このページのスレッド一覧(全623スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年11月25日 04:52 | |
| 0 | 14 | 2005年11月24日 09:56 | |
| 0 | 6 | 2005年11月23日 00:02 | |
| 0 | 4 | 2005年11月22日 21:25 | |
| 0 | 7 | 2005年11月25日 17:05 | |
| 0 | 8 | 2005年11月22日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
Amazonの安いのはね〜。
特にギフト券と言うのはくせ者。
ぼくだけの考えかな〜。
書込番号:4598992
0点
自分ところで今後も買わせようって魂胆が見え見え^^;;
書込番号:4599077
0点
※「ギフト券」について
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3569801/ref=amb_ilm_38470606/250-7024173-9503441
書込番号:4599094
0点
買いたい物がなくて、3,000円のギフト券を使い損なった私がいる。
すぐにギフト券が貰えるなら、メモリカードを買ったりできるけど、
1月後に発行されるということと、有効期間が1〜2ヶ月と短いの
がいやらしい。忘れてしまうのを期待しているかのような・・・。
書込番号:4599157
0点
amazonでしょっちゅう洋書を購入しているので、私なんかは無駄が無くて良いですけどね^^。
書込番号:4605007
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
先程、何店か回ったあとコジマで購入してきました。
ここの値段をメモしておいて、まずはヤマダへ行ってみました。
いくらになるか聞いてみると皆さんと同じく現金だと37700円、
ポイントだと46800円に23%ポイント(10764P)でした。
12月限定でポイントが160%(17222P)で使えるようです。
名刺をもらって本命のいつものキタムラへ。
ところがキタムラでは現金価格での対抗になるので36000円が限界でした。
最後にダメもとでコジマに行ってキタムラやヤマダの価格をぶつけてみました。
すると現金価格なら35500円、さらにポイントなら46500円に
18000ポイント付けてもらえることに。
単純に現金換算すると46500−18000=28500円です。
しばらく様子を見ようかと思いかけていたのですが即決してしまいました。
ポイントで純正ケースと512Mのプロデュオを買っても、まだ9000ポイント以上残りました。
今までコジマよりもキタムラやヤマダのほうが安いと思っていたのですが
今回は以外にもコジマでの購入となりました。
0点
すごい!もうそれは明らかに原価割ってますよ!!
そこまで安くできるとは…さすがですw
書込番号:4598864
0点
そのヤマダ電機のポイント160%って、そこの店限定ですか? そ
のとも全店舗?
また、160%になるポイントはいつ貯めたものでもいいのでしょう
か?
みみちくも、ちょっとだけポイントが貯まっているもので・・・。
書込番号:4598875
0点
> 23%(10764P)
>160%(17222P)
では、計算が合いませんが(^^ゞ
書込番号:4598908
0点
ヤマダのポイントは、全店舗共通だと思いますよ。
前回の時は、その期間の前の週までのポイントが1000ポイント以上ある人限定で
スロットで、150〜200%になったと思います。
うろ覚えですが・・・。
書込番号:4598972
0点
ちょっとすごいなあとは思ったのですが・・どうなんでしょうね?
と言うのも今日近くのヤマダ2店回り、結局T9のシルバーを
買ったのですがどちらも46800円のポイント10%か現金で37700円かだったので現金にしましたが、他の店舗や前にはポイント23%ってやってましたか?と言うとどこのヤマダでも10%だと思いますと言われたから現金にしたのですが・・神奈川とその他の地域ではポイント違うんですかね?
書込番号:4599005
0点
現金値下げよりポイントのほうが普通は多くできるように思います
ので、嘘にも思えませんが。
で、ポイントが1.6倍になるのも、全店舗共通のことならこれまた
嘘ではないでしょう。
F11の某スレも、安くなかったと言っている人が値切ったかどうか
書いていないから分からない。表示価格はたいていそこらへんの相
場価格にしてありますから。
書込番号:4599048
0点
わずかの間にたくさんのレスありがとうございます。
私がT9を購入したのはコジマのNEW寝屋川店です。
正直、私自身もコジマがここまで合わせてくれるとは思っていませんでした。
ヤマダのポイントが160%になるのは[4587821]の書き込みを見て寝屋川店で聞いてみたところ「それでポイントを貯めてもらってもいいですね。」という返事でした。
ですので寝屋川店では期間限定でポイントが160%で使えるようです。
詳しいことは聞かなかったので全店舗なのか、いつ貯めたものでも160%で使えるのかはわかりません。
ポイントの計算はphoosanさんの言われるように
46800円の23%ポイントの1.6倍ということです。
ヤマダでは[4596743]のスレのように場所や日によって値段やポイントが結構変わるようです。
F11の[4517330]のスレでは発売前日にいつもお世話になっているキタムラに電話で価格を尋ねたところ37000円と言われたので書き込んだのですが、「表示価格とは違うと思います。」と但し書きをつけたにもかかわらず、その値段で買えなかった方に嘘つき呼ばわりされてしまいました。
書込番号:4599241
0点
>>九尾の狐さん
それは見た人が勝手に思いこんでいるだけですから、気にしない方が良いですよ!噂より高い価格表示なら、交渉するくらいの意気込みがなきゃですよね(^-^;)
書込番号:4599286
0点
dslerさん、ありがとうございます。
そうですよね、au特攻隊長さんも書かれてるように店頭表示価格は周りの店の相場価格になっていて、そこから交渉でどこまで持っていけるかですよね。
私もいつもこの価格.comの書き込みの最安値を一つの目標にして
それよりも安い値段を引き出せるように交渉しています。
ヤマダ電機で12月にポイントは160%で使えるというのも
ここで教えてもらいました。
今回はラッキーなことにコジマがヤマダ電機に対抗して、それ以上の値段を
出してくれたので購入にいたりました。
いつでも誰でも寝屋川のコジマに行けばこの価格で買えるというわけでは
ないと思いますが、この書き込みが少しでも皆さんのお役に立てればと思います。
書込番号:4602364
0点
おーーー、スゴい!!
早速、近くのコジマ(若林店)に行き、ここのプリントを見せて交渉してみます!!
結果はまた報告しますね!!
書込番号:4602603
0点
近くにヤマダ電機がないところは無理と言われるかもね。
書込番号:4602709
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
ソニースタイルでシルバーを買いました。約47,000円と高かったですがPORTERのBAGがどうしても欲しかったので購入しました。
ところでシルバーと黒、皆さんどちらを買いましたか?また買う予定ですか?隣の芝生じゃないけど黒が良かったかなと思う今日このごろです。
0点
ブラックを購入しました。
良い感じですね。
車もそうですが、傷の目立たないシルバー・無難なシルバーを選ぶことが多いと思いますが、ブラックにして良かったです。
パソコンがTinkPadですから、ブラックとブラックで、並べると良い感じです。
薄型ですし、旅行とかで友達が集まったとき、机にポンと置くと、自慢できますかね?(^_^;)
書込番号:4598355
0点
私も黒にしましたが書き込みの皆さんは圧倒的に黒が多いですね。
シルバーの方いらっしゃるのでしょうか?
書込番号:4598519
0点
こんばんは。返信ありがとうございます。
首にかけて使おうと思って携帯電話と見間違えるようにあまり目立たないシルバーにしましたが自己主張してなさすぎです。
どうやら黒のほうが人気があるようですね。
書込番号:4598574
0点
僕はシルバーです。
ファーストインプレッションでは圧倒的に黒だったのですが、銀座のソニーービルで実際にみた黒の縁には傷が付いていて、そこだけメッキがはがれており不格好でした。。。ですので、目先のかっこよさよりも将来にわたっての高級感をとろうと思いシルバーにしました。黒よりも街にとけ込みやすいので様々なシーンで撮りやすく、結果としてベストな選択だったと思います。相当悩んでの結論なので、後悔はしていませんw
書込番号:4598614
0点
私はシルバー。
他スレでも書いたけど、裏のブラックの中にテカリのあるキーやボ
タンにちょっと違和感を覚えました。
表のレンズカバーの下端部のチタンカラー?がボタンに使われてい
たらブラックを買っていたでしょう。
書込番号:4599123
0点
19日の日にひやかしのつもりでヤマダ電機に行って実物を見たら一目ぼれして購入してしまいました。
ヤマダ電機では\46800の8%ポイントで今日決めてくれれば\37700と言われて、その足でキタムラに回り幾らか聞くと\40500の回答でした。もう一度ヤマダに戻ろうと思いましたが駄目もとでヤマダの現金価格を告げるともうそんなに安くしてるんですか?と驚きの様子でした。結局、ソニーのメモステMSX-M512Nと本体で¥44500で購入しました。ヤマダではサンディスクのメモステ\6400でしたからヤマダで買うより\400損でしたが、キタムラの担当の気持ちの良い対応でしたのでキタムラで購入しました。メモステプロデュオのパソコン用アダプターがなかったのでサービスしてもらいました。ちょっと高いですかね?
パナのFX9に完全に決めていたのですが、T9のあまりの格好良さに衝動買いでしたので色も慌ててブラックにしてしまいましたが、今から思えばシルバーが良かったと思います。隣の芝が青く見えるというもんでしょうか・・。自宅の室内でいろいろぶらせて撮ってみましたが、私の範囲内でブレも感じず非常に満足しています。ただ、色が・・。使い込むと文字の塗装が剥げそうだしということでシルバーがよかったかな〜と思っています。
書込番号:4599185
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
みなさんの口コミを参考に、近くのヤマダ電機(自由が丘店)で購入してきました。店頭表示は、案の定46,800円でした。ですが値切れば37,700円になるとここにあったので期待したのですが、むこうの提示してきた現金値引き価格はなんと38,800円!しかし、他の店舗ではあと1100円安いと食い下がった結果、37,700円にして頂けました。関西人でもないのに値切り交渉してしまいました(笑)。大変良い店員さんでした。案外ヤマダやコジマは値切りが聞くのかもしれませんね。モノも良品で久しぶりに満足な買い物ができました。
0点
ご購入おめでとうございます
ちなみに川崎のヤマダも¥38,800と言われましたよ〜
都心付近の店は、ちょっと高めの設定なんでしょうか?
書込番号:4597022
0点
>>ペ・サンジュさん
返信ありがとうございます。
やはりその値段でしたか…。競争の少ない地域では高く設定しているんでしょうかね。。しかし量販店では御法度(だと思っていた)値切り交渉で下げて頂けたので、むしろ感謝していますw
書込番号:4597039
0点
地方(群馬、栃木など)のヤマダ電機ではポイントなしで37,700円で売ってましたねぇ〜。 ポイント付けるよりかなりお得になってました。
書込番号:4597114
0点
聞いた日によって違うかもしれませんよ。
名古屋のヤマダ電機では、
19日は、現金37,700円 か、46,800円の10%ポイント
20日は、現金38,800円 か、46,800円の23%ポイント
でした。
書込番号:4598615
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
あまりにもみなさんの評判が良いので、T5を購入後わずか1ヶ月で本日、私もT9(シルバー)のオーナーになりました。同時購入した店員さんおすすめのガードフィルム(ミツエ SONY T7/T33用)ですが貼ると下のSONYの部分が4_位足りません。キズが付きそうで心配です。みなさんはどの様な物を貼っていますか?
0点
私は他のデジカメで「エツミ」の専用保護フィルム使ってますが、
同じように下が足りません。
画像が写る部分のみ保護するためのものだと思うので
ロゴの部分までは気にしない方がいいのかな、と思います。
全部隠したい気持ちは分からんでもないですが、
そこまで過保護にならなくてもね・・・。
もしどうしても気になるなら、ダイソーの保護フィルムに
大判のものがあるらしいので、
それを好みの大きさに切って使ってみてはどうでしょう?
書込番号:4595772
0点
少々の傷は使った紋章と言うわけにはいかないですね?
書込番号:4595819
0点
早速のご返事ありがとうございます。そうですよねェ。それほど気にしないでキズがもし付いても勲章と思えばいいんですネ。。。T5の液晶部と違って上からさわっても硬い様ですしねェ。
書込番号:4596027
0点
私は、SONYのDSC-N1用のフィルムを使っています。
縦は微妙にはみだしますが、ほぼぴったりサイズです。
横はさすがに大きいのでカットしました。
これなら、ロゴ部分も含めて完全に覆えるので、すっきりします。
少々高いですが...
書込番号:4596278
0点
夢心さん ありがとうございます。N1は3型ですので加工すれば利用できますねェ。今のを使っていて剥げてきたら購入したいと思います。T5に比べて液晶のキレイさには感動ものです。バイオを最初に買った為にMS人間になり、P5〜P100〜L1〜T5〜T9とサイバーショッターの私としては大満足です。2、3年位新型が出ないと助かるのですが、、、、、。
書込番号:4598045
0点
先日、ブラックを購入しました。
そのとき、純正の保護シートを買ったのですが、良くないですねぇ。
端を決める時に、少し擦れると、粘着部分がシートから剥がれて団子状になってしまうタイプですね。
先日、携帯の液晶保護シートを買ったら、同じような状態になりました。
そこで、今日、帰りに横浜の上大岡ヨドバシへ。
ケースが目的だったのですが、良いのが無くて、保護シートを買い直してきました。
液晶のサイズをきちんと測っていかなかったので、システム手帳のしおりが定規になっているのを思い出し、展示品で計測。
測ったのは、液晶表示部分だけではなく、SONYのマークが入った部分を含む液晶パネル(?)全体です。
結果、エツミのファインピックスZ1専用と謳っているものが、ほぼサイズ。
貼ってみると、きっちり全体を覆うことが出来ました。
0.1〜2mmほど縦方向が短いかもしれなせん。
そのうち、T9専用を謳ったものが出るでしょうけど、現行ではこれが一番ぴったりだと思います。
参考まで。
書込番号:4604823
0点
いち、に、さん ありがとうございます。Z1用ですね。T9と同様に”fine pix”の文字があるのでカバー出来るんですね。今度見に行ってきます。(^^♪。。。。。
書込番号:4605799
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
K'sで36,000円で購入されたというレスを見て、最寄のK'sの
店頭表示価格を調べたところ、46,800円となっていました。
ここから上手に交渉すると、10,000円も引いてくれるのですか?
それとも店舗に寄って違うのかなぁ?
もしかしたら場違いな質問かもしれませんが、値切り交渉を
したことがないので、教えてもらえると助かります♪
0点
私の家の近くでは42800円でした。
でも、他店対抗として下げた価格がこれでしたから、それ以
上は難しそう。(値切ってないけど)
書込番号:4595396
0点
なるほど。やっぱり誰でもあの価格で買うことができる
わけではないんですねぇ〜。ダメモトで値切ってみよう
かなぁ。緊張しそうだ・・・。
書込番号:4595496
0点
昨日辻堂のきたむらで¥37.800-で購入しました。
購入の際、ここのくちコミをみせたらわりと楽に、この値段でお願いされました。
書込番号:4595863
0点
先日18日の発売日に近隣のヤマダ電機にてT9(ブラック)と純正Duo1GBを購入しましたが、価格のほうは計¥47,000にポイント2,000でした。
書込番号:4596011
0点
コジマで1000円相当のソフトケース込みで37,000だった。
最初45,800を提示されたが、ヤマダは37,000だぞとすごんだら上司に聞いてくると奥に消え、上記の値段になった。
書込番号:4596194
0点
ケーズデンキに行って試しに値切ってみた。42,800円から37,800円
になった。買ってしまった。(笑)
ここで報告があった36,000円には届かなかったが、顔色見ながら値
を下げるんじゃなく、一気に下げてくれたのは気持ちがよかった。
メモリースティックDuoは高かったので買うのは止めた。他の安い
店で買うことにした。
ちなみに、シルバー。ブラックかなぁ、と思ったけど、キーやボタンのシルバーのテカリがちょっと気に入らなかった。
書込番号:4596273
0点
ケーズデンキの原価を見たら、37800は結構下がってますよ。原価ほぼ一緒だからね
書込番号:4598475
0点
原価って仕入値のことですよね?
どこかに載っているんですか?
書込番号:4598808
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






