サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんどうされてます?

2006/02/25 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:90件

IXY400を紛失して悲しい気持ちからようやく立ち直り、本日思い切ってT9を購入致しました。嬉しげにバシバシ撮影しておりますが、昔に安くで買ったマルチカードリーダーがあったのでそれを使って転送しようとしたらエラーらしき動きをしてダメでした(認識されない?)何が悪いんでしょうか?そこでお聞きしたのですが、カメラのデータはどの様にパソコンへ転送されてますか?専用のケーブルとソフトで転送した方がいいのでしょうか?皆さんはどうされてますか?ご意見お聞かせ下さいm(_ _)m

書込番号:4857379

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/25 21:36(1年以上前)

マルチカードリーダーのメーカーと機種名は何でしょうか?

書込番号:4857432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/02/25 21:54(1年以上前)

まさかとは思いますが。。
IXY400時代のカードリーダーでしょ?
メモリースティックDUOに対応していますか?
その頃は、普通のメモリースティックだったかも。

書込番号:4857494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/25 22:19(1年以上前)

> カメラのデータはどの様にパソコンへ転送されてますか?
専用のマルチ端子ケーブルでUSB接続して、エクスプローラでコピーしています。USB接続のカードリーダーを使用する事も有ります。

書込番号:4857601

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/02/25 22:59(1年以上前)

古いカードリーダーだと
DUOに対応していなかったり、最大容量に制限が有る物が有りますよ
私もF88時代に使っていたカードリーダーを流用しようとしたら
1Gには対応していませんでした。

書込番号:4857765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/25 23:02(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございます。マルチカードリーダーはIXY400の時に購入しました(古いですね)携帯がソニーエリクソンなのでそれのデーター転送に使っていたのでT9に使えるかなぁと思ったのですが・・・。分かる範囲ですがお答えします。よろしくお願いします。

>マルチカードリーダーのメーカーと機種名は何でしょうか?
Princeton MODEL:PRD-601 と書いてあります。

>メモリースティックDUOに対応していますか?
Duoアダプターで使用しておりますが、携帯などにデーター転送する場合には認識しています。(携帯では128MBまで使いました、今回は512MBです)

>専用のマルチ端子ケーブルでUSB接続して、エクスプローラでコピーしています。
と言う事はソフトを使わなくてもリムーバルディスクとして認識されるのでしょうか?



書込番号:4857780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/25 23:16(1年以上前)

皆さん大変申し訳ありません。皆さんの意見を参考に色々調べてみました。
プリンストンの方で対応表がありました。
メモリースティックは16MB〜128MBまで
メモリースティックDuoは16MB
となっていました。
かなり古いものだけど128MBは使えてたから・・・と思い調べずに皆様にお聞きしてしまって申し訳ありません。
対応しているかよく確認して購入を検討したいと思います。大変お騒がせ致しましたm(_ _)m

書込番号:4857852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/25 23:42(1年以上前)

> と言う事はソフトを使わなくてもリムーバルディスクとして認識されるのでしょうか?

そうです。
リムーバルディスク[Sony MemoryStick]として認識されます。

書込番号:4857969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/25 23:57(1年以上前)

うれしたのしさん ご返事ありがとうございます。メーカーによってはソフトを使わないと転送出来ないとか聞いた事があったもので・・・出来れば添付ソフトはあまりインストールしたくなかったんです。そちらの方法も試してみます。これからT9をどんどん使っていきたいと思います。皆さん本当にありがとうございました(^^;)

書込番号:4858036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/26 07:31(1年以上前)

>カメラのデータはどの様にパソコンへ転送されてますか?専用のケーブルとソフトで転送した方がいいのでしょうか?

私の場合は、専用ケーブルを使用しています。
<理由は>
@操作工数が少ないからです。
A電池蓋の開閉を減らすこと。
Bメモリカードの抜き差しを減らすこと。
カードリーダーの場合は、
電源OFF=>電池蓋OPEN=>カードを抜く=>アダプターに挿す=>カードリーダーに挿す=>読み込みと一連の作業となりますが、終わるとまた同じ逆な作業を行なわなくてはなりません。大変ですよね。

専用ケーブルだとコネクタに挿して電源を入れる。読み込み完了したら電源をOFFしてケーブルを抜くだけです。しかし、専用ケーブルを持合わせていない場合は、カードリーダーとなりますが・・中継アダプター(約500円)は、常にカバンの中に!!

書込番号:4858804

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/26 20:22(1年以上前)

>私の場合は、カードリーダーを使用しています(^^ゞ

1. カードリーダーの場合、デジカメ本体のバッテリーの消耗を気にする必要がない。

2. デジカメ本体のUSB接続端子の接触不良の経験があるため。

3. 本体とPCを結ぶケーブルが邪魔。

書込番号:4861032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/27 00:18(1年以上前)

ど素人&おやじさん m-yanoさん 貴重な体験談をありがとうございます。以前のカメラより少々きゃしゃ?な感じがしてるのでメモリースティックを出し入れする所も気になりますし、ケーブルの接続端子の後々の接触不良というのも気になるのも正直有ります。今後の使い方(嫁さんメインとか)と相談しながら色々検討してみます。本当にありがとうございました!

書込番号:4862242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

40000万円で購入

2006/02/26 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 tora87さん
クチコミ投稿数:13件

みなさんが購入されるのに、参考にしていただければと思います。
(ひょっとしたら、高いといわれるかもしれませんが・・・)

昨日、ヤマダ電機加島店で以下をジャスト4万円で購入
DSC-T9+SONY(1G)MSX-M1GST+5年保障+PanasonicMINISD128MB

ただ、ヤマダ電機加島店は昨日までがセールだったようで、
受け付けてくれるかはわかりませんが、
JOSHIN杭瀬店では昨日からセールをやっています。

近隣のヤマダ電機加島店では、この内容で購入できました。
と持ちかけると、まず間違いなく購入できるでしょう。

それでだめなら、ヤマダ電機野田店です。
昨日より、セールやっています。

ここ数週間で価格が上がっている中、僕的には
満足の購入です。

いつも価格.COMにはお世話になっているので、
参考になればと思いました。

書込番号:4858824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 07:51(1年以上前)

>ひょっとしたら、高いといわれるかもしれませんが・・・

自分が納得してるんだから、それで充分じゃないですか。
自分が納得するのが一番かと。
欲しい人、高いと思ったら見にも行かないだろうし。

書込番号:4858831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/26 07:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

いい買い物でしたね。

書込番号:4858846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/02/26 08:07(1年以上前)

40000万円?

書込番号:4858856

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/26 08:11(1年以上前)

>PanasonicMINISD128MB

 これはたまたまですよね?
 この機種買う人には必要ない物なので・・・。


>40000万円?

 1000台のまとめ買いかと思います。

書込番号:4858862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/26 08:26(1年以上前)

↑ まだちょっと高いかも?(40万円?)

書込番号:4858887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/26 08:33(1年以上前)

>1000台のまとめ買いかと思います。

それも言うなら1万セットまとめ買い(笑)

書込番号:4858901

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora87さん
クチコミ投稿数:13件

2006/02/26 08:52(1年以上前)

申し訳ございません。
表題間違っております。4万円です。

MINISDはカメラとは関係なく、ほしかったため
希望したところ、ただでつけてくれました。

3000円相当ぐらいでしょうか。

それくらいの金額のものなら付けてくれる
と思います。

すいませんでした。

書込番号:4858935

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/26 20:58(1年以上前)

>それも言うなら1万セットまとめ買い(笑)

 本当だ。いつもは「,」を付けるんだけど、まあ、付けていないときは慌ててると思って下さい。


 tora87さん、情報ありがとうございました。
 参考になります。

書込番号:4861181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

できるcyber-shotについて

2006/02/24 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

ここで質問することではないかもしれませんが、my sonyに登録するだけで届くのでしょうか?登録してからもうすぐ3週間たつのですがまだ届きません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4853942

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/24 21:19(1年以上前)

カスタマー登録はしましたか?

書込番号:4853989

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/24 21:32(1年以上前)

レスありがとうございます。登録するとその製品がマイページに表示されるやつですよね?してあるはずです・・

書込番号:4854039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/24 22:21(1年以上前)

私はWebから登録して、一週間ぐらいで来ましたよ。
ある意味、ユーザー登録完了の確認みたいに思ってました。

書込番号:4854212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/24 22:43(1年以上前)

私はそれよりちょっと遅めですが、それでも10日後に何気なく届いてました。

書込番号:4854304

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/25 14:26(1年以上前)

やっぱり遅いですよね・・問い合わせるほうがいいですかね?

書込番号:4856272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/25 14:35(1年以上前)

> 登録するとその製品がマイページに表示されるやつですよね?してあるはずです・・
登録したかの確認が先では?

https://www.mypage.sony.co.jp/mypage/?_SSO_ACTION=INDV_LOGIN&SSO_SERVER_ID=roucnu101

書込番号:4856292

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinsu8さん
クチコミ投稿数:15件

2006/02/26 19:14(1年以上前)

確認したら登録してありました・・・

書込番号:4860790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメのレンズに関する質問です

2006/02/23 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 numero10さん
クチコミ投稿数:4件

このたびデジタルカメラを買い換えることになり、
T-9とμ720SWとμ710とμ810を比較検討中です。

初歩的な質問になってしまって恐縮ではありますが、
レンズが出るものと出ないものではどのような点に
おいて優劣が出てくるのでしょうか?
御回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4849819

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/02/23 15:55(1年以上前)

カメラに因るとは思いますが・・・

沈胴式だとレンズが繰り出す分の時間だけ起動時間が必要になります。 屈曲だと出ない分は起動を早め易いです。

描写においては、一度プリズムなりミラーで光を曲げますので、強烈な光源があった場合などに、フレアとかが気になるカメラもありました。

あと、実用上では屈曲の方がレンズが出ない分マクロ時にフラッシュの光を遮る物が少ないです。もちろんフラッシュ調光の精度とかもありますが、近距離でもフラッシュ光がケラレにくいのは個人的にポイント高いです。

屈曲でレンズが出ない方が相手に圧迫感を・・・とかの意見も耳にしますが、撮る人の仕草次第かな?とも思える部分も多々ありまして(^^;;

あまりレンズ方式だけに捉われてもいけないので、デザインの一部くらいでみておいて良いのでは?

書込番号:4849859

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 16:43(1年以上前)

こんにちは
沈胴式で薄型化を図るのは、なかなか設計の苦労が多いのではないかと思います。
スライディング方式など苦労や工夫が感じられるものもあります。
芯ズレの可能性などが機構的に高くなる事も考えられます。

屈曲系の場合は、レンズ構成の配置の自由度、ズームやAFによる可動域が十分取れるという点が有利でしょう。
レンズユニット自体が、ボディー内で守られているという点もあります。

一方、光を90度折り曲げるための光学系が加わることで生じるマイナス面は当然考えられます。
限られた経験では、夕陽などの描写はコントラストの低下を招きやすい、逆光時の描写特性など気になる面も出てきます。(T9の場合でなく他機種での印象)
といって、通常の撮影対象で粗を感じるようなことはありません。

屈曲系の良さは、さり気なさでしょう。人でもワンコでもレンズがせり出せば意識するのでしょう。自然な感じでさり気なく撮るにはいいと思います。


書込番号:4849940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/23 22:19(1年以上前)

最近は性能も良くなったので、画質で決めてもいいと思いますが、一番は広角側のレンズの明るさだと思います。折角の性能も少しスポイルされますので。同じ物を撮った場合、レンズが暗いと露出を少し明るくしているので、その分ダイナミックレンジが狭いかもしれません。
ただ、それぞれに魅力はありますので一概に悪いとはいえないでしょうね。
T-9とμ720SWとμ810(μ710はやや魅力薄として)は迷いますね。自分だったらT9+スポーツパックとμ810で悩みそうです…

書込番号:4850960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/02/24 00:00(1年以上前)

> レンズが出るものと出ないものではどのような点において優劣が出てくるのでしょうか?

レンズが出るもの(沈胴式)も出ないもの(屈曲式)もカメラのコンパクト化技術の一つです。
沈胴式に比べ、屈曲式はレンズの組み立て精度の確保が難しいと云われていますが、屈曲式の方がよりコンパクト(薄型)に出来ます。
明るいレンズ、高倍率ズームは望みにくいようですが、発売予定のパナDMC-TZ1は、沈胴式と屈曲式の両方が採用されている様です。
どちらにもメリットが有るという事で…、


書込番号:4851482

ナイスクチコミ!0


スレ主 numero10さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/24 02:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
皆さんのご回答をまとめてみると、両者には大差はない
ということになるでしょうか。

今日は職場の上司に開放F値に関して熱弁されました。
どうやら彼いわくμ710のF3.4という値はダメな値のようです。

710と810の大きな違いはISO感度と電子手ブレ補正、あとは液晶の
綺麗さと画素数のようですが、ザラつきを考えますとISO3200は
大きすぎますし、そんなに写真を引き伸ばさないので810も
いりません。液晶の綺麗さにも電子手ブレ補正にもさほど魅力を
感じないとなると、カラーバリエーションも豊富な710に気持ちが
傾いています。今の自分の気持ちの中ではデザイン面への不満からSW720は選択肢からはずしました。

ねねここさんへ
T9+スポーツパックの組み合わせ、とても魅力的ですね。
自分はボードで山に行く機会が多いので。
そういった理由でμミニを購入したのですが、先日落として
しまいなくしてしまいました。残念です。
710はやや魅力薄とありますが、そこを決定付けているのは
どういった面でしょうか?

書込番号:4851949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/24 03:28(1年以上前)

μ-miniは残念でしたね。最近μ-mini Sを買ったのでデザインはいいと思います。
で、なおさら分かるのですが、μ710のデザインはいいのですが、μ810に比べレンズが広角も望遠側も暗くμ810より高い感度で撮るしかありません。CCDも小さくなお画質に影響があると思います。画質の為に感度を下げるとシャッタースピードが遅くなりメリットがなくなります。μ-miniもそうですが、スーパーマクロは望遠側に固定され、暗いレンズだと相当あかるくないとぶれやすいとも思います。
だいたいそんな印象ですので、μ810かT9がいいと思いました。個人的にはアウトドアでは生活防水も心配なので、T9とスポーツパックの方が安心できて傷などを気にせず使えそうだと思うからです…

書込番号:4852030

ナイスクチコミ!0


スレ主 numero10さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/24 14:58(1年以上前)

ねねここさんへ
丁寧で親切な御回答ありがとうございます。
毎度毎度質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくおねがいします。
>μ710のデザインはいいのですが、μ810に比べレンズが広角も望遠側も暗く
とありますが、レンズの明るい暗いは開放F値という値で決まるんですよね?この値に関する知識がないので、イメージがつかないのですが、どういったものなんでしょうか?

また、T9のF3.5-4.3という値とμ810のF2.8-F4.7という値はかなり差異のあるものなのでしょうか?(アドバイスいただいたとおり710は選択肢からはずそうと思います。やはりデザインだけではなく写真としての質も重要視したいので。)よろしくおねがいします。

書込番号:4852919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/24 17:15(1年以上前)

理屈では…同じISOでは、レンズが明るい方がシャッタースピードが速くなります。シャッタースピードが早いほうが手振れと被写体ブレに効果があります。
同じシャッタースピードの時は、暗いレンズよりも低いISOで撮れるメリットもあると思います。
ただ、絞りの状態やCCDの感度の差で微妙に違うと思います。

T9とμ810のレンズの明るさはμ810の方が有利ですが、T9は手振れ補正の分有利なので、手振れには強いと思いますしズームの時に効果があります。
μ810の高感度がどこまで使えるかで違いますが、被写体ブレを除けばT9の方が暗い場所で手振れには強いかもしれません。
μ710は画質が許せて、あまりくらい場所で使わずフラッシュも使うなら十分使えるとは思います…

書込番号:4853267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/02/24 19:05(1年以上前)

μミニで画質に関して不満がなければ、デザインのよいμ710が
よいと思います。
不満があったのであれば、μ810を選んだほうがよいのでは。
大きく引き伸ばさないかぎり、どれを買ってもほとんど
違いはありません。

書込番号:4853588

ナイスクチコミ!0


スレ主 numero10さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/26 14:36(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
昨日T9を購入いたしました。
とても満足しています。
μミニとかなりの差を感じますね。感動です。
プリントするのが楽しみです。
ちなみにさくらやで購入しました。
値段は39700円の20パーポイント還元でした。
一緒にスポーツパックも購入したのでいい買い物だったと思います。

書込番号:4859889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/26 17:00(1年以上前)

T9購入おめでとう御座います。
スノボの時は、晴れたらスノーモード、曇ってきたり被写体ブレを少なくする時は高速シャッターモード、逆光では強制フラッシュなど、いろいろと試されるのがいいと思います。是非、楽しんで下さい…

書込番号:4860392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私もT9買いました。

2006/02/26 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:5件

初めまして 先日新横浜のPCDEPOTで【T9とメモリースティック1G】¥45100で購入しました。DSC-P10からの買い替えでとても満足しています。

書込番号:4859567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/26 12:54(1年以上前)

ご購入、おめでとうござおます。

いいカメラですよね。

デザインもGOOD!!!

書込番号:4859582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/26 13:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
後、購入する物は、液晶フイルムとカメラカバー
かもしれませんね?!旅行先では、予備電池も必
要かも・・?!
本当に良い買い物をしましたね!!

書込番号:4859620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/26 13:11(1年以上前)

はい!とても満足しています。でも新しい機種又すぐに出るんだろうな〜って… (笑)

書込番号:4859628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/02/26 14:10(1年以上前)

私も最近買いました。
以前使っていたカメラは(OLYMPUS C-700ULTRA)、大きくて持ち運びに不便だったんですが、このカメラは、持ち運びが楽ですし、スマートいいですね。
サクサク使えて、非常に良い感じです。

ソニーの製品は、新機種が出るとアクセサリーが廃盤になちゃう事が多いので、別売りアクセサリー欲しい物はゲットしておいた方がよいかと、マリンパックなども購入してしまいました。
実際、トラベルキットVCT−TK1は、メーカー生産完了品になってしまいました。

書込番号:4859803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2006/02/02 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:60件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

先日ヤフオクで互換バッテリーを購入しました。
落札価格は1180円で、バッテリーには900mAhと書いてありました。
満充電(2回目)してすぐカメラにセットして、何分持つか
期待しながら電源を入れましたが、「124分」でした...。
純正品(680mAh)を満充電しても「120分」なので、
思ったより持たないという印象です。
(バッテリーがまだ寝ているか、容量が900mAhあるかあやしい)
まあ値段が値段なので良しとしています。
ちなみに、バッテリーは送金後4日で到着しました。

書込番号:4786534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/02 08:01(1年以上前)

バッテリーの容量(表示されている)は、あまりあてにならないようです。
メーカー純正のものでも、「?」なものもあるようですし、サードパーティー
の電池なら容量は、なおさらあてにならないと思います。

書込番号:4786914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/02/03 21:11(1年以上前)

> 純正品(680mAh)を満充電しても「120分」なので、

うちは付属品、予備共に100分です。。。

書込番号:4790859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/04 01:42(1年以上前)

表示容量があてにならないとのことで、
自分の純正品はは当たりなのかなと思いました...。
あと、互換バッテリーは何回充電できるか楽しみです。

書込番号:4791628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/04 08:29(1年以上前)

互換バッテリーは、使用したことがありませんが
大丈夫なんでしょうか?
@電圧は、純正品と同じかな?
A電圧は、安定しているのかな?
B充電器との相性は、問題無いのかな?
C電池と充電器の端子を見ていると3端子になっ
 ています。何かインターフェース通信でもして
 電池を監視しているのでは?互換は大丈夫!!
D熱とか液漏れなど発生しないのかな?
E接点部分が剥がれてショートなど無いのかな?!

いろいろと考えていると、互換バッテリーは怖く
て・・・・。少し高くても純正かな?!(笑)

書込番号:4791968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/04 21:51(1年以上前)

情報までにわかる範囲で記載します。
自分も余裕があれば本当は純正品がほしいところです...。

@電圧は、純正品と同じかな?
  純正品:4.15V(実用充電完了直後)
  互換 :3.60V(カメラモードで残り100分表示のとき)

A電圧は、安定しているのかな?
  デジタルテスターで見る限りは安定していました

B充電器との相性は、問題無いのかな?
  カメラ付属の純正品で今のところ問題なく充電できています

C電池と充電器の端子を見ていると3端子になっ
 ています。何かインターフェース通信でもして
 電池を監視しているのでは?互換は大丈夫!!
  互換品も3端子になっています

D熱とか液漏れなど発生しないのかな?
  今のところ問題ありませんが、一寸不安です

E接点部分が剥がれてショートなど無いのかな?!
  ぱっと見では純正品と同じつくりっぽいです

書込番号:4793635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/02/25 01:05(1年以上前)

> うちは付属品、予備共に100分です。。。

何回か十放電していたら、125分になりました!

書込番号:4854956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング