サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スポーツパックって結構いいかも?

2006/01/29 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

DSC−T9のスポーツパックですが、これが結構重宝してます。
あらゆる過酷な条件でも使用出来るからです。主にイベント撮りで
使用していますが、大勢のギャラリーの中で撮影となると人と接触
する事が多いので、このスポーツパックがあれば、ある程度の
衝撃にも耐えられます。スポーツパックを使う事でホールド性もよく
持ちやすくなり、操作性も向上します。バックからサッと取り出し、
スイッチ入れるだけで、撮影出来ます。最初はソフトケースを使用
していましたが、スポーツパックの方がケースに入れずにそのまま
バックに入れられるので急いで撮る時なんか役立ちます。モデルさん
を撮る場合、レンズが小さいと、どこに目線を合わせていいのか迷う
場合があり、スポーツパックを使う事で、モデルさんに対してレンズ
の位置が分かりやすくなります。真っ白なケースなので、結構目立ち
目線を合わせてくれます。でも見た目は、おもちゃデジカメに見えて
しまうのが残念なところです。

書込番号:4777527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/29 21:13(1年以上前)

今わたしも、スポーツパックを購入したいのです。
これによって特に、今までは不可能だった、水が絡んだ風景がたくさん得られると考えています。
なんかこう、デジカメを気遣うことなく、面白い写真を存分に追いかけることができそうな気がしているのです。

で、これを今どこで購入できるのでしょうか。
希望は店頭購入、在庫があるところで、そしてできるだけ安く購入したいのですが、何か情報があるでしょうか。

書込番号:4777715

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/29 22:34(1年以上前)

私は地元のヤマダ電機で10500円で購入しました。ポイントが
1割くらい付いて実質9500円くらいですね。ネットだと8800円
とかありますけど、送料が含まれると同じくらいだと思います。
アクセサリーに関してはネット通販で購入しても店頭と大差はないと
思います。スポーツパックまで買ったのは、このデジカメが初めてです。

ネット通販で購入するのであれば、商品名を検索すればヒットします。

ホールドが向上しました。難点はバッテリー交換やメモリースティックの
取り出しの際、スポーツパックを開ける手間があるくらいです。特にキズ
とか気になされる方は、お勧めですね。これさえあれば、キズを気にする
事なく雑に扱えます。本体ごとバックやポケットにそのまま入れられるのが
便利です。後は見た目ですね・・・おもちゃデジカメみたいです。

今、気が付いたのですが、手振れ補正はオートが良く効き、プログラムだと
手振れしますね。常に手振れ補正の警告が出るのが気になります。

オプションが豊富なのは便利ですが、金使いますね。買い過ぎには気を
付けましょう!

書込番号:4778076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/29 22:53(1年以上前)

>今、気が付いたのですが、手振れ補正はオートが良く効き、プログラムだと手振れしますね。

それはオートだだとSSが1/4以下にならないからでしょう!!
プログラムだと撮影状況により1/4以下になる(例えば1/2.5)とかになれば手ぶれ補正では防ぎきれない事もありますから・・
プログラムで撮影してぶれている画像のSSチェックしてみてください。

自分は手ぶれ補正機能は満足してますが、セルフタイマーが10秒しかないのと、長時間が任意で設定できないのが不満です。
まだたいして触っていませんが夜景モードでも最大2秒までしかならないような・・・

書込番号:4778177

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/30 00:01(1年以上前)

過去スレにあったと思いますが
花火モードで8秒まで出来ますよ☆

書込番号:4778494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/30 00:02(1年以上前)

以前書き込みがありましたが、
花火モードにしてEVを+2.0にすると、
シャッタースピードは8秒まで遅くなりますよ。

書込番号:4778496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/30 09:55(1年以上前)

失礼しました、花火モード見落としてました・・・
ありがとうございます!!

夜景は花火モードで撮れってのがsony的考えなんですね。
近日中にトライしてみます、綺麗に撮れるのかな???

書込番号:4779079

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/30 19:47(1年以上前)

DSC−T9ユーザーの皆さんに質問したいのですが、
ストロボ無しで室内撮影すると結構暗く写りませんか?
フォトショップで補正掛けると多少明るくはなりますが・・・

T9のモニターでは明るく見えますが、PCだと暗いです。
オリンパスの2100UZは明るく撮れますが、ソニーは
暗いですね。シンクロで撮影する方法もありますが、
出来ればストロボ無しで撮影したいのです。EVを上げて
撮影もしていますが、色が薄くなります。やはり花火
モードが一番良いのでしょうか?室内撮影では?何か
良い設定がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:4780079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/31 09:51(1年以上前)

花火モードで8秒だとF5.6になって全然明るく撮れないです。
プログラムモードでEV+2.0のほうがF3.3で明るい!!
どちらのせよ、F2.8のFX9やIXY600と比べると長時間でもまちゃくちゃ暗いので使えません・・・

書込番号:4781761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/31 09:52(1年以上前)

プログラムモードでEV+2.0のほうがF3.3で明るい!!
訂正F3.5の間違いです。

書込番号:4781762

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/31 21:48(1年以上前)

私は明るくキレイに撮れてますけどね〜
あとは所有者の使い方じゃないでしょうか。

書込番号:4783240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/01 12:54(1年以上前)

Diowanさん
T9単体では十分明るくキレイに撮れてるように見えます。

>あとは所有者の使い方じゃないでしょうか。
同じ場所で同じ条件の8秒で撮影しましたが・・・
もちろんISOの条件なども揃えました。
T9はF2.8が使えないのでどうしてもIXYやFX9よりは確実に暗く写りますよ!!

書込番号:4784670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/02 01:13(1年以上前)

Diowanさん
説明してもわかりにくいかと思いアルバム作りました。
T9の8秒とIXY600の8秒比較画像アップしましたので比べてみてください・・・どちらが明るいですか?

花火日モードでEV+28秒はF5.6になってしまいますので、プログラムでEV+2でF3.5でも撮りました。

1枚目
T9で花火モード、EV+2の設定で8秒(F5.6)ISOは80以外選べません

2枚目
IXY600で長時間8秒(F2.8)ISO100

3枚目
T9でプログラムモード、EV+2の設定で2秒(F3.5)ISOは80以外選べません


以上が結果です、ご覧下さい。ご不満ならIXYのISO50の画像もありますが、こちらも大差なくT9よりは明るいです。

書込番号:4786634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/02/02 01:20(1年以上前)

あらら、あわてて打ち込んだら誤字でしたね。。。

>花火日モードでEV+28秒はF5.6になってしまいますので、プログラムでEV+2でF3.5でも撮りました。
    
     訂正↓

花火モードでEV+2で8秒ではF5.6になってしまいますので、プログラムモードでEV+2でF3.5でも撮りました。

書込番号:4786650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメ初購入者です。

2006/01/29 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:16件

近々デジカメを購入しようと思っています。デジカメは初めて購入します。種類が様々でどれを購入しようかホントに迷っています。次の条件を満たしたいです。

  1.昼間も夜間も使用します。

  2.予算は4万円以下です。

  3.プリントアウトはよくある写真のサイズでしかしません。

  4.高画質を求めます。

  5.屋外・屋内(飲み会のときなど)で使用します。

  6.動画、ズーム機能はあまり求めません。

  7.連続撮影枚数は200枚以上を求めます。

 条件が多くてすいません・・・。これらの条件を満たすデジカメを手に入れるために、僕にアドバイスをしてください。よろしくお願いします。

書込番号:4775484

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/29 05:29(1年以上前)

条件から考えるとフジのF11がよろしいのではないでしょうか?
メディア込みだと多少予算がオーバーするかもしれませんが…

書込番号:4775505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 05:39(1年以上前)

 アドバイスどうもありがとうございました。T9やFX9と比べて、F11にはどういった利点があるのでしょうか? 手間をとらせてしまってすいません。

書込番号:4775511

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/29 05:52(1年以上前)

>T9やFX9と比べて、F11にはどういった利点があるのでしょうか?

室内での撮影に強い…ですね。

書込番号:4775522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 05:56(1年以上前)

 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:4775523

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/29 06:01(1年以上前)

F11はT9やFX9にくらべてバッテリーの持ちが良いですよ。
フル充電で500枚撮れます。
T9は240枚、FX9は270枚です。

あとは高感度撮影ではT9やFX9よりきれいに撮れます。
撮れますが・・・T9やFX9と違い光学手振れ補整はないので、
光学手振れ補整で収まるぐらいの状況でしたらT9やFX9の方がきれいに撮れます。

簡単に言えば(フラッシュなしの状況)
ほどほどの暗さ(普通の室内ぐらい)でしたらFX9やT9のほうがきれいに取れますが、
かなりの暗さ(間接照明しかないようなとこ)でしたらF11のほうがきれいに取れると思います。

書込番号:4775525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 06:20(1年以上前)

 返信ありがとうございます。dr.wwwさんはT9、FX9、F11でしたらどれが一番おススメですか?よろしければ理由も含めてご意見お聞かせください。お願いします。

書込番号:4775534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/29 07:05(1年以上前)

クチコミ掲示板のルールを守って書き込みましょう。
マルチポストは勘弁して

書込番号:4775563

ナイスクチコミ!0


dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/01/29 08:47(1年以上前)

難しい質問ですね^^;F11しか使ったことありませんので。

とりあえずFX9よりはT9の方がいいと思います。
全ての面で勝っていると思います。

で、F11とT9なんですがこれが難しいです(笑)
画質だけを重視するか、トータルで重視するか・・・。
ですけど私ならトータルでT9ですかね。

同条件(同じISO)での画質だけで言うならばF11のほうが綺麗です。
例えば日中ならF11のほうがきれいに撮れます。
ただ十分に明るくない場合ですと撮影状況次第でして、先ほども述べましたが
例えば普通の室内ぐらいでしたらT9は手振れ補整だけですむところを
F11は感度を上げて撮るのでそうなると画質は微妙になってきます。
逆にかなり暗いところを手持ちとなると光学手振れ補整の限界を超えますのでF11の方が断然綺麗です。
まあLサイズにプリントする分にはそう変わりませんけれども^^;
あと、被写体ぶれを防ぎたい場合(シャッタースピードを上げたい場合)、例えば室内でペットを撮りたい時などにはF11のほうがいいですよ。
T9はISOマックス640ですし400からはノイズがひどいのであまり使いたくないでしょう。

とまあ画質だけならF11なんですが・・・。

やはりコンパクトデジカメはコンパクトさが売りだと思います。
T9はジャケットの内ポケットに余裕で入れれますがF11は結構大きいので入れる気にはなりませんでした。
バッテリーの持ちはF11のほうがいいですけど、250枚撮れれば十分でしょう。
またT9は拡大鏡モードがあるのでマクロ撮影にも強いです。
さらに液晶画面は圧倒的にT9の方が綺麗です。
ただT9はフラッシュが弱いので被写体が離れると光が届かなくなりますが、これはそこまで問題にはならないと思います。
デザインですがこれは個人の趣味なのでとやかく言いませんが、私の経験上F11は評判悪かったです(笑)

画質比較は以下のサイトを参考にしてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/29/2744.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/26/1979.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/26/2562.html

書込番号:4775674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 08:55(1年以上前)

この条件ですと、どれでも良いんじゃないでしょうか?

書込番号:4775692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/29 11:48(1年以上前)

貴重なご意見本当にありがとうございました!!F11、もしくはT9のどちらかにしようと思います!

書込番号:4776097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/29 16:46(1年以上前)

上の七つの条件ですと、僕もどれでも良いと思います。
デザイン重視でOK。

それよりdr.wwwさん の返信は大変参考になりました。
ありがとう!

書込番号:4776833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ7予約しながら買ってしまった・・・

2006/01/29 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

ここの書き込みでT9の評価が良かったので、FZ7予約しに行ったついでに久しぶりにsonyを購入しました。
キタムラでT9本体+MS1G+純正ケース(LCS-THG)+エツミの液晶保護フィルムで¥45,000、ま普通な値段でした。

思ったより画質もよくかっこよかったが、室内でのAFが遅い!!
昼間屋外では普通ですが。暗所や室内ではストレスになる。
F11とどっこいどっこいでちょっとがっくり・・・
IXY600やFX9やFZ5はやはり早いんだなーってつくずく実感しました。

以前蛍光灯の下などでは黄色かぶりがすると書き込みがありましたが、それほど気にならない(FX9がひどすぎるのかも?)
ただ、ホワイトバランスが手動で任意に取り込めない・・・
なんでだ〜とっても不便。
でもPCがVAIOなのでMSがそのまま入れられて便利です。
あとレンズが飛び出ないのはいいですね。

とりあえず、今から説明書よんで使い込んでみまーす。

書込番号:4775274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 07:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

#T9も買いましたかー

> エツミの液晶保護フィルム

HP確認しましたが、掲載されていませんでした。
専用品でしょうか?

書込番号:4775587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/29 08:26(1年以上前)

T9専用ではなく、2.5型液晶用ではないでしょうか?
専用は、ソニーから発売されているようですが・・・

書込番号:4775635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/29 10:24(1年以上前)

auスープラさん おはようございます(^^)
じじかめさんのおっしゃる通りで、T9専用ではなく、2.5型液晶用です。
型番は、E-1324で2.5インチ用です。
サーバーショットDSC-TIファインカム対応と書かれています。

何時間か使ってみての感想ですがパナよりも手ぶれ補正機能がよく効いてブレが少ない気がします。
でもやっぱり暗所でのAFが遅いのでストレス・・・

書込番号:4775859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 11:46(1年以上前)

> パナよりも手ぶれ補正機能がよく効いて

比較は同じISOででしょうか?
レンズの大きいパナの方がよく効くのかな?と考えていたのですが、意外ですね。

> 暗所でのAFが遅いので

そっかなーなんて思い、すっかり使わなくなってしまったIXY700を引っ張り出してきました。(!o!)オオ!早い!

すぐ慣れますよ(汗

書込番号:4776093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 04:41(1年以上前)

私はパナのFX9で満足していたのですが
友人がT9買いました、
比べて、暗所でのピント合わでは
FX9が完全勝ちでした。
やはりレンズの明るさがここで影響しますね。
普通にISO80で撮る画像に関しては
大きな差はないですね、味付けの差はあります。
パナは赤が強め
ソニーは青が強め、ハイビジョンテレビと同じです。

書込番号:4778863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/01/30 16:44(1年以上前)

>比較は同じISOででしょうか?
ISOではなくシャッタースピードで合わせました。
1/4とか1/8とかで・・・
FX9は1/4だと手ぶれかなり多いですが、T9は少ないです。
ボタンの形状のせいかな?なんて思ってます。

>そっかなーなんて思い、すっかり使わなくなってしまったIXY700を引っ張り出してきました。(!o!)オオ!早い!
でしょ!!!!!!!!!!! 個人的感覚ではT9のIXYは1/5くらいで合う気がします、T9は暗いと1秒くらいは当たり前なので・・・なれますかね〜

トレーシーさん
ですよね〜、高速1点ではなく普通に1点のAFでも十分早い。

書込番号:4779767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T9の海外レビュー

2006/01/29 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

steves-digicamsにDSC-T9のレビューが掲載されています。

レビューページ
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/t9.html

サンプルページ
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/t9_samples.html

書込番号:4775023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース選び

2006/01/29 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

このデジカメを持ち歩くケースは、みなさんどこの製品を使っていますか?

純正(があるのかわからないが)は高いだろうし、できれば他メーカーで安価で使い心地のよいお勧めはないでしょうか
ソフトより、ハード・セミハードケースのほうがいいですよね?

あと、液晶に張る保護シートは何使ってらっしゃいますか?

書込番号:4775019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/29 00:38(1年以上前)

FujiのZ1用のソフトケースだろうね。
型番:SC-FXZ1BL

T9にピッタリだよ(笑)
IXY 60もジャストサイズだし、この位の大きさのコンデジが多いって事かな。
これで、ベルトを通す穴があれば文句無しなのになぁ。
保護シートは、ココの過去ログにあるETSUMIのFINEPIX Z1/Z2用2.5インチが、これまたピッタリ(笑)
通常の2.5インチ用は、下部にSONYロゴが隠れないみたい。

書込番号:4775060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 07:57(1年以上前)

> ETSUMIのFINEPIX Z1/Z2用2.5インチが、これまたピッタリ(笑)

これなぜか予備?持っているのですが(汗
確かに上下はピッタリですが、角の丸さが合わなく無いですか?(上下はケンコーより広くて良いかも)


液晶保護フィルム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/48227967.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/47657390.html

ジャストフィットするソフトケース
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/37876144.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/37876143.html
装着すると・・・
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjz_1pvhusfVQtIbrp0TViRT.jpg

↓はストラップ穴がずれるので注意
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529122/45657532.html

書込番号:4775596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 08:09(1年以上前)

安くて持ち歩きに便利

レゾ10
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#343704

#蓋の一部につかわれているヌメ革?の手触りがよいです。

書込番号:4775615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

購入予定者注意喚起

2006/01/28 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 A親父さん
クチコミ投稿数:3件

T-9を購入し撮影したところ、フラッシュ撮影で顔が見えないほどの丸い斑点がうつるので修理に出したところ故障ではないと戻ってきた。納得いかないので電話で聞いたところ、同じ回答で、この製品はこの現象がでます。説明書の87ページにも書いてありますとのこと。説明書によると確かに「フラッシュ撮影時には空気中のほこりが強い光に反射して丸い斑点が写りこむことで起こる現象で故障でない。」と書いてあるが、顔が見えないほどの丸い斑点がでても故障ではないとの説明だけでは納得がいきません。また、できるだけフラッシュは使わないでくださいとのこと。ちょっとおかしくありませんか。修理担当者はフラッシュとレンズの位置が近いので仕方がないようなことも言っていました。これが本当なら欠陥品ではないか、ナビダイヤルに問い合わせても修理の担当者から再度電話をさせますと答えるだけでらちがあきません。
デジカメはソニー製品も含め6台持っていますがこんなの初めてです。皆さん購入の場合はフラッシュは使わない人が購入した方が良いかも知れません。購入の場合は十分注意をしてください。私は欠陥品と思いますが皆さんの意見をお聞きたいです。

書込番号:4773542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/28 17:26(1年以上前)

オーブですね。
レンズとフラッシュの位置が近いと
出やすいみたいですねぇ。

書込番号:4773596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/28 17:28(1年以上前)

オーブ現象ですよね。屋外でも発生することがあるなど、確かに多めかなと感じます。
でも、欠陥品は言い過ぎでは?

書込番号:4773603

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/28 17:28(1年以上前)

故障ではありません。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/dmg/halation.html

書込番号:4773607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/28 17:34(1年以上前)

有る物が写るのはしょうないですね。
多分フラッシュを発光させても無いものは写らないので、
怒る前に、部屋のほこりを無くしましょう。
早い話クリーンルームなら写らないかもね。

書込番号:4773616

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/28 17:35(1年以上前)

レンズとストロボが近いほど発生しやすいです。
このデジカメに限ったことではなく、コンパクトなデジカメほど発生しやすいように思います。
ただ、環境による影響が大きいのなるべく埃の少ない場所で撮影するとか、ストロボを使用しないとか、そいうった回避策しかないですね。
あるいはレンズとストロボの離れた大き目のデジカメに買い換えるという選択肢もあります。
いずれにしても、T9だけ発生するというものではなりませんが、発生しやすい機種ではあるかもしれません。
(私はT9で経験したことはないすが…)

書込番号:4773620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/28 18:07(1年以上前)

私もフラッシュ殆ど使わないので、まだ体験した事は無いんですが、
チリの「質」にもよるんでしょうね。
例えば、透明に近い繊維とか乱反射しやすそうですから・・・。
私もこれを、欠陥と言ったのでは可愛そうな気がします。
それだけ、フラッシュが強力だって事ですから、むしろ
ちゃんとした使い方すれば、利点にもなると思いますが。
でも、顔が見えない程ってのは、流石に聞いた事が無いなぁ
いったい、どんな所で、撮影されたんですか?

書込番号:4773717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/28 18:10(1年以上前)

CANON A60、OLYMPUS C770で撮影したときに
合ったことです。

私は、仕事で、鉱物系の微粉を扱うことがあって、
室内を撮影したら、部屋中に白いパレーションが
たくさん写っていてカメラが故障したと思いました。

そのあと、冷静に写真を見直すと鉱物系の粉を扱う
部屋だけこの現象でした。

書込番号:4773730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/28 18:22(1年以上前)

> いったい、どんな所で、撮影されたんですか?

トンネルとか、屋内駐車場とか、簡単に発生しますけど?

書込番号:4773764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/28 18:24(1年以上前)

同等サイズの IXY-LやFinePixZ2ですと、発生したら不運程度ですが、
DSC-T9は、発生しなかったらラッキーと思えるほど、発生してますよ。

書込番号:4773773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/01/29 19:43(1年以上前)

私は、写りこんだことがありません。発売後すぐに購入し、室内、屋外、いろいろと撮影し、ストロボも使用しました。他にデジイチも併用していますが、同様の現象は、デジイチでもありませんでした。まして、画面いっぱいとなると、異常ですよね。でも皆さんのおっしゃっているように、撮影場所のホコリが原因のようですね。こんなことが起きるということを初めて知りました。

書込番号:4777368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/29 20:20(1年以上前)

画面一杯を見逃してました。それはないですね。

買ったばかりのFinePixZ2で、同じ所に大きなオーブが必ずでることがありましたが、フラッシュに埃が付いてました。掃除してからは、出なくなりましたね。

フラッシュに埃が付いてませんか?

書込番号:4777482

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/01/29 22:50(1年以上前)

どんな所で撮影したのですか?

書込番号:4778161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 04:47(1年以上前)

最近買ったパナのFX9や
発売時から今も使えるコンタックスTVSーDでは
そんな現象一度もありませんが。
私は学生時代からソニーファンでした。
でも、最終的には、松下ファンになり
快適です。

書込番号:4778867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2006/01/30 21:44(1年以上前)

初心者です。
T9購入し快適に使用しています。
高感度はまだよく分かりませんが、手ぶれはIXY500に比べ失敗少なくなったような気がします。ただホワイトバランスはIXYが上かな。
ところでこの板でオーブや赤目が時々話題になってますよね。オートだとフラッシュ強くないですか?撮られるとやたら眩しい様な。仕様では推奨距離短いのですが。。。
プログラムでフラッシュレベルをマイナスにして使用していますが皆さんどうですか?

書込番号:4780417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/30 21:47(1年以上前)

フラッシュはオフにしてますね。。。

書込番号:4780429

ナイスクチコミ!0


LLMさん
クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/05 17:55(1年以上前)

飲み会で本格デビューしたらオーブがかなり見受けられました。IXYと2台体勢で撮影してましたが、発生量にかなりの違いが。
フラッシュなしでの撮影に切り替え、露出を多めにしたらいい雰囲気の写真がとれてよかったのではありますが。気になりますね。

書込番号:4796038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/16 23:00(1年以上前)

今頃ですが「オーブ」ですか、の多さには閉口したので
便乗発言します。

ホテルの宴会場で、テーブルごとに8人程度の記念写真を
撮ったら、1〜2人の顔がかぶるくらいの白丸がぽこぽこ
と。他にも、飲み会の写真等で多発しています。数年前の
FINEPIXではそんな経験は皆無でした。

あと赤目の出る確率も高いと思います。

ただ、赤目はレタッチソフトである程度直せますが、オーブ
についてはどうしようもないので怒り倍増です。

T9に限った話ではないのかもしれませんが、事実は事実で
すので。便乗ながら注意を喚起します。



書込番号:5003333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング