サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 価格

2006/04/23 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:37件

今使い続けている「p100」に変えて「DSC-T30」を
買いたいと思って、今日用事の序にヤマダ電機で
時間が無かったので、あまりじっくり見れませんでしたが
ちょっと厚みがありますが、外見は想いの他良かったんですが
値段が安いのか高いのか分かりませんが

49800円にポイント13%に
「ウルトラ2メモリースティックPRO512MB」

が付く抱き合わせ販売でした

これってお買い得?では無いですよね?

交渉余地ありかな

書込番号:5019802

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/23 16:33(1年以上前)

もう少しなら交渉の余地ありそうですね。
競合店の状況調べて交渉してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5019853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/23 16:59(1年以上前)

返答ありがとうございます

交渉は苦手なんですが、いろいろ聞いてみてここで買うか
検討してみます

書込番号:5019918

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/23 18:37(1年以上前)

他店でまずこのヤマダ価格を話、その値段では高いと感じるのだがもっと安くはできないか伝えればいいですよ。
勇気を持って言うか言わないかで数千円の違いが出ます。はやい話が数時間アルバイトしたお金が帰って来る感覚です。
頑張ってね。

書込番号:5020160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/04/23 19:13(1年以上前)

価格コムさん紹介サイトで何故なのか?価格が急激に下がってますから、通販で買いましょう♪
今でしたら36000円台で買えますから〜(^o^)/

書込番号:5020251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/04/23 20:25(1年以上前)

本当に、競う様に値段が下がって来ていますね

といっても2店ですが・・

書込番号:5020455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/23 22:25(1年以上前)

石川のヤマダ電機では本体とメモリースティックPRO DUO512MB+ケースで43690円でした。(セール中なのかT9と数千円しか違わなかったで・・・)
T1からの買い換えなのでどうかなと思いましたがびっくりするぐらい違いを感じます。まず、高感度これはフラッシュなしで室内の撮影がすごく向上しています。それと、手ぶれ防止機能はまず持ってラフに撮っても効果があるんですね。びっくりしました。ソニーばかりではなく近頃発売される機種はすべてこのレベルかもしれませんがとにかくT1時代から買い換えた私にはびっくりすることが多いです。

書込番号:5020892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/24 09:52(1年以上前)

近所にある神戸のヤマダ電機で購入しました。
46,800円で512MBのメモリースティックPRO DUO付き
ポイント13%でした。
800ISと悩みましたがちょこちょこここで買い物を
するのでポイントでも良いかと思い購入に踏み切り
ました。
コンデジは4年前のIXYを使っていたのでその進歩には
驚愕しています。
GWには使い倒したいと思います。

書込番号:5021895

ナイスクチコミ!0


u-taさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/24 16:06(1年以上前)

本日T−30購入しました!プロデュオ512Mつきでヤマダにて42400円ポイント1%付きでした。これから使い倒したいと思います。

書込番号:5022598

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/24 16:30(1年以上前)

まあ、そんなに高くもないし、安くもないけどいいんじゃないの、
でもなんで怒ってんの?

「使い倒す」って、、、もしかしてヲタ関係の人ですか?

書込番号:5022626

ナイスクチコミ!0


triptrapさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/24 17:38(1年以上前)

今日ヤマダ本店で39400円で購入しましたよ
この価格には正直ビックリしてしまいました…

ヤマダは店舗によって値段がかなり違いますよね
こちらの地域性というのもあるんでしょうけど

書込番号:5022765

ナイスクチコミ!0


emblem7さん
クチコミ投稿数:66件

2006/04/24 23:12(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005024&MakerCD=76&ProductID=00502410987&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=2#5012199

参照 (すでに過去ログにあります(ヤマダ電機 価格))

書込番号:5023797

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/25 00:33(1年以上前)

現在SonyStyleでT30は50000円、そしてLove Footboolキャンペーンで
5000円分のクーポンが付いて実質45000円だとします。

T9はSonyStyleで44800円、キャンペーンで4000円分のクーポンが付いて
実質40800円としますと、その差は4200円となります。

T9はどこでも32800円付近で販売されているようですので、
T30を37000円程度で購入出来ればいいんじゃないでしょうか。
どこのスレかは忘れましたがキタムラで37000円という報告があったような・・・?

書込番号:5024137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/25 00:40(1年以上前)

キタムラ37000円は、これです↓自分のですが・・・(笑)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5014748

書込番号:5024161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/26 22:04(1年以上前)

はじめまして。昨日T30に買い替えしました。
ヤマダ電機で聞いたところ、46,800円の19%ポイント還元だったので、その条件を持ってヨドバシカメラへ。しかし、47,800円の10%ポイント還元からは1円も引いてもらえませんでした。値札には、他店圧倒価格と誇らしげに書いてあるのに…。
そこで、みなさんが、キタムラの話をよくなさっているのを思い出し、キタムラに行ってみました。初めは、ヤマダの価格に困惑した感じでしたが、37,800円に値下げしてくれ、さらにジャンクカメラの下取りで35,800円で購入することができました。5年間保障がタダで(ポイント分で)付くし、プリント無料券等たくさんもらえて、現時点では良い買い物ができたと思いました。
これから、たくさん活用していきたいと思います!
ところで、液晶パネルに張る保護シールなんですが、T30専用が発売されていません。皆さんのお勧めはありますでしょうか?私は、オリンパスCAMEDIA SP−700専用として売られているのを張りました。液晶画面より、約2ミリずつ大きいサイズで、ちょうど良い感じでした。

書込番号:5028565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/05/11 02:13(1年以上前)

昨日、少し時間が空いたから前回の違うヤマダ電機店に
いちょう現金を持って行ったんですが、相変わらず
値が崩れていない?

49800円にポイント13%に
「ウルトラ2メモリースティックPRO512MB」
        ↓
49800円→更に値引きと更に○ポイント
「ウルトラ2メモリースティックPRO512MB」

違う店ですが、値札はこの様な値札でした

それで、店員に値引きとポイントを聞いたら
3000円引きに13ポイントと言われたから、
計算してもらったら40716円と言われて

「ん〜あまり安くないけど良いか!お願いします」と
購入を決めたんですが、何だか店員がレジの操作が
長いと言うか何度も打ち直していて、更に「DSC-T30」
の値札を確認しに行ったりとオロオロという感じで

あげくの果てに「ポイント13%ではなく10%でした」と
宣告されて「じゃいくらになるんですか?」聞いて
「42120円になります」と言われ
「それじゃ〜相談してきます」と言って撤退してきました

やはり、買うのはネットかな?

書込番号:5068396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSC-T30とDSC-T9、迷います

2006/04/23 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:11件

DSC-T30とDSC-T9の比較が、
多数の写真で紹介されていました。

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/2006-04-23

DSC-T30とDSC-T9、
両方とも魅力的なので迷います。

書込番号:5019082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/04/23 11:50(1年以上前)

総合の性能ではT30でしょうか、サイズは薄型ではなく
標準サイズとなりますが(W30と同じ厚さ)

書込番号:5019276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートズームについて

2006/04/23 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:34件

WEBカタログでは高画質と書かれていますが、他機と比較してどうでしょうか?
店頭でFX01と10倍で比較したのですが、液晶画面上ではFX01の方が綺麗でした。
実際のPC上、プリントではどうなんでしょう?

書込番号:5018845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/23 08:40(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T30/sample.html
これを見て、プリントしてどうでしょう?
ご自分で確認を。

液晶はカメラのでしたら、写った画質とは関係ないですから。

書込番号:5018878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/23 11:45(1年以上前)

言葉足らずですみません。
デジタルズーム時(10倍くらい)の画質を確認したかったのですが。

書込番号:5019258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/23 14:16(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200604/article_43.html
W30で申し訳ありませんがVGAサイズ.10倍スマートズームでの写真です。ご参考に。
W30から新型CCDなので似ていると思います。スマートズーム時の液晶表示は汚くみえますが、実際の画像はそうでもないとは思います…

書込番号:5019596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/23 15:47(1年以上前)

デジタルズーム2倍以上を使ったら、プリントはあきらめたほうがいいかも?

書込番号:5019770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/23 17:07(1年以上前)

ねねこさん、どうもありがとうございます。

結構綺麗に写ってますね。
L判であれば問題無いと思います。
価格はまだ高いけど、T30にかなり心が傾きました。

書込番号:5019936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーボンブラック

2006/04/22 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:309件

黒のT30は照明条件よって、黒だったり、青いだったりして、BMWの車体色のカーボンブラックのような感じです。

書込番号:5017374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックの色合いが…orz

2006/04/22 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:46件

今日、新宿のヨドバシで見てきました。
発売される前からブラックの高級感あるデザインに注目してたんですが、
実機を見たら藍色っぽい色でちょっと引いてしまいました。
ネットショップで購入を考えていたんですが、即断しなくて良かったです。

書込番号:5017346

ナイスクチコミ!0


返信する
Badfishさん
クチコミ投稿数:13件

2006/04/22 21:57(1年以上前)

T30デザイナーインタビューで色などについて書かれていますね。
ブラックは50種類の異なる黒から選ばれたとのことです。

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dsc_mvc/Dsc-t30/index.html

書込番号:5017701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/24 13:01(1年以上前)

あらそうですか?
私はT30の黒色は高級感あるように感じたので
とてもおしゃれでいいなあと思いました。
T10の黒は安っぽくて残念でした。
T30みたいな質感の黒を楽しみにしていたのに・・・。

書込番号:5473427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

vs IXY 800IS

2006/04/22 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

IXY 800ISと撮り比べてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=816777&un=102040
夕方なのでホワイトバランスとか露出の違いが顕著です。
日中、高感度は比べていませんが、T30のISO1000は
カラーノイズが多いですね。
CCDが違うので、T9の絵とも当然違います。
個人的には、T9のほうが好みだったかなあ〜。

書込番号:5017243

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/22 21:07(1年以上前)

こんばんは
旬な撮り比べですね。
興味深く拝見しましたが、発色傾向がとらえどころがないですね。
AWBの転び方で暖色系になったり寒色系になったり、グリーンが乗ったり。
800ISは雑誌で見た感じともちょっと違う印象です。

露出傾向は明らかに800ISが明るめですね。プラス0.5くらいでしょうか。

書込番号:5017554

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/22 21:24(1年以上前)

800ISは明るいというより、白とびしてる感じです。
800ISは雑誌の写真がアンバー気味で綺麗ではなかったので興味が失せてきたけど、AWBも信頼性が低い感じですね。

書込番号:5017605

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/22 21:26(1年以上前)

>AWBも信頼性が低い感じですね。

もちろん露出です

書込番号:5017612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/04/22 21:29(1年以上前)

質問なのですが両機のISOは全て1000で撮られたのでしょうか?。
だとしたら両機とも素晴らしいですね^^。
素人の目で恐縮ですが明るさの表現はソニーに軍配を上げたいです^^。
発色は好みでしょうね。

書込番号:5017619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/22 22:01(1年以上前)

T30のExif情報を見るとISO125、ISO160とありますから、
両機ともISOオートで撮影されていると思われます。

Canonのコンデジの他社と比べISO感度は実際より
高めではないかと言われてます。

書込番号:5017713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/22 22:04(1年以上前)

T30は、発色傾向が強めですね。記憶に沿った画質設計の
ようですね。 それに比べて、IXY800は少し控え目で、データ
として仕上げたような感じがしました。ちょうど、F10 vs IXY700
の関係に似ているような印象を受けました。

IXYが 『なんとなく白っぽい』 と言われてしまいそうですね?(^^;;)
でも、T30は彩度が高い分、色ノイズが目に付くようです。
もっと薄暗い状況だと、また違った評価になるような・・・?

書込番号:5017722

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2006/04/22 23:38(1年以上前)

みなさん、いろいろコメントありがとうございます。
人によって見る観点が違うのでいろいろ勉強になります。

私の撮影スタイルは、プログラムオート、フラッシュOFF、
画像のサイズは最大ですが圧縮比は高めの設定という感じです。

どちらの機種も液晶の画像とパソコンの画像のズレが
まだ頭の中で補正しきれていません。
(液晶はあまり信用していませんが)

キヤノンは、IXYもPowerShotもだいたい常に-1/3の
露出補正が(個人的には)好みの感じですが今回は補正なしです。

T30とT9を比べるとWB,AEはT9のほうが優秀だったような印象が
あります。(あくまでも印象)

今回、無作為に選んだ画像をアップしたのであまり良い
印象がないかもしれませんが、他の機種と比べた場合。
私としてはどちらもヒット率は良いほうだと思っています。

書込番号:5018079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/22 23:46(1年以上前)

私もW30を使い画質が標準設定の場合
SNOYはCanonよりいい意味で
発色とコントラストがやや高いと思います。

yyzさんには申し訳ないですが、
ISOオートで両機のISO感度を固定で同じされてないようなので
正確な比較にはならないと思います。

800ISと比較するなら同じCCDを搭載しているW30がいいかと。

書込番号:5018115

ナイスクチコミ!0


ksyrさん
クチコミ投稿数:108件

2006/04/22 23:51(1年以上前)

作例を見る限り露出は安定しているようですね。
私も本日試し撮りしてきたのですが、シーンによってかなり露出にバラツキが出ちゃいました。
コンデジといえどもオート撮りっ放しではだめですね・・。
今日の被写体はかなり色の表現が難しいチューリップで撮影条件も悪かったのですが、、まあそれなりに写ってはいます。
気のせいかT9に比べてWBが寒色系に転ぶ傾向があるような・・・。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=115516&key=1556111&m=0

書込番号:5018142

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/23 00:11(1年以上前)

雑誌名は正確には忘れましたが、
800ISとFX01の同条件撮り比べを見たのですが、
違いを感じたのは空の発色です。
800ISは気持ちグリーが乗る感じ、
FX01は気持ち赤味が乗る感じがしました。
単独で見れば気にならない程度でしょう。

今回の印象が上記と必ずしも重ならないという印象です。

>露出傾向は明らかに800ISが明るめですね。プラス0.5くらいでしょうか。

誤解があったかもしれませんが、両機の相対的な明るさの違いを書いたものです。

書込番号:5018218

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/04/23 00:32(1年以上前)

撮り比べありがとうございます。興味深く拝見させていただきました。
自分はフシアナ目なので意見をいうのもおこがましいのですが、ちょっとビックリしました。DSCとIMGが逆かと思いました・・・。
どちらがいいの優劣など到底わかりませんが、たしかに露出・発色等、従来イメージと変わったような印象です。
一般受けするのはT30の方かなあ・・・。
寺の写真のシャドー部なんかは800ISの方が残っているように見えましたし、何ともよくわからない部分もありますね。

自分も撮り比べが好きでブログで色々やってますが、すべての設定を同じにするのは難しく、「オートでの比較」はメーカーの製品コンセプトのようなものが見えて面白く拝見しました。

書込番号:5018283

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2006/04/23 09:49(1年以上前)

第三源五郎丸さん、

>yyzさんには申し訳ないですが、
>ISOオートで両機のISO感度を固定で同じされてないようなので
>正確な比較にはならないと思います。

>800ISと比較するなら同じCCDを搭載しているW30がいいかと。

何を比較したいのか?その考え方が違うようですね。
ISOオートでの感度アップは絵作りに対するメーカーの姿勢が
見えてきますので、そのへんも含めての比較です。

800ISとW30は市場で競合する機種ではないので一般人には
あまり意味がないかなあと思っています。

書込番号:5019010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング