サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満充電時間って・・・

2006/04/14 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 彦六さん
クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度2

インフォリチウムバッテリー(Rタイプ)が使われていますが、実際満充電に要する時間ってどれぐらいなんでしょうか?

書込番号:4997548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

キャノンの800ISとT30を比較検討しております。
キャノン側に書き込み質問したところ、暗いレンズ→シャター速度遅くなる→高感度必至→画像処理能力→キャノンの優勢と教えていただきましたが、そうなんですか?
携帯性と、デザイン、画素数、ISOで勝っているソニーに傾いていたのですが・・・

書込番号:4981202

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/08 11:05(1年以上前)

2.8と3.5では 2/3段の違いですね。

限界に近い暗さの場合には少しでも明るい方がありがたいと思いますが、コンパクトデジタルカメラの場合レンズの明るさ以外の要素も重要ですからねぇ。。。
実際の描写性能は画素数とかISO感度とかのスペックには現われませんし。

まだ、発売されてないカメラなので、実機が登場してからじゃないとハッキリした性能比較は無理ではないですかね。

書込番号:4981233

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/08 11:46(1年以上前)

ほとんどコピペです。(800IS板の)
W端の明るさF3.5はF2.8の約64%の明るさです。
ただし、テレ端では
800ISのF5.5はT30のF4.3の約61%の明るさとなります。(焦点距離は違いますが)

使い方で有利不利は変わるでしょう。
テレマクロでは25cmまで寄れるT30がボケを出しやすいでしょう。(800ISは40cm)

書込番号:4981345

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/08 13:31(1年以上前)

ありがとうございます。
撮って焼いてみないと分からないということですかね。
今朝、近くのPCデポで写真見てきたのですが、パナソニックのFX01以外は
正直言って自然な仕上がりでどちらが良いかは判断できませんでした。
また、何か情報ありましたら、是非教えてください。

書込番号:4981568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/08 15:20(1年以上前)

T30の手振れ補正は4段分、IXY800ISの物は3段分とするとちょうど五分という感じかもしれません。同ISOで被写体ブレにやや弱いぐらいでしょうか。お子さんやペットなど被写体によると思います。
DIGIC2の画像処理能力がよいとしても省電力化しないからだと思いますので、あとは個人的な好みの差ではないでしょうか…

書込番号:4981790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/04/09 02:34(1年以上前)

ワイド側3.5っていうのはもちろんもっと明るい方が良いですが十分使えますけど、キャノン800ISのテレ側の5.5っていう暗さの方が実用上厳しい状況が結構あると思います。

書込番号:4983391

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/09 09:27(1年以上前)

ありがとうござます。
レンズの明るさは、近くを撮るときはキャノンの方が優勢で、遠くを撮るときはソニーの方が優勢ということですか。
色々、皆さん教えていただきありがとうございます。
あと、ソニーのデジタルカメラでのムービーは暗いと書き込みがありましたが、それも
レンズの明るさの影響でしょうか?

書込番号:4983681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレードルは出ない?

2006/04/07 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:12件

アクセサリーのラインナップにクレードルが無いのですが、追加で発売される可能性ってありますか?

書込番号:4978783

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/07 13:54(1年以上前)

直接SONYに問い合わせた方が良いかも?
問合わせが多ければ商品化されたり・・・
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/inquiry/index.html


T9用のはサイズが合わないのかな?

書込番号:4978940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング