このページのスレッド一覧(全623スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年1月27日 10:04 | |
| 0 | 21 | 2006年1月26日 03:15 | |
| 0 | 4 | 2006年1月24日 23:17 | |
| 1 | 8 | 2006年1月25日 17:25 | |
| 0 | 6 | 2006年1月23日 20:51 | |
| 0 | 3 | 2006年1月23日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
以前にソニーT1を購入しましたが、ブレがひどく他機種(フジF710、Z1)を購入、拡大鏡モードのみを使用したいが為に、売却せず手元に所有しています。
このT9について、フジZ1とソニーT1を下取りに出して購入する価値があるかどうかのご意見をお聞きしたいのです。
T1からの改善状況、フジZ1との性能比較に関して、みなさまのご意見をお聞かせ下さい。
0点
手ブレ補正にそこそこ高感度対応、三脚穴付きは大きな進歩と思います。
拡大鏡モード専用機としてのT1。
あまり満足していないZ1。
と言う状況なら、思い切ってT91台に掛けて見ます。
私なら・・・。ハイ
書込番号:4764903
0点
日中の明るい所専用機と言われたT1に比べれば、ダントツに良くなっていると思います。
花とオジさんもおっしゃってるように三脚穴が本体に付いたのはユーザーの希望が多かったからでしょうね。
書込番号:4764988
0点
ご意見大変有り難うございます。
T9の手ブレ補正に過剰に期待せず、あわせて撮影スキルアップを目指すことも心に留めておけば、精神衛生上良いかもしれません。
T1が非常にブレていたもので、少し疑心暗鬼になっておりました。
フジZ1を持っておくか、手放すか、この点についてまだ悩んでいます。
ポケットに入れておいて、被写体を見つけてすぐ、カバーを開けてサッと撮れる、これがZ1、T9、両者デジカメの気に入っている所です。
Z1とT9の撮影実力の比較に関して、何か情報はございますでしょうか。
書込番号:4765125
0点
わんりゃいさん
おはようございます!
Z1とT9でお悩みのようですね・・
すでにZ1をお使いのようですが、満足されてますか?
私はZ1からT9へ買い替えましたよ!
Z1は少し暗いな?って所だとISOが一気に640?
でしたっけ?まで上がり画質は輪郭が溶けたようになり
???とても我慢できるモノでありませんでした・・
(私の主観ですけれど・・)
Z1で低ISOに設定して使用すると、画質はソコソコでも
高感度を売り物にした、このカメラの謳い文句が発揮できない・・
そこで私は、Z1を嫁に出しT9を迎えいれました。
結果は・・満足してますよ!
暗い所でも手振補正のお陰で綺麗に写ります。
低感度に設定して手振補正のお世話になる・・
被写体振れはZ1でもT9でも限界があります。
もちろんヤバイ?かなって時にはストロボも併用です。
Z1はストロボを使っても??でした(ーー;)
>ポケットに入れておいて、被写体を見つけてすぐ、カバーを開けてサッと撮れる
私の使い方とご一緒のようなのでレスさせていただきました。
書込番号:4769498
0点
ごっつぁんです!様、情報ありがとうございます。
>画質は輪郭が溶けたようになり
という表現は同感です。
Z1の画質について非常にうまく言い当てていると思います。
(フジZ1黒を所有、デザインは好きなのですが・・・)
今までの購入履歴は、
フジ4500→ソニーT1→フジF710→フジZ1です。
初めて買った機種ということもありますが、フジ4500は非常に気に入っていました。
今となっては光学ズームは無く、また内部にゴミが入ってしまった為、引退しましたが、印象としてはこれを越える機種に巡り会いたいのです。
ソニーT9がそうであることを期待します。
ありがとうございました。
書込番号:4769692
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
T9購入しようときめたのですが・・
シルバーかブラックで迷っています。
好きな方にすればよいのでしょうが・・
お店で実物を見ると、どちらもかっこよくて好きで
決めかねています。
どちらか一方の色を購入するなら
どちらの色をを購入すればいいでしょうか?
0点
こんばんは。
女の子の怒アイコンは真面目に恐いとおもいました・・。
ワタシはブラックが好きです。
書込番号:4762865
0点
ソニーのデジカメのブラックって何故かカッコイイと思います。
書込番号:4762904
0点
カメラは黒!
F10使っていますが、黒があればなぁ〜と思っています。
・・・板主さんの真似してちっと怒ってみました。(笑)
書込番号:4763119
0点
私も黒ですね。
T9の黒色塗装は、手垢が付かないし大変良い
ですよ。逆に液晶フィルムに付く手垢の方が
気になります。是非、お店でご確認を!!
書込番号:4763138
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/01/06/2967.html
このレビュー記事を見るとシルバーはボタンの質感が悪いみたいなので
ブラックの方が良いかも...。
あとマクロで近接撮影するならばブラックの方が変な写り込みが
少ないので良いと思います。
書込番号:4763141
0点
> シルバーはボタンの質感
店頭では気になりました(明るいから?)が、
購入してからは質感が悪いと感じたことはありません。
ブラックはかっこいいのですが、下地が銀?のため、
傷があると目立つデメリットがありますよねー
迷うくらいならシルバーがお奨めかと・・
書込番号:4763154
0点
こんばんは
黒はオタクッポイ、シルバーはシロウトッポイというのが通説です。悩みますよね。
(顔アイコンが怒ってる?)
夏場に熱を持ちやすいのが黒で、スキー場で寒々しいのがシルバーです。困りますよね。
どっちが指紋が目立つかで決める手もありますね。
書込番号:4763159
0点
うちは黒にしました。
これは全く好みの問題だと思いますが^^;
うち的には黒系の服が好きなので、シルバーをネックストラップで下げているとカメラが目立つかなぁ?と思ったんで、黒を選びました。
でもどっちもかっこよかったですよぉ。
書込番号:4763452
0点
シルバーを購入しました。
やっぱりメカ類はシルバーとのイメージから...(古いかな)。
それまでのデジカメは黒だったというのもあります。
モード切り替えスイッチも購入してしまえば
意外と質感は気にならないですよ。
書込番号:4763735
0点
黒人気のようですね。
でも、私はシルバーを買いました。
ブラックは液晶面側のボタンが気になりました。そこがブラックだったらよかったのですが。
書込番号:4764104
0点
昨日「黒」買っちゃいました
マリンスノウさんごめんなさい
これからバシバシ!ラーメン撮ります(^^)v
書込番号:4764645
0点
ローカルな話で恐縮ですが、私も先程奈良の
ケーズデンキ田原本店で買ってきました。
T9とデュオプロ1GB合わせて\42,000でした。
(内訳はT9\35,000 メモリ\7,000のようです。
T9のみだともう少し高くなるかも)
ビックコムでの購入予定でしたがフラッと寄った
ケーズさんで、ダメ元で\42,000を伝えた処、何とか
交渉成立しました。
書込番号:4765279
0点
treasurehunter-Hさん どーも!
最終的にはご自身の判断や好みですから。
ところで、ラーメンはご近所だけですか?
ワタシは現住所へ引っ越す前はよく喜多方までラーメン食べにいってました。
宿泊は喜多方グリーンホテル。ひいきにしているお店は「あべ」。この店が一番ウマイよーな気がしています。
脱線でスンマセン m(_ _)m
書込番号:4766180
0点
こってり系が好きであれば「あべ食堂」で「油っこく」とたのむと
また違った味が楽しめます。
あとすいてるときの「まこと」はかなりうまいです。
個人的には、北上市4号線沿いにある「うまいラーメンショップ」の
「ネギライス」が最高にうまいです...。
関係ない話で申し訳ありません...。
書込番号:4766448
0点
たくさんのご意見ありがとうございます。
そうですか
黒にしようかな?
週末までよく考えてみます。
ほんとに皆様ありがとうございました。
アイコンですが・・
「普通」にしたつもりだったのですが、なぜか「怒」になってしまってました。
うけてるようなので、怒のまま書きました。。^^
書込番号:4766518
0点
ようやくスレ主様の登場♪
圧倒的にブラックの意見が多いですね。
参考にされ、あとはご自身の判断です。
最後は「好み」です。
迷ったら店員さんに鉛筆かりて転がす。
書込番号:4766547
0点
実物を見て『絶対黒だよね〜』と思ってました。ですが、、、
店員「人気で品切れしていたシルバーも今ならありますよ♪」
と嬉しそうに言われちゃいました。
一瞬パニックになり(こんなことぐらいで)母が一緒だったので聞いてみたら「黒」と無事意見が一致し、黒購入へ。
買ってから、傷付いたらどーしよーと気付いたのですが
今はクロT9が愛おし過ぎて無駄に眺めて喜べる程です☆
書込番号:4766706
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
デジカメの値段って、急激に落ちてくるもんなんですねぇ!
こんなに値段が直ぐに思いっきり下がるのなら、次に買う時は
少し待ってから買おうかなぁ、、なんて思ってしまいました
(^^;
0点
購入した後で、同一機種の価格を気にしても、価格同様落ち込むだけです。
いっぱい撮影して、楽しむようにしたほうがいいと思います。
書込番号:4762722
0点
そんな事言ってたらいつまで経っても買えないよ。
欲しい時が買い時、最安値 と思わないと。
書込番号:4762917
0点
安くなるまで待つ⇒新製品発売⇒新製品に変更⇒安くなるまで待つ
ずーと買えずに貯蓄が増える。
それはそれで良いのではないのでしょうか?
書込番号:4763166
0点
レスありがとうございます。
そうですね^^;
ガンガン使わねば!
うちは今月の初旬に山田で「ポイント無しの現金価格はいくらですか?」って聞いたら、たしか37,000円くらいだったと思います。
うちは35,000円にして欲しいとネバったんですけど、「この額が限界です!」って言われて。
それで他のお店を渡り歩いて、やっと希望額まで下げてくれたお店で買いました。
でも先週、同じ山田のデジカメコーナーでT9の値段を交渉しているおじさんがいたので、興味津々でコッソリ聞いていました。
そのおじさんは「ポイント無しでいいから32,000円にならんと?」って聞いてて、店員さんがいったん場所からはなれ、再度帰ってくるなり「32,000円は無理なんですけど、33,300円でどうですか?」と。
うちビックリしました!
「うちが、たった10日位前に聞いた時は37,000円が限界って言うてたっちゃろがぁ〜!35,000円なんて無理だって鼻で笑ってたっちゃろがぁ〜!ムッキィ〜!」と思いました^^;
それで価格コムを久しぶりに見てみたら、かなり値が下がってて驚いたしだいで(汗
もう買っちゃったし、いちいち気にせずにガンガン使ってみまぁーす。
(^o^)ではでは
書込番号:4763420
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
DSC-T9を購入しようと検討している者です。
昨日、ヨドバシ・ドット・コムを見ていたら、
41,000円で20%ポイント還元になっていたので、
チャンス!と思い、
再度今日になって同ページをチェックしてみたら、
46,800円の15%還元と元の値段に戻っていました。
昨日の値下げは、私の夢?とまで疑いたくなるような…。
こういうことってよくあるのでしょうか?
0点
週末特価で安くすることが多いです。
ビックコムなら\41,000 22%還元です。(PM3:33現在)
書込番号:4759598
0点
土日のみのセールだったとかじゃないのでしょうか?
結構よくあるコトだと思いますが…
書込番号:4759601
1点
なるほど、週末特価ですか!
よくあることなんですね。
ほっとしました。ありがとうございます。
書込番号:4759612
0点
ヨドバシ.comの場合、
セールス期間が書いてあるので、
それをチェックすると良いです。
ここのところ、金土日でセールをする場合が多いです。
クリスマスセールの41200円より安かったのに
在庫が尽きなかったところをみると、
そろそろ需要も一巡したのかも知れません。
書込番号:4761360
0点
私も毎日あちこちチェックしています。
ヨドバシコムさん シルバーが43500円(税込み)の20%還元が27日までって
でていましたよ。さて買いでしょうか?
書込番号:4763414
0点
43500なら待ちですね。
すぐ欲しいなら別ですけど
一度41000円が出ているので根競べしたい気分かと。
書込番号:4763973
0点
上の方も書いてらっしゃいますが、ビックカメラなら41000円の22%還元ですよ
しかも、不要なデジカメを3000ポイントで引き取ってくれます
付属品がなくても、壊れててもいいみたいなので押入れの奥にあるような大昔のデジカメでも送りつければお得です。
なければオークションでジャンクのカメラでも買えばいいかも…。
(カメラは送らなければならないので、その送料はかかるらしい)
41000円−22%−3000円で、なんと実質28980円なんですよねぇ…下取りするカメラあるなら。
なくても31980円だし、送料無料だし、コンビに決済なら手数料かからないし、はっきり言ってここにある最安店とかよりもずっとお得ですね
あたしゃ今日一日色んなサイト見て検証してこの結論に至りました、ご参考になれば。
メモリはそんなに安くなかったので、ほかのとこで買いましたけどね。
書込番号:4765081
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
プレゼントでT−9をもらって、カメラの使い勝手や性能に不満はないのですが、純正のダイビング用マリンパックがないので、困っています。
3メートル防水のスポーツパックはあるのですが、あれではダイビングでは使えませんし。
T−3、T−33用のMPK-THBというマリンパックがあり、ジョーシンのWEBでT−9にも使えると書いてありましたが、他の店舗では一切そんな事は書いていません。
どなたか真相をご存知の方はいますか?
0点
詳しくはわからないのですが…ソニーのHPのアクセサリー対応表だとT9でもMPK-THBが使えるようになってますね。
書込番号:4758304
0点
同じ欄に書いてあるので紛らわしいですが、
T3、T33のみの対応だと思います。
eカタログにもT3、T33専用と記載があります。
書込番号:4758596
0点
ソニーのT3とT33のアクセサリのページでは、「T3とT33」が対応機種と
記載されているようですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=18850&KM=MPK-THB
書込番号:4759014
0点
こちらには、対応機種になっていますね。(どっちが正しいのだろう?)
「アクセサリー対応表はこちら」のページ」
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/se_acc.html
書込番号:4759766
0点
昨日教えていただいた表で確認したので、今日ヨドバシカメラに行ってきました。購入するつもりだったのですが、店員さんが念のために・・・と、ソニーに確認を取ってくれました。
そうしたらなんと!対応機種ではありませんし、HP上にもそのような記載はしていませんとの回答だったそうです。ページのプリントアウトを持っていなかったので、証明のしようもなく、メーカー側がそういうなら仕方がないと思い諦めて帰ってきました。
あの書き方はわかりにくいですね。親切な店員で良かったでした。
書込番号:4760295
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
先日、41000円&ポイント20%というのを、Bカメラ、Yカメラそれぞれのネットショップで見つけ、プリントの上、競合するターミナル駅S(東京)に土曜日の雪の中、行って来ました。
まずは「駅からぬれないBカメラ」めがねの若い店員にプリントを見せる。「あぁ、これはネットショップ限定で、ポイントもネットでしか使えないから安いんですよ。あと、発送に時間がかかるし。昔は同条件に出来たんですけどね。店頭では46500円・15%ですね。それ以上は無理です。Yカメラさん?そっちも絶対に同じ仕組みですよ!アッハッハ」まるっきり話にならないので、失意のまま傘を差し、だめもとでYカメラへ。店員さんにプリントを見せると、真面目な顔をして、「店頭価格43500円から5000円引き、さらに17%ポイントにします。そちらのほうが安いですよ」。いきなりあまりにも好条件なので、気をよくして、購入を決める私。
今までは駅から便利なので、買い物はBカメラにしていましたが、全然話にならないですね。あぁ、やっぱりターミナル駅Sなら、Yカメラのほうが良いか。。。。品揃えも良いし。考えてみれば以前ここで、携帯を買ったときも激安ショップのチラシを持ち込んだ私を相手にしてくれたなぁ。
友人にはYカメラ派が多いのですが、私もYカメラの切れの良い値引きに非常に満足でした。これからは近いBカメラで品定めをして、最後に買うのはYカメラかな...?雨の中傘差して行って良かった!
0点
Yカメラなだけに安く買えて、ワーイワイ?σ(^◇^;)
書込番号:4758025
0点
伏せ字と言うより略字でしょうが、この掲示板では止めた方が良いですね。
書込番号:4758063
0点
キタムラが結構安かったです。ご参考に
32700円
ー下取り2000円(使わないフイルムカメラ)
+1Gメモリー7500円
ー値引き700円で、
合計37000円
おまけでデジカメ三昧と言うソフトとプリント50枚でした。
5年保証付き。
書込番号:4758499
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






