サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画使えますか?

2005/12/15 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

T9を購入はしたのですが、海外に在住のため、友達に送ってもらうのを待っていて、実機には、まだ触っていません。そこでT9をお持ちの方に質問なのですが、T9をビデオカメラの補助的としての使用することは、動画をTVで楽しむだけと考えたら、実用的でしょうか。ソニーのHPでは十分鑑賞できるとありましたがサンプルがなかったのでイメージがつきませんでした。もし使えるのであればメモリースティックも容量の大きなものにしたり、フォトストレージなども購入しようかなと思っていますが、そこまですると結構お金も掛かるので、できれば失敗したくありません。皆さんの動画に対する感想またはサンプルなどをアップしてもらえると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:4657763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/15 14:14(1年以上前)

実は、先程始めて、試してみたのですが、
画質としては充分だと思いますよ、
640x480画素にすればDVカメラと遜色無いと思います。
フレームレートも30fpsですので。
ただ、このモードだと2GBのメモリースティックで記録時間が
25分らしいですが。
あと、音声がモノラルだと思いますので、そのぐらいですね。
フォトストレージ、40GBで3万しないので、ななかな
良さそうなのですが3MB/secなので、2GBコピーすると
10分以上掛かるので、それを頭の中に入れておいた方が
良さそうです。1GBで12分という事なので、
連続して長時間撮影する事が無ければ、1Gx2枚
とかでもいいかも。
あと、予備バッテリーとかも必要になりそうですから、
全部あわせると10万近くなっちゃいそうですけれど。

書込番号:4658073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/15 15:04(1年以上前)

nontan2005さん、早速のご返答ありがとうございます。
今度の旅行のときに使おうと思ってまして、今までの経験上、一日に最長でも20分程度しか撮らないものですから、これならなんとか重いビデオカメラ開放されそうです。
でも、撮り始めていくといろいろと欲が出てnontan2005さんがおっしゃるようにとんでもない出費になるのではとちょっと心配になってきました。
でも、使えそうなので価格の検討をはじめます。ありがとうございました。

書込番号:4658141

ナイスクチコミ!0


でめ金さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/15 15:52(1年以上前)

T9ユーザーです。

確かビデオ撮影中は、ズーム操作出来なかったハズです。
私の使い方が悪いのでしょうか??

それから、一般のビデオカメラと違って、液晶が回転出来ませんので、撮影内容によっては、つらいかもしれませんね。

書込番号:4658209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/16 04:40(1年以上前)

確かに、REC中はズーム操作出来ませんね
スタンバイ中なら操作出来るのですが
ビデオカメラの代わりと考えると、大きな違いかも
8mmフィルムカメラみたいにこまめに回すような感じなら、
まず撮影中にズーム使われてないような気がしますので、
大丈夫そうですけども・・・。

タレントが1人でカメラ持ってレポートしてるような
番組では結構、画面を回転させるような使い方ってしてますね

20分程度で済むなら、あとはMSだけあれば充分そうです。
バッテリーも取りあえず、そのぐらいは持ちそうな気もします。
でも、やはり予備はあった方が良いと思いますけど
私も何度失敗した事やら・・・^^;)T9の話じゃないですが。




書込番号:4659803

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/17 16:35(1年以上前)

どういう環境でお使いになるか判りませんが、私が撮った感じでは、蛍光灯下の室内程度ですと、DVに比べ暗い感じになりました。
また、撮り始める前ならズームできますが、ズームしてから撮るとピントが迷うことがあります。
日中屋外では試していませんので、それなら大丈夫かも。

書込番号:4663381

ナイスクチコミ!0


watataさん
クチコミ投稿数:43件

2005/12/18 19:49(1年以上前)

先日T9を購入して使っております。コンパクトな機種で持ち歩きには大変便利です。

動画に関する便乗質問です。
動画の撮影中にピントがずれることが多数あります。最初はしっかりとピントが合っているのですが、少したつとちょっとずれ、また合う、またずれる、ということを繰り返します。数秒の周期で繰り返されているように感じます。TVやPCで閲覧するとそのずれは結構はっきりわかります。
特に室内撮影では、顕著に感じます。手ぶれ補正の影響かと思い、手ぶれ補正をカットして撮影しても同様です。

なにか解決策はないでしょうか?


書込番号:4666746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターの右に・・・

2005/12/14 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 SK2000さん
クチコミ投稿数:8件

手ブレ補正のボタンらしきものがシャッターの右にありましたが、押しても何にも反応ありませんでした?
あれって何のボタンなんでしょうか?

また、頑張って探しても見つからなかったのですが、N1のようなポケットアルバム機能ってT9にはないのですか?

よろしければどなたか教えてください〜

書込番号:4657067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2005/12/15 00:18(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/style.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/11/02/2617.html

どっちも有りっぽだけどどうなんでしょう

書込番号:4657128

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/15 00:21(1年以上前)

>ブレ補正のボタンらしきものがシャッターの右にありましたが、
手ブレ補正停止ですが、プログラムモードでないと停止できないよ

>のようなポケットアルバム機能

どんな機能?

書込番号:4657146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/12/15 00:23(1年以上前)

ごめんなさいポケットなんたらはソニーのサイトで見られんかった
少し調べます

書込番号:4657150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 じゃすみんさんのホーム 

2005/12/15 00:54(1年以上前)

>N1のようなポケットアルバム機能

ないですね。カタログにも記載がないですし。
T9のほうがN1よりも内蔵メモリの容量が大きいですがT9のメモリは
撮影のみに使われるようですね。

書込番号:4657233

ナイスクチコミ!0


スレ主 SK2000さん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/15 01:25(1年以上前)

おぉ、早速のレスありがとうございます。

う〜ん、手ブレ補正ボタンって何の為にあるんだろうか・・・
普段の撮影時も、毎回撮る前に押さないとだめなんですか?
例のボタンを押す(押さなければならない)シチュエーションが知りたいですね。


>T9のほうがN1よりも内蔵メモリの容量が大きいですがT9のメモリは
>撮影のみに使われるようですね。
これは、N1もT9も内臓メモリ分撮影に使うのではないですかね?
ポケットアルバム機能は別に容量が確保されているような気がしました。。。
定かではありませんが、すみません。

ポケットアルバム機能は、内蔵メモリに写真を保存しておき(N1で500枚)、メモリースティック刺さって無くても、その写真を見ることができる機能です。
さらに、その写真を撮った日がカレンダーみたく表示されるので、いつ何してたかがすぐに分かるというものですね。>哲也さん

自分日記書いているので、結構重宝しそうなんですよ、この機能・・・
毎日書けばいいのですが、書きだめでして。。。

書込番号:4657295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/15 05:10(1年以上前)

オートの時は、手振れ補正が強制的に入りますが、
手振れ補正のマークが画面に表示されないのですけれど、
その事でしょうか?

プログラム時は手振れON時にはマークが出るので、
ちょっと分かりにくい事は確かですね、
もっとも、この機種の場合、正確には
「手振れ」マークでなくて「手振れOFF」マークなんですが^^;)
ロゴの端にoffと入ってます・・・。
基本的に、手振れONが、デフォルトって考えみたいですね
ちゃんと、プログラム時も電源切っても状態は保存されてるので
心配は無用です。

ここらの話、買う前に、何箇所かで店員聞いたら、
誰1人知らなかったという^^;)

書込番号:4657445

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2005/12/15 07:35(1年以上前)

>普段の撮影時も、毎回撮る前に押さないとだめなんですか?

手ブレ補正OFF ボタンですよ
一度OFFにすると電源を切ってもOFFのままです。
※プログラムモードに限る

>例のボタンを押す(押さなければならない)シチュエーションが知りたいですね。

例えば三脚で固定し、十分明るい環境で撮影するような、
手ブレは起こらない場合
手ブレを検知させない分消費電力は下がり、余分なレンズの振動が無い分
画質の向上が望めるかもしれません。

書込番号:4657516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T9 はとても気に入りました。でも。。。

2005/12/14 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:1件

皆さんに、今日起こったとっても 「怒」 なことをお知らせします。

 T9 に興味を持ち、どうせ買うなら少しでも有利なところで
 といろいろと探索していました。
 価格コムほど安くは無くとも、ポイントも勘案すれば
 まあまあという量販店もあるので、
 規模の大きい
 数個所に電話していたところ、
 Y。。。 の 神奈川県内の K店
 で、
 「T9でしたら、今3万2千円です。
  ポイントは15%つきます」
 との回答でした。
 型番を間違えているのではと思い、
 「最新型のT9ですよね」
 と2〜3度確認したのですが、
 「そうです、今だけの数量限定価格です。
  お取りおきしておきます」
 と言われました。
 ルンルン気分で買いに行くと、
 「本体が3万2千円??
  T9の値段ではないですよ」
 と、
 隣の同僚とニヤニヤしながら
 言うではありませんか!
 本当に 「 怒 」 です。
 あぁ、そうか、と思って買うのも
 選択肢かもしれませんが、
 こんなやり方が許せませんでした!。

 その後で山田電機に電話したら、
 ポイント無しで35,800円とのことで、
 迷わず決定、取っておいてもらって、
 買いに行って、嘘ではなく、
 親切に対応してもらえました。
 ( あえてポイント付きで
   オプションも買ったのですが、
  それでも 41,800 円でした。
  ニヤニヤ顔で同僚と私語を
 交わしながら客に対応する
 Y。。。のK店の4万4千円より
 3千円も安かったです )

書込番号:4656992

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/15 01:20(1年以上前)

伏字は禁止ですよ。
私は電話での取り置きなんかをしてもらう時は店員の名前聞くようにしています。
その方がトラブルも格段に減ると思いますよ。
自分の名前出していい加減な対応する店員はいないでしょうから…

書込番号:4657286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/15 10:27(1年以上前)

伏字では、読んだ側も参考にすることができませんね。

それから もんたんもさん 同様、電話で対応された方のお名前を聞くののは必須かと思います。

書込番号:4657707

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/18 00:36(1年以上前)

こういう被害を防ぐという意味と、その店の今後のためにも(反省してもらうという意味で)伏字でなく公表しては?
これは営業妨害ではなく、ある意味詐欺被害の公表なんだから。

書込番号:4664649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について教えてください。

2005/12/14 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 NE51さん
クチコミ投稿数:20件

動画の再生もかなりいけてると思いduo1Gと共に
本日購入し色々と遊んでいるのですが
動画をpcに取り込み再生させた際に画像がすごく暗いのです。
室内での撮影でした。
動画撮影時にevをあげてもあまり変わりません。
画質の光量を上げるにはどのようにすればよいのでしょうか?

書込番号:4656832

ナイスクチコミ!0


返信する
ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2005/12/14 23:24(1年以上前)

カメラ本体で再生した場合には問題ない明るさの動画を、PCで再生すると暗いと言う意味でしょうか?

書込番号:4656936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/12/14 23:26(1年以上前)

このカメラを持っていないので、設定の詳細は知りませんが、
一般的に、ISOを上げる、コントラストを下げると
明るくなりますが。

書込番号:4656949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2005/12/15 01:05(1年以上前)

動画撮影のときはISOの設定は出来ないようです。(露出補正は出来ます。)
私が使った限りではそれほど暗くはありません。ただ、本体の液晶で見るよりは、PC取込後の画像のほうが少し暗くは感じます。
そういうことでしょうか?

書込番号:4657256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています。T9 VS Z2

2005/12/14 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:3件

FINPIXのZ2、オートで上がる感度はISO640まで。
 ナチュラルフォトでもISO800まで。
 Z2でISO1600は自分で設定が必要。 


ソニーのT9はオートで上がる感度はどれくらいまでなのでしょうか?
デザイン的にはソニーさん。ただし、Z2のISO1600というのが気になりまして。。。
はたまた、ISO 1600にするとどれほどのノイズがあるのか・・

書込番号:4656809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2005/12/14 23:25(1年以上前)

確かオートでISO320までだったと思いますよ。Z2のISO1600とかは殆ど実用にならないと思いますんでT9でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:4656942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2005/12/14 23:30(1年以上前)

オートだとISO320までです。
マニュアルだとISO80,100,200,400,640の5段階の設定ができます。
ISO400でもけっこうノイズがありますよ。

書込番号:4656965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/14 23:40(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!もう一つ聞きたいのですが、例えば、バースデーケーキのロウソクだけの光の時に撮影するとすると、ISDがどれくらいにするべきなのでしょう?その時にドレくらいノイズが気になるかを教えてもらえないでしょうか?
プリントアウトするときは普通のLサイズでを想定しています。

書込番号:4657004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/12/14 23:45(1年以上前)

>ISD

ロウソクだとISOを可能な限り最大まで上げないといけないといけませんが、ISO1600だと、まともな写真は撮れないとお考え下さい。
それと、三脚も使わないと厳しいかも?

書込番号:4657021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2005/12/15 00:38(1年以上前)

T9にはキャンドルモードというのがあるのですが、使っていなかったので、今使ってみました。何枚か撮りましたが、ISOは全て200になっていまいた。顔はぼやっとしか写りません。

マニュアルでISO640にして撮りましたが、富士F11のCMのようには明るくなりませんよ。

ロウソクの数が多ければ顔も写るかも・・・。

書込番号:4657192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルズームはどんな具合ですか?

2005/12/14 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:156件

どのデジカメでも光学ズームは使える
けど、デジタルズームはギザギザで
 使い物にならないオマケというのが
定説ですが、SONYのHPを見ると
そうでは無い旨の説明があります。
 実際にお使いになられた方、
 本当のところはいかがなものでしょうか?

書込番号:4656086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/14 19:09(1年以上前)

SONYのスマートズーム、フジのハニカムズーム、パナのEZなどは、画質の劣化を最小限に抑えた非光学ズームです。

しかし、例えばT9で最大の13倍ズームの場合はVGAサイズの記録となります。
VGAサイズとは640x480で約31万画素ですので、質の劣化はなくても、L判に印刷するとギザギザなどが目立つとおもいます。

書込番号:4656112

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/14 19:14(1年以上前)

言葉が悪いですけど
「所詮デジタルズームはデジタルズーム」だとおもいます。

書込番号:4656120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/14 19:38(1年以上前)

こんばんは。

>使い物にならないオマケというのが定説ですが、

私は定説通りだと思います。

書込番号:4656171

ナイスクチコミ!0


bacchanさん
クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度4

2005/12/14 20:04(1年以上前)

スマートズームのことだと思いますが、
最高解像度より低い解像度で撮影する場合に
解像度の余裕範囲内のみでデジタルズームします。

ですのでスマートズームは6M保存では利用できません。

私の場合通常、保存用で3M、HP用など1Mで撮影していますので、
私の様に6M保存が必要でない人にとっては
ズームの幅が広がって結構便利ですよ。

6Mで撮って後でPCでトリミングしても同じだと思いますが…

書込番号:4656235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/14 20:26(1年以上前)

メーカーサンプル画像を幅150mm 高さ102mm 解像度300ピクセル/インチでトリミングしたら
1800×1600くらいです、これならはがきサイズに写真画質でプリントできますね
デジタルズームで言ったら、二倍くらいにあたります。使えないわけではないと思ってよいです

書込番号:4656295

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2005/12/14 22:43(1年以上前)

スマート・ズームだのEXズームだのと言って消費者をたぶらかそうとするからややこしくなるんですよね。
まあ、ネーミングの妙は理解しますよ。でも、すっきりと「トリミング」とでも言ってしまえば、それはそれでとっても有効な機能だと思いますけれども。

書込番号:4656759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/15 03:22(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200512/article_7.html
1/2.5インチCCDのH1の1Mスマートズームでこんな感じです。参考まで…

書込番号:4657420

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/15 16:18(1年以上前)

この1Mのハトの写真すごいですね。
さすがに技術革新が早いので同じ1Mでも昔の1Mのカメラのものとは全く違います。

Sonyのスマートズームは昔から良く使ってますが、画素数は減るものの余計なデジタル処理をしていないのできれいですし、自分は重宝してます。

6Mの写真を撮ってその中央部分をクロップというか周りをトリミングした状態ですので、それがわかってれば被写体を拡大してよく見て撮影できるわけだしあとでトリミング加工する手間も無いので便利ですよ。

書込番号:4658259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/12/15 20:20(1年以上前)


 
ゲットしちゃいましたので
自分で報告しますが、
 「 これはきれい !!」
 と感動してしまいました。
 撮影の時に、デジタルズーム領域に
 入ったとたんにギザギザに表示され
 始めるので、こんなもの記録しても
 しょうがないけど。。と思うのですが、
 再生して見てビックリ!
 とても奇麗なんです。
 これは、
 こんなコンパクト機ながらも
 高倍率ズームを備えている
 ことになるので、
 もはや大きなズーム搭載機は
 不要となりますね。
 
 お店の人にそそのかされて
 ミノルタの X1 なんか
 買わなくて本当に良かったと
 満足してます。

 T9は最高です。

書込番号:4658722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング