サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

まだまだイケます!

2007/11/12 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

最近のデジタルカメラを見てみると、画素数は1000万画素当たり前、手ぶれ補正機能当たり前、1にも高感度2にも高感度!と高感度性能重視と、
ほんの数年前の機種が、すごく古くさく感じてしまうほどの新製品ラッシュ!

そんな中に取り残された私は、いまだにフジのF710と追加購入したソニーのサイバーショットT9で数少ない撮影機会の中、満足して使用しております。

ちなみにここ、カカクコムでも常連さんのイチオシF31fdもだいぶ前に購入しましたが、
やっぱり一番稼働しているのは、T9、そしてF710です。

特に、カカクコムのクチコミでは、評判があまり良くないT9ですが、最近では一番持ち歩く機会が多くなってきています。

やっぱりスライド式の電源スイッチと、名刺サイズのコンパクトさがとても気楽に持ち出せる理由なのだと思います。

もうこちらの板をチェックしている方は、居ないと思いますが、お気軽スナップの作例を載せておきます。
最新機種でなくても、十分満足(私だけかも>笑)な画像が撮れると思っています。

それでは〜。♪

書込番号:6973079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/12 08:22(1年以上前)

わたしもCanonやPanaも所有しているのですが、結局T9を一番多く持ち歩いていますよ。
やはり気軽に撮れるというのはパフォーマンス度高いですね。

書込番号:6973436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/12 08:52(1年以上前)

>スライド式の電源スイッチと、名刺サイズのコンパクトさが

コニミノのX50を使ってますがスライド式の電源スイッチは使いやすいです。

夜景と紅葉、綺麗に撮れてますね。

書込番号:6973502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/11/12 11:18(1年以上前)

破裂の人形さん、ニコン富士太郎さん、レスありがとうございます。

次々と新製品が発売される中、何だか取り残されているような感もありますが、
良い写真は、新しい機種を使ったら撮れるというものでもありませんし、
まずは撮影についての基本的なポイントと、
億劫がらずに、これっ!と思う被写体を探すために足を使う事。

私の場合は、人より劣る感性をもっともっと磨く事でしょうか…。(苦笑)

そうは言っても、写真と同じか、それ以上にカメラ自体を弄る事が楽しみでもあり、
少ないお小遣いを貯めて買ったデジカメを弄りたいが為の撮影に出掛ける私は、
まだまだ修行不足であります。

ここカカクコムの板の住人さん達が、
公開されている写真のような素晴らしい写真が撮れるよう、楽しみながら頑張ります!

それから、何故か現行機種よりも、
以前に発売されていた機種、
特にミノルタのXシリーズや、ニコンのE5200、カシオのエクシリムプロシリーズ、
フジのF700、京セラコンタックスのスイバル機など、
どれも一癖も二癖もあるような機種(色々な意味で)って魅力的に映ってしまいます。

う〜ん、デジカメの世界もなかなか奥が深いですね〜。♪

書込番号:6973820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

そんなに埃が入りますか

2007/10/15 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

改めて質問です。
この機種を購入して2年弱、使用方法は主に、胸ポケットに入れてスナップ写真を撮るというスタイルです。
過去初めて購入したフジのFinepix4500の中に埃が入り、結局使用をあきらめた事があるので、この機種のようなレンズが飛び出さないタイプの方が、埃などが中に入りにくいと考え購入しました。

私はこれからもこの機種を永く使用したいと考えていますが、そんなに埃が入る構造なのでしょうか。
単純にこういう機種は埃が入らないと信じているユーザーとして、どなたか論理的な指摘が頂きたいのです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:6871267

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/16 00:40(1年以上前)

レンズが出るタイプは少なからずその分の空気の出入りがあるようなのでホコリが入る確率は高いようですね〜。
T9のようなものはあまりそういうことが無いようなのでホコリが入ったと言う話しは聞かないのかも?

書込番号:6872065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/16 05:28(1年以上前)

わんりゃいさんこんばんは。

外部からのほこりをシャットアウトするなら、オリンパスやペンタックスから出ている防水デジカメがいいと思います。

しかし稼動中のデジカメは、内部でモーターやギア、カムなどで、レンズを動かしたり絞り環やNDフィルターを動かしています。
これにより削りかす状態のゴミがカメラ内部から発生することもあります。

こちらのほうは稼動部のあるカメラ全てで起きると思ってください。

T9でもレンズ稼動によるゴミに加え、レンズバリアーの稼動部がカメラ内部にまで届いているでしょうから、その部分の削りかすが発生することは考えられますね。

あと、バッテリーやメモリーの入れ替え時に裏蓋を、USBやAV端子接続時にカバーを開けると、当然そこからも内部にゴミやほこりが侵入する可能性が出てきます。

書込番号:6872385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/16 19:46(1年以上前)

初めて返信します。素人ユーザーです。
仕事がら、セメントを粉から練っている写真をT9でしばしば撮りますが、労基法準拠ならマスクが必要な作業環境でも、今のところ、埃で故障したりしていません。思ったよりも悪環境に強いようです。 ただし、見えない埃がレンズに付くようで、画像に、すぐ斑点が現れます。あの小さいレンズを息で吹き飛ばしてもとれずに、そこらへんの切れで、軍手とか、でレンズをそっと拭くと、きれいになります。1Mの画像で発見できるような傷痕は残っていません。そんな意味で、このカメラにとても満足しています。

書込番号:6874026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2007/10/16 21:08(1年以上前)

からんからん堂様、みっちゃん様、セメント屋さん様、書き込みありがとうございます。

特にみっちゃん様が指摘されている、カメラ由来の粉塵(新車のエンジンにて発生する金属切削屑のようなもの?)については、これを有料で修理するということに関しては、納得できるものではありません。
私自身が現在までに、そのような現象に遭遇していないのですが、以前の書き込みにて、埃混入の事例が書き込まれており、またそれに対するソニーの対応が、どうも腑に落ちなかったもので、書き込んでしまいました。

セメント屋さん様が書き込まれている使用条件は、相当過酷なものであると考えますが、それによってもこのカメラの機能がスポイルされていない(たまたまかもしれませんが)というのは、この機種が外からの粉塵に対して、比較的強いのではないかと感じました。

皆様、情報を頂きありがとうございました。

書込番号:6874296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2007/10/16 21:24(1年以上前)

自己レスですが、以前の埃混入エラーが発生する云々の事例に関する書き込みが消えています。
このスレだけ読むと、何とも唐突です。

書込番号:6874375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2007/10/16 21:48(1年以上前)

またまた自己スレです。schwab様のスレ(5905050)です。

書込番号:6874464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データが読み込めません

2006/11/27 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

ご存知の方がいればと思い書き込みます。T9を購入してかれこれ半年近くなります。バンバン撮影しているのですが、なぜかそれを自宅PC(VAIO・PCG-R505V)で読み取ることができません。なので現在は、職場のPC(多分、富士通製)で読み取り、USBメモリに保存して自宅に持ち帰る始末です(T-T なお、自宅PCで読み取ろうとすると、お馴染みの「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」とメッセージが出るので、勇気を出して「はい」を選択するのですが、どうやらフォーマットすら拒否される始末です。ちなみに自宅PCで使うDuoアダプターは他のDuoはキチンと識別するので問題はないと思います。対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:5683212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/11/27 10:10(1年以上前)

本体側の故障では?
自分のVAIOもスロットの接触不良で修理しました。

ちなみにハンドルネームのとおりVGN-E91B/Bです。

書込番号:5684068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/27 15:51(1年以上前)

メモリースティックのファームウェアで、アップデートを必要としているのでは無いでしょうか?
一応、サポートページ等を確認されては如何ですか?

書込番号:5684888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/27 15:56(1年以上前)

誤解されると困るので念の為補足しますが、パソコンのです。

書込番号:5684902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/28 12:38(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん,クールブラック&カーボンレッドさんどうもありがとうございました。問題のスティックを見ましたら、確かにPROと書いてありました…^^; ソニーのHPを見るといろんな規格があるようですね。形が同じなので気づきませんでした。まずは、その線から探ってみます。どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5688355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/14 21:39(1年以上前)

VAIO・PCG-R505Vでは、PRO duo のメモリースティックには対応していないはずです。市販のマルチカードリーダー(¥1,000位〜)をUSBに&#32363;ぎ読み取ることが必要と思います。
確認下さい。

書込番号:6436743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PicturePackageMenuが立ち上がりません

2007/04/16 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 火田さん
クチコミ投稿数:2件

昨年の3月に購入して使用しています。

今日PicturePackageMenuを使おうとしたら、
"MacromediaFlashPlayerのインストールが必要です。"
と出て使用できません。
2・3日前までは普通に使えていました。
AdobeのHPからダウンロード(インストール)しましたが改善されません。

どなたか、お分かりになりますか?

書込番号:6238909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/04/22 23:45(1年以上前)

アップデートプログラムが出ています。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/dsc-t9/download.html
ダウンロードされてみてはいかがですか?

書込番号:6260975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1年使っての総評

2006/12/11 04:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 POWER ONさん
クチコミ投稿数:26件

約1年間使ってみての総評です。
  (あくまで素人の個人的意見です)


【最近の買替え暦】 (旧)Fuji F420 → (新)Sony T9

【主な買替え理由】 ... 旧品の不満解消(不満の大きい順)
  1.妻が撮影のブレ写真を減らしたい
  2.バッテリの持ちに不満
  3.より薄型・小型で、飛び出ないレンズ希望(好み)


【1年の総評】 ...理屈抜きの意見です
 ◆旧品からほぼ全てのカメラの基本性能が向上しており、
  不満は少ない。
  劣る点は、動画感度が負けてる(暗い)と思う。
  
 ◆良かった点:
  @買替え理由は全て満足(合格点)
  A動画画質の向上(320→640化)
  B薄型サイズ・デザインが良い(Tシリーズ内でも最良)

 ◆主な不満点(不満の大きい順): (※厳しいコメント付き)
  @赤目・白目・オーブが多発
    (※改善を怠ってきた欠陥商品レベル)
  Aほぼ動かない被写体にすら動画のオートフォーカスが暴れる
    (※設計不具合とすら感じる)
  Bフラッシュ無しでは被写体ブレを防ぎきれない高感度、
   かつ、ノイズが多い
    (※共に過大広告だった)
   

【SONYさんへ】
  不満点@において、今後のTシリーズに改善無しなら、
  自分も含め、人に勧められる商品ではない。
  ★人にあげられる写真の撮れるカメラにして下さい★


【今後の買替え予定】
  高い投資をしてしまったので、しばらく使う予定。
    (推定:+2年)
  各性能向上×物欲×T9への不満、のバランス次第です。

書込番号:5743056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/12/12 00:21(1年以上前)

僕もsonyさんに期待をかけて1年間の総評を

買ったときはこんな印象でしたが
http://hajime3776.fc2web.com/dsct9.html

1年たってみて
○良い点
・左手がふさがっていても右手でポケットから取り出しそのままカバーをスライドさせればすぐ写真が撮れるとこ。ポケットに入れていてもかさばらずレンズも飛び出ないので安心。傷を気にせずケース無しで使い倒す価値がある。おそらくこれが出来るのはsonyのTシリーズだけじゃないかと思う。
・拡大鏡モードは一眼マクロ顔負け(1cmまで寄れる)
昼間の一眼のお供としては最適だと思っている。

●だめな点
・室内でもブレないといいながら、お店などでは暗くてAFが合焦せず結局使えないことが多い
・室内ではオートホワイトバランスが全然ダメ(canonと比べ)。食べ物を撮ると違った色に見えることが多い。
・ズームを使用すると解像度が低下する(使わないからいいけど)
結局室内での撮影は充分気を使わないとまともに撮れない。
(T10でどこまで改善されているかは?)

☆希望
・小型スリムがメリットであることを忘れない(太くなったら価値なし)
・現在のカバー式を継承する(あくまで片手だけで電源ONから撮影できること)
・むやみに画素数を増やさずノイズ対策を(600万画素以上不要)

T11でだめな点が解消されてさらに高感度ノイズレス(せめて1EV分)なら買い換える気満々(^^;;

書込番号:5746846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度3

2006/12/28 12:02(1年以上前)

同じく6ヶ月使用しているユーザーです。

○良かった点
・ポケットに入れておいて取りたい時にすぐ出せる携帯性。
・スリムでかっこいいデザイン。
・大型の液晶画面(今となっては普通だが)

●悪い点
・高感度撮影の場合、ノイズが多すぎる。
・暗い場所ではオートフォーカスが合わない。
・総じて画質が荒いような気が…(以前のIXY450と比べて)

だいたい既にお答えいただいている方と同意見です。
トータルで考えると少し後悔しています。
以前のIXY DIGITALがよかったので、またキヤノンに戻ろうかと検討中です。

SONYさん、頑張って!!

書込番号:5812983

ナイスクチコミ!0


BehBehさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/22 16:54(1年以上前)

約1年使用しています。
飛行機で移動中に写真を撮ったりして楽しんでいます。

○良かった点
・小さくて携帯のケースにも入る。
・意外とバッテリーが長持ち。
・大型の液晶画面(今となっては普通だが)

●悪い点
・撮り方が悪いのか意外とブレが多いです。

最近、広角28mmと望遠側が欲しいので、パナのDMC-TZ3を追加購入しました。TZ3はポケットに入れて歩くにはちょっと大きいですね。でも広角28mmは魅力です。



書込番号:6259069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズ近日発売

2007/02/28 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 maguro7さん
クチコミ投稿数:7件

返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/28 15:35(1年以上前)

う〜〜ん、どうやって取り付けるのだろう?

クリップみたいな感じでつけるのかな?

だとすると、精度とかちゃんと出るのだろうか? 値段が値段だし、オモチャみたいなもので、ないよりマシって感じかな?

すると、画質はどうなんだろう? まともに写るのかしら?

書込番号:6058305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/28 19:55(1年以上前)

おもちゃだと思っていたら、もしもの場合に安心ですね?

書込番号:6059055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/03/12 21:26(1年以上前)

ワイコン上から後ろまでL型の半透明樹脂(バネ内蔵)がスライドするようになっていて、カメラを挟むようになっていました。
レンズ側に本体形状に合わせたラバーがあり、装着は安定感があります。
フラッシュは使えませんでした。<ちょっと誤算。

書込番号:6107275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング