このページのスレッド一覧(全221スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年9月29日 21:20 | |
| 0 | 1 | 2006年10月12日 15:10 | |
| 0 | 6 | 2006年9月29日 13:46 | |
| 0 | 7 | 2006年9月29日 13:56 | |
| 0 | 3 | 2006年9月20日 08:25 | |
| 0 | 3 | 2006年9月17日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
サンディスクの4GB製品を購入したのですが、長時間(10分以上とか)の動画記録すると、必ずメディアがおかしくなり、カメラ上でフォーメットエラーが表示されます。PCに挿してもファイル再生でエラーがでます。
リフォーマットをかけても同じ症状です。PCで初期化して、大容量ファイルをコピーする分には問題ありませんでした。
ソニーのサポートに電話したら、ソニー純正でしたら保証します。ソニーのメモステに関してはそのような症状は聞いた事ありません・・との返事。サンディスクサポートはメールで連絡したものの、音沙汰無しです。
どなたか、同じような経験の方はおりませんでしょうか?
0点
そのようでした。
PCでも、クイックでないフォーマットをしたらエラーが出ました。
今日、2GBのものを買ってきたら、正常に記録できました。
並行輸入品なので交換できるか不明ですが、店に掛け合ってみます。
(サンディスクの日本法人に聞いたら、本来は輸入品でも交換可能なのだが、4GBは国内のサンディスクに在庫がないので、店経由にして欲しいと言われました。)
書込番号:5490190
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
以前SDカードとメモステduoが相互に変換できるといいなって書き込んだものです。
探してみるとこういう商品があるんですね。
Multi-function microSD
http://www.kingmaxdigi.com/news/news_product/news_p20060714.htm
早速購入しました。
512MBという容量が今はちょっと少ないかなって気になりましたが、問題なく使用できます。
以前auの携帯でW21Sというソニーエリクソンの携帯を使用していました。
同じメモステduoだったので、サイバーショットで撮影した写真を、そのままそのduoを携帯に差し替えてメールで送信するといったことが可能だったのですが、現在W43Hという機種に変更したため、サイバーショットで撮影した写真をPCを通してmicroSDに移動しないとメール送信できずにいました。
私の主な使用目的がデジカメで撮影した画像や動画をそのまますぐに携帯から送信することだったので(ダブル定額に加入しているためデジカメの写真がいくら大きくても料金問題の心配はありません)、いろいろと検討していたところ、このMulti-function microSDというタイプのmicroSDを見つけ、いつもはduoのアダプタをつけてデジカメにセットし、携帯で送信するときにduoのアダプタをはずしてmicroSDにしてセットしています。
と書き込みましたが、つっこみどころ満載ですね。
SDカード仕様のデジカメに変更しろとか、携帯をソニエリに変更しろとか、いっそ携帯で撮影した写真をそのままメールしろとか…。
でもこのカードのおかげで、来月はDSC-T50の購入も躊躇なくできます。
0点
この商品いいですね。このコンセプトに賛同します。
ユーザー利便性を向上するいいアイテムだと思います。
さっそく光華市場で探してみます。
書込番号:5530469
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
昨年8月にPENTAX購入→売却
今年の2月にFine pixz 2購入→買い換え 悩み中…
買い換えに関して疑問
1:T30とT50の違い
2:ホントに三脚なしで夜景モードでの手ブレが少ないのか
回答お願いします☆
0点
タッチパネル&前よりぶれないけどぶれる撮影すればぶれる。
後は本体の表面の質感。
つやあり黒はT30だけ
書込番号:5473550
0点
どんなデジカメでも三脚無しで、夜景をきれいに撮るなんて困難だと思うのですが...
書込番号:5473680
0点
>ホントに三脚なしで夜景モードでの手ブレが少ないのか
ネオンサイン等なら、ある程度可能かと思いますが、一般の夜景は
無理だと思います。
書込番号:5473788
0点
⇔NなAおOさん・破裂の人形さん・じじかめさん
T30とT50の相違って言うのは、
タッチパネルかどうかってあたりですかね?
ディズニーの夜景がメインになります。
*パレードではなく…
書込番号:5474050
0点
こんばんは〜
この2機種に限らず、やはり三脚使った方が失敗も無くきれいに撮れるのでは?
それか、安定したところに置いて2秒タイマー使うとか・・・
書込番号:5475666
0点
遅レスですが、どのカメラでも「夜景モード」は三脚を使って遅いシャッタースピードで綺麗に撮るモードですので、夜の風景はISOをなるべく上げて+手振れ補正だと思います。
>T30とT50の相違って言うのは、タッチパネルかどうかってあたりですかね?
ほぼそんな感じだと思います。
>ディズニーの夜景がメインになります。*パレードではなく…
ISO400やISO800に固定してライトアップされた建物を近くからなら、撮れると思います。遠目の夜景は三脚などで…
書込番号:5489136
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
青い空と白い雲、そして人物をキレイに映したいと思っています。
ビビットでとると空は青くなるのですが人物がなんとなく暗くなってしまうような気がします。
オートだと、空の色がキレイにでません。(なんとなくぼんやりした感じ)
風景モードもイマイチでした。
なにかいい方法ありますでしょうか?
0点
明るさに大きな差のある撮影対象ですので難しいですね。
どちらを優先するかで、ある程度割り切りがひつようかも知れません。
人物を明るくするには、露出補正で0.3〜0.7程「+」へ振ってやればいいのですが、その場合相対的に明るい白い雲はマッ白に飛んでしまうでしょう。
人物が2.7m以内の距離なら、フラッシュを強制発光させて見ればいかがでしょうか?。
日中シンクロと言って、近距離の人物にはフラッシュ光を照射して明るくしますが、フラッシュ光の届かない空はそのままの明るさで撮る事ができると思います。
書込番号:5469763
0点
花とオジさん
コメントありがとうございます。
なかなかデジカメだと難しいみたいですね・・・
フラッシュは試し済みだったのですが人物が遠かったみたいで成果はありませんでした。
またなにかあったらアドバイスお願いします。
書込番号:5471329
0点
私はT10ですが、おそらくそれほど違いはないという
前提です。
空の場合ですが、
プログラムモード、ホワイトバランスは太陽光、iso80
露出はマイナス0.1でお試し下さい。
空の青さを強調したい場合はホワイトバランス=電球。
書込番号:5471447
0点
アハッハッハ〜。
T30でやる人いないと思いますよ。
書込番号:5478843
0点
http://www.Kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352632.html
結果は保証できませんが、このフィルターをレンズの前にうまく当てれば少しはいいかもしれません…
書込番号:5489152
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
T30を使っておりますが、
何とか背景をボカした写真が撮りたいです。
対象は人とか、商品写真です。
一眼であれば問題ないのでしょうが、
T30で撮れる方法をご存知ないですか?
素人な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
0点
マクロモードで、
メインの被写体にはできる限り近付く、
背景はできる限りメインより遠くなるように、
絞りは開放になるように、
ズーム位置が問題・・・。
できる限り望遠側がいいのですが、そうするとメインの被写体に近付ける距離が離れてしまいます。
最も近付くには広角側にしなければならない。
この辺りは試行錯誤して下さい。
機種は違いますが、私の場合は望遠側のしてメインから距離をあけるより、広角側でメインに近付いた方が背景がボケ易かったです。
近距離の方が被写界深度が浅くなるからだと思います。
書込番号:5459589
0点
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。
書込番号:5459597
0点
CCDが小さく、絞り優先モード(または、マニュアル露出)が使えない
機種は、ボケにこだわらないほうがいいかも?
書込番号:5460292
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
はじめまして。デジカメ初心者です。いよいよ購入を考えています。T30で心が決まりかけていたのですが、こちらで後続機種のT50が出ることを知りました。液晶画面の大きさでT9,10より30.そしてバッテリーの持ちで30かな?と思っていました。50はと30の違う点はタッチパネルだけなのでしょうか。宜しくお願いいたします。
0点
親さんへ
価格コムさんのスペック表も見て下さい。
やはりタッチパネルは先進的で良いわぁ〜使い勝手が便利、便利だわ。
詳細は↓のサイトで
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T50/feat3.html
また色がブラックとシルバー以外に、レッドが追加されたみたい。
詳細はSonyDriveのサイバーショットを見てちょ〜!
書込番号:5448999
0点
ゴールドマウンテン(金山)さん へ
親切でご丁寧なお返事をありがとうございました。
「価格コムさんのスペック表」すら見つけられず、おろおろでしたが、なんとか見つけることができました。
タッチパネルのご感想でかなりT50に心が動きました。
ご紹介のHPもとても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:5451174
0点
>shobo42さん
銀座のソニービルにはもうT50展示してありましたよ。
タッチパネルがどんな感じかさわってみたらいかがでしょう?
ちなみに私はタッチパネルは指紋が目立つ上、
タッチパネル以外の機能の差が感じられなかったので
迷わずT30にしました。
T50とまだ値段の差がだいぶあるし、出てさわってみてから
決めても遅くないと思いますよ。
書込番号:5451652
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






