このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年8月12日 09:05 | |
| 0 | 1 | 2006年10月12日 15:10 | |
| 0 | 3 | 2006年8月28日 08:09 | |
| 0 | 0 | 2006年8月13日 07:38 | |
| 0 | 3 | 2006年8月17日 21:33 | |
| 0 | 3 | 2006年7月30日 17:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
私もダイブしています。SONYのDSC-W7とそのハウジングを持っていましたが
最近、T30とハウジングに変えました。W7では、手ぶれのミスショットが多くあり
手ぶれ補正のついたT30にしました。完全には、手ぶれ解消には、至りませんが
かなり良くなってきました。
ご質問の1万円程度のカメラ+ハウジングは、安いですが如何な物か心配します。
水中20mから30m潜るのには、精密機械のカメラを安心して守るハウジングが
しっかりした物でないと心配です。
又カメラもかなり古い画素数もそんなに無いかけらでは仕方が無いですね。
500万以上の画素数は欲しい所ですね。
バッテリー時間も長いですしT30はいいと思います。
新品でカメラも安くなっていると思います。
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
以前SDカードとメモステduoが相互に変換できるといいなって書き込んだものです。
探してみるとこういう商品があるんですね。
Multi-function microSD
http://www.kingmaxdigi.com/news/news_product/news_p20060714.htm
早速購入しました。
512MBという容量が今はちょっと少ないかなって気になりましたが、問題なく使用できます。
以前auの携帯でW21Sというソニーエリクソンの携帯を使用していました。
同じメモステduoだったので、サイバーショットで撮影した写真を、そのままそのduoを携帯に差し替えてメールで送信するといったことが可能だったのですが、現在W43Hという機種に変更したため、サイバーショットで撮影した写真をPCを通してmicroSDに移動しないとメール送信できずにいました。
私の主な使用目的がデジカメで撮影した画像や動画をそのまますぐに携帯から送信することだったので(ダブル定額に加入しているためデジカメの写真がいくら大きくても料金問題の心配はありません)、いろいろと検討していたところ、このMulti-function microSDというタイプのmicroSDを見つけ、いつもはduoのアダプタをつけてデジカメにセットし、携帯で送信するときにduoのアダプタをはずしてmicroSDにしてセットしています。
と書き込みましたが、つっこみどころ満載ですね。
SDカード仕様のデジカメに変更しろとか、携帯をソニエリに変更しろとか、いっそ携帯で撮影した写真をそのままメールしろとか…。
でもこのカードのおかげで、来月はDSC-T50の購入も躊躇なくできます。
0点
この商品いいですね。このコンセプトに賛同します。
ユーザー利便性を向上するいいアイテムだと思います。
さっそく光華市場で探してみます。
書込番号:5530469
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
昨日、カメラのキタムラでシルバーを31600円で購入しました。
その前日にはT9(黒)を購入したのですが、
薄すぎて、私の手にはどうしてもしっくりこなかったのと、
黒は使っていくうちに傷が目立つのではと思ったことと、
3インチの液晶がうらやましく思えて、買ってしまいました。
かなりの大人買いをやってしまいましたが、気になってしまい、
欲しいものは欲しいという欲望に負けました・・・
T9と比べて、バッテリーの持ちがよいのと液晶の
大きさが気に入りました。
性能的には、素人で何もわからないのですが、
私の手の大きさですと、T9は薄すぎてイマイチ、フィット感
に欠ける気がしていましたが、T30は丁度いい感じです。
それと重量が、カタログ上は大して変わらないのですが、
T30は重い感じがしてブレが減る気がします・・・。
使った感じは、T9は液晶にマーク(モードなどの)が
でるだけでしたが、T30は文字で出てくれるので私のような
素人にはありがたいです。
そのほかは特に使い方も同じでスムーズに扱えました。
再生すると音楽が流れる昨日は、便利でした。
(この辺が素人なのかなあ・・・)
写真の画質などは、私は良くわからないので、他の方の
レスを参考にしてください。
ちょっと残念なのは、スポーツパックが使えないで、
マリンパックになってしまうことでしょうか・・・・
いずれにしても、気に入ったので長く使おうと思います。
0点
追加事項です。
購入したのは、千葉県・某市のキタムラです。
金額は、店頭の通常価格でした。
これ以上は負けられないといわれました。
で、ポイント分が5年保証になるらしいです。
オマケで画面などを吹くクロスをつけてもらいました。
ほかにも割引券をもらいました。
参考までに・・・
書込番号:5381604
0点
ご購入おめでとうございます♪
また価格情報ありがとうございます♪
しかし某市が気になりました(^。^;)
柏市でしょうか??
問題がなければ、教えて下さいませm(_ _)m
書込番号:5383564
0点
購入先の情報ですが、カメラのキタムラ茂原店です。
千葉県の真ん中より下の方です。
電話での問い合わせもOKだと思います。
良い買い物ができるといいですね。
書込番号:5384611
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
これまで古いサイバーショットを使い続けてきましたが、ついに購入しました。T9が販売されてからこの掲示板で参考にさせていただき、ど素人ながら勉強になりました。1年以上我慢しての購入です。
このたび福岡に家族で行って来たのでのキタムラ天神に寄り、512Mつきの37000円でした。1ヶ月前に妻が行った時も同じ価格でしたが。最近T10が発売されるということで、ちょっと迷いました。ただ、これからT10が下がるのは2,3ヶ月先だと思うと、ちょっと待てない気がしてものですので。T10のT30より定価10000円安さは魅力でしたが。
ちょうどお店のスピードくじが1000円券も当たったので、LCS−THHも購入しました。ベルトに取り付けられてすぐ取り出せるのはすごく便利です。画質とかはまだよく分かりませんが、皆さんが書いておられたとおりスライドショーはワンタッチボタンで音楽も自動に流れて本当に楽しいですね。これからどんどん撮っていきたいです。
大変この掲示板には助かりました。
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
ソニー純正専用のケースが何だか色気がないというか、味気ないというか。
(気に入って使用中の方おりましたら、すみません)
私はIXY500の時から使っている、Samsoniteのトレッキングスペシャル2というのを使ってます。
SamsoniteのHPではラインナップに出てこないんですが、楽天内のショップで販売中でした。
http://item.rakuten.co.jp/telemarche/23101-007/
カラヴァリ3色あったんですね。(店のまわし者ではありません・・・)
私はカメラのキタムラで、ワゴンのセールで980円で購入したのですが(ブルー)、クッションも十分で、Samsoniteのエンブレムなど、なかなか気に入っており、T30を収納してメディアケースを入れてジャストサイズでしたので、引き続き使っています。
0点
ストラップは付いていませんが、スナップボタンのベルト通しが付いてます。
結構幅広のベルトにも通せる余裕のサイズです。
さすがにSamsonite製で、もう3年ほど使っていますが、角のスレやほつれなど未だありません。
家電量販店などではあまり陳列されているの見かけないので、偶然のワゴンセールでいい買い物したと思ってます。
書込番号:5329413
0点
ソニーもデジカメケースを何とかしたいと考えてはいるみたいです。T−30購入後、ソニーからデジカメケースについてのアンケート依頼がありましたから。
でも、T−10のアクセサリーを見る限り、まったく進歩していないようですね。
私は、安い&本体サイズにぴったり&できるだけ傷つかないを基準に店頭で試着しまくり、ハクバのピクスギア レイトレック(白)を買いました。若干厚みがありますが、純正品よりも気に入っています。
書込番号:5354394
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
キヤノンIXY500を使っていましたが、特に不満というわけでもないですが、今時のデジカメの液晶画面の大きさと見やすさに浮気心がムクムクと・・・
で、買い増ししました。
PSP用の手持ちでメモステDuo512MBがあったので、他機種と迷うこともありませんでしたが、記録メディアの点から見ると、SONYは相変わらずスタンドアローンですよねぇ。
今はSDカード使用機が多いようですけどね。
今は「接写」に親子ではまっています。
自分の「耳の穴の中」なんて初めて見ましたね(^^)
小学校4年生の息子と、年甲斐もなくデジカメをおもちゃ代わりに遊んでいます。
3インチ液晶、手ぶれ防止機能、クイック起動、簡単操作の接写機能などなど、本体のデザインも含めて今のところ満足してます。
0点
実家は北斗市さん
ご購入おめでとうございます。
>小学校4年生の息子と、年甲斐もなくデジカメをおもちゃ代わりに遊んでいます。
私が子供の頃は、カメラなんて触らせてもらえなかったですし
上手く撮影も出来なかった思います。
デジカメは、撮ってすぐ見れますし
有難いですね。
ご家族の楽しい想い出たくさん撮ってください。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5277151
0点
先日T9を紛失してしまったので、T30を購入しました。
メディア毎紛失したのでメモリカードにはこだわりませんでしたのでF30、FX01、800is、Z1000、μ720SWなどと比較しましたが最終的にはT30にしました。
決め手はやはり他機種とは比べ物にならない大きくて写りもきれいな3.0型液晶とスライドさせるだけですぐに電源ONで写真が撮れる気軽さからでした。写りで言えば確かにもっと良いのがある事もわかりましたが私の場合ほとんどPC上で鑑賞するか、WEB上にUPすると言うのが主な用途なので気になりませんでした。又その場で友人にスライドショーを見せる場合なども多いのでその部分は他機種と較べて大変重宝しています。
ここ数日このkakaku.comを見てもいろいろ研究しましたが、
どのコンデジにも一長一短があるようです。
なのでもっと気楽にデザインなども含めた満足感で選ぶのも良いのではないでしょうか?
ちなみに先日F30を持っている知人がいたので取り較べて見たところオートでしかも本体の液晶で見る用途でしたら、T30の方が液晶が良いせいかきれいに鑑賞出来ますし、トウモロコシをマクロで撮ったところのピントの合いなんかもT30の方がしっかりしてました。もちろん実際プリントする場合や屋内でフラッシュ無しでの撮影では違いも出るんだとは思いますが・・・私のように気楽にシャッターチャンスを逃さずバンバン撮るような用途の人には買って良かったと思える良いカメラではないでしょうか!
書込番号:5283845
0点
湘南ライダーさんの視点にほぼ賛同します。コンデジも一眼なみの品質が得られればそれに越したことはありませんが、現時点での技術や重量と言ったものを考えた場合、所詮コンデジはコンデジなのです。そのなかで、T30のお手軽さは画質が超一級でなければ、とかいう議論を超越して使いやすさで納得感があります。(といって、普通に使う分には不満点はさほど無い商品です。)それに、沈胴式のものは、いちいち撮るときに出っ張りが生じるだけでも何か面倒っぽい、と言ったら言いすぎでしょうか。
書込番号:5302820
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






