サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

サイバーショット DSC-T9 のクチコミ掲示板

(4814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全623スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理に出しました。

2006/09/10 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

以前(2月中頃)に『縦に構えて電源を入れると妙な振動を起こす』と報告した者です。

当時は
横(通常)に構えて電源を入れると問題無し
縦に構えて電源を入れても、2秒程度振動するだけで、その後は問題無し
と撮影にまったく支障が無かったので放置していたのですが
最近になって症状が悪化してきました。

縦に構えて電源を入れると、5−6秒も振動し続け
横(通常)に構えて電源を入れても、縦に構え直してシャッターボタンを押すと
そこから振動が始まってしまいました。
そしてついには、縦に構えてシャッターボタンを押すと振動をし続け
まったくフォーカスが合わないと縦での撮影が不可能になってしまいましたので修理に出す事にしました。

それで修理結果はレンズユニット交換という物でした(当然保障内)
手ブレ補正機能の障害かなにかだったのかな・・・
修理完了後は、どのように構えて電源を入れても振動は発生しなくなりました。


ちなみに修理は
9月5日の夜:ヨドバシカメラ秋葉原に持ち込み
9月6日:修理会社受付(伝票より)
9月7日:修理完了(伝票より)
9月10日の夕方:ヨドバシカメラ秋葉原から修理完了の電話連絡
と非常に迅速で満足の行く物でした。

書込番号:5426806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2006/09/05 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

値段、機能、サイズを考慮して買いました。
レンズカバーでON/OFF出来るのは手軽で軽快です。

さて
題名にある付属ソフトに関しての質問なのです

画像を取り込んで加工やスライドショーなど出来るのはいいのですがExif情報などは本体でしか見れないのでしょうか?

他社のソフトでは当たり前のようにExif情報が見れるので違和感を感じてしまいました。

書込番号:5410912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/05 23:58(1年以上前)

別にVix等を使っておけば問題ないんでは?

書込番号:5410998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/09/06 00:13(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
素早いレスありがとうございます

早速Vixを使ってみました。
プロパティでしっかり見れますね
撮影モードが確認出来ました。

胸のモヤモヤが一気に晴れました(^^

書込番号:5411069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗い動画のレタッチ

2006/09/03 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 POWER ONさん
クチコミ投稿数:26件

先日、「やや薄暗い」うどん屋さんにて室内動画撮影をしたら、
「暗い」動画になってしまいました。

我が家での室内動画撮影では、見た目との差はそれほど
感じなかったのですが...。

薄暗い場所では、動画感度の限界(実力)が分かりやすくなる
のだと思います。


ちなみに、ディズニーランドのエレクトリカルパレードを
撮影した動画では、おおよそ満足できるものでした。

これは、暗闇にまぶしく光るものは目立って撮れるし、
感度不足の暗い部分は闇に隠れて目立ちにくくなるだけで、
結果的に不満点を感じにくくなったため、と感じています。


さて、上記のいきさつをふまえて、1つ質問させて下さい。
動画の明るさを修正できる「フリーソフト」を御存知でしたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5403983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/03 18:44(1年以上前)

Windowsムービーメーカーがフリーかも?

書込番号:5404129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/03 18:55(1年以上前)

SONYの動画は、MPEG1ですから、WINDOWS MOVIE MAKER2
でもTMPGEnc無料版でも使えます。

WINDOWS MOVIE MAKER2は、ツール−特殊効果−輝度を上げる。
TMPGEnc無料版は、設定−ビデオの詳細−簡易色調補正−ガンマ
で、ガンマ値を上げれば、明るくなります。

しかし、ノイズが目立つようになるので、お奨め出来ません。
それと、修正するのに、時間が長くなります。


書込番号:5404163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/09/03 20:05(1年以上前)

TMPGEnc無料版使い方
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page092.shtml

WINDOWS MOVIE MAKER2の使い方
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page008.shtml

書込番号:5404352

ナイスクチコミ!0


スレ主 POWER ONさん
クチコミ投稿数:26件

2006/09/04 09:02(1年以上前)

早速の御回答、ありがとうございます。

「ムービーメーカー2」も「TMPGEnc」も、ほぼ満足できる結果が
得られました。

上記の各ソフトを使ってみての感想ですが、
 @ムービーメーカー2では、輝度UPは「2回同時投入」が有効と
  感じました。(ケースbyケースとは思いますが、バランスが良い)

 ATMPGEncでは、「ガンマ」のみ上げると確かにノイズが目立つ
  様になるため、「ガンマ少しUP+明るさ少しUP+コントラスト
  少しUP」の合わせ技が良いと感じました。


本件、早期解決でき、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:5405990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

T10とT9との差

2006/09/04 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:43件

現在、T10とT9で迷っています。
T10とT9の違いのについてですが、カタログを見るところ、

記録枚数、時間、アイコンガイド、画像サイズ&残り枚数表示、総画素数、オートデイライトシンクロ、ISO感度設定、シーンセレクション、ピクチャーエフェクト、内蔵フラッシュ撮影範囲、セルフタイマー、その他ソフトやデザイン

この他に、T10の方が手ブレ補正機能が上がったという記事を見たような気がするのですが、同じですよね?

T9の方がデザイン的にも好きで、価格も良いのですが、T10もそれなりに魅力があるので、悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:5405661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/04 02:56(1年以上前)

手振れ補正はT30が出たときにアルゴリズムをT9より最適化したと思いますので、その辺の違いかもしれません。
あとは、高感度が増えた分ISO400が少し良くなって使いやすくなったのと、露出補正がボタン呼び出しでオートモードやその他のモードや動画でも使えると思います。(T10は持ってませんので確かめて下さいm(_ _)m)それと、高感度が出来た分、フラッシュの到達距離が増えたので、ISO400でスローシンクロなども使えるかもしれません。あとは、カラーモードになり、ただ彩度を落とすだけでなく、それぞれのカラーモードで多少チューニングしているような気がします。
ただ、その辺が必要なければ、T9でもいいとは思います…

書込番号:5405734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

選択はまちがいじゃないかn

2006/09/03 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:858件

蒙古の機種も書き込み無いですね
わたしばっかり書いてます。

同じくレンズのないデジカメに
ニコンクールピクスS5というのがあったんですね。

あっちはクレードルが付いてます。あっちの方がよく見えてきます。
あっちも手ぶれ補正ってあったんですよね。
でもISOの記述がない
シャッタースピードが最高1/500秒なこと。

T9でよかったんでしょうか
誰かわたしを安心させてください(嫌われ者だけど)

書込番号:5403637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/03 16:49(1年以上前)

こんにちは。

>T9でよかったんでしょうか

それで良かったのです。
買った後で、あれこれ考えても何の足しにもなりません。

ただ、分かりにくい誤字脱字が多かったですね。^^;

>蒙古の機種も書き込み無いですね

T9 は蒙古で作っているのかと思っちゃった。σ(^◇^;)

>同じくレンズのないデジカメに

デジカメに針穴写真機ってあるのかと?(^^;)ゞ
レンズの出ない、でした。^^;

書込番号:5403819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/03 17:17(1年以上前)

生産国は、確認しましたか?

書込番号:5403900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/09/03 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。

なんか普通の町撮りスナップや風景では
F30との差が見受けられません。
T9は結構がんばってます。

っていうかF30使うメリットがない。

T9のフルオートとF30のマイナス2/3露出補正で
だいたい同じくらい。

直射日光に当たった白い壁なんかは
F30はだめですね。白飛びしてます。露出補正しても。

F30は用途が限りなく限定されます。

やっぱりT9良かった(^▽^ケケケ

書込番号:5404456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/03 22:48(1年以上前)

他に見ている方もいますので正確には…ニコンクールピクスS5は手振れ補正機能ではなくて、「手振れおしらせ機能」で知らせてくれるだけだと思います。
多少暗めでもISO50だったりでISO200までしか上がらず、シャッタースピードは遅くなりがちらしいです…

書込番号:5405023

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/04 00:22(1年以上前)

>T9 は蒙古で作っているのかと思っちゃった。σ(^◇^;)

私も思いました・・・σ(^◇^;)

書込番号:5405431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを入れ直して下さい

2006/08/27 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:4件

はじめまして デジカメ初心者です。サイバーショットのT9を今年の3月に購入しました。メモリースティックはsonyの純正「pro duo 1ギガ」と「lexar pro duo 1ギガ」を使っています。しばらく何の問題もなく使っていたのですが、最近sonyのメモリースティックを挿入しても「メモリースティックを入れ直して下さい」という表示が出て認識してくれません。メーカーサイトを見ても
「壊れている」
「汚れている」
「もともと使えないメモリースティックである」
という回答しかありません。しかし、無茶な使い方をして壊したわけでもなく[lexar]の方は普通に使えるので扱い方を間違ったとも思えません。どなたかsonyのメモリースティックを使えなくなった理由をご存じの方がいらっしゃったら教えてほしいのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:5383583

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/27 21:52(1年以上前)

MSの故障ではないかと思います。
販売店に相談されてみてはいかがでしょうか。
保証もあるでしょうしね。

書込番号:5383597

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/08/27 22:24(1年以上前)

そうです。買ってから1ヶ月くらいでしたら、適当な理由をつけて、MSメモリーを持って行き、相談しましょう。
カードスロットは
経験上、テレビ、パソコン、カメラいずれもちょっとした事で、不具合が出来やすい。ちょっとごみが入ったり、接点の汚れ等で。
まあ数回入れなおしたり、ブロアーで掃除すると認識する場合も在りますね。

ここまで書いて3月に買ったとあるのが気がついた、ソソッカッシイ私です。メーカーに相談しましょう。
ただし、黙って修理に出さず、電話でたった数ヶ月で認識しないのは初期不良では?等の交渉しましょう。
私事ですが、ニコンで2年使ったものを無償で直していただいたことあります。

書込番号:5383751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 15:34(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。メモリースティックは秋葉原で買ったのですが、現在ヨーロッパに住んでいるので買った店に相談に行くことができないのです。でも、メーカーに直接相談する、という方法もあるんですね。認められるかどうかわかりませんがやってみます。

書込番号:5385330

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/08/28 17:44(1年以上前)

すたろぷらめんさん はらっぱ、いやヨーロッパですか?
試したか判りませんが、カードの初期化、出来たら物理フォーマットしてみてください。

書込番号:5385582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/28 22:31(1年以上前)

カメラでは読めないし、PCで読み込もうとしても全く読んでくれません。そんな状態で物理的フォーマットは無理ですよね?何か手段があれば教えてください。フォーマットができれば解決しそうな気がします。よろしくお願いします。

書込番号:5386526

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/08/29 10:54(1年以上前)

へんてこな返事でごめんなさい。

後1枚使えるんですよね。
それでしたら取りあえずは、我慢して。

日本の方に頼んで、メーカー修理お願いした方がすっきりするかも?

書込番号:5387915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/03 17:34(1年以上前)

kiriri0さん へ
返信が送れてごめんなさい。PCを開けない状態が続いたので書き込みを読んでいませんでした。
とりあえず生きているメディアを大切にしたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:5403936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング