- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
こんにちわ。
現在、T1を使用中で、さすがに、手ブレが多く、そろそろT10か
T30か、悩んでおります。そこで、質問なんですが、T1及びT10は、撮影状態から、写した画像を見ようと思ったら、すぐに見れるのですが、T30は、若干切り替える時間が掛かる気がします。
皆様、使ってみて如何ですか?
0点
W30についてじゃないの?
ちなみにW30は再生ボタン押せばすぐ撮った写真表示しますよ。
書込番号:5439170
0点
T30です。電気店を2件廻りまして、試しました。写した画像を見ようとすると、若干タイムラグがあります。
書込番号:5439238
0点
先週T10を購入した者です。
ちなみにノブ0721さんと同じ以前はT1を所有したこともあります。
とりあえず撮影状態から、写した画像を見る時間についてですが自分的
にはストレスはありませんモードスイッチを再生にすればすぐに画像が
表れ(最初はぼやけた感じですが)感覚的スイッチを切り替えて1,2で
鮮明な画像になりますので他の機種はわかりませんが少なくともT10は
早いです。更に使われているボディ素材もT10はT1と同じステンレスを
使用してますので私もT30と見比べましたが(まあ人によってはデザイ
ン、材質でデジカメ選ぶのは怪しからんと思われますが)ちょっとT30
ボディがアルミなのでチッキーな感じだったのでT1と同じ材質のT10を
選びました。
書込番号:5439767
0点
最後に撮った1枚だけでしたら、レビューですぐに表示されますよ。
コントロールボタン(というのでしょうか、一番大きなドーナツ型のやつ)を左押しです。
1秒も掛からないと思いますよ。
書込番号:5472772
0点
と思ったけど、再生モードに切り替えるのと、時間的には変わらないですね(汗
ただ、シャッター半押しですぐに撮影モードに戻るので、便利かも(というほどでもないかな???)
書込番号:5472774
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
T30を使っておりますが、
何とか背景をボカした写真が撮りたいです。
対象は人とか、商品写真です。
一眼であれば問題ないのでしょうが、
T30で撮れる方法をご存知ないですか?
素人な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
0点
マクロモードで、
メインの被写体にはできる限り近付く、
背景はできる限りメインより遠くなるように、
絞りは開放になるように、
ズーム位置が問題・・・。
できる限り望遠側がいいのですが、そうするとメインの被写体に近付ける距離が離れてしまいます。
最も近付くには広角側にしなければならない。
この辺りは試行錯誤して下さい。
機種は違いますが、私の場合は望遠側のしてメインから距離をあけるより、広角側でメインに近付いた方が背景がボケ易かったです。
近距離の方が被写界深度が浅くなるからだと思います。
書込番号:5459589
0点
ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。
書込番号:5459597
0点
CCDが小さく、絞り優先モード(または、マニュアル露出)が使えない
機種は、ボケにこだわらないほうがいいかも?
書込番号:5460292
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
正直言って、マイナーチェンジによる型番変更で、下落した市場価格を元に戻すことが目的だと思います。
書込番号:5430518
0点
なるほど!
そうなんですか〜 ありがとうございます。
まだ画期的な変化が無いですもんね?
タッチパネルになった感じで。
書込番号:5430568
0点
新機種がでましたが、興味をそそりません。
T30の価格が底を打って上がってきている事が物語っているのでは・・・
値段が下がり切ったT30を買った方が懸命!、と思ってしまう新商品ですな〜。
書込番号:5433140
0点
T-50とN-2の比較ですよね?
N-2の方がセンサー大きいし画素数も多く、またレンズも屈曲式で無いので画像的には上だと思います。
T-50は小型で光学手ぶれ補正がついてるので持ち歩きも撮影も気楽に出来る感じでしょうね。
書込番号:5438552
0点
本日、PCボンバーに行きT-30を買いました。
動作反応がキビキビしてとても使いやすいですよ。
タッチパネルは左手を使わない上手く操作できないことや
タッチの具合では反応しない等、少々心配があります。
P-1を5年程使用していたためか、ボタン操作も
基本的に同様なのですぐに慣れました。
価格も30800円とかなり安くなりましたので
この機種は、お勧めです。
書込番号:5459659
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
つい昨日この製品を買ってきました。
機能的には大満足なのですが、レンズカバーが少し弱い気がします。
そこで皆さんに質問なのですが、皆さんはどんなケースに入れてますか?
本が沢山入っているカバンの中に入れるので、ハードケースが良いのですが、何が良い製品をご存知無いでしょうか?
もしよろしければご教授ください。
よろしくお願いします><
0点
wktkさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
>本が沢山入っているカバンの中に入れるので
結構圧力が掛かりそうで不安な状況ですね。
カンのようなしっかりしたケースでないと不安です。
ないしは、ソフトケースに入れた上で鞄の外側についたポケット(あればの話)に入れるのはどうでしょう?
何れにしろ鞄の中でも以外に大きい力が加わることがあります。十分注意した方が良いと思います。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/
ここに、携帯やデジカメ、PDAが無惨に壊れた事例が沢山あります。これらを参考に、事故を未然に防ぐ手だてを考えられると良いかと思います。
ちなみに私はソフトケースに入れてベルトに付ける、ないし鞄にカラビナで付けています。他の物と一緒に鞄の中に入れることはしません。大体、いざ撮りたいという時に出し難いですから・・・。
書込番号:5415053
0点
こんにちわ
私も2ヶ月前くらいに購入しました。
同じようにカメラ以上にケースに悩みました。
使い方は、wktkさん と同じで、固めのケースで、細かいごみが入らないよう密閉出来る物を探しました。
結果は、たしかELECOMの11cm×9cmの固めのケースにしました。GRAPH GEARと書かれています。サイズ色とも豊富でしたが、小さいものが無く、ややケースが大きめですが妥協しました。
その他に、サイズが小さめだけどデザインで却下したものや、
さらに大きめですが硬さは充分でHAKUBAのマイクロ・・・等が最後まで悩んでいました。(うる覚えですみません。)
大き目の量販店に行くとたくさんあります。ぜひぴったりのものが教えてください。
書込番号:5425496
0点
586RAさん、yukiyoshiさん、ありがとうございます。
586RAさんの意見を聞き、腰にベルトから吊す方向で探してみたところ、近所のカメラ屋にT30にぴったりな布製のポーチがありました。
色柄も気に入ったので、ついつい衝動買いしてしまいました(^^;
ps.
yukiyoshiさんの仰るGRAPH GEARは以前のデジカメで愛用しておりました。
ホントに良い製品だと思うんですが・・・地方なので大型店でもモノがないという事態にorz
書込番号:5442828
0点
SONY純正品を検討しましたが、全然良くありませんでした。高いし…
いろいろと検討しましたが、一番ぴったりサイズで、出し入れしやすく、
フックで腰に下げられ、衝撃に強そうなのがELECOMのでした。
11cm×9cmの「GRAPH GEAR」です。もう一回り小さいのもありますが、
このサイズがぴったりです。ファスナーガードが四隅を押さえてくれます。
書込番号:5451856
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
はじめまして。デジカメ初心者です。いよいよ購入を考えています。T30で心が決まりかけていたのですが、こちらで後続機種のT50が出ることを知りました。液晶画面の大きさでT9,10より30.そしてバッテリーの持ちで30かな?と思っていました。50はと30の違う点はタッチパネルだけなのでしょうか。宜しくお願いいたします。
0点
親さんへ
価格コムさんのスペック表も見て下さい。
やはりタッチパネルは先進的で良いわぁ〜使い勝手が便利、便利だわ。
詳細は↓のサイトで
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T50/feat3.html
また色がブラックとシルバー以外に、レッドが追加されたみたい。
詳細はSonyDriveのサイバーショットを見てちょ〜!
書込番号:5448999
0点
ゴールドマウンテン(金山)さん へ
親切でご丁寧なお返事をありがとうございました。
「価格コムさんのスペック表」すら見つけられず、おろおろでしたが、なんとか見つけることができました。
タッチパネルのご感想でかなりT50に心が動きました。
ご紹介のHPもとても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:5451174
0点
>shobo42さん
銀座のソニービルにはもうT50展示してありましたよ。
タッチパネルがどんな感じかさわってみたらいかがでしょう?
ちなみに私はタッチパネルは指紋が目立つ上、
タッチパネル以外の機能の差が感じられなかったので
迷わずT30にしました。
T50とまだ値段の差がだいぶあるし、出てさわってみてから
決めても遅くないと思いますよ。
書込番号:5451652
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30
本日 ヨドバシカメラ千葉店で、35,800円のポイント20%でした。
ヤマダ電機は、34,800円で10% PCデポは32,800円でした。
私はヨドバシ千葉で黒を購入しました。
0点
私も、本日、ヨドバシ梅田で購入しました。
33500円で、下取り3000円を引いて30500円。
ポイントは20%(カード払いで18%)でした。
書込番号:5426713
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






