このページのスレッド一覧(全623スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年12月6日 11:21 | |
| 0 | 4 | 2005年12月6日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2005年12月5日 19:41 | |
| 0 | 6 | 2005年12月6日 10:53 | |
| 0 | 5 | 2005年12月6日 13:42 | |
| 0 | 3 | 2005年12月5日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
まず「価格ドットコムのようにはいきません」といわれ価格
交渉
今までのところの最低価格のお店寄りやすくはして下さいました
本体37000
バッテリーNPFT1 4200
メモリ512 SDMSPD512J60 6500です
全部で47700です
こんなとこですかねえ
USB接続だと遅いので
FireWireを考えましたがが15000くらいするようでかなりこうかなものなんですね
ちょっと考えるわあ
おまけにとかいってメモリーケースをくれるとお店の人はいうんだけど
いつも入れて歩くんだからいらないんじゃないの・・・・
子供騙しって感じだ
0点
本体内蔵メモリー(58MB)を使用するときはMSDuoを外さないといけないので
メモリーケースはあったほうが良いかも。
書込番号:4634201
0点
>おまけにとかいってメモリーケースをくれるとお店の人はいうんだけど
えっ、あたしはもらえなかったよ、いいな〜。
本体買うときに512MBのを1枚買ったんだけど、旅行に行くんでもう1枚くらい必要かな?
で、どこで買えば「ケース」ってもらえるんですか?
都内で交通費がかからず仕事の途中に寄れて安いとこなら教えて下さいな、
あっ、遅刻!
書込番号:4634596
0点
都内ではないです
expoというパソコンなど扱うお店です
4色のうち選ばせてくれましたよ
書込番号:4634850
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
常時携帯可能でかつ広角が撮れるカメラが欲しくて、R3を買う寸前までいったのですが、
故障問題その他が気になって、結局、まるで性格が違う機種のT9を購入しました。
先輩ユーザーのみなさん、どうぞよろしく。しばらくはビギナー向けの解説ページを
渡り歩くつもりです。
使いこむ前から後継機への要望を出すのもなんですが、機種選択時に気になったこと、
購入後に不便に感じた点について、いくつかあげておきます。
1)広角端の画角を拡げてほしい
2)レンズを明るくしてほしい
どちらも屈曲光学系では難しいことかもしれませんが、手ブレ補正やノイズリダクションも、
基本性能が低さが足をひっぱって、十分なアドバンテージとなっていないような気がします。
薄型にこだわるデザイナーはぶつぶつ言うかもしれませんが、無骨な外観も、性能を追求
する上での必然であることが感じられる時は、魅力に変わるもの(カセットデンスケとか)。
鏡胴部分がふくれた薄型機というのも、迫力があってよいと思うのですが。
3)各種補正操作の改良
多くの項目の設定値をメニューに入らねば変更できないのは、とても不便です。どなたかも
言っていましたが、撮影時にはスライドショーボタンは全く利用されないのですから、これを
使って重要度の高い項目を簡単に設定できるようにしてもらえないでしょうか。ファームアップ、
期待しています。
4)2秒シャッター
特等席である十字キーのひとつをセルフタイマーが独占しているのに、2秒タイマーがない
のはとても残念です。メニューに入らず、ダイレクトに設定できる項目なのですから、解除
するためにワンプッシュ増えても、文句は出ないでしょう。せっかく金属製の三脚穴があるのに。
5)説明書の構成
「はじめにお読みください」という紙を作るのはいいと思うのですが、保管しやすい冊子状の
説明書ではなく、この紙を見ないと設定方法がわからない項目があるというのは・・・・。
0点
そうですね
レンズの暗さで高感度にアドバンテージを感じられません。
携帯性を高めるのに犠牲になってしまったのですね。
薄さと携帯性を選んだ結果ですので厚くするくらいならPanaのFX9を買います。
一番困ったのは操作性の悪さと、2秒セルフタイマーがないことです。
これだけはファームウェアのアップグレードでなんとかなりませんかねぇ?
Sonyさんお願いしますよ!
書込番号:4633431
0点
SONYのデジカメは高級機以外ファームアップ機能がないかも
今までいろんな機種で不都合がでても「仕様です!」と言い切ってきた会社だから。。。
書込番号:4633479
0点
手振れを除けば原則2年前に販売されたT1から何等レンズその他の変化は無いですから、、、。機能はN1に譲って薄さデザンにこだわった機種ということではないでしょうか。T1の人気にあぐらをかいた殿様商法でその後の機種は外見だけ変化させるといった小手先で今のソニーの現状をそのまま象徴していました。ようやく今回のT9でてこ入れしてきた感じではないでしょうか。次回はデザイン変更でなく液晶大型、バッテリー持ち時間アップといった感じでは?
書込番号:4634110
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
たった今買ってきました!コジマ環七若林店。
本体が店頭46800円で交渉して、35000円でした!
ここの話をしたり、かなり頑張ってこの価格だったので、
競合もないし世田谷だからか?とか思ったり。
(店員さん少しイラついてたw)
でも、もうちょい頑張って、
メモリースティック512MBを7980円から、5500円まで下げてもらいました☆
これは頑張ったになりますかね?笑
ちなみに、ブラックです。
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
先日カメラのキタムラにてT9が期間限定で26800円にて販売されていたので迷わず購入しました。1Gのメモリーと合わせて35500円!
近くにできたライバル店に対抗して、とのことでした。
0点
何処のキタムラですか?
その価格ならお買い得感たっぷりですね。
1台あってもイイかなぁ…
書込番号:4632432
0点
自分は地方での購入です。それに12月3日までだったので今は普通の値段になっているかもしれませんね。
書込番号:4632458
0点
対抗価格だとしても、随分安いですね。T7の間違いではないですよね?
書込番号:4632502
0点
実は先ほどキタムラに行きまして、店員さんにここのページのことを
話してみました。一応確認させて下さいとのことで、PCを見て一言、
「考えられない・・・なにか特別のことでもない限り無理だと思います。
いずれにせよ、他店の販売の実情は・・・・・」
と妙に歯切れが悪く結局はぐらかされてしまいました。
しかしその価格で買えればオークションで転売して1万円のもうけが出ますね
4台買って3台売れば残りの1台はタダですよ。
書込番号:4632611
0点
いえいえ、間違いなくT9ですよ!自分の目を疑いましたもん。お店の価格設定ミスだったのでしょうか!?いずれにしてもいい買い物できてよかったです♪ちなみに色はブラックです!
書込番号:4634805
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
はじめまして。よろしくお願いいたします。
現在IXY30を持っていますが、こちらを拝見してバッグに入れても
かさばらなくて軽いT9かZ2を買おうとお店を何軒かまわりましたが
お店の人によってフォーカスが早いのはZ2ですとかT9ですとか
真逆のことをおっしゃるので混乱してしまいました。
・今のIXY30の不満はズームの小ささと半押ししてからフォーカス
が決まるまでの時間や次の写真までの時間がかかり不便を感じ
ています。
・今までオート以外で撮ったことはありません。
・幼稚園の娘がいますので普段からもっと撮ってあげたいです。
・暗いところではフラッシュは使うものだと思っていました。
・写真はクッキリが好きです。今のIXY30の写真は好きです。
・バッテリーは予備を買うつもりです。
・ズームをよく使います。
上記の様なことをお店の人に質問されて答えました。
来週旅行に行くので早く買いたいです。皆様の生きた知識に
頼らせて下さい。ご助言よろしくお願いいたします。
0点
個人的にはどちらも極端に差はないと思います。
Z2はISO1600まで使えるので被写体ブレには有利です。
T9はISO640ですが、手ぶれ補正が付いているし・・・
細かな差はあるにしろIXY30に比べれば格段に良くなってます!!
>今のIXY30の不満はズームの小ささと半押ししてからフォーカス
が決まるまでの時間や次の写真までの時間がかかり不便を感じ
ています。
AFの時間は最近のカメラはどれも早いですのでご安心を。
ズームの小ささがよく解りませんが、光学3倍くらいではたいしたズームにはならないのでズームにこだわるなら他機種の6〜12倍ズーム機がいいかも知れません。
>今までオート以外で撮ったことはありません。
両機ともオートで十分撮れると思います。
>幼稚園の娘がいますので普段からもっと撮ってあげたいです。
メディアの容量を大きいもの512や1G購入すればたくさん撮れます。
>暗いところではフラッシュは使うものだと思っていました。
その通りです使ってください、使わないとブレやすくなります。
ただフラッシュ使うと雰囲気が失われるので使わないほうが自然に写ります。そのための手ぶれ補正機能や高感度撮影です。
>写真はクッキリが好きです。今のIXY30の写真は好きです。
ん〜、やはりクッキリはキヤノンかな?
>バッテリーは予備を買うつもりです。
いならいかも? ま、あったほうが無難ですけど・・・
>ズームをよく使います。
屋外でも夕方とか夜、また室内などの薄くらい場所ではズーム使うとブレやすいのでご注意ください。
書込番号:4632406
0点
私もこの2機種なら同じような感じの気がしますね。
過去ログにもこの2機種で悩まれてる方がいますので…そちらのスレも参考にされてみてはいかがですか?
両機種の絵作りやデザインで決められても良いかと思います。
来週から旅行であれば…早めに決めて撮影に慣れた方がイイですよ。
書込番号:4632441
0点
VAIO E-91Bユーザーさん、⇒さん、
ご回答ありがとうございました!
どちらでも今のIXY30よりずっといいと言うことで、
買うのがますます楽しみになってまいりました*
また質問で恐縮ですが、屋内では今まで通りフラッシュを
使うとして、その際にも高感度というのは有効なのでしょうか?
それとも、フラッシュを使わずに雰囲気を損なわない写真を
撮りたい時にだけ有効なのでしょうか?
日常で子供を撮るのが目的ですので、外遊び中はもちろんなの
ですが、今までの傾向ではレストランやお部屋の中で撮る
ことが多いので、お部屋やお店の中で使用した際(必要ならば
フラッシュ使用で)ザラザラした写真にならないものが希望です。
クッキリした写真はキャノンとのことですが、T9とZ2でしたら
どちらが比較的クッキリでしょうか。
これもIXY30同様数年前買った父のカメディオ?というカメラで
撮った写真がザラザラしていることが多くそこが気になります。
すみません、どうぞ教えて下さい。
書込番号:4633870
0点
>フラッシュを使わずに雰囲気を損なわない写真を
撮りたい時にだけ有効なのでしょうか?
簡単に言えばその通りです、高感度ISO800〜1600にすればシャッタースピードは速くなりますのでフラッシュを使わなくてもブレにくい写真が撮れます。その代わりノイズ(ザラザラ)は増えてしまいます。
綺麗に撮りたければブレる確立は上がりますが、ISO80〜100に固定すればいいのです。
>T9とZ2でしたらどちらが比較的クッキリでしょうか。みなさんの好みもあると思いますのでアルバムを参考にしてください。
書込番号:4634856
0点
フラッシュと高感度との関係ですが、感度が上がればフラッシュの届く距離が長くなります。
例えばISO100とISO400で比較するとフラッシュの届く距離が2倍になりますので、ISO100でフラッシュ撮影した場合に背景が暗くなる(光が届かない)場合でもISO400を使うと背景も明るく(光が届く)撮影できるって感じです。
ただ感度を高く設定することによってシャッタースピードは稼げるかもしれませんが、感度を上げた分ザラザラ感が増えきますので、各機種の感度別のサンプルをお探しになって、ご自身は、どの程度まで我慢できるのか^^;確認されたほうが宜しいかと思います。
個人的には、ざらざら高感度よりフラッシュ撮影を望むのであれば、手ぶれ補正機の方が良いような気がします(スローシンクロでも手ぶれ補正は役立つと思いますし)。
書込番号:4635081
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
OSが何か、ドライバーをインストールしているのかどうかは、分かりませんが..
VAIOなら、メモリースティックスロットがありませんか?
そこにメモリースティックスを差し込めば取り込めると思うのですが。
書込番号:4631489
0点
Vaioがメモリスティック(デュオ/PROデュオ)に対応してないからでは。
対応しているかは↓のページで確認してみれば
それでダメなら対応カードリーダを買いましょう。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pc/index.html
書込番号:4631519
0点
ありがとうございます。
やはり、調べたら対応していませんでした。
アップデートが、必要とのコト。
3年経つと、だめなのですね。
それと、室内で写したら色が、全体的に赤っぽく印刷され、ピントもあってなくて...プリンターは先月買ったばかりです。
エプソンのPM-A890です。何がいけないのかしら。
アドバイスお願いします。
書込番号:4633596
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






