サイバーショット DSC-H5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

サイバーショット DSC-H5 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

新機種発売ですか?

2007/02/03 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 benaさん
クチコミ投稿数:21件

最近価格が上昇気味ですが、新しいのが出るのですか?
情報はありませんか?
期待はしているのです!!

書込番号:5956577

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/03 14:52(1年以上前)

そろそろ新機種が発売になってもイイ感じですね。
オリンパスの光学18倍ズーム機に近い仕様になって出てくるのではないかと勝手に思ってます。

書込番号:5956583

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/02/16 20:19(1年以上前)

オリンパスの18倍ズーム機 CAMEDIA SP-550UZ
に負けないものを造って下さい。よ!!!。
ソニーさん!!

書込番号:6009793

ナイスクチコミ!0


ABUKUMAさん
クチコミ投稿数:35件

2007/02/23 05:39(1年以上前)

http://www.letsgodigital.org/en/12963/sony_cybershot_h9/

新機種でしょうか?

書込番号:6036516

ナイスクチコミ!1


スレ主 benaさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/23 07:51(1年以上前)

 アメリカやヨーロッパ向けの機種では?
h7、h9などの文字が振ってあります。8.1メガとh5より上級?
内容的にはそう大きな変化は無い様に思いますが。
h5の後継機種であるかもしませんね!!

書込番号:6036644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/02/23 17:27(1年以上前)

H5のときも下位機種H2は国内発売しなかったので、H9だけかもしれません。
15倍ズームとBIONZエンジン、顔認識、ナイトショット、HD動画の1080出力が新しい感じもします。
BIONZエンジンはα100の画像処理ですが、「Dレンジオプティマイザー」機能に近い物があれば、白飛び黒潰れが減るかもしれません。他社の700万画素CCDのデジカメは低感度でもノイズが乗りやすいようですが、SONYはSONY製CCDでしょうからその辺が良ければいいでしょうね…

書込番号:6037980

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/02/23 23:44(1年以上前)




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

エネループとの相性?

2007/01/13 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-H5の満足度5

サンヨーの充電池エネループの評判がいいようなので、H5に使用してみたのですが、7Mで撮影すると、わずか48枚でダウンしてしまいました。エネループは新品時から充電せずに使用できるというので、購入後すぐ使用したが、実感としてはあっという間にダウン。それでスライドショーで完全に使い切ってから再充電しての使用だったのですが・・・。4本セットで2本ずつ使用し、同じ結果です。おわかりの方がいましたら、お教えください。エネループの掲示板があればそちらに投稿すべきかと思いましたが・・・。

書込番号:5875926

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/13 12:59(1年以上前)


fishingkitten2さん  こんにちは、
お伺いしたいのは、付属のニッケル水素ではどの位の枚数が撮れたのでしょうか?
7Mでの撮影とのこと、フラッシュの使用頻度はどうでしょうか?
特にこの機種は強力なフラッシュのようですので。

エネループはボクもサブとして使用してますが、純正より持つような気がします。

書込番号:5875996

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/13 15:02(1年以上前)

充電池に限らず、電池は使用する環境によって大分特性が違います。

特に低温環境下ではかなり性能が劣化します。まさか、北海道の屋外での使用ではないですよね。

書込番号:5876344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-H5の満足度5

2007/01/13 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。横浜の、日の当たる庭での撮影ですから、気温10度程度はあったと思います。フラッシュはまったく使用していません。クローズアップレンズを付けて、花を主体に撮りました。今まで、ソニーのバッテリーでは、何枚撮れるか枚数を意識せずに撮っていました。ただ、長持ちするなあ、と感じていました。ソニーも、2組を交互に使っていたので、1回の充電で何枚程度だったかは正確に言えません。こんどソニーの方での枚数を記録して報告します。エネループももういちどやってみます。予想と違い、あれ?という感じだったので、書き込みしてしまい、データ不足ですみませんでした。

書込番号:5876774

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/13 17:21(1年以上前)

2.3度放電充電を繰り返すと、容量がフルスペックになる場合があります。

書込番号:5876809

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/13 20:50(1年以上前)

電池の電極や接点を拭いてみるのも効果があるかも?

書込番号:5877574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-H5の満足度5

2007/02/04 20:57(1年以上前)

このところ忙しく、写真を撮る暇がありませんでしたが、この土日で、ようやくまとめて撮影しました。ソニーのオリジナルバッテリーで、7.2メガの写真を140枚ほど撮れました。そのうち、10枚ほどはストロボ使用。ほかは屋外での撮影です。エネループよりははるかにたくさん撮れたと思うのですが、次週、もういちどエネループで何枚取れるか、やってみます。

書込番号:5962301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-H5の満足度5

2007/02/15 00:48(1年以上前)

この前の土曜日に、鎌倉に出かけ、屋外で充電済のエネループを使って写真を撮ってきました。全部で90枚ほど、フラッシュなしです。これで、電池切れマークがチカチカの状態になりました。前回エネループで撮ったときよりは多いですが、ソニー電池での140枚には、はるかに及びません。撮り方の違いというご指摘もわかりますが、同じ人間が、同じように屋外で撮っての比較ですので、どうも、私のエネループは、看板ほどの性能は無いように思えます。

書込番号:6003651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

購入かなり迷ってます。

2006/11/22 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:70件

初めて書き込み致します。
今まで携帯電話で赤ちゃん〜小学生の子供を撮っていましたが、色々と不便なので購入を決めました。
たくさんの機種とメーカー、他の人の意見があり迷っています。
店員の説明では知識不足の為か助言お願いします。

使用目的
子供中心の撮影、運動会、入卒園式、発表会など。
赤ちゃんのアップ撮影。
欲しい機能
@10倍以上の望遠
A発表会など暗い場所でも撮影出来る。
Bある程度のコンパクトさ。
予算4.5万円迄です。

以上の条件でたどり着いたのがH5になりましたが、オリンパスSP−510UZの低価格に惹かれている所に、嫁が実物を見て大きいと言い出し、パナDMC−TZ1が候補に上がってしまいました。
長々と書き込みすみませんでした。
いろんな角度からのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5663862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件

2006/11/22 02:47(1年以上前)

ちなみに奈良のK’sで¥43800 
SP−510UZが¥37800でポイント7938付でした。

書込番号:5663876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2006/11/22 02:50(1年以上前)

記載漏れ
SPー510UZはヤマダ電機です。

書込番号:5663878

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/22 08:07(1年以上前)

フジのS6000fdもふくめて、カタログを集めたりして、じっくり検討
してみてはいかがでしょうか?
小型で望遠となると、TZ1かニコンのS10、望遠が200mm相当までの
リコーR5ぐらいでしょうか。

書込番号:5664094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/22 10:26(1年以上前)

落とし所はTZ1あたりでしょうが、運動会等ではファインダーがある機種が有利です。
全てを満足させるものは難しいので、購入条件に優先順位を付けて考えられるのがいいと思います。

使用目的や希望の機能、性能から考えて、SP−510uzは十分コンパクトだと思うんですが・・・。

SP−510uzもH5も連写は遅いほうです。

書込番号:5664375

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/11/22 11:23(1年以上前)

使用目的と欲しい機能と予算で言えば
H5か富士S6000fdがお勧めです。
手ぶれに自信が有ればS6000が1番でしょう。
パナDMC−TZ1は大きさだけで、使用目的と欲しい機能にはチト無理が有るように思います。
迷っているくらいのレベルのあなたと評価して、H5以外に無いと判断します。
予算と大きさに余裕があればLUMIX DMC-FZ50が良いのですが。

結論。H5です。嫁の力が強ければTZ1でも良いかな〜……。でも説得しきってのH5にした方が喜ばれる気がします。

書込番号:5664489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/22 13:23(1年以上前)

早急の返信に嫁共々大変感謝しております。
早速、じじかめさんの支持通りパンフレットを集めてきて序でに色んな機種をしこたま触って操作性は確認しましたが、画質は全く解りませんでした。

花とオジさんの言う通り全てを満足させるものはなく、優先順位を
つけて検討します。

お蔭様で嫁は大きさより操作性と性能の重要性を理解してくれました。予算も場合によって変更可となりDAN3さんがDMC-FZ50クラスも検討出来るようになりました。

みなさんの貴重な意見、店員より参考になりました。
富士S6000fd、H5、DMC-FZ50で検討してみます。
再度購入に迷ったら、また質問させて頂きます。
ありがとうございました。

追伸 カメラ選びって難しいですけど、楽しくなってきました。
   実際撮ってみたらもっと楽しいんだろうなぁ

書込番号:5664823

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/11/24 09:15(1年以上前)

はなさまさん
パロマソニック DMC-FZ50 を進めましたが
パロマソニックのアフターサービスの悪さに、皆さん困っております。
で、大変な話題になっています。
で、私は進めるメーカーでないと思いました。
購入の場合には、その辺も納得の上、ご購入ください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5671589

書込番号:5672045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/28 08:20(1年以上前)

パナの実機を触ってみましたが、嫁共々しっくりきません。
価格が安いので迷ってましたが、初心者なのでアフターは大事ですのでバッサリ切ります。
やはり餅屋は餅屋と言うことで 富士かキャノンにします。
意外と嫁はキャノンS3Isが気に入ったらしく2機種で検討します。

ありがとうございました

書込番号:5687819

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/11/28 09:48(1年以上前)

はなさまさん
一応参考にして下さい。
子供の催し物での室内撮影や体育館撮影は暗いものです。ストロボは使わないのが普通です。
の、場合に良いとされているのがH5、S6000かと思います。
感度をあげて撮影する事になるのですから。ノイズが気になります。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5535990/
の中程で比較を貼っています。
ここではS3Isはダメみたいな話になっています。
私はH5のが良いように感じます。
一応、上記を知っているなら良いのですが、書き込みました。

書込番号:5687968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/04 15:31(1年以上前)

 DAN3さん情報ありがとうございました。
最終的に嫁が「画面がデカイのでH5が良い」と言ったので購入しに店舗に行って来ました。
 しかし、メディア別売りと思っていなかったらしく、値段で折り合いが付かず、他の機種での選択となりました。
 パナは安くて軽くのですが、操作してみるとどうも扱いにくくて安っぽい。アフターの評判も悪いので×
 フジは顔認識が魅力でしたが、嫁が大きくて重たいらしく×
残ったのが予定してなかったキャノンかオリンパスとなり、店員と相談の上キャノンS3ISとなりました。決め手は価格と操作性でした。

購入時、みなさんの情報がありとても助かり大変感謝しています。
みなさま、ありがとうございました。
最後に、色々と助言して頂いたのですが、他機種になった事をお許し下さい。

書込番号:5713759

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/12/04 20:50(1年以上前)

基本的に日本のカメラなら何でも良いと思います。
自己満足が一番ですね。
良いカメラライフをお楽しみ下さい。おく様にも…。お子様も…。

書込番号:5714856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/04 20:55(1年以上前)

思い切って一眼レフを買って パパすごーい プロみたい

書込番号:5714881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/11/17 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

H5を使い始めて一ヶ月くらいになります。
最近本体で静止画を再生していると画像が汚くなっていたり、液晶に16分の1のサイズで再生されたり、「ファイルエラー」と表示されたりしてしまいます。また、PCに取り込むと問題なく再生されます。MSはソニーの512Mでハイスピードではありません。どなたか同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5647000

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 19:42(1年以上前)

買ったお店か、メーカーのサービスセンターに相談したほうがいいと
思います。

書込番号:5647256

ナイスクチコミ!1


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

2006/11/30 13:34(1年以上前)

じじかめさん、返信ありがとうございました。
先週カスタマーセンターに修理に出し、本日無事に還ってきました!
ICチップの初期不良だったとのことで料金は一切かかりませんでしたが、絶好の紅葉シーズンを逃したのが心残りです。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:5696475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

三脚についてですが・・・

2006/10/16 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:158件

みなさん、こんにちは!いつもお世話になってます!

今日は三脚についてお聞きしたいんですが、
私は以前、ソニーのS85を使っていて、
それに対応した三脚のVCT−D580RM(ソニー製)を使っていました。
今回H5を買ったので、これも同じ三脚で使えないのかなと思って
クイックシューに取り付けた所、問題なくはまりました!
でも、無理に使ってネジ山が馬鹿になっていたら困ると思い、
ソニーのサポートセンターに問い合わせた所、
H5には対応してないとの事で、対応した三脚を使うことを薦められました。
しかし、三脚を2本も持ち歩く事は私には出来ないし・・・。

そこで、VCT−D580RMの三脚とH5を使ってる方がいらっしゃるでしょうか?
それと、この三脚にも使えて、H5にも使えるクイックシューを
知っている方がいたら、是非教えて頂きたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5542413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/16 17:43(1年以上前)

対応してない、というのはリモコン機能に対応してないってことなのかも?
三脚ネジ穴自体はほとんどどのカメラでも共通といってもいいのかもしれないですね〜。

書込番号:5542575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 19:53(1年以上前)

三脚のネジはJIS規格だったと記憶してますので、どれでも合うと思います。

書込番号:5542886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2006/10/16 21:53(1年以上前)

からんからん堂さん、じじかめさん、早速ありがとうございます!

対応してないって言うのはリモコンかもしれないんですね!
確かに無理に力を入れなくても、ちゃんと取り付けられるので
対応してないって言葉にちょっとびびってしまったのかも!

三脚のネジはJIS規格なんですか〜なるほど!
どれでも合うと思うと聞いて安心しました!

先ほど、2つのデジカメの底(ネジ穴のそば)を見てみたら
N50と言う同じ文字が記されていました!
これはネジ?ネジ穴の系の大きさですよね?
同じ数字だから、両方とも同じ三脚で使えそうですね!

問題はクイックシューがもう一つ欲しいんですよね〜。
雲台に取り付ける部分の大きさが44ミリ四方の正方形ですね。
700円くらいで売ってる他のメーカーのでも使えるんでしょうか?
一つだと一緒に使うのに取り外す作業が面倒過ぎます・・・。

書込番号:5543291

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/16 22:12(1年以上前)

●手元のハンドルからリモコン操作可能。撮影スタンバイ/ロックの切り換え、録画スタート/ストップ、2段階の可変速ズーム、フォト撮影に対応。

と、言う部分が対応してないと言う事だと思います。
もう少し詳しく訪ねれば答えが出たのだと思います。
カメラの三脚取り付けねじ穴のサイズはみんな同じです。
無理なくネジが回ったなら問題ないと思います。
それともクイックシューが問題なのですか?
クイックシュウーを付けるとカメラの一部が当たって動かないとか?。
三脚の一部が動かなくなるとか?。
そう言う事にならないなら問題ないと思います。

書込番号:5543371

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/16 22:22(1年以上前)

クイックシューは各メーカーで止め方も形状も微妙に違います。
私の経験では合う物が有りませんでした。
同メーカーでも違う事もあります。
よく調べた方が良いと思います。

書込番号:5543413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2006/10/18 23:06(1年以上前)

DAN3さん、カキコありがとうございます!

やっぱり、ネジの大きさはみな同じなんですね!
リモコン操作が出来ないと言う事で対応してないという意味なら
全然問題は無いんですけどね!
クイックシューについては特に問題は無いです。
もう一つ欲しいんですけど、サイズが合うものが無いと辛いですね・・・。

色々調べて探してみますね!

どうも、ありがとうございました♪

書込番号:5549243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件

2006/11/19 16:02(1年以上前)

>三脚のVCT−D580RM(ソニー製)を使っていました。
今回H5を買ったので、これも同じ三脚で使えないのかなと思って

もしかして、大き目のビデオカメラの三脚?

書込番号:5654292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2006/11/19 20:12(1年以上前)

>大きさが44ミリ四方の正方形ですね。
ベルボンの小型のものと思います。
お持ちのクイックシューをカメラやさんに持っていって
会う奴を探してもらえば良さそうです。

手持のものと合わせれば簡単にわかります。

書込番号:5655189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 takkun123さん
クチコミ投稿数:4件 ☆EP Nine One☆ 

夜景や野鳥や昆虫などの撮影がメインの使用目的で光学ズームのきくコンデジを探しています。
色々なレポートや質問等を読ませていただき、だいたいの事はわかった(つもり)のですが...
(カタログにも目をとおしました)
夜景に関する情報が少々少ないように思い、質問させていただきます。
夜景を撮影する際ですが、マニュアルモードにすると、どの程度まで細かな設定ができるのでしょうか?
他機種においては、カタログにバルブ、15秒〜と書いていて、
実際に15秒のバルブ撮影をしようとすると、15秒間シャッターを押しっぱなしではいけない、というのがありました。
当然それだと手ぶれが発生し、キレイに撮れるとは思えません。
こちらの機種はタイマー設定ができるのでしょうか?
高速道路を近隣ビルの屋上から撮影し、ヘッドライトの流れるような景色なども撮影したいと思っております。
F8.0、シャッタースピード15秒、セルフタイマーX秒などという設定は可能でしょうか?
シャッタースピードをX秒以上に設定すると自動的にF値がX以下になる、とか、
マニュアルモードにするとセルフタイマーが使えないとか、
そーいった制限はあるのでしょうか?
無いことを望んでいるのですが...
どうなのでしょう?

書込番号:5634777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/13 23:41(1年以上前)

H5はバルブは無いのでは?。
マニュアルやシャッター優先では、30秒が設定できます。
シャッターボタンを押すと、シャッターが開き、30秒後に閉じられます。

バルブと言うのはシャッターを押している間、シャッターが開きっ放しになる機能です。
仰る通り、カメラブレが起こりますので、ケーブルレリーズを使いますが、カメラ側がそれに対応している必要があります。

書込番号:5634880

ナイスクチコミ!1


C-zeissさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-H5のオーナーサイバーショット DSC-H5の満足度5

2006/11/14 00:13(1年以上前)

バルブではありませんが、マニュアルもしくはシャッター優先モードでは最長30秒まで設定できます。

ただし、任意の秒数を設定できる訳ではなく、15秒以上であれば15秒、20秒、25秒、30秒という様な5秒ごとの設定になります。
秒数を設定して、シャッターボタンを押せば、花とオジさんが書かれているとおり、設定した秒数シャッターが開いています。
その後同じ秒数NR処理が行われます。

マニュアルモードであれば、絞りも任意に設定できます。
セルフタイマーは2秒と10秒のどちらかしか設定できません。

> シャッタースピードをX秒以上に設定すると自動的にF値がX以下になる、とか、
マニュアルモードにするとセルフタイマーが使えないとか、
そーいった制限はあるのでしょうか?

そのような制限はありませんでした。

書込番号:5635025

ナイスクチコミ!1


スレ主 takkun123さん
クチコミ投稿数:4件 ☆EP Nine One☆ 

2006/11/18 01:37(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
返答をいただいてから、それをふまえて店頭で色々さわってきました^^
デザイン的にも結構いいなぁと思っていたので...
H5黒にきめました!!!
これから紅葉の時期、ドライブがてら色々撮影しながら使い方、
撮影方法等を覚えようと思います
(まともなカメラはコレが初めてなので^^;)
アドバイス下さったみなさん、ありがとうございました^^

書込番号:5648720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング