サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2006/06/28 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 Red Bullさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは〜
質問があります。メモリースティックはハイスピードと普通のをT30で使ってて何か違いは感じるものでしょうか?PCに取り込む時だけでしょうか?
よろしくお願いします♪

書込番号:5210623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/28 23:54(1年以上前)

高速型(Duo Pro)でないと、VXファイン(640×480、約30fps)の動画が撮れません。

書込番号:5210635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/29 00:02(1年以上前)

一番大きな違いは
PROならMPEGムービーのVXファインが選べる。

書込番号:5210676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Bullさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 00:16(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます♪
それは大きな違いです汗。ありがとうございます♪
あと、もう一つすみません。
では、「PROデュオのハイスピード」と「PROデュオ」では
そんなに変わらないのでしょうか?それとも今後の投資だと思って
高い方を買った方がいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5210735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/29 00:26(1年以上前)

PROデュオのハイスピードは80Mbps(約10MBps)、
PROデュオは15Mbpsですから、ハイスピードにしておいた方がいいと思います。
SDカードでは20MBpsが一般的な速度になって来ています。

書込番号:5210772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/29 02:20(1年以上前)

ちょっと前までは、カタログにもハイスピードはPCへ対応カードリーダーなどだけで、カメラ内ではProと同じスピードだとありましたが、最近のカタログには載っていませんのでSONYに聞いた方がいいと思います。機種によっていろいろなのだと思います…

書込番号:5210974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/06/30 03:25(1年以上前)

> 高速型(Duo Pro)でないと、VXファイン(640×480、約30fps)の動画が撮れません。

↓に
「●毎秒約30フレームの高画質動画記録(MPEGムービーVXファインモード)に対応」と有りますが…
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=18817&KM=MSX-M256S/MSX-M512S...

ハイスピードでなくてもVXファインモードはOKの様です。

書込番号:5213550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/30 08:48(1年以上前)

本当ですね。
またまた、ハヤトチリです。
Red Bullさん 申し訳ありません ウソでした。
m(__)m

書込番号:5213764

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Bullさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/01 02:21(1年以上前)

こんばんは、返事遅くなってすみません。
SONYに確認しました。
「メモリースティックがPRO DUOハイスピードでもPRO DUOでもカメラの性能は何も変わらない」そうです。
ハイスピードとの違いは、「USB2.0とハイスピード対応のリーダーで使ったときのみ80Mの速度が出る、それ以外は愛称により速度が変わる。また、PRO DUOハイスピードとPRO DUOの速度差は、PRO DUOの速度の測定値が無いためわからない」とのことです。
誰かこれに詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:5215989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/07/01 16:28(1年以上前)

> PRO DUOハイスピードとPRO DUOの速度差は、PRO DUOの速度の測定値が無いためわからない」とのことです。
誰かこれに詳しい方いらっしゃいますか?

花とオジさんの説明にも有りますが、PRO DUOハイスピードは80Mbps/ビット・パー・セカンド(≒10MBps/バイト・パー・セカンド)の最高速度が明記されていますが、PRO DUOは15Mbpsの最低書込速度保証となっているのみで、最高速度の明記が有りません。
従って、比較する数値が無い(違う)という事だと思います。

カメラで使用する分には差はないと考えて良いでしょうから、リーズナブルなスタンダード・タイプを選択されて問題ないと思います。

書込番号:5217322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:11件

すいません、どなたか教えて下さい
題名どおり、内臓データーに画像を保存後、メモリースティック
への移動は可能でしょうか?
みなさんお願いします!

書込番号:5209889

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/28 21:49(1年以上前)

可能ですね。取説のp56メモステにコピー撮る方法。
p64〜68メモステを使わない方法(パソコンに録る方法)
を参考にしてください。

書込番号:5210096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/28 22:14(1年以上前)

ありがとうございます!
説明書に載ってたんですね・・
今後はきちんと読んでから、みなさんに質問します!

書込番号:5210213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチ端子専用USB・AV・DC INケーブル

2006/06/25 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:3件

購入を検討していますが充電方法はどのようになっているのでしょうか。バッテリーを外して充電器で、あるいは本体とACを接続でしょうか?
また題名の「マルチ端子専用USB・AV・DC INケーブル」というのはどのようなものなのでしょうか。
カメラ側は一つの端子で、USB・AV・DCのすべてをまかなえるようになっているのでしょうか?
どなたか教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5202010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/06/26 01:58(1年以上前)

> 充電方法はどのようになっているのでしょうか。
バッテリーを外して充電器で充電します。

> カメラ側は一つの端子で、USB・AV・DCのすべてをまかなえるようになっているのでしょうか?
その通りです。但しDCをまかなうには「ACアダプター AC-LS5K」が必要です。

書込番号:5202411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/26 23:28(1年以上前)

うれしたのし様
返信ありがとうございました。
充電池を入れたまま充電できれば最高なんですが、最近は減ってるのでしょうか、、、
今まで電池を外して充電するタイプは使用した事がありませんが希望のカメラを使えるならば多少の手間は我慢かもしれませんね。
とは言いつつしばし迷ってみます。

書込番号:5205022

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/06/28 13:45(1年以上前)

私が使っているのは、T9ですが、T30も同じ仕様の筈ですので

カメラにマルチ端子ケーブルを差し
そのマルチ端子ケーブルの先にACアダプタからのケーブルを差せば
カメラから直接バッテリーに充電できます。

私はT9の前がF88でしたので、ACアダプタを流用できますが
でかくて邪魔になり不恰好なので、それで充電しようとは
到底思いません。

カメラ<マルチ端子ケーブル><DCケーブル-ACアダプタ><ACケーブル>コンセント

書込番号:5209029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 21:31(1年以上前)

鉄也さま
充電池を取り出すほうが楽という感じのようですね。
情報ありがとうございます!

書込番号:5210032

ナイスクチコミ!0


natsu819さん
クチコミ投稿数:21件

2006/07/01 00:19(1年以上前)

T30を使いこなしているとは言えませんが、2週間使ったところでの意見です。

従前のカメラよりスタミナがだいぶアップしており、
充電するインターバルはかなり長くなりました。

また、私もルート463さんが希望されているバッテリーを装着したままでの充電ができるようにACアダプターAC-LS5Kの購入を検討しましたが、このスタミナから判断して、大きなアダプターを持つより予備のバッテリーを1個持つことによって、多少の旅行等ならケーブルを一切持たずに長時間撮影できるようになると判断しました。
今のところその判断でうまくいってます。 費用的には倍近くの追加料金が必要ですが...

書込番号:5215731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マリンパック

2006/06/24 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 k38さん
クチコミ投稿数:1件

ダイビングで使用したいと思っています。
マリンパックの使用されたかたおられたら使用感などおねがいします。水中でもテブレ防止は有効なのでしょうか。クマノミなどが綺麗に取れるとうれしいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:5198439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/06/22 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 as_iさん
クチコミ投稿数:1件

液晶サイズ3.0型が決め手となりT30にしようと思ったわけなんですが、電器店の店員さんの話を聞いてどうしようか迷い始めました。
「撮影時、レンズが飛び出さないタイプのものなので、飛び出すタイプのと比べ暗めに写る」と言われたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
そんなに気になるものなのでしょうか?

書込番号:5191874

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/22 21:08(1年以上前)

〉「撮影時、レンズが飛び出さないタイプのものなので、飛び出すタイプのと比べ暗めに写る」と言われたのですが、実際のところどうなんでしょうか?

初めて聞く話です。そんな事は考えられません。

書込番号:5191909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/06/22 21:16(1年以上前)

T30 レンズの明るさが、F3.5〜4.3
レンズが飛び出しタイプ F30 F2.8-5.2
広角時のレンズの明るさのことかも

書込番号:5191936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/22 21:19(1年以上前)

私は、レンズが飛び出さないタイプのもの2台
   飛び出すタイプ1台ありますが
   変わりませんよ。

書込番号:5191948

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/06/22 21:30(1年以上前)

この人はかなり気に入ったようです↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/29494.html

書込番号:5191997

ナイスクチコミ!0


ゆき513さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/22 21:54(1年以上前)

変わらないですよ。とっても綺麗です!

書込番号:5192089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/06/23 08:31(1年以上前)

頓珍漢な店員さんですから、他の店で買いましょう(キッパリ♪)
量販店の店員さんは各メーカーの派遣社員で、厳しい売り上げノルマがあり、お客様のことなど全く関係なしに、あるメーカーを推奨したり在庫処分目的で推奨が変わったりしますから、あまり信じないで参考程度に(キッパリ♪)f^_^;占いと一緒です〜w

希望のメーカーのサイトやカタログを精査し、ここの各カメラを使用済みの方の口コミを吟味し、最終的に自分の判断で決める方が一番後悔をしませんよ〜(キッパリ♪)

書込番号:5193207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/23 08:54(1年以上前)

レンズが暗いから、暗く写るというような説明のお店は、避けたほうが
いいかも?

書込番号:5193234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/23 09:01(1年以上前)

じじかめさんに1票!!!

書込番号:5193243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度4

2006/06/23 13:05(1年以上前)

とりあえずT30はレンズが飛び出さないタイプでは
優秀な方ですので(手ブレ補正◎・それなりに高感度○・フラッシュも以前のTより明るい○・大容量スタミナ◎・高画質大画面◎、など)

書込番号:5193653

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/06/23 17:56(1年以上前)

デジタルカメラ販売ランキング(6月5日〜6月11日)
苦戦が続くソニー「サイバーショット」
トップ5は先週と変化がなく、カシオ計算機の「EX-Z600」が3週連続で首位に。
ソニー勢はサイバーショット「DSC-T9」がランク外になるなど苦戦中。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/21/news007.html

W30に2.5型液晶と手ぶれ補正を付けたモデルを出せばよく売れると思うけど・・・
T9やT30の屈曲レンズでは高画質という感じがしないし、最近はミリ単位のコンパクトさよりも沈動レンズの方が印象がいいでしょう。

書込番号:5194146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/25 00:41(1年以上前)

F2.8と比べてF3.5は暗いのではないのですか?
暗い分、シャッタースピードが遅くなっているときいていましたが。

書込番号:5198691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/25 10:03(1年以上前)

>暗い分、シャッタースピードが遅くなっているときいていましたが。

暗い分、シャッタースピードが遅くなっているので明るく写ります。で、手振れ補正でそれをカバーしていると思います…

書込番号:5199529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/25 14:00(1年以上前)

ねねここさんの仰るとおりです。
そういう認識で買えば問題ないと思います。

一応、高速シャッターモードというものがありますが、それはだいぶ暗く写ります。

書込番号:5200189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

老眼の初心者両親へ

2006/06/21 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件

老眼のデジカメ初心者の両親へ
日ごろのお礼にデジカメをプレゼントしようと考えています。
この機種は液晶が3インチと大きいですが、
使用勝手はどんなもんでしょうか?

難しい説明はまず聞いてもらえないのでオートでの撮影しかさせません。

手振れもついてるし、まぁまぁ高感度だし

当然画質にそれほどこだわるとも思えませんし

この機種を第一候補に考えていますが、いかがなもんでしょう?

書込番号:5189565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 23:12(1年以上前)

SONYはオーディオも含めて操作系が若向きなように思いますが、それは大丈夫でしょうか?。
個人的には、もう少し厚みもあって持ちやすいのがいいように思いますが・・・。

書込番号:5189628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 23:13(1年以上前)

一番いいのは、いくつかの候補を見て頂いて、その中からご両親に選んで頂く事です。

書込番号:5189636

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件

2006/06/21 23:19(1年以上前)

有難うございます。

主観的に、どうしても3インチの液晶にこだわりがあります。

2.5だとちょっとみづらいかなぁと思ったりします。

今日ちょっとよった電気店でT30ともうひとつ

記憶ではOLYMPUSだったのですが、HPとかみても見つかりません・・・3インチだったのですが、それがなんだったのか見つけられませんIXY80ではないのは確かです。

書込番号:5189662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/21 23:28(1年以上前)

これでは?。
http://www.kakaku.com/item/00501810910/

それでは、T30とこれ、それに2.5型のパナFX01あたりを実際に見て頂いたらいかがでしょうか。

書込番号:5189702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/22 03:19(1年以上前)

SP-700は最新カタログ落ちしてました。早いですね。
6つの四角いメニュー表示で文字が大きい様ですが、メニューの意味が分からないと選ぶのが難しいかもしれませんし、写りはいいですがJPEG圧縮率は高かったと思います。レンズが広角F3.3なのも微妙かもしれません。

T30はW30もそうですが、選ぶと名称とどういう機能かの説明がでると思います。フラッシュやマクロのアイコンも選ぶと最初大きく出て小さくなります。マニュアルを余り見ないでも何となく憶えやすい感じがします。

どちらも高感度モードをメニューから選ぶと思いますが、オートのままでぶれにくいのはT30かもしれません。
あと3型は富士のV10、サンヨーE6、ニコンのS6とかでしょうか…

書込番号:5190232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/22 08:38(1年以上前)

老眼の程度にもよりますが、私(60代半ば)の場合は、最低でも2.5インチ以上の液晶でないと、細かいフレーミングは困難に感じます。
(EVFや光学ファインダーの場合は、それほど不便さを感じませんが)

書込番号:5190422

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件

2006/06/22 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。

僕が見たのは花とオジさんの言われてる機種どんぴしゃです。

液晶が大きくて

年配でも使いやすくてとなるとかなり限られてきて難しいですねぇ。。。

書込番号:5190447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/25 00:45(1年以上前)

液晶のサイズも大事ですが、画素数も重要かと思います。
3.0インチのT30は17万画素とかそんなものでした。
例えば、某メーカーの2.5インチ23万画素はメガネを掛けたみたいに綺麗に見えました。くっきりします。

ただし、下や横から見て欲しいのですが、T30の液晶の視野角の広さは尋常じゃありません。結構良いものだと思います。

書込番号:5198709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/25 13:55(1年以上前)

17万画素→23万画素です。すみません。

書込番号:5200175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング