サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

キャノンの800ISとT30を比較検討しております。
キャノン側に書き込み質問したところ、暗いレンズ→シャター速度遅くなる→高感度必至→画像処理能力→キャノンの優勢と教えていただきましたが、そうなんですか?
携帯性と、デザイン、画素数、ISOで勝っているソニーに傾いていたのですが・・・

書込番号:4981202

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/08 11:05(1年以上前)

2.8と3.5では 2/3段の違いですね。

限界に近い暗さの場合には少しでも明るい方がありがたいと思いますが、コンパクトデジタルカメラの場合レンズの明るさ以外の要素も重要ですからねぇ。。。
実際の描写性能は画素数とかISO感度とかのスペックには現われませんし。

まだ、発売されてないカメラなので、実機が登場してからじゃないとハッキリした性能比較は無理ではないですかね。

書込番号:4981233

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/04/08 11:46(1年以上前)

ほとんどコピペです。(800IS板の)
W端の明るさF3.5はF2.8の約64%の明るさです。
ただし、テレ端では
800ISのF5.5はT30のF4.3の約61%の明るさとなります。(焦点距離は違いますが)

使い方で有利不利は変わるでしょう。
テレマクロでは25cmまで寄れるT30がボケを出しやすいでしょう。(800ISは40cm)

書込番号:4981345

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/08 13:31(1年以上前)

ありがとうございます。
撮って焼いてみないと分からないということですかね。
今朝、近くのPCデポで写真見てきたのですが、パナソニックのFX01以外は
正直言って自然な仕上がりでどちらが良いかは判断できませんでした。
また、何か情報ありましたら、是非教えてください。

書込番号:4981568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/08 15:20(1年以上前)

T30の手振れ補正は4段分、IXY800ISの物は3段分とするとちょうど五分という感じかもしれません。同ISOで被写体ブレにやや弱いぐらいでしょうか。お子さんやペットなど被写体によると思います。
DIGIC2の画像処理能力がよいとしても省電力化しないからだと思いますので、あとは個人的な好みの差ではないでしょうか…

書込番号:4981790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/04/09 02:34(1年以上前)

ワイド側3.5っていうのはもちろんもっと明るい方が良いですが十分使えますけど、キャノン800ISのテレ側の5.5っていう暗さの方が実用上厳しい状況が結構あると思います。

書込番号:4983391

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

2006/04/09 09:27(1年以上前)

ありがとうござます。
レンズの明るさは、近くを撮るときはキャノンの方が優勢で、遠くを撮るときはソニーの方が優勢ということですか。
色々、皆さん教えていただきありがとうございます。
あと、ソニーのデジタルカメラでのムービーは暗いと書き込みがありましたが、それも
レンズの明るさの影響でしょうか?

書込番号:4983681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

T30に期待してます

2006/04/08 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:13件

DSC-T3,T7,T9と使ってきましたが、全然改善されない赤目、オーブ、動画が暗いの3点がT30で少しでも改善されている事を期待してます。友達がどんどんパナに流れていってます。がんばれソニー。

書込番号:4980546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件

2006/04/08 01:06(1年以上前)

Tシリーズ集めている人いないかな 笑

書込番号:4980564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/08 03:24(1年以上前)

いままではレンズリングとフラッシュが平面でしたが、T30はリングがななめでレンズが少し奥になったようです。直るといいですね…

書込番号:4980716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/04/08 09:57(1年以上前)

買うならコンパクトでハイスペックをと
思っていたのでT30でやっと出た!という感じですね。
早速、ソニースタイルで購入検討中なんですが。
そこでですが。

店頭でT9の現物がおいてあるのを見たんですが、
ブラックはスライド部分の擦れ?線みないたものが
結構目立って、ブラックはやめたほうがいいなと
思ったのですが…。

今回のT30のブラックは写真を見る限りでは
漆器のような高級感を感じて、
すごく惹かれてしまいます。
ブラック=スライドの擦れというイメージで
どちらにするかを迷ってしまいます。

実際、T9はどのくらいのスライドの擦れがありましたか?
シルバーをお持ちであれば目に見える範囲で教えて頂ければ…。

デジカメは本来性能で見べきものだと思うのですが、
やはり、ファッション性の高いものが欲しいと思ってしまいます;
T30の3インチ画面もポイント高いですね。

書込番号:4981085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/08 15:48(1年以上前)

T9の板ではローラーグリス(油)が付いた部分にゴミが付き傷が付きやすいので、新しいうちはオイルを拭くと良いようだとあったと思います。おそらく、普通の塗装は、グリスで塗装が柔らかくなったからだと思います。
T30のブラックは普通の塗装ではなく、メガネフレームなどに使う耐食に強い塗装方法らしいので強いかもしれません(まだわかりませんので、願うしかないです(^^;)…

書込番号:4981852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度4

2006/04/08 22:08(1年以上前)

ばいんばいさん、沢山Tシリーズをお使いなんですね。

私はT3を使ったことがあるのですが
青の発色が不自然に写ることがあるのと、ノイズが低感度でも目立つのと、フラッシュが弱いのが気になり手放しましたが

T30に大変、惹かれております。
(サンプル画像が良かったのと、3インチ液晶、細かな操作性の向上、動画時のズーム等・・・)

T3からT9までで発色など写りの変化はあるのでしょうか?
(過去にT1かT11とT3で比較したアルバムがUPされていたものを見たことがあるのですが結構写りに差があったもので)

それとサンプルを見る限りでT9とT30の発色の違いはあるでしょうか?


書込番号:4982716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/04/08 23:39(1年以上前)

僕はTシリーズで初期のT1のシルバーを持っています。シルバーでも少しスライドの跡が付きますね。でも、僕は跡が付いた方が使ったっていう感じがしてなんか気になりませんね。

書込番号:4983002

ナイスクチコミ!0


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/10 11:28(1年以上前)

DSC-T5が手振れ続出の欠陥商品(少なくとも私には)だったので、T9発売と同時に、たった2カ月の付き合いだったが下取り交換。現在T9常用中ですが不満は、
電池寿命の短さ(120分Full充電でも実質90分程度)、
動画が相変わらずズーム固定、
ISO640のノイズは非実用的、
デジタルズームも画質劣化大
と、まあ昼間晴天の最高条件の風景以外はあまりいただけません。
「画質重視なら一眼にしろ!」ってのは無しで。かさばって重いし、高いし、交換レンズや(ry.....
頻繁に新型が出るのはやはり発展途上製品(永久に?)のサガでしょうが、T30のSpecにまたぞろ食指が動くのはこれまた新し物好きのサガでしょうか?

書込番号:4986470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/10 12:04(1年以上前)

>T30のSpecにまたぞろ食指が動くのはこれまた新し物好きのサガでしょうか?


んにゃ、せっかく上を向いて来た景気にはずみをつけるためにも

国民はこぞってデジカメを買い替えなければなりません。

ーーー 国民の皆さん!デジカメは半年で買い替えましょう ーーー

安倍さん!!!

年末調整と来年の確定申告では「デジカメ買い替え減税」を実現して下さい。

そしてどこかの企業と違い、中国でソデの下を出さなかったばかりに

デジカメを回収させられた可哀相なソニーの後押しをしましょう。

書込番号:4986520

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/10 12:26(1年以上前)

昨日ソニスタで実物を触ってきました。黒を買う予定でしたが、実際見て買うのをやめました。シルバーの方がいいです。

黒は色は綺麗ですが、傷が付きやすいです。実際、すでに表面のスライド部分には例の傷がついていました。あと指紋がとにかく目立ちます。その都度ふいてたらこれまた拭き傷とか付きそうです。小さな擦り傷が多数付いていましたし。(ソニスタの人は傷はつきにくいと言ってたのですが・・・あっさりついとるw)

個人的に黒よりシルバーを薦めます。

書込番号:4986565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-T30のオーナーサイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/04/11 11:23(1年以上前)

>suhrさん

的確なレポートありがとうございます。

傷がつくのはしょうがないと考え、
むしろ自分が付ける傷ならその分愛着が湧くと思って
黒にします…。

"色"は綺麗とのことなのでそれだけで十分です;

買換時に買取に出すのであれば
シルバーにしておいた方が無難かもしれませんね。

しかし、そこまで傷がつくとは…心しておきます。

書込番号:4988950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クレードルは出ない?

2006/04/07 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:12件

アクセサリーのラインナップにクレードルが無いのですが、追加で発売される可能性ってありますか?

書込番号:4978783

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/07 13:54(1年以上前)

直接SONYに問い合わせた方が良いかも?
問合わせが多ければ商品化されたり・・・
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/inquiry/index.html


T9用のはサイズが合わないのかな?

書込番号:4978940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F30と迷ってしまうではないですか!

2006/04/07 07:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

各社春の新機種続々発表でしたがF30以外はそれほどピンとくるものもなく、5月末まで「待ち」だなあと思っていましたが・・・。
このT30はかなり「ピン」ときてしまいます。
W30と同じくらいの高感度画質でISO400が常用できて、自称「テブレ補正4段分?」となると、T9より少し大きくなったとはいってもやっぱりカッコ良いですし、魅力ありますねえ。
テブレ補正4段分はVR並でおおげさとしても、他社は3段分と自称しているところに堂々と言うのですからパワーアップはされているのでしょう。実際自分の感覚では、3段分と言われているのが1〜2段分のイメージなので、T30が3段分までいけるとなるとかなりの効果になりますよね。その他機能も使いやすくなりました。
ソニーもだいぶ前まではシェア1位にあぐらをかいていたように感じていましたが、このところの頑張りは一気に盛り返してきた印象です。W30も相当売れてないのかなあと思っていたら、FX01の半分くらいは売れているようで、T9に続くT30でまた消費者の心はつかみそうです。
実際自分はつかまれてしまっています。F30と両方買いたいんですが、両方ではお財布が・・・。
発売時期的にガマンできずにT30買ってしまうかも・・・。

書込番号:4978391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2006/04/07 07:59(1年以上前)

1/2.5で720万画素とは…。

それはともかくとして、
最大感度1000、動画撮影中の光学ズーム可能。

かゆいところに手が届く。

早く実写が見たいです。

書込番号:4978412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/07 10:39(1年以上前)

>発売時期的にガマンできずにT30買ってしまうかも・・・。

720万画素だからスマートズーム2Mサイズで5.6倍。
メーカーも夜景時のズームをHPに載せてるし、拡大鏡モードでもスマートズームもできるようだし、動画でもズーム…
F11と同じ感じのレンズでF30のズームは…です。是非、購入して下さい!

書込番号:4978615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/07 11:14(1年以上前)

どちらもメディアの事など払拭して、まだ余りある魅力的なスペックですよね。

書込番号:4978677

ナイスクチコミ!0


ronpokoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/07 22:09(1年以上前)

すっかりF30のことを忘れていました。
どちらも甲乙付けがたいですが、今のところT30に傾いています。

高感度の画質は,きっとF30の方がいいのでしょうね。

書込番号:4979954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/07 22:32(1年以上前)

広角好きとしては、広角側が微妙に望遠よりなのが
ツライですネ。動画撮影中に光学ズームが出来る(?)
なら、相殺できましょうか?(^^;)

しかし、ソニーの薄型は結構イイ値段を付けますね(^^;;;)

『30』が付くカメラは完成形に近付いたモノが多いですネ?
> E-330、EOS-D30、F30、T30

Nikon D300 とかも早く出てこないかな? (*_*)☆\(^^;)

書込番号:4980034

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2006/04/09 17:25(1年以上前)

東京の方はもう実機に触れることができるみたいです。
うらやましい
http://www.jp.sonystyle.com/Mediage/Calendar/177/index.html

大阪のショールームなら行けるんだけど、こっちはHP見てもまだ展示のアナウンスがないみたいだし・・・

書込番号:4984589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

T9に比べてちょっと大きい

2006/04/06 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 ronpokoさん
クチコミ投稿数:6件

ちょっと残念です。
でも実物を見たら以外によかったとなることを期待します。
ISO1000のサンプルもみてみないと。

感度はキヤノンのみたいにボタンひとつで簡単に変更できるのかな。

書込番号:4976969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/06 18:02(1年以上前)

有る程度の大きさがあった方がいいのでは?
名刺入れ位がいいと思うんだけど?

書込番号:4977013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronpokoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/06 18:40(1年以上前)

鉛筆で紙に書いてみました。
高さと幅はよさそうですが、厚さが気になりました。
ズボンのポッケにいれるのは難しいかなぁ。

あと、ここ
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0127961_02.pdf
に「動画撮影中に光学3倍ズームでの撮影が可能です」とあります。
できない機種も多いのでこれはうれしいです。

書込番号:4977089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronpokoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/06 19:03(1年以上前)

デジカメWatchにも記事が載っていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/04/06/3589.html

だんだん欲しくなってきました。

今使っているカシオのQV-4000はとても使いやすく機能も満足しているのですが、
 ・厚い(6センチ以上あります)
 ・重い(単三電池を四本使う)
 ・撮影可能枚数が少ない
ので旅行のとき不便です。

T30が代わりになってくれるといいな。

書込番号:4977131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/04/06 19:26(1年以上前)

サンプルも良い感じですね。
風景もあるなんて、強気ですね。
あれっと思うところもありますが
コンパクトデジカメでこれだけ撮れれば十分でしょう。

欲しいなぁ。
買えないけど(^_^;)

書込番号:4977178

ナイスクチコミ!0


零零四さん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/06 20:20(1年以上前)

皆さん、サイズが少し大きいとか、厚みがあるとか言ってますが、
実際、ズボンのポケットにそのままデジカメを入れたり、上着のポケットに入れたりしているのでしょうか?

すぐさま、サッと取り出し激写!!??
少なくともデジカメ=精密機器なのに・・・

そんな乱雑な使用はしないはず!

液晶部分には保護シート、本体部分にはケースを入れての
収納が基本だと思うのですが。

いつまでも、綺麗に使いたいですよね☆

書込番号:4977291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/06 20:29(1年以上前)

コンデジは機動性が命
耐衝撃性、堅牢性は格段にアップして欲しいですね

書込番号:4977311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/06 20:35(1年以上前)

動画撮影時のズームと2秒セルフタイマーの追加などは、目立たないようで、
重要な進歩ですね。3インチになった液晶も、他社のように画素数を減らさず、
質の高いものを使っているようですし、左側ぎりぎりまでおいこんで、右側の
ボタン類が変則的な配置にならないよう、努めているように見えます。
オプションの水中ハウジングが本格的なものになったことも、ダイバーたち
には支持されそう。私はカメラにストラップをつけないので、本体全面の
ストラップホール(?)が妙につき出ているように見えるのが気になるけれど、
ひょっとすると、これのためにグリップしやすくなったりするのかもしれません。
気になる点もあるけれど、早く実物を握ってレンズカバーその他の使い勝手を
試してみたいです。


>零零四さんへ

 私もいつも胸ポケットです。うっかり者なので、ズボンのポケットに入れるのは
怖くてできませんが、ケースに収納しないと運べないような道具では、シャッター
チャンスを逃すことが多いと思います。精密機器だから、という甘えを捨てて、
耐ショック性や防水性に力を入れた製品も増えてきているようですよ。

書込番号:4977324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/04/06 20:50(1年以上前)

私も胸ポケット派ですが
これからの季節、汗でデジカメ故障しないか
心配ですね。

書込番号:4977361

ナイスクチコミ!0


零零四さん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/06 21:12(1年以上前)

少なくとも汗や本体を傷にさらされる様な場所には、
出し入れしませんね。

被写体の違いかもしれませんが、今までにシャッターチャンス
逃して失敗・・なんて悔しい思いをした事があまりないので。

シャッターチャンスって言うぐらいの被写体って?

報道関係?
UFO?
動物?
自分の子供?

このカメラにそこまでの期待がかかっているなんて・・・

書込番号:4977427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/06 21:26(1年以上前)

胸ポケットだと前屈みになった時に落としません?
携帯でさんざんやってしまったのでスプリング式の
ストラップを今はカメラ(U40)にも使って落下しても
下まで落ちずに済むようにしてますけど…
撮影時も伸びますので支障が無いですからおすすめです^^

今更ながらですけど自分の携帯が高さ以外はT30より
デカイという事に気付いてしまいました…

まあ人それぞれの使い方があるからオリンパスが
μ720 SWなんてカメラを出してくるんですし^^
いいんでは?
自分もさっと取り出して使える方がいいので携帯の
カメラはほとんど使ってません^^;;
起動が遅いし操作が…^^;;;

書込番号:4977468

ナイスクチコミ!0


大減現さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/07 02:00(1年以上前)

T9であれだけ小さくしたあとデカくなるのが…。あとみなさんは常に持ち歩いてるんですか?職場とか持っていったりしてますか?

書込番号:4978194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/07 02:10(1年以上前)

>零零四さんへ

>シャッターチャンスって言うぐらいの被写体って?

>報道関係?
>UFO?
>動物?
>自分の子供?

>このカメラにそこまでの期待がかかっているなんて・・・


いくら最近のそれが小さくなってきたとはいえ、一眼レフを四六時中
抱えているわけにはいきませんが、Tシリーズぐらいのサイズなら、
なんとかそれが可能になります。おっしゃるとおりで、人や動物は
「いいな」と思った瞬間に撮らないと、間に合わないことが多いし、
通勤電車の車窓からの眺めなども、まごまごしていればトンネル
に入ってしまいます。ビル建設現場の巨大クレーンが小さなクレーン
を持ち上げているとき、それが子供を「抱っこ」しているように
見えるのはほんの数秒で、私はそれを撮り逃がしてから胸ポケットに
こだわるようになりました。159gのT9でも、胸ポケットに入れると
ズボン吊りをしているような感じになるし、本当はもっと軽いものが
欲しいぐらいなんですけどね。

書込番号:4978207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/07 03:13(1年以上前)

大きいのはT9の後継機ではなく上位機種だからだと思います。

>感度はキヤノンのみたいにボタンひとつで簡単に変更できるのかな。

違ったらすいませんが、メニューでプログラムモードにしてISOを呼出し固定するか(たぶんPモードのオート上限はISO320なので)、シーンセレクションの高感度モードにしてISO80〜ISO1000のオートになるのではないでしょうか(ISO固定はできない)。
W30を使っていてモードダイヤルがあり切換は楽ですが、T30はないのでボタンを押す回数が増えると思います。

高感度モードが同じだとすると1/100秒を基準にしているので暗い場所ではISO800やISO1000にすぐあがると思います。W30ではISO800以上はノイズも目立って来ますので「高感度モード」は微妙な感じになるかもしれません。ただ、T30の高感度が良ければ使えるとは思います…

書込番号:4978242

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/07 16:41(1年以上前)

昔、カード電卓が流行った時期がありましたが、やはり薄すぎると
壊れやすいのか、その後は、もう少し厚みがある機種が主流のように
思います。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」ということかも?

書込番号:4979202

ナイスクチコミ!0


零零四さん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/07 18:31(1年以上前)

そうですよね。
そこまでの軽さや小ささは不必要に思います。

もっと良い写真を目指すならデジカメじゃなく
フイルムの一眼レフ等の高級カメラを使うと良いし

競った写真にはデジカメは???

いろんな使い方があると思いますが、楽しいデジカメ
ライフをおくりたいものです。

書込番号:4979418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronpokoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/07 21:57(1年以上前)

ねねここさん、こんにちは。

> W30を使っていてモードダイヤルがあり切換は楽ですが、T30はないのでボタンを押す回数が増えると思います。

W30のダイヤルは使いやすそうですね。
T30にも欲しかったです。
でも小さいからしかたないですね。

ありがとうございました。

書込番号:4979916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/07 22:51(1年以上前)

>じじかめさん

>「過ぎたるは及ばざるがごとし」ということかも?

 昔は腕時計電卓なんてものまでありましたね。指の太い私にはとても
使えない代物で、「つまようじで押せとでも?」と思ったものです。
「もっと軽いものが欲しいぐらい」と言ったのは、T9に文句がある
という意味ではありません。零零四さんが「カメラを乱雑に扱うなんて」
という話をされたので、性能はそれなりでも、小さくて軽くて壊れにくい
「ラフに扱える」ミニカメラがあると、身の回りに転がっている小さな
シャッターチャンスをつかまえられて楽しいですよ、という話をした
わけです。AFすらないV570の23mmも楽しいし、「楽しいデジカメ
ライフ」に必要なものは、人によって違うということですね。

書込番号:4980094

ナイスクチコミ!0


Xenetさん
クチコミ投稿数:92件

2006/04/08 00:29(1年以上前)

俺も常にポケットに入れて持ち歩いてますね〜。別に職場だろうと関係ないですよ。感覚的には携帯と同じくらいです。携帯よりよく使うかも。
携帯といえばあれも精密機器なんですが、零零四さんは携帯もケースに入れて持ち歩いてるんですか?

一眼の方が良い写真を撮れるのは確かだと思いますが、撮りたいときにカメラを持ってないのでは意味がないです。というかコンパクトデジカメの強みはそこにあるんじゃないかと思います。逆にいつも持ち歩く気になれないほど大きいコンパクトデジカメこそ一眼使えって話になるわけで、意味がないんじゃないかと思いますが。

T9は使いにくいほど小型じゃないんで、T30が大きくなったことを残念に思ってもしょうがないことだと思いますよ!

#余談ですが、サイバーショットのTシリーズは2チームが交互に開発しています。そういう意味ではT30の前モデルはT5になります。
T1→T7→T9
T3→T5→T30

書込番号:4980451

ナイスクチコミ!0


零零四さん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/08 16:19(1年以上前)

もちろん携帯もケースに入れてます。

デジカメも携帯も持ち運びはセカンドバックか
リュックが主です。

女子高生みたいに頻繁にメールや電話をしないので
電話料金もほとんど基本料金です。

上着のポケットやズボンのポケット等に電話やデジカメは
随時携帯はしません。

取りたいとき=競った写真ではないからでしょうか。

私的には何グラム軽くなっても、何センチ大きくなっても
自分で見て、触って良い物は自分のBESTだと言う事です。




書込番号:4981910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/04/10 00:47(1年以上前)

携帯をケースに入れてる人もいるんだね、面倒くさくないのかね

我が輩はSO506iとT9を1本のチェーンにくくり付けて

ジーンズの尻ポケットに入れてるけど、そんなに不都合はないっすよ。

書込番号:4985879

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング