サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値上がりしてません?

2006/05/31 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

少なくとも価格コム表示でも値上がりしてますよね?
ヤフオク相場もここ何日かは値上がりしたような?

T9とかW30もそうでしたけど、発売して少し後が最安でその後またジリジリ値上がりする傾向のようですが、一体どんなカラクリでこういうことになるうんでしょう?

F30はもう買っちゃいましたが、T30とどっちを残すか比べてみたかったのに、値上がりしているようではなかなか手が出せません・・・。

最安のときに買っておけばよかったと後悔している、単なる独り言でスミマセン。

書込番号:5127173

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/31 13:24(1年以上前)

その価格変動は同じ店ですか?
そうでなければ単に安い店が売り切れて、次の価格(少し高い店)が最安値状態となっただけ・・・だと(価格.comでは良くあります)

書込番号:5127191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/02 01:16(1年以上前)

恐らくですが、次期機種発表すると、買い控えで値崩れ、若しくはメーカ在庫抱えて大損するので、次期機種発表前に生産調整、若しくは生産完了するので、一時的に値が上がるのでしょう。待てば必ず値下がりするか、新機種が出ます。どうしても欲しいなら出てしばらくして落ちた当たりが買い時でしょうね。。
また、モデル末期になると最近は店頭から一掃されますね。。未だ次期機種が店頭に並んでなくても。下手に前機種の店頭在庫があると、新規機種が売れない弊害よりマシ、と言うわけです。

書込番号:5131596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています、教えてください。

2006/05/29 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

T-30の購入を考えています。
 今日、山田電気で見ていましたら、 T-30S となっていました。
 SONYのホームページにも T-30Sと言う型式はありませんでした。
 T-30 と T-30S は違うのでしょうか?
すみませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5122427

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆき513さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/29 22:01(1年以上前)

シルバーってことじゃないですか?

書込番号:5122441

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/29 22:02(1年以上前)

おそらくシルバーの『S』でしょうね。
ブラックモデルなら『T30B』になると思いますよ。

書込番号:5122447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/29 22:03(1年以上前)

くりくりマロン君さん こんばんは。
単純に
Sはシルバー、Bはブラックの意味ではないですか?
何だか、ボディカラーは2色あるようですよ。

書込番号:5122451

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/29 22:03(1年以上前)

ヤマダモデルじゃないですかね。
メーカー純正品に、ほんの少しの付加機能などを付けた物です。

ただ、ヤマダ電機の記載が間違えていると言う事も有りますので、
確認してみて下さい。

書込番号:5122455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 22:28(1年以上前)

皆さんの返信、ありがとうございます。
 確かにヤマダ電機のホームページを確認しましたら、T-30Sがシルバーで T-30B が ブラックになっていました。 
 もしかしたら、量販店用の安価版かな?と心配していました。
ありがとうございました。

書込番号:5122561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AFイルミネーターについて

2006/05/29 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:48件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

AFイルミネーターについてですが、あれって本当に効果があるのでしょうか?

自分は、人を撮影するときまぶしそうなので、OFFにしてるのですが、だめですか?

教えてください

書込番号:5121921

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/29 20:33(1年以上前)

効果はあるはずですよ。
人物撮影の際は顔に直接光線を当てるのではなく…体に当ててフォーカスロックした後撮りたい構図にしてシャッターを切ればそれほど眩しくは無いはずですよ。

書込番号:5122119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影について

2006/05/29 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:48件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

DSC-T30を所有しているのですが、撮影についていろいろ質問させてください。

まず、AFのモードなんですが、マルチと中央とスポットがあると思いますが、この前マルチより中央重点で撮影したほうがいいなどと聞いたのですが、本当ですか? 

次に、測光モードについてですが、普通はマルチで撮影したほうがいいのでしょうか? 自分は、いつも中央重点で撮影しているので、どっちがいいのかと思い、皆さんに質問します。

また、ISO感度の設定についてですが、外(明るい)で撮影するとき、オートにしてるとISO125になるのですがなぜでしょうか?
ISO80のほうがきれいに撮影できるのでしょうか?

あと、カラーモードについてですが、いつも標準で撮影してるのですが、なんか薄く感じたりぼけてるようなきがするのですが、ビビッドで撮影したほうがいいのでしょうか?また、皆さんはどれで撮影していますか?


多くなったのですが、あと少し質問させてください。
白とびとはなんですか?

多いのですが、教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

書込番号:5121646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/29 17:29(1年以上前)

>マルチより中央重点で撮影したほうがいいなどと聞いたのですが、本当ですか? 
いい悪いの問題ではありません。
マルチの場合はどこにピントを合わせるかをカメラが考えますので、自分の意としないところに合焦する場合もあります。
AFロックを使い馴れれば、中央の方が使いやすいと言われる方の方が多いように思います。(私もです)

>測光モードについてですが、普通はマルチで撮影したほうがいいのでしょうか?
中央にメインの被写体がある場合は中央重点でいいと思います。
例えば、画面の片側上部に明るい空があった場合、その明るさを評価するのは同じですが、中央重点の場合はマルチの場合より評価するウェイトが低いと思います。
これも、色々と試行錯誤されてカメラのクセを掴まれたら、マルチと露出補正で対応されるのがベターと思います。

>外(明るい)で撮影するとき、オートにしてるとISO125になるのですがなぜでしょうか?
ISO80のほうがきれいに撮影できるのでしょうか?
少しでもシャッター速度を稼いでブレ予防をしようと言う、メーカーの考え方でしょうね。
ISO125でも十分澄んだ画質で、80にする必要がないとの考えもあるかも知れません。
これも、ご自身が80の方がキレイだと思われるのなら、80に設定して撮ればいいでしょう。

>いつも標準で撮影してるのですが、なんか薄く感じたりぼけてるようなきがするのですが・・・
完全に個人の見方の問題ですね。
ビビッドの方がキレイと思われれば、ビビッドで撮影しましょう。
被写体が何かによって、向き不向きもあると思います。

>白とびとはなんですか?
暗いものと明るいものが同時に画面に入った時、暗いものを主に露出を合わせると、明るいものが明るくなりすぎて白とびします。
逆に明るいもの主体に露出を合わせると、暗いものが黒つぶれします。
このような時も、どっちを主に撮りたいのかで露出補正をかけましょう。
明るい空がバックにある人物では、顔が陰になった暗く写ってしまいます。
露出補正を+に振れば顔は明るく写りますが、バックの空は真っ白白になったりします。

書込番号:5121690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/05/29 19:12(1年以上前)

すっごく詳しく説明していただき、本当にありがとうございます!

花とオジさんもT30を使っているのですか?

ISOについてですが、説明書だと「ISO80」と「ISO100」以外に設定していると、白とびが軽減されます って書いてあるんですが、やっぱり80、100に設定しないほうがいいのでしょうか?

また、カラーについてですが、クッキリ感が少ないような気がするんです・・・
でも、撮影するときクッキリにせずに、PCであとから編集したほうがいいような気がしてきました・・・


これから当分はT30を使いそうです!

書込番号:5121914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/29 23:45(1年以上前)

私は残念ながらT30もT9も持っていません。

カメラで写真を撮る仕組みの一般論です。

最後の下りの露出補正を+に振れば顔は明るく写りますが、バックの空は真っ白白になったりします。
は、フラッシュの強制発光で対処します。
陰になった顔はフラッシュ光を照射し、バックにまでフラッシュ光は届かないので、平均した明るさで撮る事ができるようになります。
日中シンクロと言うヤツです。

>説明書だと「ISO80」と「ISO100」以外に設定していると、白とびが軽減されます って書いてあるんですが・・・。
これは、私にはどう言う事なのか分かりません。
明るい所で100以上の感度に設定した時、特殊なコントロールでもしているのでしょうかね?。

書込番号:5122983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYがんばれ

2006/05/29 02:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:1081件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/05/29/3860.html

DCWatchのT30開発陣へのインタビュー、久しぶりに気持ちよく読める記事
でした。私同様T9がお気に入りらしいインタビュアーが、よい質問をしてくれ
たこともありますが、SONYの開発陣が「S/N比とダイナミックレンジの向上」
を技術課題ととらえている、とはっきり言ってくれたのにはとても勇気
づけられました。T9から画素数の増えたT30のCCDについても、感度が
落ちたのではと気にしていただけに、フォトダイオードのサイズを維持
できたと聞いて安心しました(なぜそれを広告に書かないのか...)
高画素需要が存在することはわかるし、それが海外市場ではさらに強い
のもわかりますが、ほとんど同時に発売されたEX-Z1000とF30のスレを
見ると、書き込み数には10倍近い開きがあります。F30スレには批判票も
多いとはいえ、高感度を謳う新製品の仕上がりに注目している人が多い
のは間違いないし、マニアなユーザーの評価は遅かれ早かれ必ず普通
の人々にも伝染するもの。SONYは単なる部品メーカーではなく、製品
メーカーでもあるのですから「ユーザーやベンダーが求めないと」なんて
言い訳をせず、まず自社製品にすばらしい感度特性のCCDを載せて
他社をうらやましがらせるぐらいの気概を持ってほしいと思います。
毎度同じ話で恐縮ですが、魅力があった頃のSONYは人々が夢見る
前に、人々が夢見るようになるものを出す会社でした。スライドショー
機能なんて細かい芸で満足 (T_T) してないで、
「被写体ブレって何? ボク、わかんなーい。SONYだしー ニヤリ」
ぐらいの広告をうつ気概をもっておくれよ〜、いやほんと。
インタビューでは「スライドショー機能が好評だった」とありますが、
これって購入直後のユーザーからのラブレターには書かれても、長く
使い続ける人は少ないのでは? これ見よがしな機能に、と言っては
言い過ぎかもしれませんが、カメラ本体の操作性がまだまだのときに、
今度もハードボタンのひとつをスライドショー専用にしたりしたら...
今度こそSONYとはお別れします。

書込番号:5120570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/29 11:54(1年以上前)

テヌキングさん
下の発言ではお世話になりました。

今T30を購入検討されている方は、上のテヌキングさんのご発言を
熟読されることをオススメします。核心を突いています。

さて、私は約1ヶ月使用したT30とお別れしました。
T30の液晶は素晴らしく美しいし、ボディデザインの工作加工精度
などは極めて高い。(黒は傷つきやすいが)
この辺はさすがソニー。

T30からF30に買い替えましたが、F30は液晶の上下視野角は驚く
ほど狭いし、ボディ工作精度もソニー基準から相当劣っている。
T30は画像1枚を一瞬にして削除出来るが、F30はなんと3秒前後も
かかったりもする。

それでもF30の虜になった。
これぞ私の求めていたコンデジでした。
私も言いたい。「SONYがんばれ」と。

書込番号:5121112

ナイスクチコミ!0


GRN31R3さん
クチコミ投稿数:31件

2006/05/31 02:41(1年以上前)

山ねずみRCさん
これほどT30の長所(F30の短所)を語られているのに、なぜ買い替えられたのでしょうか。私もT30は使っていて本当に気に入っているのですが(キズ付きやすさを除き)、それでもF30に心ひかれています。
具体的な買い替えポイントをお聞かせ願えれば助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:5126466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/31 09:54(1年以上前)

T30で撮ったものをたくさんL版プリントしたら、どうもしても
好きになれませんでした。
(詳細は過去にショックで取り乱した恥ずかしい発言をしています)

あと、やはり操作性も納得できない。
フラッシュや連写の設定変更などは、もうすこし考慮してほしかった。
上でテヌキングさんも言及されていますが、「スライドショー
ボタン」というのが、このカメラのデザインコンセプトを物語る。

F30の掲示板の祭りのような盛り上がりぶりを見れば分かりますが、
ISO800や1600は本当に実用範囲、iフラッシュも素晴らしい。
2枚撮りも便利。発色や輪郭の処理も私好みでした。
T30より撮影成功の確率が大幅にアップ。
私にとって「ダブルでブレない」高感度+手ぶれ補正のT30より、
はるかに有用なものでした。
*************
でも、GRN31R3さんはT30を気に入っているのなら、出来れば
今後も使ってあげてください。1ヶ月やそこらで買い替えるなど、
常識的に考えると大変「もったいない」事です。

>それでもF30に心ひかれています。

我慢 我慢 我慢・・・
私は誘惑と衝動に負けた弱い男・・・

書込番号:5126817

ナイスクチコミ!0


GRN31R3さん
クチコミ投稿数:31件

2006/06/01 11:40(1年以上前)

山ねずみRCさん

ご返信ありがとうございました。
T30購入後に出掛けた旅行の帰り、写りの良さよりも塗装のキズ付きやすさに驚いたものです。
キズも「勲章」みたいなもんかと私はポジティブにとらえていますが、神経質な人はどうでしょうね。
しかし、今まで手にしてきたコンデジの中では格段に撮影しやすく、また成功率も高いカメラだと思います。今までずっとサイバーショットを使ってきたので、メニューなどの操作性はむしろ向上したと言えます(当たり前かな)。何よりカッコいいし。

とはいえ、私も同じく「誘惑と衝動」弱い男。
買い増しの方向に傾いていますが…。

書込番号:5129721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

このたび

2006/05/28 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

このたび、いろいろ悩んだ末この機種を購入することにきめたのですが、このサイトに載っている最安の店のネット通販は信用できるものなのですか?多少高くてもやはり路上店で買うべきなのですか?ぶしつけな質問ですいません(-_-;)

書込番号:5118482

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/28 15:27(1年以上前)

そのように悩まれる方は 対面販売の(なるべく近所の)お店で買われた方が無難ですよ。
初期不良時の対応だとか、あとあとの事も考えられるとカメラの専門店が良いのではないですか。

書込番号:5118529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/28 15:31(1年以上前)

例の通販店は、私の利用範疇では全く問題ありませんでしたが、色々と言われている事も事実です。

書込番号:5118542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/28 15:37(1年以上前)

何かあった場合、電話が繋がらない、メールの返答が遅い、
こんな店もあります。

近くのお店がいいと思いますし、店員さんにもアドバイス
いただけますしね。

書込番号:5118555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/28 15:56(1年以上前)

デジカメに問題があった場合に、メーカーのサービスセンターに
持ち込めるのなら、代引きで購入すれば大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:5118590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/28 17:35(1年以上前)

じじかめさんのご意見ももっともなんですが、
(ぼくはその考えですけど)
心配なら近所とは言わないけど、
お店で買われるのがいいかと。

書込番号:5118833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/28 17:42(1年以上前)

代引きにしましたが、商品が届くのが忘れた頃・・・と言うのもありました。約1ヶ月。

通販ならばいろいろな情報を頼りに安心な店(ケッコウ沢山あります)の通販を使うのが吉でしょう。

そんなのが煩わしいなら、近くの店で。

書込番号:5118849

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/28 21:21(1年以上前)

キタムラの通販、富士カメラの通販は信頼できます。
あまり安過ぎる店は、代引きを選択すべきでしょう。

書込番号:5119504

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho3333さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/28 22:33(1年以上前)

返信ありがとうございます!!そしたら近所に山田電機があるのでそこで買おうと思います(⌒∇⌒)

書込番号:5119792

ナイスクチコミ!0


ゆき513さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/28 22:39(1年以上前)

今日この機種を購入しました!ネット通販は心配だったのでサイトにあった安いところで店頭販売しているところにいってきました☆
お店は親切でした。そのあと量販店をのぞきましたが一万円以上の価格の差に驚きました
!!

書込番号:5119818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング