあるんですけど、ほんと薄いですね♪
ちょっと衝撃を与えたら壊れてしまうって印象がなくもありませんでした(笑)

またまた質問なんですけど、FX9とT9ではズームの倍率はどっちが大きいですか??

あと、FX9とT9の両方とも被写体ぶれ防止はないですよね??
これはやっぱあった方がいいんですかね??

書込番号:5042369

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/05/02 07:19(1年以上前)

>>FX9とT9ではズームの倍率はどっちが大きいですか??
倍率はどちらも3倍だと思いますが、画角(要するに近くて広くするか、遠くて狭くするか)が少し違います。ほとんど気にならないレベルだと思います。

>>FX9とT9の両方とも被写体ぶれ防止はないですよね??
「テブレ補正」は撮影者がテブレした際、レンズかあるいは光を受けるCCDというのでそれを検知してブレと反対方向にゆらすことで補正する機能です。
「被写体ぶれ防止」というのは、こういったハード面での独立した機能ではありません。動くものを撮影する際に、ぴたっと止めて撮る場合には「シャッタースピード」を上げる方法しかありません。シャッタースピードを上げると光が入ってくる時間がそれだけ少なくなってしまうので、何もしないとただ暗くなるだけになってしまいます。

シャッタースピードを上げてかつ明るい画像を得るには大きく言うと2つの方法があります。1つは明るいレンズを使うこと。明るいレンズというのはそれだけ光を受けとめられるということです。カタログにのっている「レンズF値」というのがレンズ明るさを示す指標(2.8-5.0とかのやつ)で、少ない数値ほど明るいことを表します。この数字が1.4違うとシャッタースピードで2倍違います。FX9とT9の場合、ズームをしないとFX9の方が明るく、ズームをするとT9の方が明るいです。一概には言えませんが、若干FX9の方が有利かもしれません。

もう1つは「ISO」という「感度」といわれるものを上げることです。簡単に言えば、入ってきた光が少なくても、そのわずかな分を増幅させるイメージです。ISOの数字が2倍大きくなると2倍のシャッタースピードにすることができます。ただ、これは良いことだけではなくて、増幅の際に余計なものまで画像に写し出してしまいます。細かく言うと色々なのですが、この余計なものが「ノイズ」と言われるものです。デジカメで「高感度に強い」とかいうのは、このISO数字を上げてもノイズが少ないことを意味します。ぼくがFX9はISO200まで、T9はISO320まで、と言ったのは出来る画像のノイジーさの個人的な許容レベルを意味しています。これは個人の感覚で違うので何ともいえませんが、ぼくの許容レベルで言うとT9の方が1.6倍シャッタースピードが上げられることになります。

最終的には、ワイド側(ズームしない状態)だとレンズの明るさと許容ISOレベルでFX9とT9はほぼ同様、テレ側(ズームした状態)だとT9の方が有利になると思います。個人的にはテレ側にいけばいくほど、テブレ・被写体ブレといった「ブレブレ写真」が出来上がる確率は高いと思うので、T9の方が有利と言いたいわけです。

あと、繰り返しになりますが、この2機種だとぼくは画質もありますがデザイン面でT9が圧勝なので、これがT9を推す最大の理由です。

書込番号:5042542

ナイスクチコミ!0


スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2006/05/03 00:49(1年以上前)

ken311さんまたまた返信ありがとうございます☆

すごく細かくて分かりやすい説明ありがとうございます!!
勉強になりました!!

やっぱ、完璧な機種はないんですね〜。
自分は欲張りなんで・・・・。

もう一度、山田とか行ってみて実際に触って決めたいと思います!!

みなさん、アドバイスありがとうございました☆

他にもアドバイスあればお願いします!!

書込番号:5044920

ナイスクチコミ!0


スレ主 J☆さん
クチコミ投稿数:51件

2006/05/06 02:34(1年以上前)

T9とFX9で迷っていたんですが、キタムラでFX01が32000円とかなり安かったので、FX01を購入しました。

T9も非常に魅力的だったんですが、FX01の方がなぜか安かったのでかなり悩んだ結果、FX01にしました。

色々なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:5053535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

T9とF11で悩んでいます。

2006/04/29 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:6件

初めてデジカメを購入するのですが、T9とF11で悩んでいます。使用目的は@料理の写真を美味しそうに撮りたい!A旅行に持って行きたい!です。(@の目的で)背景をぼかした写真が撮りたくて店員さんに相談したところ、この2つの商品を薦められました。

書込番号:5033917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/29 00:47(1年以上前)

料理の撮影に拡大鏡モードほどのマクロは要らないと思いますが、旅行時の携帯性でT9。

背景ボカシは、どちらもあまり期待できません。
背景ボカシを重視されるなら、キャノンS2iSやパナFZ5などの高倍率ズーム機がいいでしょう。

書込番号:5033958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/29 01:17(1年以上前)

撮像素子が小さいので余り期待は出来ませんが、
条件さえ整えば少しは期待出来ます。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5034035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/29 01:18(1年以上前)

料理の写真で背景をぼかしたいとのことですが、ぼかす
意味を理解するのが先決だと思いますが^^;;
背景をぼかすと料理のピントの合う範囲も狭くなって
しまいますんで…
料理にもピントが合って背景がぼけるとなると背景が
離れてるとかの工夫をしてると思いますので^^;;
あと照明に気を配っておいしそうに見える工夫をする
方がもっと効果が高いと思います。
いわゆる「シズル」感というものでしょうか?^^

書込番号:5034036

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/29 01:22(1年以上前)

>料理の撮影に拡大鏡モードほどのマクロは要らないと思いますが、旅行時の携帯性でT9。

プラス、手ブレ補正も静物(動かない被写体ブレの恐れのない物)撮りには有効です。
でT9に一票(^^;)

書込番号:5034046

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/04/29 02:23(1年以上前)

>背景をぼかした写真

という一言が無ければ、T9が非常にお奨めなんですが
T9はワイド端側では、殆ど”ぼけ”は期待できません。
テレ端(もっともズームした状態)だと、結構綺麗にぼけてくれますが
35mmフィルム換算:114mmともなると、テーブルの上の料理を収めきるにはかなりカメラを離して構えなければならず、写しづらいです。

ワイド端でもマクロモードや拡大鏡モードで思いっきり接写すれば
背景はそれなりにぼけてくれます。

これはF11でも殆ど変わらないと思います。

以前アップしたサンプルで、枚数が少ないですが
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111551&key=1547966&m=0
DSC***がT9です

ワイド端側で撮影しており、椅子に座り肘をテーブルの乗せた状態でカメラを構え撮るとこの程度の範囲が入ります。

書込番号:5034154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/29 09:25(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
初めてのデジカメ購入で、お店に行くとその種類の多さに圧倒されて一体どれを選んで良いのか分かりません。カメラの事も素人なので・・・。
「ぼかし」にこだわり、店員さんのアドバイスでT9とF11を検討していたのですが、どうやらこの2種が飛び抜けて良いわけでもなさそうですね。マクロ機能がついていれば、後は腕次第でしょうか。
ランキングを見てみると他にも人気商品がたくさんありますね。結局、自分が何に一番ポイントを置くかでしょうが・・・技術がないくせに欲張りな私は当分悩みそうです。

書込番号:5034536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/29 10:23(1年以上前)

σ(^^)の料理を撮り比べしてみました。

他のデジカメでも撮影してみましたが、(皿の文字を比較すると)コンデジでもそれなりに絞り優先の効果があるんだなと・・・。

DSC-T9(AUTO)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwAyw9PoT9zMj4dZxXgRPqN.jpg

DSC-T9(拡大鏡モード)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwAyw9PoT9zMvDo4UfEoyco.jpg

F11(絞り優先F2.8)
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwEdAbZqiuVA_gTr-bbL5JS.jpg

※一応、DSC-T9は絞り優先が使えません。

書込番号:5034623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/29 12:25(1年以上前)

この2台でならF11の方が明るい色で濁りがすくなく「クローム」で濃厚な色もだせると思います。
http://nekoant.at.webry.info/200602/article_31.html
ちょっと暗い場所でF10で撮った物ですが、最後の写真のようにアップで斜めから撮って、背景も入れるとやや惚けて見えると思います…

書込番号:5034858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/29 12:45(1年以上前)

F11のクロームなどは緑黄色野菜などが映えるかもしれないですね^^

書込番号:5034896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/04/29 22:28(1年以上前)

趣味での撮影なら明るいイメージで撮りさえすれば良い気がします。
旅行にもということなので、CANONのIXY800isがいいなと思います。
このT9よりは明るいイメージになると思います。

書込番号:5036170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/04/29 23:10(1年以上前)

★ハチミツ★さん こんにちは
T9のサンプルをつけておきます

食べ物の写真はT9で拡大鏡モードが便利です
ただしなかなかボケは期待できません
サンプルの中では4枚目と5枚目の花が拡大鏡モードで良くボケている方だと思います

書込番号:5036315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/30 14:43(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイス、写真を見せてくださりありがとうございました。
両親が、ゴールデンウィークの旅行にデジカメを持って行きたい!とゆーので、急遽一緒に選びに行きました。T9とF11であんなに悩んだのに、結局canon IXY800ISに決まってしまいました。
全く思いもしない展開に「大丈夫かな・・・。」とも思いますが、IXY800ISもすごいヤツのようなので、これからしっかり練習して、良き相棒にしたいと思います。
初心者ゆえ、これからも質問させていただくことが多々あると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:5037854

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/30 18:04(1年以上前)

IXY800IS購入おめでとう御座います。

>T9とF11で悩んでいます

と言うことでお勧めしませんでしたが、IXY800ISもバランスの良いカメラですから。

良いフォトライフを!

書込番号:5038259

ナイスクチコミ!0


REI_さん
クチコミ投稿数:91件 「洋」の日々是好日 

2006/05/01 07:10(1年以上前)

私も購入を検討中です。

書込番号:5039820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どのようなケースを使われていますか

2006/04/28 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

DSC-T9を購入しようと思っていますが、ケースをどれにしようかまよっています。
純正のLCS-THGはゆるくてガタガタするとか聞きますがどうなのでしょうか? LCS-THDタイプはどうなのでしょうか?
他に良いものがあれば教えて下さい。革製かどうかも教えて下さい。

書込番号:5033108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/04/28 20:30(1年以上前)

LCS-THGを使っています
ぴったりなものがないかいろいろ探してみましたが、結局デザインでこれに決めました。今はとても気に入ってます。
サイズ的にはほんの少しゆるいくらいです。
fujiのZ2用のものも大丈夫なので、最小サイズを狙うのなら
SC-FXZ1Bがいいと思います。(購入時これと迷いました)

書込番号:5033170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/28 20:50(1年以上前)

100円ショップで探しては如何かと、
革製ではないと思いますが。

書込番号:5033225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/04/28 21:41(1年以上前)

5/1発売らしいですが、良さそうじゃないですか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/24/3694.html

書込番号:5033352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/28 21:44(1年以上前)

デザインはお好みがあると思いますが、
W30にTシリーズ用のロアス・SZC−510を使ってます。
ウェットスーツと同じネオプレーン素材
ロアス・SZC−510(写真はT1)
http://www.loas.co.jp/newitem/files/newitem200412all.pdf

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/moid_542150/st_20/un_10/sr_nm/88.html

純正以外で革製はなかなかないですね。

書込番号:5033356

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2006/04/28 22:10(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
私もデザインはLCS-THGがいいと思います。
FUJIのも良さそうですね、LCS-THDを使われている方はいませんでしょうか?
おられましたらサイズ、使用感をお知らせ下さい、それとこのタイプはストラップが出来ないように見えますが、どうなのでしょうか?
その他のアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:5033430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/28 22:20(1年以上前)

100円ショップなら種類も多いのでみつかるかも

書込番号:5033484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/28 23:06(1年以上前)

SC-FXZ1B or SC-FXZ1H が良いと思いますよ。

FUJIFILM製なのでFinePixのロゴがありますが、リストラップ取り付け部(銀色の突起)がストラップを通過させる穴に一致するなど、まるでDSC-T9の為に作成されたかのようです。手触りも良いですし、小型でスマート、(革の)香りも大変良く、留めもマグネット式といったまさに理想のケースに思えました。

http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwgMjWxwhf3SEaXJ6OiOCx6.jpg

書込番号:5033631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/28 23:11(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/carocaro/j20/

これもぴったりらしいですよ。蓋が差し込み式なので、閉めにくいかな?と買うに至りませんでしたが、なかなか良さそうなケースかと。

書込番号:5033649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/04/29 21:47(1年以上前)

私はこれを使っています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BGM1W&cate=3
サイズがぴったりで、内ポケットもあります☆
クッション性もあるのでいいと思います。
色も6色あります。

書込番号:5036032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング