サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

滝の撮影

2006/03/15 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

[4868508]の続きですが、超遅レスとなってしまったのであげました
申し訳ありません
T9で滝をスローで撮影できるかどうかテストをしました。

結果的にはうまくいきました。
三脚とNDフィルターを用意し、「夜景モード」「セルフタイマー」にて撮影時NDフィルターをレンズの前に手でかざす方法です。
シャッタースピードを見ながらNDフィルターの枚数(暗さ)を調整することになります。
今回はND4フィルター1枚でシャッタースピード1/2secまでいけました。
T9は本体に三脚穴が開いているというのがポイントですね。

そのときの様子はこちらの最後にアップしました
http://hajime3776.fc2web.com/dsct9.html

書込番号:4914138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/15 11:47(1年以上前)

こんにちは。

驚きましたねぇー、素晴らしいレポートですね。
これから購入される方には、大変参考になりますね。

滝の写真、さすがT-9というところですね!!!

ご苦労様でした。

書込番号:4914158

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/15 12:11(1年以上前)

こんにちは

素晴らしいレポートです。T9ユーザーや購入希望者には凄く参考になりますね。

ご苦労さまでした。

書込番号:4914201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/15 12:37(1年以上前)

NDフィルターを使うとはテクニックですね
PLフィルターかざして使ってます
はっきりします

書込番号:4914247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/03/15 12:43(1年以上前)

素晴らしい!参考になりますね!!

書込番号:4914263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/15 14:17(1年以上前)

ありがとうございます
>必殺デジカメさん
PLも2段分の減光効果があるのでほぼ同じ結果だと思います。
撮影当日、径違いで2種のCPLとND4を持って行ってました。
風景では空の青さや照り返し防止でPLを使用するほうが一般的なんでしょうが、滝撮影時コンデジにPLを使うと、もともとコンデジで派手な色になるところがさらに派手な色合いに写ることが多い気がするので、普段の滝撮影は(S1ISの場合ですが)NDの方を主に使用しています。(値段も安いですしね^^;)
今回のT9での滝の写真も実はKissDNよりずいぶん派手な色合いになってます。

書込番号:4914447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/15 17:30(1年以上前)

PLでも2段光減効果あるんですね
知らずに使ってましたコントラストがはっきりしてました

書込番号:4914841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です。夜でも綺麗に撮れますか?

2006/03/15 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
デジタルカメラ、初心者です。

早速ですが、夜間や曇ったときなど、暗いところでも綺麗に撮影は可能なのでしょうか?

バッテリーはどのくらい持続しますか?

初心者でも使いやすいのでしょうか?


どなたか教えていただいたらうれしいです。
回答お願いいたします。

書込番号:4913327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/15 00:33(1年以上前)

夜間は三脚を使わないといわゆる「綺麗な写真」は
撮影出来ないでしょう…
論より証拠、まず買ってみましょう!
どんなカメラ買っても同じようなもんです。
CMのような過大な期待は持たない事。

書込番号:4913350

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/15 00:41(1年以上前)

こんばんは

これを見る限り良く写っていると思いますが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/03/10/3399.html

夜景はどんなカメラでも三脚必要です。

>バッテリーはどのくらい持続しますか?

フル充電時の撮影枚数は240枚程だそうですが、条件により変わるものです。

>初心者でも使いやすいのでしょうか?

問題ないと思います。

書込番号:4913376

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/03/15 01:18(1年以上前)

3/11の18時過ぎにオートで撮ったやつです。
http://seed.blogdns.com/images/dsc00030.jpg
少し暗いシーンでしたがブレずに撮れてます。
撮り方はちょっと普通じゃないですが…。

バッテリーの持ちですが、これは使い方次第と
言った方がいいかも。私が使った時に感じたの
は暗い所だと液晶ディスプレーの感度が上がっ
て(明るくなって)その分バッテリーの持ちが悪
くなった事。この辺は詳細に検証していないの
ですが小まめに電源のON/OFFをすれば気になら
ないと思います。画面上に残り分数が表示され
るので、あとどれ位持つかはわかり易いです。

…というか、バッテリーが気になるなら迷わず
予備を購入しておく事をお奨めしますよ。
ここぞという時に限って切れてしまうものです
からね、バッテリーは。

初心者でも使いやすいか、については薄型コン
パクトなのでボタン類が小さく分かり難い部分
もあるかもしれませんが、フルオートで気軽に
撮れるのであまり関係ないかもしれませんね。
ただ、手ブレ補正があるからといっても過信
せずにしっかりと構えて撮った方がいいです。

構え方については、ちと旧いリンクですが
コチラが参考になると思います。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html

書込番号:4913486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/15 23:36(1年以上前)

みなさん、とてもご丁寧な返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
私はこのカメラに関してかなり期待をしてしまいました。
CMだと、とてもよいイメージがあったので・・・
今はまだお金がないので購入できないのですが、ぜひ購入してみようと思います。

書込番号:4915954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/15 23:41(1年以上前)

写真を拝見しました。
わたしが友達からかりたデジタルカメラですと夜間では、はっきりと撮影できませんでした。
夜間、曇ったときの場合の画像をみると、よい感じですよね。

写真ありがとうございました。

書込番号:4915973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3/14ビックカメラ池袋本店

2006/03/14 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:15件

本日価格調査してきました。39800円+ポイント18%の店頭表示。実質32636円。店員との交渉無し。以上

書込番号:4912774

ナイスクチコミ!0


返信する
 た さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/15 00:08(1年以上前)

ビックカメラ本店は、確かこのまえの土曜日37800円+ポイント18%(表示価格)だったと思います。
基本的に土日のほうが安売りしてるのかな。

書込番号:4913270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

風景撮影に耐えられますか?

2006/03/14 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 値見鶏さん
クチコミ投稿数:2件

購入する機種を迷っているのでアドバイスを頂けないでしょうか。
携帯カメラでの撮影ばかりしていた初心者です

撮影目的は風景と静物撮影で、画質よりポケットに入る様な携帯性を重視、
いずれ一眼を買おうと思っているので、サブ機として
活躍の見込める様なカメラが欲しいと思っています。

候補としては、DSC-T9とDSC-W30を考えているのですが
気になる点を挙げると

・T9の様な分野のカメラのレンズは皆、カメラ付携帯並みに小さくて心配
 風景撮影に耐えうるか (現在300万画素クラスのカメラ付携帯を
 持ってますが、あまり褒められた様な性能でないため)

・W30のアクセサリーの望遠レンズに非常に魅力を感じるが、
 それはT9のコンパクトさを差し置いても有効か否か
 
普段、バッグなど持たないため、W30は少しキビしいかなと考えてます・・・

いっその事、スナップ撮影は携帯カメラに任せて、
H1の様な光学12倍クラスを買ってしまおうかと悩みましたが、
やはり大き過ぎて、普段から持ち歩く癖が付かない恐れがあったのと
悪く言えば中途半端なため、デジタル一眼レフを
買う意思が削がれると思い 候補から外しました。
 
どうかご教授の程よろしく御願いします

書込番号:4910636

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/03/14 01:41(1年以上前)

その用途だと、T9で画質的には十分満足できると思いますよ。
ただし、35mmフィルム換算:38mmのワイド端は少し狭く感じるかも知れないですが。

私はその為LUMIX DMC-FX01を追加購入しました。

旅行に行った時のスナップ写真のサンプルです
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111551&key=1529237&m=0

書込番号:4910718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/14 02:51(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/14/3373.html
W30の実写速報がでました。ISO400は使えそうですが2.6倍望遠テレコンだとISO800以上が使えたりしないと元のレンズも暗く一層暗くなってぶれやすく、晴れた日限定になるかもしれません。W30は広角で暗めの場所で使えるカメラだと思います。
割り切ってT9でスマートズームの方が、携帯性もいいと思います。携帯のカメラとはだいぶ違うと思います…

書込番号:4910826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/14 07:16(1年以上前)

風景撮影には向いていますが遠景には向いていません
望遠200mmはほしいですね
キヤノンA700おすすめ

書込番号:4910975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/14 08:40(1年以上前)

値見鶏さん

こんにちは^^
だいぶ迷われているみたいですので、私が背中を押して差し上げます

いずれは一眼と考えておられるのであれば、迷わず軽量・コンパクト・薄型・手ブレ補正・高感度の機種を選択されたほうが良いとおもいます
他のスレにも書き込んでおりますが、一眼とコンデジは両方ほしくなります(目的・用途・手軽さが全然異なるので)
ですので、まずはW30などではなくT9のようなデジカメで色々撮影してみて、どうしても一眼がほしくなったら購入するほうがよいです
薄型コンデジは一眼を持っていても重宝します(ポケットにすっぽりなので)
また、最近のコンデジは結構写りはいいですよ
EOSとT9で撮り比べた画像を載せていますので、参考にしていただけるかと思います(ただし、T9のISO設定を間違っていて400になっているので、もっと綺麗になることは間違いないです)

ということでT9に1票!

書込番号:4911069

ナイスクチコミ!0


スレ主 値見鶏さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/21 03:58(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳有りません
みなさんアドバイス本当にありがとうございました^^
 
で、T9、購入しました! はっきり言ってW30にしなくて良かったです。
W30も上着のポケットに入るのですが、やはりかさ張ると思いました。
前述したように、私は手ぶらで外出することが多いため、上着の無い夏場でW30は
キツいです。
が、T9ならフック付きのケースに入れてベルトループにさげられるんですよね
これなら手ぶらですw
 
今回、皆さんのおかげで後悔の無いデジカメデビューできました。
ほんとに感謝です

書込番号:4931702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2006/03/13 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 福西さん
クチコミ投稿数:4件

突然の質問申し訳ありません
SONY T−9
CASIO EX−S600
2機種でどちらにしようか悩んでます。
皆さんのお薦めを教えてください。

予算は2機種とも予算範囲内です
用途は、人物撮影・オークション出品商品撮影
スポーツ撮影・・・・等々

どうぞ助言お願いいたします。

書込番号:4908937

ナイスクチコミ!0


返信する
ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/13 16:54(1年以上前)

過去に同じような相談がいくつかありますので、さがしてみてください。

たとえば、こちら。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4898311

僕からの質問ですが、この2機種のどこを比較された上で迷っておられるのでしょうか?

書込番号:4908987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/13 20:49(1年以上前)

同じような質問も多いですけど同じような回答も多いですよね。
あまり参考にならない回答も多いことが同じような質問の繰り返される原因の一つだと思いますよ。
初心者だと言っているのに回答に分かりにくい専門用語使ったり、まったく同じ内容のことをより詳しく説明するでもなくただ連続して書き込むだけとか。
同じような質問のほうがまだマシって気がします。

書込番号:4909565

ナイスクチコミ!0


hiro71さん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/13 22:20(1年以上前)

まったくそのとおりだと思います。
らいらいらさんの言うとおりです。

書込番号:4909964

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/03/13 22:22(1年以上前)

用途に商品撮影があったんで試しに携帯を撮ってみました。
http://seed.blogdns.com/images/DSC00024.jpg
(縦位置で撮りましたが変更せずそのまま載せてます)
因みに、デジタル一眼レフのEOS20Dで撮ったのがこれ。
条件はちょっと違いますけれど。
http://seed.blogdns.com/images/image_0022.jpg
(結構絞ったんですけど、手前がボケてます)

個人的には、ここまで写れば問題ないかなと思います。
人物撮影については殆ど撮ってないのでパス。スポーツ
についてはこの2機種の中で、というよりは高倍率ズーム
か一眼レフにした方がストレスは溜まらないでしょうね。


↓オークション撮影はここが役に立ちますよ。
デジタルARENA
プロが教えるデジカメ撮影術
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/

書込番号:4909975

ナイスクチコミ!0


Succhiさん
クチコミ投稿数:125件 Grand-AIGLE 

2006/03/14 02:29(1年以上前)

こんにちは。
S600は、私もT9と比較して、T9を選びました。
もともと、EX-Z3というCasioのデジカメからの買い換えでしたから
順当に考えれば、S600で決まりのはずでした。

しかし、
S600については、画質云々というよりも

・薄すぎて持ちにくい
・十時キーが操作しにくい

の気になる部分があって、購入候補から脱落しました。

T9もS600と比べてそんなに薄さは変わらないはずなのですが、レンズカバーがいい具合に指の置き場所になって、思ったよりは持ちやすいんですね。
また、十時キー(と言っていいのかな?)も各キーが独立していて、かつ、最低限の操作スペースが割り当てられているので、操作感も悪くありません。

画質も想像以上によいです。(もちろん、上を見たらきりがありませんが)
ということで、T9がいいかな?

ただ、スポーツ用途もあるようですが、撮影対象によっては、T9やS600では足りないかもしれませんね。

書込番号:4910794

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件

2006/03/14 13:05(1年以上前)

どんな質問に対しても無償で詳しく時間をかけて返答
を書き込み教えてあげるのが当たり前のような
書き込みがありますね。
そういう態度だと教える人は減るのでは・・・
増える事はまず無いでしょうね。
それが心配です

書込番号:4911631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2006/03/13 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 smilecatさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのデジカメの購入を考えています。
今までのデジカメにはフィルム写真と比べると
画質がイマイチ、周りの人が電池切れをよく起こして肝心な時に使えない・・・などを見ていたので魅力を感じませんでした。
それでもやはり時代の流れか子供が3人いると表情のベストショットを早く確認したいと思うようになったり、パソコンでアレンジしたいなどついに我が家にもデジカメ購入の波がやってきたという感じです。
アドバイス、ご意見お願いします。

対象:動き回る子供(小学生からベビーまで)
運動会や発表会など遠くを撮ることもある
バッテリーが長持ちするもの

迷っている機種
EXILIM Z600(液晶画面が見やすかった、バッテリーが長持ち)
F11(ここのサイトで人気!ちょっと大きさが気になる)
IXY700(キッズ、ペットモードがある)
SONY T9(コンパクト、手振れ補正)

いづれ一眼レフを購入したいと思っていますが子供が小さいときこそ一眼レフの方がいいですかねぇ?

書込番号:4908886

ナイスクチコミ!0


返信する
ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/13 16:47(1年以上前)

いずれは一眼レフと決めていらっしゃるのでしたら、1台目こそ一眼レフにしましょう!
高感度時のノイズが少なく被写体ブレに有効な点だけをとっても、動き回るお子さんに最適です。

まずは初心者にも使いやすくてコンデジ並みに値段の安いPENTAX *ist DS2もしくはDL2あたりを第一候補に挙げます。
レンズはとりあえず広角ズームと、運動会や発表会用に望遠の計2本で十分でしょう。

レンズまで含めるとさすがにコンデジ並みの値段とはいきませんが、お子さんの「今」は待ってくれませんから。

書込番号:4908971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/03/13 17:40(1年以上前)

>EXILIM Z600(液晶画面が見やすかった、バッテリーが長持ち)
>F11(ここのサイトで人気!ちょっと大きさが気になる)
>IXY700(キッズ、ペットモードがある)
>SONY T9(コンパクト、手振れ補正

私はKISSDNとIXY700使用しています、昼間でしたらIXY700はKISSDNに負けない位きれいです

>動き回る子供(小学生からベビーまで)運動会や発表会など遠くを撮ることもある

 望遠で撮影できる、シャッターチャンスに強い(連写はやい)、I高感度でも綺麗に撮れる、シャッター音が気持ちいい?で一眼デジの方が撮影の幅が広いです、コンデジに比べて金食いますが。

私の場合ですが、画質重視ですので>液晶画面が見やすかった、バッテリーが長持ち....は選ぶ上で気になりません。お店に行って一杯触ってプリントアウトしたのを自分の目で見て選んで下さい。

書込番号:4909091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/13 18:34(1年以上前)

>動き回る子供(小学生からベビーまで)
この中では、F11が向いていてオートやNPモードにするだけで撮れます。一眼に比べ画質は落ちますが、暗い場所でも人物のブレに強い方という点では性能がいいです。バッテリーも長持ち。

>運動会や発表会など遠くを撮ることもある
S5200(F11に近い、正確にはZ2)を10倍ズームにした感じです。

一眼はいいですが、室内の発表会でズームを使うときは明るいレンズの方が良かったりして、ちょっとお金は掛かるかもしれません。
コンパクトデジカメは安く手軽でアップなどの接写にも強いのが利点でしょうか。ご予算次第だとおもいます…

書込番号:4909188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/13 20:03(1年以上前)

smilecatさん

こんばんは
私は、EOS 20DとT9を愛用しています
画質を追求するならデジイチです
ただし、レンズにこだわり始めるとかなりお金はかかります
予算が許すなら一眼レフを薦めます
でも私の経験から、コンデジを買えば一眼がほしくなりますし、
一眼レフを買えば、コンパクトで手軽な薄型デジカメがほしくなります
個人的には、T9とかZ2やF11などの手振れに強く、高感度でノイズの少なめのタイプを購入して、どうしても一眼レフが欲しくなったらデジイチを買えばいいかなぁって思います
(レンズだけで10万円位すぐにいってしまいます^^;)

一眼レフは、シャッターチャンスを逃さない点では、室内の子供撮影には適します
室内では、どうしても暗いので手振れ防止機能がついていても被写体ブレは、なかなか防げません(子供はとまっていてくれませんので。。。)
結局、私は室内で子供を撮影する時はデジイチに外部ストロボをバウンスさせて撮影しています

ご参考になれば。。

書込番号:4909402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/13 20:35(1年以上前)

書き忘れましたが、T9はお薦めですよ
薄型で高感度、手振れ補正ですし、
手軽にとっても綺麗に撮れます^^

書込番号:4909517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/13 20:53(1年以上前)

>>いづれ一眼レフを購入したいと思っていますが
>>子供が小さいときこそ一眼レフの方がいいですかねぇ?
一眼では子連れで忙しい場合にはかなり邪魔になると
思いますが…
撮影には両手がふさがります。
カメラマンとして専念出来るんならいいですけど…
持ち運びを考えてまずはコンパクト購入した方が
いいと思います。
運動会や発表会などで遠くを撮る事を考えるとパナの
TZ1も倍率のわりにコンパクトでいいかもしれませんね。

書込番号:4909573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/13 21:21(1年以上前)

いきなりデジタル一眼買うよりも候補に挙げられている中のものからでもはじめて、デジカメに慣れてからのほうがいいと思います。
デジタル一眼買う余裕があるならなおさら順を追っておくのがいいと思います。
まずカメラはそこそこのものを買っておいて、PCに取り込んで加工したり自宅で印刷するのであればプリンターを選んだり、あるいはDVDに残したいのであればDVDのラベル印刷をしてみたり、どのようにしていく予定なのかは分かりませんが、一連の作業に慣れてからデジタル一眼を購入したほうが、スムーズにデジカメライフに馴染めると思います。

あとデジタル一眼とコンパクトデジカメの、どういった写真が撮れるかの違いはデジカメ専門雑誌を見れば結構良く分かります。
デジカメを買う前に雑誌を見てみるとイメージが固まってきていいんじゃないでしょうか。

書込番号:4909681

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilecatさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/13 21:40(1年以上前)

皆さん的確なアドバイスありがとうございます。
やっぱりカメラを好きな方、使いこなしている方に
聞いただけよかったです。
お店で説明されて勧められてもどうしてもメーカーからの
マージンが多いからなんじゃないか?とかノルマがあるんじゃないかとか疑いを持ってしまって(^_^;)
素直に決められないでいたのでこうも色んな角度からアドバイスしてもらえてうれしかったです。

もう少し色んな機種を見て試して納得して購入したらこのサイトにおじゃましようと思います。ので今後ともよろしくお願いします。

本当にありがとうございました。 

書込番号:4909765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング