
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5
はじめまして。サイバーショットのDSC-H5を友人から譲り受けました。
使おうとしたのですが、(充電式)電池を入れて10分そこいらで、
電池が全てなくなってしまい、電源がおちてしまいます。
これは、寿命だということなのでしょうか?修理をおこなうということも不可能なのでしょうか?
1点

こんばんは
確かこの機種は充電電池は単三型ですよね。
本体と電池のどちらが悪いかはわかりませんが、ご自身できちんと使える他の単三型充電池はお持ちではないですか??性能が落ちていない満充電のエネループかエボルタで同様の症状が出るのでしたら故障かもしれませんね。故障診断の際には、100均などのアルカリ電池ではすぐに切れてしまうこともあるのでお勧めできません。
あと、改善できる可能性があるのは、充電池とカメラと充電器の接点を手入れすることです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI100247-1
せっかくご友人から譲り受けたのですから、電池交換だけで使えるようになるといいですね。
書込番号:13972319
1点

さっそくのお返事ありがとうございます!
そうです、当機は充電池式です。付属品でソニーのニッケル水素電池とチャージャーがあったようですが、私には本体しか来ませんでした(汗)
我が家では、パナソニックの充電式のニッケル水素電池(HHR-3MPS)を使用しております。やはりエネループやエボルタのほうがよいのでしょうか…。
とりあえず、電池でテストしてみます!
ありがとうございます。
書込番号:13972357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>我が家では、パナソニックの充電式のニッケル水素電池(HHR-3MPS)を使用しております
私は現在エネループと充電式エボルタを使用していますが、以前HHR-3MPSを使用したことがあります。
デジカメ使用でも十分対応できるニッケル水素電池でした。
さんがくさんがおっしゃるように、電池・充電器の接点の清掃は大切です。
私は一か月に一度は無水アルコールを付けた綿棒で接点の清掃をしています。
カメラ本体のバッテリー室の接点の清掃もお忘れなく。
現在お使いのHHR-3MPSの使用期間はわかりませんが、長期使用していたのなら電池の寿命も考えられます。
思い切ってエネループに買い替えるのも悪くないと思います。
エネループに替えても同じ症状なら本体故障の可能性大ですね。
書込番号:13972606
1点

m-yano様
さっそくのお返事ありがとうございます!
充電池式のカメラをつかったことがなく、掃除をしたことがありません…。大事なんですね…、さっそくやってみます。
私の電池は、購入してから三年たちます。実はこのカメラ用に購入したのですが、購入時から、すぐに電池切れの表示がでます…。
もしかすると、本体がダメなのかもしれませんね…。
書込番号:13973018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





