サイバーショット DSC-H5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

サイバーショット DSC-H5 のクチコミ掲示板

(745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画はどうですか?

2006/06/07 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 kaze35さん
クチコミ投稿数:21件

皆様の書き込みを拝見し、同格の性能を持つであろう、このH5とS3ISとで購入を迷っています。
私のポイントとしては12倍を超える光学倍率と動画です。スマートズームはあまりにも魅力的です。ただ、動画についてはあまり話題になっていないようなのですが、私は、ビデオ代わりにも使いたのです。そこで、H5で撮った動画をアップされているところはないでしょうか?

書込番号:5146628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/06/07 09:51(1年以上前)

H5ではありませんが、H1ならあります。
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/sony_h1_samples.html

書込番号:5147300

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaze35さん
クチコミ投稿数:21件

2006/06/07 21:14(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました。
普段は、量販店にメディアを持ち込み実際に撮らしてもらうのですが、このメディアだけは持っていませんでした。そこで、こんなお願いをした次第です。
サンプルを拝見し十分に検討に値すると思いました。本当にありがとうございました。

書込番号:5148767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sony style で購入しました。

2006/06/07 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件

・・・ 宣伝みたいな内容になりますけど。。 

以前vaio購入の為に、sonyのこの直販サイトを利用してました。 今回H5を購入した内容が、結果として何気に充実した購入結果になった感じなので、報告レポートとして纏めてみました。 

sony styleでの購入に慣れてらっしゃる方々にとっては、正直、意味の無い内容になるかもです。 興味は有っても実感が抱けないと言う方がいらっしゃいましたら 

・・・ 宜しければ、、ご参考にしてみて下さい。


数ヶ月前、僕はvaio を購入する為にsonyのサイトから、MY SONYのIDを登録して、sony styleよりvaioを購入しました。 ・・・ その後、登録しておいメールアドレス宛てに、かなり頻繁に宣伝メールが届けられるようになったのですけれど、今回、期間限定キャンペーンなる内容のメールと15%割引クーポンの案内が届いていたので、デジカメが欲しかった事もあり、これを使用して本製品を購入する事に充ててみようと考えてみました。


○ 購入製品の内訳内容は

1.DSC-H5     56,952  (本体)
2.VCL-DH0758   13,500  (ワイコンレンズ) 
3.ケース     3,600  (ジャケットタイプ)
4.3年間保証    1,000  (ワイド型) 


購入時の具体的な手順を自分なりのイメージで書くと ・・・ まずはSonyの当該サイトにて自分のIDを取得する事から始まります。 続いて何かを購入する際には、ショッピングサイトで、希望商品とオプション品を選び、バスケットに表示される内容を確かめて。。・・・ と、これら等の手順を順繰りに追って行く形になります。 その後に見積内容や規約・約款やらと、一般的な手続きへと続く形で展開されて行くのですが、数枚目のページまで進むと、先程のクーポン券を使用するか?否か?の選択頁が出て来ると思います。

僕はこの sonyStyleでは過去にvaioしか購入経験が無かったので、お恥ずかしながら今までこのクーポン券なるものが何の役に立つのか正直全く不明だったのですが、この頁に在るチェックボックスをチェックする事により、最終的な見積金額が画面に表示される事を今回知る事が出来ました。

僕の場合、期間限定フェアの15%オフのクーポン券と送料無料サービスのクーポン券の2種類が使用可能でしたので其処を両方共チェックした処、、1.〜4.の合計\75,052-(税込み)+送料(通常\1,000)のところが、最終見積の合計金額が\66,983(税込み)に変わりました。


・・・ ハッキリ言って、このままだと普通に高いままなんですけど。。


今回の場合ですと、sony styleから案内されたキャンペーンとは別に「6月30日17時迄の購入特典付与というサービス」が有りました。これは三種のサービスから一つだけ選択可能になっているもので、今現在でもサイトで継続されてるサービスなのですが、購入の際、僕は此処で\5,000-のクーポン券を選択しておいたのです。

この当該クーポン券なるものは、商品が自宅に届いて後、MY SONYの登録IDにログインすると直ぐに反映されており、クーポン残高なるものに適用されている事を確認する事が出来ました。

更にこのマイページなるものをよくよく眺めていると、サイバーショット購入後特典として、sony style 利用時に使える\500-OFFのクーポン券も付与されており、これを紹介されていた所定の手順でサイト内で申請した処、合計で\5,500-のクーポン残高が溜まっている事が判りました。


H5を使用して後、僕は直ぐにメモリースティックの1GBが欲しくなってしまったので、再びsony styleにて購入しようか?どうか?調べていた処、MSX-M1GSTが7,980円( ・・・5.)となっており、新たコレも追加で購入しました。 その際に、先程のクーポン残高をそのまま使用する事が出来て、それとは別に未だ複数枚残っていた送料サービスクーポン券も同時に使用。 結果として、、こちらを2,480円で購入する事が出来たので、結局、1.〜5.の合計金額が\69,463-と変わりました。


大手量販店のポイント制に較べるとそれでも割高になると思いますが、メーカーの3年保証の内容等も考えると、直販とは言えどかなり充実した内容になったかな?と満足しております。

購入時期とタイミングが合えば、この買い方も有りかも知れないと思いました。 正直、僕も直販には疎かったのですが、心情的にかなり意外でしたので、御興味の在る方の一考材料になればと思います。


書込番号:5148212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

取扱説明書に活用編・困ったときは内に、”▲でワンプッシュ取り込み”までは記載されてますが、どのボタンを操作するのかわかりません、どなたか実際操作された方教えて頂けませんか?。

書込番号:5142187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/05 19:01(1年以上前)

カーソルキー(十字キー)の上と言う意味では?。

書込番号:5142520

ナイスクチコミ!0


スレ主 PO2さん
クチコミ投稿数:36件

2006/06/06 23:47(1年以上前)

花とオジさん
 
 ありがとうございます。
 メニューボタンのその先に見つけることが出来ました。

 マニュアル 
 ▲の前にメニューを押すって記載してほしかったです。

 ちょっとマニュアル見つけにくいですよね。

書込番号:5146445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ピンクの霧??

2006/06/05 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-H5のオーナーサイバーショット DSC-H5の満足度5

晴天の時、屋外で撮ろうとしたらシャッター半押し状態でピントを合わせる時液晶全体がピンクの霧がかかった様になりました。逆光のせいかな?と再度角度を変更しても何度も同じ状態でした。液晶だけかと思ってたらファインダーも同じ様な症状になります。シャッターを押してしまえば&再生画面では正常なんですが同じような経験が有る方って居ますか?自分のだけがハズレだったのかな〜。ちなみに蛍光灯でもピンクが弱いのですけど出てきます。

書込番号:5142777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/05 21:28(1年以上前)

スミアという現象です。
「スミア」という単語で検索してみましょう。

書込番号:5142943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/06/05 21:29(1年以上前)

撮影結果には出ないので気にしないか、NDフィルターを使用して減少を回避するかのどちらかが対応策ですね。

書込番号:5142946

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/06/05 23:12(1年以上前)

コニミノのカメラですが、私のも蛍光灯を画面いっぱいに撮ろうとすると、うすーいピンクがかかります。気にならない程度ですが。

書込番号:5143369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/05 23:20(1年以上前)

>蛍光灯を画面いっぱいに撮ろうとすると

なんのためにですか?

書込番号:5143412

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/06/06 00:39(1年以上前)

αyamanekoさんへ
くまっぴーさんの疑問にお答えするためにそうしたのですが、このお答えでαyamanekoさんの疑問の解消になりましたか。
くまっぴーさんへ
蛍光灯を背景の一部として撮らえるとピンクの変化は有りません。くまっぴーさんのはどの程度なのですかね。私は今まで気がつきませんでした。コニカミノルタのA200なんですが。

書込番号:5143742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-H5のオーナーサイバーショット DSC-H5の満足度5

2006/06/06 01:24(1年以上前)

DAN3さんご迷惑をお掛けしてすみません。知人の勤めてる店でしたので遅い時間でしたが交換してきました。やはり異状にピンクが出る個体だったみたいで店員さんも「こんなにひどいくらいにピンク色が出るとは思わなかった」そうです。交換してきたものは蛍光灯でもバッチリでした。ありがとうございました。

書込番号:5143866

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSC-H5レビュー(ASCII24)

2006/06/05 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ASCII24にH5のレビューが掲載されました。
参考にしてください。


http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2006/06/05/662640-000.html

書込番号:5143560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

スレ主 BoyBoyさん
クチコミ投稿数:7件

DSC-H5 の購入を検討しています。お教えください。

---------------------------------------
動画撮影時にズーム機能は使えるのでしょうか?
---------------------------------------

現在、DSC-P8 を愛用していますが、動画撮影とズーム倍率に
物足らなさを感じています。
DSC-T30 は動画撮影時にズームできるとはっきり書いていますが
DSC-H5ではどうなのでしょうか。
では、よろしくお願いします。

書込番号:5141904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BoyBoyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/05 13:22(1年以上前)

さっき質問した BoyBoy です。
SONY のサイトをもう一度丹念に探したら
動画撮影時に12倍ズームが使えると説明してありました。
どうもすみません、お騒がわせしました。

書込番号:5141924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/06/05 15:50(1年以上前)

H5の動画撮影中のズームの速さは、静止画撮影時とほぼ同じで快適ですよ。

ライバル機は動画撮影中のズームが、静止画撮影時と比べて極端に遅い機種があるようです。

書込番号:5142151

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoyBoyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/06/05 20:38(1年以上前)

コスタリカ産MMX166MHZさん
>H5の動画撮影中のズームの速さは、静止画撮影時とほぼ同じで快適ですよ。

貴重な情報、ありがとうございました。DSC-H5に完全に決まりです。

書込番号:5142774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング