サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ

2006/03/12 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

以前から狙っていた念願のT9をついに購入出来ました!
明日までヨドバシ.COMで40,100円の23%ポイントだったので
八王子ヨドバシ店頭に行くと39,800円の15%と言う事でした。
.COMの事を伝えると、ポイントの割合は変えられないので
その分現金値引きで・・と言うことで最後は5,000円引きにまで
していただきました。
そこでポイントも5980円分くらい頂けたので実質2万円代(ギリギリw)で買えたと思います!安いですよね!?

嬉しくて書き込みさせて頂きました!
これからいろいろいじってみます。楽しみです〜。

書込番号:4906031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/12 18:56(1年以上前)

おめでとうございます。

よくここまで、頑張りましたね。
脱帽です。

沢山撮って、楽しんで下さいね。

  ☆☆☆祝☆☆☆

書込番号:4906073

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/03/12 18:58(1年以上前)

おめでとうございます♪
満足した買い物が出来たと思ったらそれでOKですよ。
あとはあまり価格の動向を気にせずにパシャパシャ撮っちゃいましょう♪

書込番号:4906079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 19:09(1年以上前)

新宿のヨドバシでは、39800円で18%引き、ビックカメラでも同じ値段でした。どうしようかと迷ったあげく、30000円を切るまで待とうと思います

書込番号:4906112

ナイスクチコミ!0


vw_touranさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 20:12(1年以上前)

初めまして。私も本日、T9を購入しました。
キタムラで交渉後、32000円+ポイント5%でした。
ポイント分で5年間保証をつけてもらいました。

あと、デジタルフォト三昧と言うPCソフトと、
スタジオマリオ無料券(9240円分)、デジカメクリスタルプリント半額券、デジカメプリント無料券(20枚分)、ネットプリント無料券(20枚分)をサービスしてもらいました。

定員さんの対応も良く、とても満足しています。

書込番号:4906279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/12 20:44(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
ありがとうございます!
店員さんが今日はお天気もいいですし・・とがんばって
くれたんですw
これからどんどん撮ってみたいと思います(^^)

⇒さん
ありがとうございます!
そうですね〜。今はだいぶ満足な買い物だと
思っているので、後は気にせずどんどん撮ってみたいと思います!
これから出かけるのが楽しみですw

strike-freedomさん
3万円を切るというのは魅力的ですよね!!
買い物のタイミングって難しいです。。
よいお買い物が出来るといいですね!!

vw_touranさん
安いですね!!そんなにたくさんのおまけは魅力的!!
おめでとうございます!
これからたくさん撮りましょうね!
5年保証、私も入っておけばよかったかな?



書込番号:4906430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T9とEXILIM EX-S600

2006/03/10 13:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:28件

こんにちは薄型のカメラを購入しようと考えてます。


スナップでうす暗いところでも撮れるのが欲しいと思っています。

T9とEXILIM EX-S600どちらがよいのでしょうか。
開放絞り値 F3.5〜4.3とでF2.7〜5.2 EX-S600のほうが良いようにおもえたのですが。実際のところどうなんでしょう。

また来月発売されるEXILIM ZOOM EX-Z60もあんまり期待できないようなきがしますし.....。よさそうなら発売までまとうかなと思ってますのでご意見聞けたら幸いです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/03/07/3372.html

書込番号:4898311

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/03/10 16:00(1年以上前)

カシオの高感度撮影はノイズが多いと思うので、
手ブレ補正+ちょっと高感度のT9がいいかな、と思います。

書込番号:4898540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/10 20:08(1年以上前)

こんにちは。

今日、ちょうど夕暮れの街をT9で撮影しました。
ISO400で手持ち撮影です。
手持ちでも手振れ補正で結構撮れますよ^^

書込番号:4899197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/11 11:23(1年以上前)

こんにちは。

私もT9に1票。

書込番号:4901299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/03/11 18:44(1年以上前)

高感度で選ぶなら、F11もいいみたいですよ。

ねねここさんのHPに夜景を撮ったものが載っていて、とっても参考になりますよ。
http://nekoant.at.webry.info/

書込番号:4902336

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/11 21:35(1年以上前)

これは反論でもなんでもなくて素朴な疑問なのですが。

T9やS600、FX01などの競合機種はZ2なのではないのでしょうか?
F11を挙げる方が非常に多いのが以前から不思議でしかたありません。何か僕の見落としている理由があるのかな?

書込番号:4902839

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/03/12 02:39(1年以上前)

F11が候補にあがってくるのは、単純に値段的に似通っているからではないでしょうか。
たしかにCCDサイズ・半マニュアル機能を考えれば、1ランク上位機種と考えても不思議でないですよね。
そういう意味では、同じくらいの値段となると、なおさらおすすめになるということですね。

ちなみに、T9とS600なら、T9に一票入れます。

書込番号:4904071

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/03/12 14:55(1年以上前)

2/28 18:00頃 屋内の駐車場で照明は蛍光灯のみ。
ISO640 1/10 露出補正-0.3
http://seed.blogdns.com/images/DSC00083.JPG
ワイド端でとりあえずブレずに撮れてます。
とはいえISO640なので、ノイズが結構出てますね。
被写体が白猫なんでモノクロにすればいいかな、と。

3/11 18:30頃曇天の屋外
ISO400 1/13 露出補正-0.7
http://seed.blogdns.com/images/DSC00069.JPG
手前の猫のヒゲもそこそこ解像してますね。
わざとマイナス補正してますが、ここまで暗い場所
でなければISO400か320で十分問題ないと思います。

書込番号:4905375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Successさん値下げ後、すぐに売り切れ

2006/03/09 14:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:362件

価格コムで値段が下がったので買おうと思ったら、売り切れだって。在庫もないのに安売りの順位上げるために、値段下げただけじゃないのかと疑いたくなります。

書込番号:4895780

ナイスクチコミ!0


返信する
u-muさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/09 15:24(1年以上前)

なんかの雑誌で読みましたが、実際そういうことは行われているようです。

書込番号:4895865

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/09 16:41(1年以上前)

まあ・・・サクセスですから・・・
とこのお店に関してはこの一言につきます。

値段に囚われてでは大変なことになる場合もありますよ。

書込番号:4895971

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/03/09 17:34(1年以上前)

価格.comではなくサクセスに文句言って下さい。

書込番号:4896078

ナイスクチコミ!0


tomtomaoiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/09 19:15(1年以上前)

Successさん売り切れですか?今、入ってみたら購入できそうですよ。まだ、準備できていなかったのでしょうか…。

書込番号:4896291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/03/10 03:16(1年以上前)

でも、商品はちゃんと届きましたからねぇ・・・。
まぁ、小細工するくらいならまだ、、。

書込番号:4897634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/10 17:05(1年以上前)

>価格.comではなくサクセスに文句言って下さい。

誰か価格.comに文句言っていますか?

書込番号:4898685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2006/03/11 21:03(1年以上前)

文句を言うつもりはありません。
ランキングをあげるためにやっているのであれば、信用ができないのでそこでは、買わないようにします。
カカクコムにも文句を言うつもりはありません。

書込番号:4902714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2006/03/10 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

先日、念願のT9購入しました。
ひとつ質問なんですが、一度パソコン
に落とした画像を再びメモリースティック
に取り込む(戻す)ことは可能でしょうか?

書込番号:4898283

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/10 14:44(1年以上前)

可能です。
ただし、画像のデーター変更やファイル構成等、何かしら
手を加えたらカメラ側で再生できませんのでご注意下さい。
これは他(メーカー問わず)のデジカメでも同じです。
一番安全なのはメモリーから「データー移動」(削除される為)ではなく、下の様なカードリーダーを使ってPC側へデーターコピーするのが良いです。
最近はマルチタイプでもかなり安くなっています。

これはメルコの例です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/cardreader.html

実売価格はこちらを参考に。
http://www.kakaku.com/sku/price/cardreader.htm

ここの常連さんもお勧めの方法です。(^^♪

書込番号:4898405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/10 14:49(1年以上前)

マスストレージで接続できますので可能です。
但し、ルールに法ったフォルダに戻す必要があります。
又、PCで加工(縦横の向きも含めて)したものは、カメラで再生できないハズですのでご注意下さい。

書込番号:4898411

ナイスクチコミ!0


スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

2006/03/10 23:24(1年以上前)

san_sinさん、花とオジさん有難うございます。
可能は可能なんですね。
今度試してみます♪

書込番号:4899963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ、、。

2006/03/08 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:13件

そろそろ、、。新機種でないですかね?

書込番号:4892950

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/03/08 16:52(1年以上前)

11月にでたばかりですからね(^^;;
SONYはマイナーチェンジが早いから予想が難しいですよね・・・でも、その分T9が4万円きる価格で手に入るからお買い得じゃないでしょうか???

書込番号:4893006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/08 18:25(1年以上前)

5月の新機種競争にはW30では弱いので、何か隠し球があったらいいなと思います。
T9にW30のCCDと高感度モードが付いたら相当使える感じだと思います。T9はこのままで…何かありそうな予感はするんですが???

書込番号:4893226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/08 18:34(1年以上前)

ソニーもSDカード使用すれば売れる
T9もF11に人気を奪われている

書込番号:4893251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/03/08 19:05(1年以上前)

単純にT7並に薄くなってほしいです。
T7購入予定からT9に変更する前に先走ってT7専用ケースを買ってしまい、結局T9を入れてるんですがパンパンです。

書込番号:4893329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/08 19:51(1年以上前)

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

3万円を切る日も近いかも?(期待しすぎ?)

書込番号:4893458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/08 20:58(1年以上前)

2月の全国主要店舗売上順位ですが
4 ソニー Cyber-shot DSC-T9
F11はランク外、でした。

書込番号:4893679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/03/10 01:16(1年以上前)

>スタームーンさん
まぁMSに関してはSDに比べてそれなりに優位性があるので、勘弁してあげてください。大人の事情でおいそれと変更できないんですよ。まぁ、ソニーの場合もともと大衆受けするメーカーではないでしょうし。

>らいらいらさん
現在の技術はT7並の大きさでクリアフォト液晶が載せるにはお値段が素晴らしい額になってしまうので・・・。あとバッテリーの持ちや光学式手ぶれ補正などを考慮すると現段階では厳しいと思いますよ。

T9次回作の話ですが、4月末までに発売予定は今のところないです。もしかしたらT9の色違いは出るかもしれないけど・・・
ただ、最近のソニーの一部製品は計画を前倒しして新商品を発売することがあるので(ハイビジョンハンディカムのHC3は当初聞いた話より3ヶ月早かった)早ければ5月には出てくるのでは。個人的な見解ですけどね。
開発はなんとかなってもT9の日本向け生産を一手にやっている美濃加茂工場にどれだけの余力があるのかが問題でしょうけど

書込番号:4897498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターボタン

2006/03/08 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:2件

DSC-P1から買い替えを検討してます。
今のDSC-P1は、撮りたい時にシャッターが押せないってことが
多くて、そろそろ買い替え時かなと検討してます。

Y電機でいろいろ見てみましたが、デザインではDSC-T9が1番の候補です。
写真を撮りたい時にシャッターが押せるかどうかが購入のポイントと考えてますが、DSC-T9ってどうですか?

また、これってカタログスペックのどこをみれば分かりますか?

初歩的な質問ですが、是非アドバイスお願いします。

書込番号:4892863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/08 15:53(1年以上前)

シャッターが押せないのは、
1.起動中。
2.メモリーへの書込み中。
3.AF中。
4.フラッシュチャージ中。
などと思います。
(3と4は押せて、それなりに撮れるものもあると思います)

最近の機種で、専用リチウムイオン充電池式のものは、どれも問題が無いと思いますが、AFだけはその場の環境によって合焦する時間が変わったりしますので要注意です。

これらは、仕様表では分かりません。
ご自身の撮影環境を想定しながら、展示機で実際に確かめて見るしか方法はないと思います。

書込番号:4892914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/08 20:08(1年以上前)

ポイントは、AF速度とレリーズタイムラグだと思います。
この内、仕様表に「レリーズラグ(約0.01秒)」と記載されてますから、
問題ない速さだと思います。
もう一つのAF速度は、記載されていませんので、お店で試してみないと
わかりませんね。(遅いといううわさわは、聞きませんが)

書込番号:4893504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/03/09 11:19(1年以上前)

> 写真を撮りたい時にシャッターが押せるかどうかが購入のポイントと考えてますが、

T9のシャッターラグは約0.25秒ですので、コンデジとして遅すぎることは無いと思います。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T9/spec.html
しかし、花とオジさん が書かれている様に「AFだけはその場の環境によって合焦する時間が変わったりしますので要注意です」
コレに尽きますで、展示機で実際に確かめて判断されると良いと思います。

余談ですが…、
連写モードの 最大7枚連写(6メガサイズ/ファイン)と撮影間隔(約1.2秒)について調べた事が有りますのでご参考まで。

・連写モードで最大7枚連写時の撮影間隔は0.8秒です(T9のQ&Aにあります)。
・撮影間隔(約1.2秒)は、1コマ撮りを連続した時の撮影間隔という事です(主な仕様にあります)。

この違いは、連写モードでは7枚の撮影を完了してから書込されますが(7枚分の書込に10秒位かかります)、1コマ撮り時は「撮影⇒書込」⇒「撮影⇒書込」の間隔を表しています。
T9は、Lサイズ・ファインで7枚分のバッファを持っている訳ですので、シャッターチャンスを狙う時は「連写モード」を試されるのも方法だと思います。

書込番号:4895379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 16:55(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

DSC-P1はAF速度が非常に遅いってことですね。
子供の笑顔に合わせてシャッター切りたいのに、シャッター押せないってことが非常に多いんです。

せっかく買うならデザインに秀でたモデルが良いと思います。
写したいときに写せるって大事だと思うんですけど、メーカー、
機種によってかなり違うんですかねぇ。


書込番号:4896006

ナイスクチコミ!0


花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 17:33(1年以上前)

1つの機種でも暗くなると時間がかかるとか、マクロでは遅いとかありますね。

コンデジの場合は元々被写界深度が深いですから、マニュアルフォーカスがあれば、前もって適当なところにピントを合わせておけば、たいていはそんなに外れません。

又、カシオのZ等、シャッターを一気に押した時、自動でパンフォーカスになるものや、ペンタのOptioS系のようにパンフォーカスモードが選べるものもあります。

AFをはしょれば、後はレリーズタイムラグだけになりますので、ほとんど問題は無いと思います。

T9の場合は、シャッターラグ(AFを含む)が0.25秒。
レリーズラグが0.01秒ですから、AFのままでも大丈夫と思いますよ。

書込番号:4896072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング