サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

種類がありすぎて困っています

2006/03/20 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 悠香さん
クチコミ投稿数:2件

今まで1度もデジカメを購入したことがなかったのですが、今回初めて600万画素辺りのデジカメを購入しようと考えています。メーカー毎に特徴があり、いろいろ種類もありすぎて、どのデジカメにすべきか迷っています。

1.携帯しやすい
2.手ブレ&被写体ブレに強い
3.夜でも映える夜景が撮りたい
4.画質に優れている
5.充電が最低1泊2日は持つ
6.屋外での撮影に強い(人物&景色※海&空)
7.屋内では犬&猫を撮影

購入を考えているのはT9・FX01・IXY60か800です。それぞれどの機種が上に挙げたものに向いているか、ジャッジをして頂けるとありがたいです。選択肢は増えてしまいますが他機種についてもオススメがあれば教えて頂けるとありがたいです。今のところデザインが素敵なT9に心が動いていますが、目先のデザインよりも、画質重視にこだわりたい気持ちもあります。色々ありすぎてとても迷っています。初心者の私に教えて下さい。お願いします。(家にあるDVDレコーダーはSD対応です…。^^;)

書込番号:4930994

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/21 00:06(1年以上前)

こんばんは

全部の要望を満たすのはデジ一眼しかないです。(^^;)

候補の中からですとやはりT9かな?

>手ブレ&被写体ブレに強い

手ブレ補正機能は手ブレは防げますが、被写体ブレは防げません。

>屋内では犬&猫を撮影

フラッシュを使って撮影するなら、どの機種でも問題ないと思います。
ノンフラッシュ撮影ではフジの機種をお勧めします。

>夜でも映える夜景が撮りたい

夜景は手ブレ補正機能が付いていても、三脚を使用しましょう。

まぁオールマイティーに使うと考えT9で良いと思います・、

書込番号:4931180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/21 00:17(1年以上前)

候補の中ではT9が比較的いいかもしれませんが
室内などでの撮影ではF11も候補にするといいと
思いますけど…
場所によっては補正調整しなければいけない時も
ありますけど…

書込番号:4931229

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/21 00:47(1年以上前)

ぼくの全くの個人的なおすすめ機種ですが、

1.携帯しやすい・・・T9
2.手ブレ&被写体ブレに強い・・・F11
3.夜でも映える夜景が撮りたい・・・どれでも撮影技術により可
4.画質に優れている・・・どれも晴天屋外なら綺麗
5.充電が最低1泊2日は持つ・・・F11
6.屋外での撮影に強い(人物&景色※海&空)・・・FX01
7.屋内では犬&猫を撮影・・・F11

こうして並べてみると候補外ですが総合ではF11ですね。
1〜7のうち優先順位をつけて選ばれるのが良いのではないかと思います。
候補のどれでもかなりの満足にはなると思います。

書込番号:4931353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/03/21 01:24(1年以上前)

コンデジの場合、1台であらゆるシーンに対応することは、ほぼ無理かと思います。
最終的には複数台を所有して、シーンごとに使い分けるのがベストです。

まずは、T9。 そしてゆくゆくは、F30。 その後は状況を見ながらアレやコレや…。


もし予算が許さないのであれば、逆説的ですが、T9でもFX01でも800ISでも、あらゆるシーンで”それなりに”満足できるのではないでしょうか?
もちろん予算を下げる分、満足のレベルは引き下げざるをえませんが…。
 

書込番号:4931463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/21 05:27(1年以上前)

すべてとは、いきませんがT-9がいいのでわ。

沢山撮っているうちに、上手に撮れますよ。

書込番号:4931746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/03/21 08:24(1年以上前)

要望を具体的に書かれていますが、ありすぎて困ってしまいます。(^_^;)

”画質重視”と言っても、パソコン画面で見たい、ケータイで見たい、お店でプリントして見たい、家庭用のカラープリンターで
印刷して見たい、DVDレコーダーを通してテレビで見たい、、、
などと、たくさんありますからね〜。

更には、色鮮やかな方が良い、あるいは、自然な感じが好みとか。。。

おまけにそれぞれの場合で比較対象になるのは、頭の中にある記憶の画面(感情移入付き、個人個人でまったく異なる、そして、
かなりあいまい)になりますし。

ワタシも、”子供をきれいに撮りたい”と、一眼デジカメを買いましたが、最後はカメラでなくて撮る人の”腕”かな?と、思っています。
シャッターチャンスを、如何にうまく捕らえるか?とか。
(カメラのいろんな機能は、それを助けてくれるだけかも)

ということで、ken311さんが言われるように、優先順位を絞られては、如何でしょうか?

1台目ということであれば、デザインで選んでも、問題ないと思いますよ。

書込番号:4931885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/03/21 12:59(1年以上前)

 初めての購入ということで仕方無いですが、買って撮影してみて、それからカタログなどでは分からない色んな事が見えてきます(CMではあんなに簡単そうに撮影してたのに暗いのは撮るの難しいなとか....室内の子供とか動物とかはうまく撮れないなとか.....ミニ三脚必要だなとか....手ブレ補整付いてるのに良くブレるなとか.....使い方悪いのかカタログ値よりぜんぜんバッテリー持たないなとか....暗いのはいいけど明るい時は白とびが結構あるなとか....)

>最後はカメラでなくて撮る人の”腕”かな?
 同感です。

書込番号:4932449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/21 14:07(1年以上前)

一番無難なのはT9だと思います。
ノンフラッシュなどで室内ではF11ですが、動きが早かったり、逆光だったり、夜の人物と風景などではフラッシュが必要です。
F11、FX-01は明るさの調整は苦手みたいです。CANONは上手ですが、ブレに少し弱いようです…

書込番号:4932603

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠香さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/22 15:11(1年以上前)

皆様 たくさんのアドバイス等ありがとうございます。
携帯のしやすさ&スマートさ&デザインからT9をとても気に入っていて、店頭に行くまではT9を買うつもりでいました。ですが利便性を最優先に考えてみると

2台目を考えた時に選択肢の幅が狭くなってしまう
家にはSDカード対応のDVDレコーダーがある
人物&景色を撮影することが多い
IXYだと4月には新商品が発売

主に景色を撮ることが多くなりそうなので、とりあえず1台目はこちらでは2番人気&発売されたばかりで、広角をうたっているパナのFX01を購入しました。まだデジカメに関してはド素人ですので、パナをまず使いこなしてから次にSONYを考えても「遅くはないかな?」と思っています。

皆様 ほんとうにありがとうございました。

書込番号:4934962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安値情報

2006/03/20 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:47件

ここ最近の最安値相場は幾らくらいなのでしょうか?
最近ではここの書き込みのヤマダ電機柏店の34000円のポイント29%ですかねー?もっと安く購入できた方いらっしゃいますか?当方2ヶ月前に33500円の18%ポイント還元でビックカメラで購入しましたが、もう2ヶ月も立っているのでやはり安くなっていますねー。もう一台ほしくて柏店の値段で交渉するもやはり無理とのこと、素直にビックカメラで買おうかなー。ビックカメラ.comで下取りセールで実質27500円程度で購入できるし・・・んー悩む・・キタムラで交渉したら27500円で延長保障付きで値段交渉できましたが、やはりこれくらいかなー。現金値引きだし実質一番安いかな?

書込番号:4930716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/20 22:37(1年以上前)

それなら充分安いのでは?

書込番号:4930731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/21 09:52(1年以上前)

昨日ヨドバシカメラで32700円の18%還元で購入しました。
実質27000円以下です。

書込番号:4932058

ナイスクチコミ!0


GEIZOさん
クチコミ投稿数:165件

2006/03/21 10:47(1年以上前)

どちらのヨドバシか教えて頂けませんか?

書込番号:4932172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今の実店舗の相場はどうなんでしょう?

2006/03/20 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 DOLCE_VITAさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
発売前からずっとこちらの口コミ&価格を見守ってきました。
以前、ディマージュが欲しいと思いつつももう少し値段が下がるまで・・・と待っていたら次々と魅力的な商品が出てしまい、やっぱりT5、やっぱりT7、やっぱりT9!と買えずに過ごしてきました(^^;
そして、今までのように買えずに終わるなんてことにならないように、遂にT9に心を決めました。
ちょうど決算時期ですし、買う店を決める為、日曜日にいろんな電器店を回ってきました。
ヤマダ2店、コジマ2店、K's1店、サトカメ1店です。
ビッグカメラも近くにあるのですが、安い気がしないので行ってません。ちなみに栃木です。

コジマは、論外に終わり、ヤマダの価格を告げたK'sが意外とがんばってくれて、ヤマダと同じ条件の512MBメモリー付き(メーカー不明)でジャスト4万(ヤマダの価格は忘れてしまいましたがヤマダより安いです)。
それプラス、PC取り込みにカードリーダが必要なのでそれも聞いてみたら、2480円のものを薦めてくれてそれも2000円でいいと。
サトカメはK'sの価格を言ったら、同じ条件で同じ値段になりました。
サトカメは、+1575円?で10年保証が付きます。
K'sは、価格の5%で保証が2年延長出来ます。

今の所、K'sで考えてますが、購入にあたって何か注意することやお得情報などがありましたら是非教えて下さい。
デジカメは、初めてです。
実際に買う時は、512MBではなく1Gにしようと思ってます。
また、液晶保護シートとケースもまとめて買ってしまおうと思ってます。少しは安くなることを期待して・・・。

長々とすいませんが、何かアドバイスや安値等情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4930641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/20 22:18(1年以上前)

>512MBではなく1Gにしようと思ってます。
また、液晶保護シートとケースもまとめて買ってしまおうと思ってます。少しは安くなることを期待して・・・。

ダメ元で1GBとシート付けて4万円と交渉したら(笑)

書込番号:4930657

ナイスクチコミ!0


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/22 01:16(1年以上前)

お近くにカメラのキタムラがあれば行ってみたらいかがですか。
うちの近くのキタムラはそれなりにがんばってますよ。
表示価格で512MBのメモリーを買っても4万円切ってました。
地域によって違いはあるとおもいますが、家電量販店よりもカメラに詳しい店員さんがいていろいろ教えてもらえていいですよ。
ビックカメラも1度行ってみたらどうですか?もしかすると安くなってるかもしれませんよ。

書込番号:4933900

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLCE_VITAさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/23 03:56(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、2260さん、返信ありがとうございます!
私の投稿の後、実質2万円台という口コミが投稿されて、K'sの4万円が高く感じてしまいまたまた迷っています(^^;

1つ訂正なんですが、近くにあるのは「ビックカメラ」ではなく「ヨドバシカメラ」の間違いでした。すいません。

そして今日、ヨドバシカメラに行ってみました。
そしたらなんとK'sよりも安かったです!
“今日買ってくれるなら”という条件で、店頭37800円から2000円引き+ポイントは表示そのまま15%還元。
しかしヨドバシは、5%で延長保証を付けても1回しか使えないそうです。
私は、保証が納得いかなくて、そのまま再びヤマダに行って価格交渉をしてみました。
ヤマダは、この間聞いた時点でヨドバシよりも高かったので、あまり期待してませんでしたが、「同等までなら・・・」と頑張ってくれました。
でも、本体以外の値引きは一切無し。
アクセサリー類もサービスしてくれないとのこと。
この間とは違うK'sにも行きましたが、そこは全く話になりませんでした。同じ店でも価格が全然違うから恐いですっ(>_<)

口コミの安い情報の価格までは届きませんが、3万を切るならOKかなとヨドバシ価格に一応納得しました。

キタムラは、近くにあるにはあるんですが、デパート内に入ってて見たところカメラは置いてないようです。
アクセサリー類やアルバムが売ってて、プリント専門?みたいな感じです。
他にも近くに店舗がないか探してみます。
明日、この間行ったK'sとキタムラ(あったら)に行って、駄目だったらヤマダでヨドバシと同条件で本体のみを購入しようと思います。

また進展があったら報告しますね!

書込番号:4936962

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLCE_VITAさん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/24 02:44(1年以上前)

今日、遂に購入しました!!ブラックです(^-^)

結局ヤマダで本体のみを買ったのですが、昨日よりも千円ほど安くなってました。
なので、自分的には満足のいく価格でした。
多分、私の地元ではこれが限界だと思うので(^^;

まだ室内撮りしか試してませんが、埃が原因とされている白い点も映らないし、とってもキレイに撮れました♪

デジカメは初めてなので、使いこなせるようになるまで時間がかかりそうですが、説明書を見ながら少しずつ勉強していこうと思います!!

書込番号:4939634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケースの事で・・・

2006/03/19 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:14件

早速質問なんですが、みなさんこちらのT9のケースはどんなものを使用されているんですか〜??
ソニー製品のT9用のケースだと価格も高いし端が開いたままなんで、少し気になっていて・・・(^^;)
このT9にピッタリ合って、きちんと保護されるケースで何かおすすめないでしょうか〜?

書込番号:4928161

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/20 01:14(1年以上前)

こんばんは

ケースは色々ありますので自分に合ったものを!純正のメリットは、サイズがピッタリと言う所でしょうか?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/cm/cat_89/178.html

書込番号:4928562

ナイスクチコミ!0


KM999さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 01:50(1年以上前)

私はこれを使っています。ソフマップで800円程度でした。
キズ防止+若干のショック吸収目的です。
クッション性は悪くないです。T9にサイズは丁度ぴったりです。
カラビナは邪魔なのではずしてます。出し入れは割としやすいです。
向かって左側に大きく開口部があるので、雨天時にそのまま手に下げると、カメラ本体が濡れてしまいそうなのが少しだけ気掛かりですが、概ね満足しています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334524.html

書込番号:4928624

ナイスクチコミ!0


triniさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/20 14:33(1年以上前)

ララ☆☆☆さん

自分もケースで悩みました(^^;
最初自分で購入した「ソフトキャリングケース LCS-THG」なんですが、若干の隙間がありフィット感がぜんぜんダメでした。
ケースに収めるとカタカタという感じです。

で、T7専用と謳ってるのですが「セミソフトキャンリングケース LCM-THA」を買いました。
こっちの方がファスナーで周囲閉められるし、フィット感も好みのものだったので、今はこっちに入れて使ってます。ちょっとぱっつんぱっつんと言った感じです。

ぴったりフィットを求めるなら「セミソフトキャンリングケース LCM-THA」がオススメかもしれません。

書込番号:4929595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2006/03/20 19:50(1年以上前)

ララ☆☆☆さん
はじめまして。

純正のLCS-THGを使っていますが、ガバガバでマグネットも外れやすく困ってました。
T7用のLCM-THAにT9が入るんですか(◎-◎)
ファスナータイプですし、T7用となると薄いでしょうしGOODですよね。いいこと教えていただきました。ありがとうございます。

書込番号:4930176

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/20 20:02(1年以上前)

私はコンデジを買う都度、東急ハンズの携帯電話グッズ売り場で
ソフトケースを探します。
今のコンデジと携帯電話は殆ど同じ大きさのレベルなので丁度良い品が見付かりますよ。

コンデジ用のソフトケースよりも種類が圧倒的に豊富ですので、好みの物が見付かると思いますよ。

書込番号:4930205

ナイスクチコミ!0


黒カメさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/20 20:06(1年以上前)

初めまして^^
僕もこちらの書き込みを参考にして、先週T9(黒)を購入しました^^

それでララ☆☆☆さん同様にケース選びに悩みましたが、あまり頑丈なものにすると、このカメラのコンパクトさが損なわれると思い、いろいろネットで探した結果、次の2つに絞りました。
値段が安い事も重視しました(^^;

サンワサプライ(コンパクトマルチケース)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-BGM1BK&cate=3

エレコム(グラフギア デジタルカメラケース)
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp

結局近くの店にはサンワサプライのケースしか売ってなかったので、購入して使ってみると、まさにピッタリサイズでフィット感も良かったです。
それと出し入れする時にファスナーの金属部で引っ掻いて傷が入る事は無さそうです。
唯一気になるのは、内側にメディアを入れるポケットがあり、カメラを入れる際に時々引っ掛かる事があるぐらいですが、何度か出し入れしてたら慣れました(^^;

サンワサプライとエレコムではファスナーの開き方が異なるため、入れやすさが違うと思いますので、実際に両方を試して比べる事が出来ればいいんですけどねぇ・・・

僕の書き込みも参考になればいいなと思って初めて書き込んでみました^^

書込番号:4930219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/20 21:10(1年以上前)

みなさん同じ悩みを持っていますね。自分もケース選ぶの困りました。
現在は、黒カメさんも書いてある『エルコムDGB-026シリーズ』を使用中。ソフトタイプのためケースの機能を果たすか心配でしたがカバンの中に入れるため十分。せっかくのコンパクト性を損なわなく満足。以前のデジカメはカバンの外に付けたり、ぶら下げることを考慮してデザインを重視していましたが、T9はカバンの中でも邪魔になりませんから。
ちなみに検討中では同じくらいのサイズ、CASIOのEXILIM EX-S600用のケースも考えました。CASIOは製品名がケースに強調されてないためイイ感じ。サンワサプライやエルコムとは違う高級感がありました。
ヨドバシカメラ梅田は純正ケースを実際に触れて、見本のカメラを入れて確かめることができます。ケース選びにはうれしい展示でした。

書込番号:4930421

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/20 22:59(1年以上前)

私もDSC-T9の薄さを活かせるケースはないかと思い、今はこれを使っています。

http://www.audio-technica.co.jp/products/safekeeping/at-dpp5.html

使用した感じは、ここにあります。
ファスナー型ですが、中にいも虫のようなクッションがあり、出し入れするときも本体がファスナーに触りませんので、傷が付くこともないです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1533206&un=144480&id=34&m=2&s=0

ただ、TDRに行ったときは、プーさんの携帯電話用ケースを買って、ネックストラップで首から下げていました。
何気にアトラクションに乗り込んでから、サクっと出して撮影することも簡単でしたし..

書込番号:4930856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/21 23:07(1年以上前)

みなさん色んなアドバイスと案内ありがとうございました〜♪
他社のメーカー品でも合うもの結構ありそうですね。
みなさんの紹介いただいたページなど拝見して、購入したいと思います〜(^^*)

助かりました〜!!

書込番号:4933383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/23 09:08(1年以上前)

KM999さんと同じハクバのエクスポーチです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334524.html
以前所有していたT1ではエクスポーチEVOUを使用していまして
今回T9購入にあわせてエクスポーチを購入しました。
何と言っても出し入れのしやすさでコレをお奨めします。

書込番号:4937188

ナイスクチコミ!0


D2H&D2Xさん
クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/23 17:21(1年以上前)

私は 携帯電話用のケース売り場で 一杯あるケースの中からピッタシのを見つけました。

書込番号:4938109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入しました〜!!

2006/03/19 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:14件

今まで5年間ほど使っていたフジのデジカメから、こちらのT9へ買い替えました!
こちらの皆さんのクチコミが良かったもので、ずっと狙ってました〜♪
ミドリ電化で店頭39900円のポイント10%付きとなっていましたが、値切って35900円のポイント10%付きでしてもらい、ポイントで512MBのメモリースティックを手に入れました♪
まだ安く手に入れたほうですよね(*^▽^*)/

まだ使用していないので、また分らないことなどありましたらこちらのクチコミから皆さんに質問お世話になりますね。。。

書込番号:4927613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/19 22:02(1年以上前)

ノイズもかなり少なくなっています
ダブル手ぶれ補正で夜景手持ちで撮影できる
FX01より画質は上
ツァイスの高い解像度
たのしんじゃって下さい

書込番号:4927829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/19 23:24(1年以上前)

早速使いました〜!!
子供がソファーで飛び跳ねて遊んでいたもので、試しに・・・♪
前のデジカメならきっとブレて写っていなかっただろうと思われるショットも、飛び跳ねてるところを可愛く撮影できました〜!
大きな液晶も見やすいし、前の品と違ってワンテンポ遅れて写るって事がないですよね♪
バッテリー式だし、気にする事なくバシャバシャとれそうです!
買って良かった〜〜♪

書込番号:4928186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

携帯性の優れているのは?

2006/03/19 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。デジカメを無くしてしまい、新しいのを買おうと検討中です。

3ヶ月ほど旅行にでようと思っているので、出きるだけ薄くて軽いものが良いと思っています。また、値段は3万前後で、手ブレ補正等付いていて、シャッタースピードが速いものがあれば最高。
以前はEXILIM EX-S100を使っていました。これは薄くてお気に入りだったのですが、シャッタースピードが遅く感じました。(自分が分かっていなかっただけかもしれませんが。)

色々口コミの情報等を拝見させていただいた結果、サイバーショットDSC-T9やEXILIM EX-Z600やZ850なんかがいいのでは?と目処付けしてみました。

あと、長い旅行に出るのでメモリカード(2G)の購入も考えています。(海外ではデータをCDにやけるか分からないので、大容量のものを買った方が良いと思いまして)
T9だとメモリースティックになると思いますが、SDカードの方が何かと便利だと言う事はありませんか?メモリースティックはSony製品しか使えないみたいなので…

迷っています。 お勧めの商品を教えてください!!


書込番号:4926326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/19 13:18(1年以上前)

悩まず買いなさい
使っていくうちによくなります
わたしは悩まずFZ30でプロ気分

書込番号:4926364

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/19 17:08(1年以上前)

3ヶ月間の長期旅行で2GBで足りますか?
仕様書によれば6M・スタンダードでも1200枚程度しか撮れませんよ〜
行先でCDに焼けることを願うしかないのかな!?

書込番号:4926895

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/03/19 18:02(1年以上前)

こんにちは
対抗馬はパナのFX01でしょうか。
携帯性ではT9より厚みが増しますが。
28mm相当が使えるところが魅力です。
SDカード対応ですし、レンズがT9より明るいので、
同感度で撮ると、やや速めのシャッターが切れます。
SDカードの1Gが安くなってきていますから、
3枚くらいは用意した方がいいでしょう。
(可能なところでCD−Rに焼いてもらう)

書込番号:4927033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/19 20:16(1年以上前)

T9の場合においてですが、2Gのメモリースティックに最高画質で記録できる枚数が700枚弱です。
これを旅行の日数で割ると1日あたり10枚撮れないですけど足りないことはないですか?

SDメモリーカードは使用できるデジカメの種類が多いくらいだと思います。
メモリースティックの高い物を買ってしまうと、せっかくあるんだからと次からもソニー製品を買ってしまうことにはなりがちだと思います。
次に買うデジカメのことを考えるとSDメモリーカードを持っていたほうが幅広い選択肢を持てるのは間違いないんじゃないでしょうか。

書込番号:4927414

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 20:35(1年以上前)

らいらいらさんの言われるように、SDの方が他機種に買い換えたり、買い増しをしたりした時に便利ですね。

ただ、SDは製造メーカーも多いので、購入時注意が必要だと経験上感じます。以前、カシオのEX-Z40を使用していました。その時、サンディスクのSDを使用していて、撮影は問題なくできるのに、パソコンへの取り込みが出来ないと言う問題が発生しました。サンディスクは、新品に交換してくれましたが、その後も同じ問題が発生しました。

逆に考えると、sonyがほとんどのMS、MSDuoの方がトラブルは起こりにくいのかと・・・勝手に思っています。ただ単に相性の問題だけだったのかもしれませんが。

書込番号:4927471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/03/19 20:49(1年以上前)

>>以前はEXILIM EX-S100を使っていました。これは薄くてお気に入りだったのですが、シャッタースピードが遅く感じました。(自分が分かっていなかっただけかもしれませんが。)

S100ってレンズがかなり暗いのでSSは相当遅くなるんですよね。T9はS100よりかはレンズが明るいですがそれでもまだ暗いのであまりSS稼げないです。個人的にはF11が一番いいと思いますが手振れ補正が要るのならキヤノンの800ISかパナのFX01がお勧めです。

書込番号:4927524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/03/19 23:45(1年以上前)

T-9はワイド側はちょっとレンズ暗いですが、逆に望遠側は普通のカメラよりレンズが明るいのでシャッタースピードは稼げますよ。

このレベルのカメラで画質云々を言うのもあれですが、ノイズは他社より少ないと思いますし、携帯性とレンズバリアを下げると直ぐ撮れるという使いやすさ、レンズがせり出さないので何かに引っ掛けて壊しにくいなどから、T-9がお勧めです。

メモリの規格を気にしてカメラを決めるというのも本末転倒ですから気に入ったカメラを買ってしまうのが一番ではないですか?。
メモリースティック安くなりましたし、SDカードにしたら逆にSonyで将来もっと良いカメラが出ても買いにくくなるわけですし。

書込番号:4928256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 13:04(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。

T9かFX01か悩みどころですね。FX01がもう少し安ければ決めてたかもしれませんが…

とにかく皆さんの貴重な御意見を参考に、もう少し悩んで決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4929437

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/20 19:53(1年以上前)

T9とFX01両方持っていますが
日頃(毎日)持ち歩いているのはT9です。
逆に何処かに行って、何か撮影しようと考えた場合にはFX01です。
FX01の28mm(相当)広角はそれだけの価値が有ります。

しかし
フラッシュを焚いた時の白飛びしにくさ
ピントの合いやすさ
携帯性
ではT9の方が優れていると思うので、日頃の持ち歩きはT9です。

例えば
ふと時刻表をメモ代わりに撮影するので、フラッシュを焚いて撮影した。
面白い物を見つけたので、友達に見せようとちょっと撮影した
小物をドアップで撮りたいのでマクロ撮影をした
こういう場合はT9です。

逆に
室内で大勢の人を一度に収めたい
旅行先で広大な風景を撮りたい
ちょこまか動く動物を撮りたい
そういう時はFX01です。

ただし、シャッター速度に注目するとAUTOで撮っていると
T9とFX01は同等です。
FX01の方がレンズは明るいのですが、AUTOではT9の方がISOを早く上げてシャッター速度を稼ぐ撮り方をします。
そして同等のISOではT9の方がノイズが少ないので、FX01に比べT9の方が少しISOが高めでも同等の写り(ノイズのみに注目)になります。

書込番号:4930185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング