サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F30とT30

2006/05/04 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 GO244さん
クチコミ投稿数:3件

デジカメを買おうと思っています。
DSC-P1からのです。子供が1才を超え動き回るようになってきたので被写体ぶれに有効なもの、バッテリー容量の大きいT30とF30とで悩んでいます。
写真についての知識はほとんどありません。
写真の対象は子供と旅行時の記録です。

1.簡単にきれいな写真を取れるという点ではどちらが良いのでしょうか?F30の口コミをみると専門的なことが多く書いてあり、正直よくわからないです。

2.F30には機械的な手ぶれ補正機能はなく、Official Pageでは高感度で手ぶれも補正するというように読み取れます。実際のところどうなのでしょうか?三脚を使うという記述が多くありましたが、個人的に使うことはないと思います。

以上の2点において皆さまのご意見をいただければと思います。

書込番号:5050095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/04 23:43(1年以上前)

良さそうだから、発売まで待って F30。

書込番号:5050132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/04 23:45(1年以上前)

>高感度で手ぶれも補正するというように読み取れます。

手ブレは高感度では補正出来ませんが、
感度が高いと、シャッタースピードを速く出来るので、
ブレは少なくなると言う理屈です。

書込番号:5050138

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/04 23:50(1年以上前)

>高感度で手ぶれも補正する

高感度でシャッタースピードを上げ手振れと被写体ブレのどちらもを軽減するというモノです。
ISO1000までのT30よりはISO3200までのF30の方が被写体ブレには強いというコトです。
高感度はノイズがのるというデメリットもありますが…

F30はまだ未発売なのですが…評価はかなり高いようです。

書込番号:5050151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/05 00:31(1年以上前)

ポケットサイズのカメラ。

確かに気軽に持ち運びが出来るので自分も持ってますが、
GO244さんの用途だと、自分ならデジ一を購入します。

しょせんコンデジの高感度はノイズは多いし、フジのも見ましたが、画質がなぁ〜って感じです。
それとAFもとろいです。

どうしてもこのぐらいのサイズしかダメというなら、候補の2機種は良い選択になると思いますが、

個人的にお勧めは、αSweet DIGITAL です。
目からウロコの写真が撮れますよ。
高感度+手ブレ補正= 鬼に金棒です。
今ならバーゲン価格で売られてます。

書込番号:5050280

ナイスクチコミ!0


KONIMINOさん
クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/05/05 02:28(1年以上前)

ノイズが出てもよくナイトショットに重点を置くと言うので
あればより低減機能が進んでいると思われるF30を
何を撮るにも画質を優先するのであれば光学式手ブレ補正を
有しているT30で決まりかと

また、被写体ブレに対してはF30であればスポーツ、
T30であれば早速シャッターとモードが有るので、
いたずらにISO感度を上げなくても良いと思います。
ただし、室内等光量が少ない場所ではISO感度を上げる
必要がある場合も有ります。

書込番号:5050521

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO244さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/05 02:28(1年以上前)

>ブレは少なくなる
この点ではT30を含めてぶれ補正機構がついているカメラにはかなわないということでよいのでしょうか?
他社の製品ではしっかり推してある機能の一つなので少し気にかかっています。

現DPS-P1では手ぶれが発生して、、というのは人にとってもらったときを除いて気になったことはありません。
しかし、今度のカメラが画素数が約2倍になるということは単純に画素数を生かすためには手ぶれにはシビアな環境になると考えてよいのでしょうか?

皆さんF30の評価が高いようですし、個人的には手ぶれ補正が問題にならないようであれば、やはりF30かなーと考えています。

書込番号:5050522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/05 04:48(1年以上前)

フルオートならT30
設定がマニュアルならF30
でしょうか。

書込番号:5050613

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/05/05 06:17(1年以上前)

T30とF30による「テブレ補正」VS「高感度」はどちらも実用上かなりのシーンに対応できるところまで来ていると思うので、この要素だけだと選べないですよね。
従来ですと、「T9のISO200+テブレ補正」VS「F11のISO800」がちょうどよいくらいの対決になっていて、ぼくはそれなら「高感度」の方が汎用性が高いと思ってましたが、T30とF30だと「ISO400+テブレ補正」VS「ISO800〜1600」の対決になっていてほぼ互角でなはないかと勝手に思っています。

なので、この2機種だと他の要素で選択することにして良いのではないでしょうか。
そもそもの画質が好みかどうか?
また、T30は色の濃さ・シャープネス・コントラストが設定できますし、F30は絞り・シャッタースピードが設定できます。どちらも魅力的機能ですね。

ぼくの場合、T30にせよF30にせよ、デジイチでは大げさなシーンで使うことになるので、その場合はF30の方が汎用性は高いと思っていますが、1台で済ませようと思ったら風景撮影の際にテブレ補正してくれるT30にも魅力十分ですね。

キャノンの800ISも良さそうですし、まったく選べなくて悩ましいですね。

書込番号:5050668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/05 09:04(1年以上前)

三脚は夜景の撮影以外には、使わないと思います。
T30のISO800の画像とF30のISO1600の画像を見て(プリントして)
好みのほうに決めたらいいのではないでしょうか。

書込番号:5050884

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO244さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/06 20:33(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございました。
だいぶ書いてあることが理解できるようになって来ました。
購入は日本に帰る5月末なのでもう少し悩んで、
実際に手に取ってから決めようと思っています。
F30これだけ前評判が高いとしばらく在庫なしとか言われたら、、、
とだけ心配しています。

書込番号:5055417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/08 12:04(1年以上前)

GO244さんの文面から用途を拝察するに、
身も蓋もない言い方ですが、ビデオカメラをご購入された方が
よいのではないでしょうか?
最近は比較的コンパクトな機種も多いですし、
大切なお子さんの一生の記録と思われるのなら
ハイビジョン対応機種もありますし。
お子さんが大きくなれば運動会でもお遊戯会でも使えます。
それに静止画カメラではお子さんの声は撮れませんよ?

なぜ、安デジカメに???
どうしても静止画にこだわるのならデジ一眼をオススメしますし、
お子さんを撮ると言うだけでなく出先で気軽に使える
コンパクトカメラも欲しいと言うぐらいの理由であれば
ビデオカメラとは別に風景重視で手ブレ補正搭載機種をオススメします。

機械式手ブレ補正と高感度ではどちらがブレを防ぐ効果があるか?
といわれれば高感度です。ただし、それは画質の劣化を
まったく厭わないというほとんどの人が飲めない条件付きで、の
話です。手ブレ補正は確実に効くとは限りませんが
画質を劣化させずに2段分の補正効果は期待できますから。
F30といえど、感度を2段分も跳ね上げたら、画質は悪くなります。
特にこの機種はノイズを抑えるためにディテールを相当犠牲にしています。被写体ブレが気になる用途こそ、そもそもビデオカメラの
領域だと思いますし。

書込番号:5060841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ買い替えようかと思ってます。

2006/05/04 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

去年の12月にフジのファインピクスF11を買ったばかりなのですが、実は今日犬を連れて海に行って岩場で足を滑らせて自分共々カメラがドボン・・・。
自分が起きるより犬を救出するよりカメラを引き上げたんですが、(当たり前ですが)電源は入らず。
義兄さんがアナログカメラに詳しい(らしい)人なのでカメラを乾かす装置?も持ってるというので一応ダメ元で預けてきました。
もしダメなら少し前からCM見て狙っていたT30を買いたいと思います。
が、素人なので画素数とか高感度とかくらいしか比べれないのですが、ファインピクスと比べて性能的にはどうなんでしょうか。
個人的には夜でもブレにくいというのがすごく惹かれたんですが・・・。
メモリーカードは、パソコンがソニーのバイオなのでスティックでも問題はないです。性能について教えていただきたいです、よろしくお願いします。

F11の630万画素にすごく感動して毎日のように写真撮ってたので、カメラが手元に無い今がすごく心許なくて一刻も早く買いたい心境なんですが・・・。;;

書込番号:5049662

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/04 21:54(1年以上前)

被写体ブレに関して言えばT30よりF11の方が有利です。
高感度のノイズもF11が少ないようですしね。
メディアが無事で尚且つもう少し待てるなら今月末に発売になるフジのF30がイイかもしれませんね。

書込番号:5049697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/04 22:09(1年以上前)

お気の毒でした、
どうせカメラは塩水に浸かれば100%ダメですから、
そんな時はカメラは諦めて、先ず犬を助けてあげて下さい。
(自分であがれるかな?)
F11をもう一度がいいと思うのですが、
待てるのならF30を待つか、
そっちの方が後悔ないんでは、と思いますが。

書込番号:5049760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/04 22:10(1年以上前)

買うなら広角系デジカメですね。
撮影が、広がりますよ。

書込番号:5049764

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/04 22:18(1年以上前)

こんばんは

F11を使って満足していたなら、F11を買うか、末にまでに出るであろう
F30を買った方が後悔しないと思います。

書込番号:5049800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/04 22:36(1年以上前)

海が近く、また同じことになる心配がおありでしたら、防水機種は?(現在はオリンパスしかありませんが。生活防水でもいいかもしれませんが。オリンパスならxDカードは使えます。)

書込番号:5049872

ナイスクチコミ!0


KONIMINOさん
クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/05/05 02:56(1年以上前)

FinePixとT30とで大きく違う点はやはり光学式手ブレ補正が
有るか無いかですね。
光学式の方がノイズ発生と言った画質劣化が無い分きれいです。
あと、マクロの性能(T30なら拡大鏡モードで1cm)も違いますね。
また、T30は液晶が3インチでかつ連続撮影420枚のスタミナ
バッテリーを使用しているので魅力的です。
(同様にFinePixにもV10のように3インチ機種は有りますが
連続撮影170枚ですので)

個人的には断然T30をオススメしますが、メニュー設定等は
FinePixの方がより簡単なのでF11で使い慣れている分、F30
でも良いかと思います。

P.S.
防水機種についてですがPENTAXにもW10(WPIの後継機)と言った
水深1.5m、水中連続撮影30分可能な機種もあります。
ただし、メモリカードはSDですが…

書込番号:5050548

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/05 04:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

もうすぐファインピクスの新機種が出るんですね。
初めてデジカメ買った時から何故かずっとファインピクスだったので、やっぱりそちらの方が使いやすいかもしれませんね。
今F30のメーカーサイト見たんですが、F11との違いがいまいち分かりません・・・。
が、クチコミ利用の方は随分期待してらっしゃるようですね。
いつもオートでしか撮らない素人なので、すごさが判らないんですが^^;

>⇒さん
すぐに引き上げて中身を出したからか、メディアは無事でした。買ってからの写真が全て入ってるので本当にほっとしました。

>ぼくちゃん.さん
犬は私が立ち上がるまでのんびり泳いだ後自力で上がりました。(笑)飼い主が手の甲を擦り剥いても水浸しになっても気にしないようですね。

>ぼくちゃんαさん
広角系って、どういうタイプなんでしょうか。
確か義兄さんも広角レンズ欲しいとか言ってましたが・・・なんのことやらサッパリ分からないんですが・・・^^;

>αyamanekoさん
たぶん海にはもう行かないか、落ちないように犬をロングリードで放して自分は遠くにいる、というパターンになると思います。
今回はたまたま急遽海を見に行こう!となってしまってリードの準備もしてなかったので・・・。

>KONIMINOさん
確かにファインピクスの方が使いやすいですね。姉のカメラがサイバーショットの少し古いタイプですが、操作が難しく、メモリーカードに記録する時間が長いので連写もあんまり早くない。
姉のはメモリースティックとSDカードどちらも使えるタイプのようですが、記録速度が遅いのでメモリースティックは買わない方がいいと購入した電器屋さんで言われたようです。
なので、T30もメモリースティックなのでどうなのかな、という不安もあります。

バッテリーチャージャー買ったばかりだったのですが、F30も同じものがそのまま使えるようですね。
バッテリーはさすがに合わないのでしょうね。予備の(濡れてない方)バッテリーは売りに出したほうがいいですね・・・。
どうせGW後半は雨でどこも行かない予定なので、今月末のF30まで待ってみようと思います。

書込番号:5050585

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/05/05 06:22(1年以上前)

>>記録速度が遅いのでメモリースティックは買わない方がいいと購入した電器屋さんで言われたようです。

ノーマルのメモステだと遅いかもしれませんが、今のPROならSDカードの高速タイプとほぼ変わりないですよ。
逆にフジのXDカードは間違いなく遅いです。typeHにしてもメモステPRO・SDカード高速タイプよりかなり遅くて、PCで読むときは少しイライラします。

ただ、記録媒体はあくまでオマケの話だと思うので、おっしゃるとおりF30の発売、および発売後の皆さん方のレビューを待つのが賢明ですよね。

書込番号:5050676

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/05 08:35(1年以上前)

>ken311さん
PROは早いんですか。
xDの読み込みは確かに早くはないですね。
でも、PCの性能の問題だと思ってあまり気にしてませんでした。^^;
確かに記録媒体はほとんどが今のリーダーで対応出来るので、全然こだわりはないですね。

後々後悔しないように皆さんのレビューを待ってから、最終的に何を買うか決めたいと思います。安い買い物じゃないので後悔しないように慎重に選んだはずのデジカメがF11だったんですけどね・・・。購入後半年で逝ってしまわれるとは・・・。><;

書込番号:5050844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良で交換

2006/05/03 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 osha323さん
クチコミ投稿数:30件 サイバーショット DSC-T30の満足度5

ソニスタで購入し撮った画像を見ていると、全体的に若干ボケている感じがしました。
T9も所有しているので、カメラを三脚で固定し、壁のカレンダーを同条件(ISO、最高画質、距離等)で撮影しパソコンに取込み比較してみました。なんとT9の画像の方がより小さな文字が識別出来ていました。念のため、何度か撮り直し比較しても同じ結果・・・
ソニスタにTELし事情を話したところ、快く新品に交換してくれるとの返答をもらい、同時購入した液晶保護シートも再度送りますとのこと。ソニスタの応対にはとても満足しました。
新しいT30が到着し再度撮影しましたが、今度は問題ありませんでした。うれしいながらも、もしT9が無かったら、こんなものだろうと使い続けていたかと思うと、初期不良にも気付かずに使っている方もたくさんいそうな気がして商品の当たり外れは大きいとあらためて実感しました。

書込番号:5044834

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/03 00:27(1年以上前)

どの商品でも初期不良は付きものですね。本当に気づかずに使っている人は多いと思いますね。

書込番号:5044867

ナイスクチコミ!0


hirom1981さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/03 02:59(1年以上前)

初デジカメでT30の購入を検討しております。
初期不良のカメラで撮影した画像を見せてもらうことはできませんか?
自分が購入したときに比べたいので、どんな感じにどれくらいボケているのか知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:5045159

ナイスクチコミ!0


スレ主 osha323さん
クチコミ投稿数:30件 サイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/05/03 12:22(1年以上前)

hirom1981さん、画像は交換品が正常だったため削除

してしまいましたm(__)m

知人かご家族でT9かT30を所有している方はいません

か?

同じ条件で撮り比べしないと判断できないと思いま

すよ。

書込番号:5045853

ナイスクチコミ!0


hirom1981さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/03 20:11(1年以上前)

削除されたんですね。残念だけど仕方ありませんね。
どうもありがとうございました。
周りにT9、T30を保有している人がいないので、もしT30を購入したら自分も初期不良に気付かない人の仲間入りかな。

書込番号:5046747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り調節とは???

2006/05/02 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:10件

メーカーのサイバーショット DSC-T30のページの主な仕様のページをみていたら、「絞り調節」という項目に疑問を持ちました。LUMIX DMC-FX01では、絞りが2段階しか調節できませんよね???Sonyの製品は自動で絞りを色々と調節してくれるのですか???


書込番号:5044303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/05/02 22:38(1年以上前)

FX01には絞り機構が無いようですがT30の場合は自動で2枚の絞り羽による調節をしてくれるようですね〜。

書込番号:5044419

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/02 22:42(1年以上前)

自動 / プログラムオート(F3.5-10)と有りますから、自動で調子です。

T30では広角の開放値F3.5望遠側F値4.3最大絞り値がF10と言うことで、シーンによりF3.5〜F10まで絞り値が、変化すると言うことです。



書込番号:5044435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/02 22:51(1年以上前)

細かく自動調節しているかも知れませんね。
以前のフジの機種でF420なども自動調節していたようです。
コンパクトタイプのコンデジでは、あまり意味はないように思います。

書込番号:5044459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/05/02 23:21(1年以上前)

絞りは、背景をぼかして人物を美しく魅せることが、できます。
ポートレートです。

書込番号:5044588

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/05/02 23:36(1年以上前)

 T3で、試したんですが(T30と同じレンズだったかと)F3.5 F5.6 F8.0ワイド端の場合。
 F4.4 F7.1 F10.0テレ端
 と、3段階の様ですね。
 この間は、シャッター速度で調整、ISOオートだとISOも調整と言う感じの様です。

書込番号:5044664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/03 01:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
サイバーショット DSC-N1でも、絞り調節ができるみたいです。また、N1はほかのソニーのコンパクト機種ではない「マニュアル」という機能がありますがこれは何でしょうか???

書込番号:5044969

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/03 01:58(1年以上前)

>マニュアルという機能がありますがこれは何でしょうか???

絞りとシャッタースピードを自分で好みの値に設定する機能です。

書込番号:5045061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/03 13:06(1年以上前)

T30はマニュアル機能が無いので、絞りやシャッター速度はカメラが自動で適正値に設定します。
N1はマニュアル機能があるので自分で任意に設定できますが、露出の知識が無いとマトモな写真が撮れません。

書込番号:5045929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY旅写真の撮り方サイト

2006/05/02 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:11269件

http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/contents/06travel/
SONYの恒例写真の撮り方サイトです。ほぼT30で撮っている様で拡大すると情報もあり記念写真の参考になりそうです。
これを見ると白い服は着ない方が無難。オートでは被写体ブレにやや弱い時もありそうなのでISO200ISO400固定もあり。という感じでした…

書込番号:5043779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

T-9からの乗り換えについて。

2006/05/01 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 Expertさん
クチコミ投稿数:2件

去年の12月にT-9を購入、現在愛用しております。
しかし、もう後継のT-30が・・・。

そこで、買い替えを検討しているのですが、違いを感じられるほど進化しているのでしょうか???

T-9より乗り換えた方、どのような点でもいいので使用感をアドバイスお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:5040014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/05/01 10:26(1年以上前)


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/01 10:46(1年以上前)

T9とT30の比較レビューです。参考に!
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060420A/index.htm

書込番号:5040075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Expertさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/01 11:48(1年以上前)

>アクアのよっちゃんさん
>R38さん

アドバイスありがとうございます!!

全体的に性能は向上してるみたいですね。
でもコストと相談となると、T-30に乗り換える魅力は足りなかったです。
T-9でも不満はないので今回は購入を見送りたいと思います。

どうもありがとうございました(^0^)

書込番号:5040180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/01 13:46(1年以上前)

買い増しで望遠デジカメおすすめですよ
T9のサブカメラを考えて見ては

書込番号:5040407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング