
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年12月27日 18:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月12日 18:27 |
![]() |
2 | 1 | 2008年2月26日 08:55 |
![]() |
5 | 4 | 2007年3月11日 14:54 |
![]() |
8 | 7 | 2007年3月1日 00:54 |
![]() |
11 | 10 | 2007年2月28日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
4GB メモリースティックデュオ、純正アダプターリング、充電器が付属した中古良品で、送料別 2200円でした。
この機種は、過去レスによると【空飛ぶシャッターボタン】という悪評が有るようです。
入手品のH1共々 現状では正常に作動しています。
初心者画像を連投でアップします。
4点


自己レスです。
撮影画像の日時が設定ミスでした。
2019-12-23 の午前8時過ぎ(加古川駅)と11時過ぎ(明石 魚の棚)でした。
書込番号:23130894
1点

魚の棚=うおんたな ですね
明石焼き食べたくなりました^^
書込番号:23132282
0点

あ、正月の魚を買いにいかなきゃ!
書込番号:23132346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AE84さん
今晩は。 そして初めまして。
コメントありがとうございます。
【 魚の棚 】を ご存知でしたか。 地元の人は、仰る通りの発音で言いますね。
自分は、明石市に約20年間住んでいましたが、ここへ行ったのは数回でした。(笑)
我が家は、妻が【粉もの】好きなので 【明石焼き】を食べていました。 自分は、一部を味見する程度です。
ここが美味しい店か不明ですが、画像をアップします。
この日は、自分一人で行きましたので画像(3) の店で 画像(4) のタコ天(300円) を食べてみました。
直径15〜6センチ位の天ぷらで、食べ応えがありました。
書込番号:23132357
0点

>松永弾正さん
今晩は。 コメントありがとうございます。
松永さんは、近所(神戸市?)でしょうか? そうなら 良くご存知ですね。
ところで、二見の人工島での魚種ですが、C-2100 のクチコミ欄に投稿済みです。
お手すきの際に 【よろしく】 です。(笑)
書込番号:23132366
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
購入して3年半ですが、ピントが合わなくなりました。
最初は、明らかなピンボケ写真が撮れるような状態でしたが現在は、何が写っているか分からないまでにピントが合わなくなってしまいました。(涙)
3年保証が切れたばかりだったので、仕方なく買い替えすることにしました。サイバーショットの他の機種ではCCDのリコールがあったのですね。半年早く壊れてくれれば・・・。
0点

ピントが合わなくなるのはセンサーリコールと無関係っぽいので寿命だったのかも?
書込番号:12498687
0点

コメ有難うございます。
寿命ですかねー。潔くFinePix F300EXRを注文しました。今度は、コレで思い出を残して行きます。ペコリ(o_ _)o
書込番号:12499001
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/66729285.html
4/27にH7が発売予定
H9は国内では発表されてないです。海外専用? それとも後から?
書込番号:6058340
1点


皆さん、このサイトは何でしょうね。
http://www.ecat.sony.co.jp/tourist/dsc/products/index.cfm?PD=27349&KM=DSC-H9(JE)
近日発売となってるのですがね。私もH9が欲しいです。
書込番号:6097469
1点

(JE)ですから、海外モデルの国内チャンネルですね。
国内免税店などで購入できます。
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/shop.html
書込番号:6102096
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
ほんとだ。どうしてでしょうねぇ。
3インチの高精細LCD、しかもフリップするし、H9の方が多少高くても日本受けするように思いますけどねぇ。
書込番号:6058127
1点

586RAさん こんにちは
>H9の方が多少高くても日本受けする
まったく同感です。
私が中の人でどっちか一つって迫られたら、迷わずH9を選ぶのですが。
書込番号:6058150
1点

やっぱり価格と重さでしょうか。ママさん狙いですし。
Wシリーズみたいに後出しだとまだいいですが。
春はH7で秋はH9とか??
書込番号:6058420
1点

リモコン・・・最近のはほとんど無いから重宝するかもね。
H9出してよソニーさん。
書込番号:6059396
1点

H9は後出しでもいいですけど、
それなりに発売間隔を空けないと、H7を買ったユーザから大顰蹙を買いますね。
書込番号:6060529
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
http://www.dpreview.com/news/0702/07022705sonyh9h7.asp
☆8.1メガ 1/2.5CCD
☆31mm/f2.7〜465mm/f4.5 15倍ズーム
☆ISO80〜ISO3200
☆シャッタースピード30〜1/4000秒
☆光学手振れ補正
☆顔認識機能
☆3型23万画素可動式
☆HD出力
☆ブラケティング撮影機能
☆ナイトショット
☆アドバンスド スポーツシューティングモード
…等
みたいです…
1点

情報、ありがとうございます。
なかなかのスペックですねぇ。
何ミリから何ミリまでの15倍ズームか
ずっと気になっていました。
液晶がチルトするんですね。
これは、良いかも。
書込番号:6057044
1点

☆ ダイナミックレンジ・オプティマイザー
も装備したようですネ(^^;)
書込番号:6057050
1点

ねねここさん、情報ありがとうございます!
事前予告どおりの 2月27日発表でしたね。
オリンパスもソニーもがんばっていますが、
Canon は恐れをなして発売延期したんでしょうか(^^)
書込番号:6057102
1点

H9いいですねぇ。
微妙に広角、3型可動モニター、その他てんこ盛り仕様。
買ってしまいそう。
Canonも頑張れ。 (あ〜G7が可動式だったらなぁ、、、ボソッ)
書込番号:6057256
1点

2GBのメモステ買ったし、好みのスタイルだし。
後は画質確認次第ってとこかな?
書込番号:6057557
1点

このボディならもう少し大きなバッテリー入らなかったのかしら?
書込番号:6057635
1点

動画の1080収録出来ると思いこんでいたから、
ねねここさんのご紹介の所のスペックでは出来ないみたい。
残念。
書込番号:6057665
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/28/5686.html
デジカメWachの記事です。
ほんとにダイナミックレンジ・オプティマイザー搭載ならずるいです(^^;
キャノンも不思議と似た感じのライバル機にしてくるんでしょうね?
書込番号:6057680
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





