サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

サイバーショット DSC-T30 のクチコミ掲示板

(1466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原で・・・。

2006/08/27 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:12件

本日、秋葉原のソフマップで35,800円、現金ポイント15%で更に3,000円引きで売っていました。実質27,880円でしたので、即買いでした。3,000円引きは本日だけぽかったです。

書込番号:5383791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

T9からT30に買い換えました

2006/08/27 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 サイバーショット DSC-T30の満足度5

昨日、カメラのキタムラでシルバーを31600円で購入しました。
その前日にはT9(黒)を購入したのですが、
薄すぎて、私の手にはどうしてもしっくりこなかったのと、
黒は使っていくうちに傷が目立つのではと思ったことと、
3インチの液晶がうらやましく思えて、買ってしまいました。
かなりの大人買いをやってしまいましたが、気になってしまい、
欲しいものは欲しいという欲望に負けました・・・

T9と比べて、バッテリーの持ちがよいのと液晶の
大きさが気に入りました。

性能的には、素人で何もわからないのですが、
私の手の大きさですと、T9は薄すぎてイマイチ、フィット感
に欠ける気がしていましたが、T30は丁度いい感じです。
それと重量が、カタログ上は大して変わらないのですが、
T30は重い感じがしてブレが減る気がします・・・。

使った感じは、T9は液晶にマーク(モードなどの)が
でるだけでしたが、T30は文字で出てくれるので私のような
素人にはありがたいです。
そのほかは特に使い方も同じでスムーズに扱えました。

再生すると音楽が流れる昨日は、便利でした。
(この辺が素人なのかなあ・・・)

写真の画質などは、私は良くわからないので、他の方の
レスを参考にしてください。

ちょっと残念なのは、スポーツパックが使えないで、
マリンパックになってしまうことでしょうか・・・・

いずれにしても、気に入ったので長く使おうと思います。

書込番号:5381591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 サイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/08/27 08:16(1年以上前)

追加事項です。

購入したのは、千葉県・某市のキタムラです。

金額は、店頭の通常価格でした。
これ以上は負けられないといわれました。

で、ポイント分が5年保証になるらしいです。

オマケで画面などを吹くクロスをつけてもらいました。

ほかにも割引券をもらいました。

参考までに・・・

書込番号:5381604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/27 21:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
また価格情報ありがとうございます♪
しかし某市が気になりました(^。^;)
柏市でしょうか??
問題がなければ、教えて下さいませm(_ _)m

書込番号:5383564

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件 サイバーショット DSC-T30の満足度5

2006/08/28 08:09(1年以上前)

購入先の情報ですが、カメラのキタムラ茂原店です。

千葉県の真ん中より下の方です。

電話での問い合わせもOKだと思います。

良い買い物ができるといいですね。

書込番号:5384611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤目防止機能

2006/08/27 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

2度目の投稿です。。。
今までの投稿にて何人かの皆さんが、
本機種はかなりの高確率で赤目になるという
コメントがあったと思います。

私も本機種を検討しており、この件気になって
いたのですが、本日カメラ店にていじってみた時
メニューの中に赤目防止機能なるものがありました。
店舗内では、効果は測りきれませんでした。

本機能を使用されている方、いらっしゃいますでしょうか。
また、使用された上での赤目の状況を
知りたいと思い投稿させて頂きます。
ご返答、よろしくお願いします。

(ちなみに、前回の投稿でのシャッタースピードは
全然、問題なかったです。)

書込番号:5381218

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/27 01:52(1年以上前)

赤目防止ではなく赤目軽減ですね。
ただ…この機種ってレンズとフラッシュの位置が近いので軽減しても赤目が発生する確率は高くなっちゃいますよ。

書込番号:5381229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/27 02:11(1年以上前)

赤目軽減機能を使用しても、他のデジカメよりも間違い無く赤目発生率は高いです。
ここ数日間、T30でかなりの枚数を撮りましたが、大人の場合はしっかりとフラッシュを見てくれるので赤目はある程度は防げるのですが、子供の場合は結構厳しいものがありますね。
同じ条件でパナTZ1でも撮影しましたが、こちらではほとんど赤めにならないのに、T30では・・・

参考までに・・・

書込番号:5381256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/27 03:05(1年以上前)

・・・そうですか。
過去にもどなたか投稿があったように
赤目を修正するソフトを使いながら
うまく赤目と付き合っていくほかないかもしれませんね
この機種は。

赤目の修正って難しいんですかね。
私は、家族旅行とダイビングがメインなので
フラッシュするたび赤めになると・・・。
また考えちゃいます。。。


皆様、貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:5381342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/27 21:34(1年以上前)

この機種を仕事で使用しておりますが、そんなに皆さんが言うほど、何ら気にする事はありませんよ、キッパリ!
もし出たなら、PCで赤目補正が簡単に直せます、キッパリ!

書込番号:5383525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

夜景・・・

2006/08/23 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

意見をお聞かせください。今デジカメを購入しようと悩んでいてT-30とFX-01とZ3とで悩んでいます。旅行に持っていくことが多いのですが、夜景がすごく好きで、夜景が撮れるのがほしいのですが、F-30はちょっと大きいし重いと思ったのです。どれがお勧めですか?

書込番号:5370116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/23 11:37(1年以上前)

>夜景がすごく好きで、夜景が撮れるのがほしいのですが

どんなカメラも三脚必須ですね。

書込番号:5370136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/23 11:50(1年以上前)

Z3はクレードルも持って行かないと三脚が付かないので、
T3かFX01ですね。
夜景以外も考えるとFX01の方が無難と思います。

書込番号:5370167

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/23 11:52(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。ただ引き伸ばしたり飾ったりまでするほど凝ってはいないんです。真っ暗で何を撮ったのかわかんないとか、目がきつねみたいになるとか、人を写してもバックがどんなとこか?ぐらいはわかりたいで、やはりZ30がいいでしょうか?なんか2枚とっていい方を選択できるんでしょう?実物を見に行ったら、液晶の大きさ、きれいさでT30に心が揺れたんですよ

書込番号:5370176

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/23 12:03(1年以上前)

>真っ暗で何を撮ったのかわかんないとか

オートで撮影すると、ほとんど真っ暗になります。
理由は夜景までの距離があり、ストロボ光が届かないからです。
夜景モードを使いましょう。ただし三脚は必須です。

>人を写してもバックがどんなとこか?

ほとんどの機種でスローシンクロモード(夜景ポートレート)があるので大丈夫です。もちろん三脚は必須です。

書込番号:5370201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/23 12:14(1年以上前)

T30はフラッシュとレンズの位置が接近しており、赤目が発生する可能性が高まりますので、FX01の方が無難と申し上げました。

書込番号:5370224

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/23 13:16(1年以上前)

そうなんですね・・・ありがとうございます。でもFX-01はISOの数字が低いけど、T30とかよりも無難なんですか?なんか室内でもあまりよくないとかいう意見があったんで、Z30の方が無難なのかな?って思いました。以前はフイルムを使うカメラを使ってたんですが、FUJIので夜景モードを選択しても、1枚ずつ設定しなければいけなかったのでとても面倒だったのですが、その点は今のデジカメは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5370371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/23 15:00(1年以上前)

室内などで動くものを撮るなら、被写体ブレを軽減するために感度を上げなければなりません。
しかし、感度をあげるとノイズでザラついた写真になります。
高感度でもザラつきが少なくてきれいに撮れるのは、フジのF30、F11、Z3などですね。

夜景をキレイに撮るためには、感度を上げずに撮ります。
当然、シャッター速度は相当に遅くなるので、ブレ無いようにするために三脚とセルフタイマーを使います。

FX01の最高感度はISO1600でZ3と同じです。
T30はISO1000で、他の2機より小さいです。
FX01の高感度撮影は輪郭の崩れた画像になりますので、高感度撮影を主にされるのならZ3の方がキレイでしょう。

夜景を撮る場合は高感度は不要です。

書込番号:5370561

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/23 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。もう一つ質問ですが、ISOをあげるとはどんなときに使うのですか?先日電気屋さんでろうそうの明かりでも撮れるというのがISOの数字とか言われたんで、夜景とかはもちろんフラッシュが届きませんが、ISOをあげると撮れるんですよって説明されて、ではISOが大きいほど明かりがなくても撮れるってことで、ISOが大きいfujiなどが夜景には適してると思っていました。土素人って笑っちゃいますねー(^○^)

書込番号:5370739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/23 17:24(1年以上前)

仰る通りで、マチガイではありません。
仕組みとしては、取り込んだ僅かな光をカメラ内で増幅します。
この工程で画質が荒れます。
例は悪いですが、ポケットラジオの音量を最大にして聞くようなものですかね?。

どうしてもシャッター速度を速くしなければならない時に、感度を上げます。

どうしてもシャッター速度を上げたい時と言うのは、
1.被写体ブレを止めたい時。
2.手ブレ補正でも効かないほどシャッター速度が遅くなるような暗い所で、手持ちで撮影したい時。
などで、夜景は2に該当します。
しかし、それはキレイに撮ると言う事を犠牲にします。

イルミネーションに輝く夜景なら、ISO400あたりでも撮れると思いますが、遠景夜景ではISO1600〜3200で手ブレ補正も必要かも知れません。
ISO1600や3200で撮った写真は、素人が見てもキレイではないと思います。

それで、遠景夜景を手持ちで撮ると言うのを2の次として考えた場合、候補機の中では、
Z3と違って三脚が本体に付く事、
T30より赤目発生の可能性が低い事、
ISO1600まであるのでイザと言う時には役立つ事
でFX01をお勧めしましたが、高感度時の画質が改善されたと言われるFX07が出てからの方がいいかも知れません。

多少の画像の荒れには目を瞑り、手持ちで夜景をと言う事ならF30が最適だと思います。

書込番号:5370834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/24 03:07(1年以上前)

Z3に似てる?古いF10のスローシンクロの写真です。なにかのご参考に。
http://nekoant.at.webry.info/200507/article_45.html
ISOの数字とシャッタースピードの関係はメーカーごとに違うと思います…

書込番号:5372570

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問魔さん
クチコミ投稿数:37件

2006/08/24 16:19(1年以上前)

みなさん、本当に詳しく教えて頂いて、感謝します・・・かなり分かってきました。ただISO1000〜3200とかをすごく気にしていたんですが、今の最新機種では、普段の簡単な夜景(イルミネーションありみたいな)撮影でそれほどまで影響はしないということみたいなんですね?ISOが大きいから一番大きくとかすると、かえってノイズが出たりして悪いみたいですね・・・カメラに付いてる夜景モードとか花火モードとかで十分なんですよね(^.^)あんまり悩み過ぎたようです。花とおじさんの部屋さんが薦めてくれてるFXシリーズにしようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:5373745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/24 18:10(1年以上前)

そうですね。
個人差もあるので、妥協点は難しいものです。

ISOは高いに越した事はないのですが、最も効果が出るのは暗所で動くものがターゲットの場合です。
高感度に強いF30と言えども、静物である夜景なら感度を上げずに撮った方がキレイに撮れます。

ねねここさんのサンプルのF10と言う機種も、最大感度ISO1600で高感度時の画質にも定評がある機種です。
(F30の前々機ですが、Z3よりは高感度に強いと思います)
夜景のサンプルでISO1600で1/15秒と言うのがありますが、1/15秒と言うシャッター速度は手ブレで写真が撮れない方も居られると思います。
この時ISO3200なら1/30秒になりますが、それでも手ブレする限界に近い低速シャッターです。
このような瀬戸際の時に威力を発揮するのが、パナやキャノンの手ブレ補正機能です。

カメラの夜景モードでは、自動的に感度を低く固定しシャッター速度は遅くなります。
花火モードでも、筋を引いて流れる火の粉を撮るために1秒〜4秒くらいのシャッター速度になると思います。
いづれも、三脚なしでは撮れない低速シャッターです。

書込番号:5373997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPとの互換

2006/08/22 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

スレ主 halu0418さん
クチコミ投稿数:5件

PSPで使っているメモリスティックをフォーマットせず、そのままデータを残して使用することは可能なのでしょうか?
SD派なのでもし使えたら買おうかと考えているのですが・・・

書込番号:5367590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/22 13:20(1年以上前)

可能です。ぼくはそうやって使ってます。

書込番号:5367593

ナイスクチコミ!0


xtoryさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/24 15:57(1年以上前)

ちなみにこれで取った画像は、そのままPSPで見ることができますよ。
ちょっと重たいですけど。

書込番号:5373701

ナイスクチコミ!0


スレ主 halu0418さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/24 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ではちょっと検討してみようと思います。

書込番号:5374082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩みちゅうです。

2006/08/20 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

今持っているデジカメ(Finepix1500)が壊れたようなので
購入を検討している、2児の父親ダイバーです。

検討している機種は下記です。

サイバーショット DSC−T30
EXILIM   EX−Z1000
EXILIM   EX−Z700

現在、PCはVAIO所持。
使用用途は家族の写真とダイビングの写真。
以下が検討のポイントです。
・ダイビングでの使い易さ
・嫁さんの使い易さ
・持ち易さ


ちなみに、DSC−T30に関しては下記の点で
良いと感じています。

・薄くて持ちやすい。
・マリンケースがある。更にカラーフィルターまである。

しかし。。。
当初はPCもSONYなんで、DSC−T30しか
頭になかったのですが、先日○○カメラに行ってきて
ちょっと迷っています。

悩みどころは、シャッター押した後の実際に取れるまでの
スピード。
デジカメなんで仕方ないのかもしれませんが、
DSC−T30に関しては、シャッター押した後に
ゆっくり右に動かしたら動かした先の映像が撮れました。
なんか、今もっているのとあまり変わらないような。。
と、失望している時にEX−Z700も試しにやったところ
同様のことを行っても、押した瞬間の映像が思うように
撮れました。

この問題が解決できれば、DSC−T30を購入しようと
考えているのですが。。
用途がダイビングなので、やはり狙ったタイミングの映像が
欲しいんですよね。。

EX−Z700にもフラッシュ連射とかいう機能があって
惹かれるものもあったりします。

本当にDSC−T30はシャッター押してからの
反応は遅いんでしょうか。
(設定とかが良くなかったのかなとも思いまして。)
実際に使用されている方の意見を伺えますでしょうか。

よろしくお願いします。




書込番号:5361149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2006/08/20 04:10(1年以上前)

個人的にソニー派ですが、

ダイビング用途とはっきりしてるなら、オリンパスが定番です。

一眼で愛用者が多く、ノウハウは他社を圧倒しているからです。

書込番号:5361154

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/20 05:45(1年以上前)

>本当にDSC−T30はシャッター押してからの
>反応は遅いんでしょうか。

仕様だとレリーズタイムラグは0.01秒となってますし…
一気押しでもシャッターラグは0.28秒となってます。
それ程遅いとは思わないんですけど…

書込番号:5361200

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/20 08:45(1年以上前)

⇒さん とかぶりますが、
仕様から言って内部的な問題ではないと思います。
おそらくはシャッター形状等の問題で、半押しと全押しの中間くらいのときにカメラを動かしたのではないでしょうか。
それとも流し撮りモードみたいのがありましたっけ?

まあ、でもシャッターの感覚って個人的なものだと思うので、イマイチと感じられたらさけた方が無難かもしれませんね。

書込番号:5361387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/21 02:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今のところ、もう少し様子を見ている状況です。
シャッタースピードに関しては、理論上は
遅いということがありえなさそうなので
もう一度(というか気の済むまで)
店頭に通って試してみようと思います。

ただ、皆さんの意見をみているとやはり
赤目現象はひっかかりますが。。

とりあえず、ありがとうございました。

書込番号:5363822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/27 01:49(1年以上前)

本日、再度カメラ店に行って見ましたが、
シャッタースピードは問題ありませんでした。
お騒がせしました。

書込番号:5381222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング