
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2008年5月27日 10:47 |
![]() |
19 | 12 | 2007年7月17日 23:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月20日 18:14 |
![]() |
1 | 3 | 2006年11月20日 21:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月6日 17:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月29日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
背景の色によって 模型が白っぽくなったり、黒っぽくなったりします。
模型を斜め前から撮ったときに、前方が歪んでしまいます。そこで少し離れて光学ズームで撮ることにしました。ところが2倍以上の倍率を上げると どうやってもピントが合いません。
壊れてるんでしょうか?
模型の大きさは15cmぐらいの車です。
2点

背景の明るさによって被写体の明るさが変わったり、ズームするとAFできなくなるのは仕様ですね〜。
ズームで3倍の時は30cm以上離さないとフォーカスできないようです。
書込番号:7858971
1点

最短撮影距離は50cmで、マクロに設定した場合は、広角が2cm、望遠側で30cmですが
これ以内で撮影してませんか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W30/spec.html
書込番号:7859003
2点

>模型が白っぽくなったり、黒っぽくなったりします。
スポット測光で露出のあわせたいところで測光する。
書込番号:7859421
1点

模型はズームは使わずマクロ入りで近づいて、明るい所で撮った方が綺麗に写せると思います。
暗い場所や背景が暗ければ照明を沢山使うなどしてみてください。
私のW30で15センチぐらいの車を斜めから撮影してみました、同じように歪みはありますか?
明らかに違うのなら修理に出す事をお勧めします、一度ご自身の撮影された写真をアップして皆さんに見てもらうのが早いと思います。
書込番号:7860809
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
はじめてデジカメを買おうと思っていますが、なかなか機種を絞れず困ってます。まず、どんなものを撮りたいか考えると人物も撮ることもあると思いますが植物などのマクロ撮影がしたいと考えています。はっとするほどの美しさにとても魅かれます。価格は高くても2.5万円、できれば2万前後のものを希望しています。誰か初心者の私に助言よろしくお願いします。
0点

ちょっと古い型ですが…リコーのR5はいかがでしょうか。
マクロ撮影には結構定評があるようですよ。
書込番号:6544543
2点

マクロに強いのはリコーのカメラですね。
現行機種のR6で広角1センチ望遠でも25センチまで寄れます。
一つ前の型のR5では広角1センチ望遠15センチまで寄れて
マクロ性能ならR6より上です。
トータルバランスだとR6の方が上だと思います。
R6で予算ギリギリの25000円程度ですね
私はR6で花のマクロや風景を中心に撮影を楽しんでます。
http://blogs.yahoo.co.jp/the_march_hare43
こちらのブログで撮影した写真を載せてますので
よろしければご笑覧ください。
書込番号:6544709
3点


予算少しオーバーしますがT20は接写に強く1センチからピントが合います。
同じようにTシリーズなら1センチから撮影出来ますので型遅れのT10などが安く手に入れば予算内で収まると思います。
少しでも安くとの事ならばW35は2センチから撮影可能でマクロ撮影に向いています。
書込番号:6545120
0点

皆さんどうもありがとうございます!もう少しお聞きしたいのですがマクロ撮影に優れているというのはどういったところを比較すればよいのでしょうか?広角何ミリとかでしょうか?リコーR5やR6などがよいとわかりましたが、専門的に何台も使い分けるわけではなくやはりマクロ6:室内や屋外、人物など4くらいでほかもオールマイティに使えるけどマクロにも向いてるものがいいと思っています。なんせ初心者で実力者向きではないですので・・・。
The March Hareさんの本格的な美しさの写真にも憧れますが、初心者ですのでもう少し一般的なほうが失敗がない気がします。
実は別のサイトでサイバーショットがいいと誰かが書いてたのを見てここへ来ました。やはりリコーがいいでしようか?
書込番号:6545614
0点

単に被写体を大きく写すだけなら、ワイドマクロ(広角)でも可能ですが、
被写体はくっきり、バックはぼかして被写体をより引き立たせるという
写し方はテレマクロ(望遠)が優れています。
http://www.photosquare.jp/contest/color/umino.jsp
書込番号:6545701
3点

>もう少しお聞きしたいのですがマクロ撮影に優れているというのはどういったところを比較すればよいのでしょうか?
ピントが合う距離を見ます、ソニーだと合焦範囲の項目の所です。
ココが短い距離でしたらマクロ撮影に強いと言われます。
酷いのは10センチ〜とかあるんで近づきすぎるとピントが合わないカメラとかあります。
>実は別のサイトでサイバーショットがいいと誰かが書いてたのを見てここへ来ました。やはりリコーがいいでしようか?
たぶんTシリーズの事だと思います、リコーでもサイバーショットでもマクロ撮影の焦点距離はどちらも1センチ〜なんでどちら選んでも失敗は無いです。
好きな方を選んでもらえれば良いと思います。
書込番号:6545719
0点

マクロの性能はカメラの主な仕様にある「合焦範囲」 とか「撮影距離」といった項目を見れば分かります。
合わせてレンズの「焦点距離」もチェックするとよく分かります。
例えばソニーのW80だと
AF=50cm〜∞ 、
マクロAF=ワイド端時約4cm〜∞ / テレ端時約35cm〜∞
焦点距離 f=5.8〜17.4mm(35mmフィルム換算:35〜105mm)
リコーのR6だと
レンズ先端から約0.01m〜∞ (テレマクロ撮影時 約0.25m〜∞)
焦点距離: f=4.6〜33mm (35mm判カメラ換算 28〜200mmマクロ時は31mm〜200mm)
と書いてありますので
W80はマクロモードにすると35ミリの画角でレンズ先端から4センチまで近づけて
一番ズームした105ミリでは35センチまで寄れるということです。
それに対してR6は31ミリの画角で1センチまで、200ミリの望遠でも25センチまで寄れます。
焦点距離は数字が小さいほど広い範囲を写すことが出来て
数字が大きいほど遠くの物を大きく引き寄せて写せますので
2つを比べるとR6の方が広角側では小さな花をより大きく写せて
花の周りの風景も広く写すことが出来き、
望遠側ではより大きく写せるということがわかります。
W80はマクロ性能では平均的でテレマクロは強いとは言えない機種ですね。
(リコー以外のデジカメはほとんどテレマクロは強くないですが)
ワイドマクロでは遠近感が強調されて物の形がゆがんで写り、
背景もあまりぼけません。
それに対してテレマクロ(望遠側)は物の形がゆがまず背景はぼけて被写体を浮き上がらせることが出来るのが特徴です。
それにワイドマクロだと被写体との距離が近すぎて被写体にカメラの影が出来たりしますのでテレマクロも使えた方が撮影の幅はぐんと広がります。
R6も一般的なカメラで初心者の方でも普通に使えるカメラだとおもいます。
ただ、もし完全にカメラ任せで簡単に撮影したいなら
ホワイトバランスや露出の安定感が非常に優れている
キヤノンやフジのカメラにしておいた方が無難だと思いますよ。
ちなみに私がR6と使い分けているフジのF31fdは
ワイドマクロが5センチ、テレマクロが30センチと平凡なカメラですが
CCDの大きさの関係などで背景のボケがきれいですので
リコー以外のカメラではマクロ撮影がキレイに撮影できるという印象ですね。
書込番号:6545763
4点

実はわたしは薔薇を育てていてよくそういう人のブログにいくのですが、この前はっと驚くほど美しい写真を見て、それがマクロ撮影されたものだとわかりました。それまで見たことなくまるで時を閉じ込めた風合いに心打たれ、確かそれはまわりがぼやけていて、じじかめさんが書いていたテレマクロだと思われます。サイバーショットTシリーズなどテレマクロは可能でしょうか?テレマクロは無難にすべての機種に付いているものなのでしょうか?ほんと初心者ですみません。。
書込番号:6545764
0点

The march Hareさん書き込みを見ず返信してしまいました。とても詳しく説明ありがとうごさいます。わたしがほしがっているのはまわりのぼけだと思われます。フジやキャノンのカメラ検討してみます。
書込番号:6545804
0点

簡単ではありますが
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1077281&un=26828
こちらにF31fdとR6のマクロ撮影の比較をアップしました。
テレマクロとワイドマクロの違いとかそれなりに分かると思います。
メーカーHPを見る限り
AF=50cm〜∞
マクロAF=ワイド端時約8cm〜∞ / テレ端時約25cm〜∞
拡大鏡モード=ワイド端時約1〜20cm
とありますから強いのはワイドマクロでTシリーズもテレマクロは平均的な性能ですね。
ワイドマクロだと上にも少し書きましたがカメラの影が被写体にかかりやすいので
特にTシリーズのようにレンズが出てこないタイプのカメラは
一般的なレンズが出てくるカメラよりボディがより被写体に近づくので
影が出ないように撮影するのはさらに難しくなりますね。
書込番号:6545924
4点

写真拝見しました。サイバーショットはとりあえずやめることにしました。リコーR6かR5を検討してみようと思います。みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:6547677
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
こちらの商品お安く在庫のあるところ知っている方情報お願い致します。ちらほら見かけても、W50と同じ値段が多く、お買い得感がないので、在庫処分でもやっていればと思います。宜しくお願い致します。
0点

TAKA39さん、もう、買ってしまったかな?
今日、東京都八王子市にあるムラウチ電気八王子本店にて、税込み15800円で見かけ、購入しました。昨日までは、23800円で販売していたそうです。偶然見かけて、購入したので、この価格が書き込みに価するのか分かりませんが・・・
書込番号:5903260
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
私はプラモデルを作っていて、上手く出来ると写真を撮って皆に見せています。上手く撮れません。
明るい部分で測光すると暗い部分が潰れて、暗い部分で測光すると明るい部分が
明るすぎてしまいます。
測光モードをいじりましたが・・・
やはりマニュアル撮影が出来るカメラや照明がないと無理なのでしょうか。
何か方法がありましたら教えてください。
1点

照明が大切だと思いますよ。
「模型 撮影」をキーワードにしてGoogleってみました。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%CD%8C%5E%81@%8EB%89e&lr=
書込番号:5653227
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
こんにちは、初めまして。
デジカメ購入に当たり全く知識がないため、お知恵を拝借したく書き込みしました。
私が持っているデジカメは、はるか昔5,6年前に購入したサイバーショットのDSC−P1。
これが重くて大きさもあるため、買ってもほとんど活躍する場がありませんでした。
使わないせいか、それともそういうものなのか、バッテリーもすぐに使えなくなり、また(大学生の私にとっては)高額なバッテリーを買い換えないといけなく、結局今までほとんど手にすることなく過ごしてきました。
けれど、最近の薄く軽いデジカメを目にするにつれ、欲しいなぁと思っていたのですが、今度友人の結婚式があるため新規購入を考えるようになりました。
知識が無いので、ある程度の画素数があり、価格の抑えたものなら良いかも・・・とDSC-W30の購入を考えているのですが、もし他にお勧めがあれば教えていただけますでしょうか。
サイバーショットを選んだのは、使っているパソコンがSONYだから・・・という理由だけです。
他のメーカーのものでも、良いものがあれば教えて下さい。
軽くて大きくなく、またバッテリーの持ちの良いものが希望です。
不適切な書き込みであれば削除いたします。
宜しくお願いいたします。
0点

そんなあなたにオススメのサイト
http://kaden.oshiete-na.com/
>ある程度の画素数があり
現在発売されているものは十分クリアできています。
W30でいいんじゃないでしょうか。
・・・
世の中には「メーカー(ブランド)をそろえる」人って多いね。
ひとり言です。
書込番号:5494677
0点

良いサイトを教えていただきまして、有難うございました。
メーカーをそろえるのは、ただ単にそのほうが良いのかな?という浅知恵です。
確かに知識が無いのは勉強不足でしかないのですが、そういう気持ちは心に秘めていていただけると嬉しいです。
書込番号:5502793
0点

結婚式の写真をメインに考えれば富士フイルムのF30で次にZ3とかになるのかもしれません。W30なら動きがないときはISO400でノンフラッシュかオートでフラッシュ撮影だと普通に写ると思います。フラッシュの時は手振れ補正がなくてもぶれにくいです。
今回の用途よりも普段使いが目的ならW30は屋外も室内もオートでそれなりに写りますので、使いやすいと思います。ただ、別売のメモリーカードはDUOなのでPCでアダプターが必要かどうかお調べ下さい…
書込番号:5511973
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W30
よく持ち歩くということも考えて簡単なボイスレコーダーのような使い方が出来ればと思っています。
動画を録れるという機能が備わっているのは知っているのですが
そういう使い方が出来れば購入の参考になるので
教えていただければと思い書き込みました。
カラオケ等に行って声を録りたいのですが、一緒に動画が録れることに関しては問題ありません。
とりあえず音を録って歌っている声を確認したいんです。
もちろん、専用のボイスレコーダーを買うことが一番だと思うのですが
ちょうどデジカメも探していたところなので、一石二鳥かと考えました。
可能なら動画から音を抜き出してPCで保存しておきたいです。
動画を録ったことがある方がいらっしゃいましたら
アドバイスいただけると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





