このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年4月22日 21:08 | |
| 0 | 6 | 2006年4月22日 12:16 | |
| 0 | 3 | 2006年4月21日 22:51 | |
| 0 | 2 | 2006年4月16日 00:17 | |
| 0 | 12 | 2006年4月14日 22:56 | |
| 0 | 5 | 2006年4月11日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
ソニースタイルで割引クーポン+ELIOを総動員して使って予約して本日到着しました。外装は確かにT9の方が重厚感はあるようです。持ったら凄く軽いのです。チャチと言うほどではないですがT7より軽く感じました。黒は玉虫というか光の当たり方でグリーンに見えます。悪い感じはしないですね。グリーンが嫌いの方はどうかなとは思いました。傷はかなり付きやすく感じます。
同時に購入したソニーのソフトケースに入れたら少々横筋が入りました。
3インチの液晶はあまりに大きく美しいです、結構感動します。
室内撮影では若干ピンが甘い感じがしましたが週末に外で撮影してみようと思います。T7を下取りするか悩みますね。19000円ほどに
なるみたいですが防水ハウジングも買ったし、スキーにはT7+ハウジングも使いやすいので悩みますね。
手ぶれ補正は意外と室内でも効果を感じました。
0点
僕はシルバーです。同じようにSonyStyleでいろいろと使って自分では満足です。T9の頃から悩んでいたのですが、T30で良かったかなと思ってます。
なんといっても、大画面に満足してます。FinePixの3.0インチ用の保護シートを貼りました。少し横幅が大きいようでした。
ちょっとした感想と生写真をブログにアップしましたので興味のある方はどうぞ。コメントを残してもらえればSONY応援の立場からは対応します。http://blog.livedoor.jp/eternalhope/
書込番号:5017557
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
今日K'sデンキで純正ノーマルメモリースティック1Gと
セットで購入しました。
価格は税込み4万8千円でした。
仕事で一眼を使うようになってから、コンパクトタイプの
ものは使用していませんでしたので、このサイズのものを
買うのは約5年ぶりです。
で、いちばんの感想が、安くなりましたね〜 です。
最近のこのあたりの価格帯をまったく知りませんでしたので。
このスペックのものが(他社のものも含め)、4万円前後で
買えるなんて。
店員さんに他店のポイントのこととか話すとすぐに
対応してくれました。
そんなにしつこく交渉してないのに
なぜかポイントマジックのことを一生懸命説明されました。
実質価格の算出方法は正解かと思いましたが、説明が下手
だったので、あれじゃぁ知らない人は理解できないと思う・・。
ちなみに色はブラックにしました。
展示品はシルバーは実機、ブラックはダミーだったのですが、
実物とダミーの差が大きいように思いました。
ブラック、良いですよ。最終的には好みですけど。
0点
価格.コムさんの値下がりも激しいですね。
CanonさんのISよりも早技ですよ(^O^)。
何故、何故??
書込番号:5014558
0点
あたしの場合本体のみの購入ですが、
本日販売店であっさりと4万円をちょっと下回る金額を提示されました。
もちろんそんな金額では買いませんよ〜(笑
この連休でそこらじゅうの販売店が値引き競争をしそうな妄想をし始めました。
ソニーさん、T30の安売で大ブームをつくって
夏に出すαシリーズの景気づけをしましょうよ、安くしてっ、お願い!!!
書込番号:5014625
0点
>本日販売店であっさりと4万円をちょっと下回る金額を提示されました。
>もちろんそんな金額では買いませんよ〜(笑
おお、すごいですね。
私の場合5年間の時差ぼけがあったので
正直定価販売でも安いと思ってしまいます。
普段デジタル一眼を使用している金銭感覚も
少し影響したかもしれません・・。
明日必要だったことと、店員さんの話しっぷりで
楽しめましたので今回は良しとしましょう。
でも今度はもうちょっとがんばります!
書込番号:5014974
0点
私はヤマダで、512MBメモリースティックセット価格42800円で購入しました。田舎なのでこんなものですが、でも発売日から値が下がってるのは何かあるのかな??
書込番号:5016242
0点
安売りも販売戦略の内でしょ、
まあ消費者にとってはより良いものがより安く購入出来れば
こんなにいいことはないわけで・・・・・
でも正直言ってT9と較べると持った感じが安っぽくなりました
なんでもT9はステンレスだったのに、T30はアルミになったとか
まあ電池の持ちとか、動画でもズームが出来るとかの
細かいスペックが気になる人にはそれなりの意味はありますかな
T9も併売らしいんでその内値段の差もなくなるんでは?
書込番号:5016409
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
最初、触った時は『これ買う!』と確かに思いました。
しかし、見て触っていくうちに、口コミでも既出の質感(重さ)と、
カバーの開け閉め、画面の緻密さ(T9の方が綺麗に見えました)など、
横に並べてあるT9と比較しておりますと、
なんだか買う気が失せてしまいました。
値段はこの価格コムよりも安い値段を出されましたが、
結局買えませんでした。
T30のブラックもT9のブラックの方が私には好みです。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、室内の写真が多い私にとって、
手ブレ、高感度についてT30とT9との比較をお願いしたいと思います。
カタログでは劇的にT30が良いように思いますが、
実用上でもかなり違いますか?
ちなみに今持っておりますのはT7で室内撮影にかなり不満が溜まってます。
よろしくお願い致します。
0点
T9(このページの下の花参照)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051226/114870/index2.shtml
W30
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motocool/w30box/W30_ISO320.JPG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~motocool/w30box/W30_ISO800.JPG
T30は持ってなくて申し訳ありませんが、W30で撮ったISO320/ISO800での花の写真です。T9のページの物との比較できると思います。ご参考に…
書込番号:5014109
0点
オールアバウトに比較レビューが掲載されていましたよ
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060420A/index.htm
書込番号:5014487
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
銀座のソニービルで実物を見てきました。Cyber shot P7を所有していますが、その後IXY 50に買い換えました。以来、Cyber shotに惹かれた商品はあまりなかったのですが、今度のT30は傑作だと感じます。動画撮影の時に光学ズームが使えますので、私の評価では☆☆☆☆☆。ほとんどのデジカメの動画撮影ではデジタルズームのみになります。
0点
私も本日、ソニービルで実物を触ってきました。
ISO80に設定して、手振れ補正の性能チェックをしたのですが、これが予想以上の高性能。
IXY DIGITAL 800 IS にしようかと思っていましたが、こちらにかなり傾きかけています。
書込番号:5000518
0点
かなり良い感じですね〜
純正の液晶保護シートもあるようだし購入意欲そそられます。
欲を言えば今回はF2.8にして欲しかった・・・
T9はオーブが多かったけどT30どうなのかな?
書込番号:5000820
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
僕もいってしまいました。SonyStyleで。
AV商品15%OFFクーポン、送料無料クーポンと貯めていたbeatを使いました。キャンペーンで戻る5000円クーポンを入れるとT9とほぼ同じ金額になりました。
到着が待ち遠しいです。
書込番号:4992959
0点
早速、早いですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-t30/index.html
ここを見ると吉田カバンのケースも欲しくなりますね。ストラップはもう売り切れみたいです…
書込番号:4993466
0点
そこで少々質問で〜す、
吉田カバン(ポーター)とのコラボものケース類って、SONYとNIKONが出しているでしょ、
今までのSONY&NIKONバージョンを実際に使っている方、
使い心地なんかを教えて下され、、、。
実はあたし今すっごい迷ってます、T30をソニスタで購入しようと思うんだけど
1)キャンペーンを「ポーターバッグ」にするか「クーポン」にするか、
2)同時購入のカメラケース&ストラップを買うか、
どーしよー。
書込番号:4993831
0点
>ソニースタイルで15%クーポンと送料クーポンを使用しました。
これで、少々悩んでるんですよねえ..
買う必要性なんて無いんですが、クーポン使えば8000円以上安く買えますしね。
クーポン使わないと使用期限もあるしね..
書込番号:4993845
0点
T5からの買い替えで、ブラックを注文しました。
同じく15%,送料等のクーポン使用です。
ソニスタで買うならクーポンが無いと高くて買えません(苦笑)
後は21日に配達されるのを待つだけなのですが、
1つだけ不安な点があります。
T5購入時に一緒に買ったTシリーズ専用ケースが、
T30でも対応しているのかどうか。
写真やサイズを見る限り同じケースだと思えるのですが、
T5より厚みが3mm増したT30だとキツくなって出し入れがしずらく
なるのではないのかと気になります。
T5の商品ページには記載されていない【数量限定】(T30仕様だから?)
と言う文字も気になります。
>1)キャンペーンを「ポーターバッグ」にするか「クーポン」にするか、
>2)同時購入のカメラケース&ストラップを買うか
僕なら特典はクーポン、専用ケースとストラップを購入します。
特典のバッグはアクセサリーの為のバッグなので、
アクセサリーを常に持ち運ぶ為であるとか、デジカメ以外の用途に
使用したいと考えている人向けだと思います。
デジカメだけ持ち運ぶ為なら専用ケースで十分です。
専用ケースとストラップは十分満足出来るクオリティですしね。
もちろん、特典のバッグを貰って専用ケースを買うのもアリですが。
書込番号:4994389
0点
みなさん15%オフのクーポンですって、いいわね〜、、、
あたしなんか量販店で品切れだったPRO DUOを旅行前に
慌てて買った実績でゲットできた送料クーポンだけだよ
15%オフのクーポンってどうやったらゲット出来るんざましょ
うっうっう(涙
TMKIさん、あたしも5000円クーポンにすることにしたよ。
書込番号:4994882
0点
みなさんの書き込みを見ているとうらやましいです。早く欲しい!
わたしもソニースタイルで買おうと思ったけど、15%クポーン無かった。。。
先にソニービルで実機を触ってみて量販店で買おうと思います。
書込番号:4995657
0点
15%オフが2枚と送料無料クーポンが3枚ありますよ..
いつの間に....(汗)
一度も使った事が無いんですがね(^_^;)
書込番号:4995921
0点
買う気満々だったけど、
「Tシリーズ用吉田カバンオリジナルケース【入荷未定になり次第販売終了となります】」
で、入荷未定になってるじゃん。
一体どういうこと、もう品切れですか?
ヤダー
みんなそんなにあせって買わないでよ、(つーか、ノンビリしてたあたしが悪い)
書込番号:4996826
0点
>>鬼子母神さん
>「Tシリーズ用吉田カバンオリジナルケース【入荷未定になり次第販売終了となります】」
>で、入荷未定になってるじゃん。
【入荷未定になり次第販売終了となります】とは
入荷未定のアイコンが表示されたらという意味ではないですか??
下のストラップには【入荷未定】のアイコンが表示されてるので
販売終了ですが。
オリジナルケースの方はまだ販売中のようです。
ぜひ頑張ってゲットしてください。
ちなみに私は1000名先着の特典が欲しくて当日の13時からがんばりました。
商品が届かないことには当たっているのか不明ですが;
書込番号:4997061
0点
いきなりだんごさん
>【入荷未定になり次第販売終了となります】とは
>入荷未定のアイコンが表示されたらという意味ではないですか??
>下のストラップには【入荷未定】のアイコンが表示されてるので
>販売終了ですが。
>オリジナルケースの方はまだ販売中のようです。
たった今、本日の業務終了!
で、ここ見たらありがたーいお言葉、
やっったぁ〜。とばかりにソニスタのページに突入・・・・・グスン(涙
「57,000円 入荷未定〜ご予約いただけません」だって、、、、、
こうなったら量販店で値切って買うぞ〜っ。
目標:39800円(無理だな)
でもMY SONYカードで買って1年間のなんでもかんでもの保証を付けてモラオーーッッと。
サンキュー。
書込番号:4997540
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
私も大きく感じました。数値で見るとほんの微妙な差でしかないのに、実物をT9と比べてみると「え、こんなにでかいの?」という感じでした。
私はホールド感はT9のほうがよいと思いました。ので、値段差がかなりあるのであれば、小さくて安いT9でもいいかな・・・というのが率直な感想です。
ただ、高感度モードは欲しい機能ですので、T30も捨て切れません。
高感度モードで適当に撮ってみたら、ISOが800くらいまで普通にあがりました。これなら暗いところでもいけそうです。(PCに取り込んでないのでノイズがどのくらいかはわかりませんが・・・)
ただ、T30はレンズカバーの開け閉めが非常にしづらいです。手が滑ってしまって全然あけられません。T9は引っかかるところがあったのでよかったですが、T30はほとんど引っかかりません。つるつる滑ってしまいます。黒のほうだと滑らずに指にピッタリくっつくので開閉は楽ですが、指紋がつきまくり&傷つきまくりなので、黒は嫌だなと思いました。シルバーでも開け閉めが楽にできるように改善して欲しいですね。
書込番号:4987126
0点
私も現物を見てきました。
レンズカバーの開閉は、特に開けづらいとは
思いませんでした。
新品特有の硬さ!?でしょうか?
T9と比べると若干、大きく感じますがこの性能
なら許容範囲だな、と思いました。
正面左にある出っ張りが少し指の固定に役立つ!?
T9から買い換える方、初めて買われる方でも
おすすめできるSONY製デジカメだと思います。
書込番号:4987581
0点
いいですね。現物をお手にとられたのですか。
やはり黒は傷が付きやすいのですね;;
シルバー…どのメーカーも同じなイメージで
見た目でピンとくるものが全くなくて。
今回のT30の黒に惚れてしまいました。
傷が付くのはしょうがないですが、
やはり黒を買うと思います。
直感を大切にして、大事に扱おうと思います。
ソニスタの販売も間近なので、
特典付きで買えるかドキドキです。
書込番号:4987656
0点
私もT30は黒が良いなと思っているのですが
やはり傷が目立つのが気になります。
傷をつけないようにするにはやはり、iPodのように全身保護フィルムづくしにしなければならないかな?
或いは、バイクなどの樹脂ボディにも使えるグラスコートをT30のボディに使用したら・・・(行う場合は自己責任になりますが)
↑表面硬度が硬くなり傷つき防止効果が上がるとか・・・
とりあえず自己責任でやってみる勇気があるかたはドウゾー↓
http://www.tk-kijima.co.jp/newkiji30008.htm
書込番号:4988798
0点
黒格好良いっすね。
そう簡単に剥げたりしないと思うけど、やはりアルマイト加工の方が摩擦には強いのかな。
書込番号:4989561
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






