
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  オーブについて | 0 | 11 | 2006年5月15日 07:39 | 
|  動画撮影時のズームボタンの音について | 0 | 1 | 2006年5月11日 23:24 | 
|  T30で改善されてますか? | 0 | 2 | 2006年5月12日 15:47 | 
|  ヤマダ電機かコジマの柏店で | 0 | 0 | 2006年5月11日 11:44 | 
|  T30とN1 | 0 | 5 | 2006年5月13日 16:19 | 
|  日付が入らない…。 | 0 | 5 | 2006年5月11日 22:30 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
今、T30購入を検討していますが、暗いところでの撮影時にオーブはやっぱり出ますか?
今T1使用していますが、かなり出るので気になってしょうがありません・・・使用されている方教えて下さい。
 0点
0点

レンズとストロボの位置がT1とほとんど同じなので、あまり変わらないような気がしますね〜
書込番号:5073867
 0点
0点

おはようございます。
>暗いところでの撮影時にオーブはやっぱり出ますか?
全く同じ条件ならほぼ同じでしょう。
埃の少ないところでの撮影なら、出にくくはなりますよ。
書込番号:5073946
 0点
0点

オーブと赤目はT30でも相変わらずいけませんね。
***********
私はT30を買いしばらく使ってみて、昔使っていたパナのFZ3とか
LZ2がいかにストレスの少ないカメラだったのかと痛感している。
連写&フラッシュボタンはとても使いづらいし、撮影モードからの
プレビューが直前の1枚のみで不便。
この辺は慣れもあるんだろうけど。
しかし5枚連写後のメモリー書き込みは、パナに比べてとんでもなく
遅いねコレ。
あと、過去の書き込みから、覚悟していたとはいえ、黒の傷つき
やすさは予想以上。
最近のデジカメや携帯電話などのボディの常識でありえない
くらいよく傷が付く。まさかここまで凄いとは・・・
私は、デジカメはファッションでなく単なる使ってナンボの道具と
しか見ていませんが、それにしてもコレはちょっとね。
というわけで、T30購入検討されている方はマジでよく検討して
ください。
私はダイビング用に約2万円のマリンパックも買ってしまった事だし、
T30をしばらく愛用します。
液晶の美しさや(デジカメとしての)動画画質など、気に入ってる所も
ないわけではないし。
書込番号:5074083
 0点
0点

せっかく購入したT30が逝ってしまいました。うっうっうっ。
1週間ほどで電源が入らなくなってしまいました。
交換してもらおうにも販売店にはシルバーの在庫はなし、、、
黒ならすぐに交換が出来ますよ、と言われたのですが、
すでに使っているT9が黒だし、T30の黒はここでの評判もイマイチだったし・・・
で、ココロ変わり
帰りには処分セールでお買い得のPanasonicのLX1の包みをブラ下げていました。
(T30を返品してLX1+512MBのSDになっちゃいました)
書込番号:5074926
 0点
0点

「電源」交換情報に思わず萌え!
しかし、風呂で何回か使ったマリンパックもう返品できんだろな・・・
2GのDuoもあるし。
わたしゃT30と逝きますわ
書込番号:5075040
 0点
0点

しかしいくらなんでも値段が下がるの早すぎませんか!
本日キタムラ(中部地方)のセールに行って、ほんの軽く購入の意思を伝えただけなのに、すぐに3万円台の半ばの価格提示・・・
でも「黒が好みだが、キズが目立ち易いのでちゅうちょしている・・・」とはぐらかして店を後にしました。
これはもう次機種の登場がカウントダウン状態でとにかく早く売り切ってしまおう、
というようなことなんでしょうか?
書込番号:5075278
 0点
0点

皆さんお教えありがとうございます。
やっぱり、T30も同じなんですね・・・違う機種にしようかな・・・
書込番号:5077126
 0点
0点

はじめまして。
オーブって、あの心霊写真のオーブですよね?
良かった〜、T-30で撮影するとオーブが写ることが時々あって気味が悪いなぁと思っていたんです。
なんだぁ、良くある事なんですね。
オーブが写るのは嫌だけどちょっと安心しました。
書込番号:5079478
 0点
0点

>オーブって、あの心霊写真のオーブですよね?
実際は心霊写真でなく、空気中の細かい塵等にストロボの光が反射して写るのです。
レンズとストロボの位置が近いほど発生しやすいと言われてます。
書込番号:5079561
 0点
0点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
昨日、T30を購入しました。
が、ズームボタン(W/Tのボタン)が少々硬く、
動画撮影時にズーミングをすると、
そのボタンからの音を拾ってしまうようなのです。
みなさまがお使いのT30では、
このような現象は起こってますでしょうか?
 0点
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
T9の動画は、オートフォーカスがふらついて(下手?/過敏?)、
時々ピンボケが発生する動画になってしまいます。
   (SONYデジカメ全般に言える事の様です...)
T30をお持ちの方、この点は改善されてますか?
 0点
0点

デジカメの動画機能にあまり過度の期待は禁物です。
急な場面転換や動く被写体はオートフォーカスが付いていけないことも多々あります。
書込番号:5069416
 0点
0点

「デジカメの動画」だからなのか、
「SONYのデジカメ」だからなのか、
この点が非常に疑問です。
T30でも改善されていないのですね。
書込番号:5071967
 0点
0点





デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
とうとう北京でT30を販売し始めます。この前、T30の価格が48700円以上だと予想しましたが、今実際の価格は46000円です。
価格の面で、T30とN1は差がありますね。両方は各自の長所がありますので、価格が大体同じと私はそう思いました。事実は、N1の価格は長時期に高いレベルに維持しています、その反面、T30の方は毎日安くなって来ています。なぜでしょうか?T30はどんな欠点がありますか?実は、私はT30を買いたいです。要求は写真の質が同類のデジカメの中でよいと言えるだけです。T30はいいですか?教えてください(日本語がまた下手ですが、分からない所が有るかもしれません。お願いします〜)
 0点
0点

日本語を十分に理解できるのならば
ここでも見てみてくださいな。
http://dc.watch.impress.co.jp/
いろいろなメーカー(公司)の情報がありますよ。
ただ日本公司がほとんどです。
書込番号:5068151
 0点
0点


また当局による回収命令が出なけりゃいいがな、
書込番号:5072239
 0点
0点

N1は価格が高止まりしてますから価値が高いのかな〜?
と言うか高画素ですからメモリーカードの兼ね合いで売れないのでしょう。
パナのLX1も売れてないし〜!
コンデジでは持ち運びが全然不便だし〜。
T30は量産品ですから下がっているのでしょう!?
下がっている方が消費者には嬉しいことだし〜。
当局の締め出しとはなんですか?
何かの理由でソニーが叩かれているのですか〜?
書込番号:5075026
 0点
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
先日、T30を購入しました。
 写真に日付を入れて印刷したいのですが、設定を見ても何処にもありません。 以前はP10、T33とソニー製のデジカメを使ってきましたがどちらも可能でした。 T30はその機能が無くなってしまったのでしょうか?どなたか教えて下さいm(_ _)m
 0点
0点

ソニーのQ&Aより抜粋
 
  
対象製品カテゴリー
デジタルカメラ・ビデオカメラ > デジタルスチルカメラ > サイバーショット 
 
対象型番:
DSC-T30 
DSC-W30 
 Q 撮影した静止画に日付を印刷することはできますか? 
A 
Exif情報を印刷できるソフトウェアまたはプリンタをお使いいただくことで、日付の印刷をすることができます。
また、PictBridge接続されたプリンタが日付挿入印刷に対応している場合にもできます。
※ PictBridge接続で、画像に日付を入れて印刷する方法について
詳しくはこちらをご覧ください。 
 
 
 
だそうです。
(こちら)で飛べる日付の入れ方は下記の通りだそうです。
プリンタが日付挿入印刷に対応している場合には可能です。
日付を入れて印刷をおこなう場合は、印刷の「プリント設定」にて「日付」を選択し、「日時分」または「年月日」を選択してください。
※ お買い上げ時は「切」に設定されています。 
その後、通常の印刷と同じように「実行」を選択します 
書込番号:5067145
 0点
0点

乱ちゃん(男です)さん、ご回答有難うございます!
プリンターとソフトが対応してなくてはならないとの事。
デジカメ本体では出来なくなってしまったんですね…。ガッカリ(-.-;)
私のエプソンPM-G800は対応してるのかなぁ?
書込番号:5067849
 0点
0点

EPSON PhotoQuickerを使えばよろしいかと。
-EPSON PhotoQuicker紹介-
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/photoquicker3/photoquicker1.htm
G800購入時についてきたCDの中にEPSON PhotoQuickerが入っていると思います。
ただし、このソフトは日付どころか秒まで表示されますが。
書込番号:5068871
 0点
0点

なるほど、フォトクイッカーで出来るのですか!
早速、やってみます!
Nagiguさん、有難うございました…m(_ _)m
書込番号:5069850
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 




 




















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
















 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



