α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

α100、売れていますね。

2006/08/23 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:16件

なんのかんのと言われてもα100、7月21日発売で、たった11日間で7月の販売台数シェアは19.4%、売れていますね。「BCNランキング」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000014-bcn-sci

書込番号:5370219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/23 12:32(1年以上前)

こんにちは。

>たった11日間で7月の販売台数シェアは19.4%、売れていますね。「BCNランキング」

げーっ!
驚異的な売上じゃないですか。(^-^)
このまま突っ走ることを期待してます。(^_^)v

書込番号:5370279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/08/23 12:59(1年以上前)

α100だけ、7月の10日間足らずで21.6%ですか。
「売れていない」と感じられた向きもありましたが、期待値がこの数字よりはるかに上だったんでしょうね。(たくさん機種のある他社がCANON 33%、NIKON 27.4%、PENTAX 14%、フォーサーズ陣営は言及なし、ですから。)

α10、α1が待ち遠しいですね。

書込番号:5370335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/08/23 13:15(1年以上前)

物凄いですねぇ。
量販店にあれだけ店頭在庫が豊富だったので、
てっきり売れていなかったのかと思っていましたが・・・(^^;;;
それだけ生産能力が高くて準備万端だったのですね。
キヤノンがニコン以上にシェアを落としたのは、意外でした(^^ゞ

書込番号:5370369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/23 13:37(1年以上前)

でも、もう少し初心者向けのレンズLine-UPを考えた方が・・・・・・・、
というか、考えないと先行き・・・・・・・。

土日が天気悪いか、とんでもなく暑いか、で、いまだに一度もまともに使っていません。
手持ちのレンズ(MINOLTA。1本タム)はとりあえず動作確認。

書込番号:5370409

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/23 13:52(1年以上前)

凄く売れてますね。よほど売れると目論で製造したんでしょうか。
それにしてもこの在庫の山と値下がりはなんのでしょう?? 
キャノン、ニコンに続き第三位は大健闘。

書込番号:5370436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/23 14:32(1年以上前)

「BCNランキング」今年7月の月間売り上げ台数ですよね。
当然、発売日以前からの多数の予約購入者の売り上げ台数も含まれますよね。
そこで各カメラの発売月は ↓ の通りですが・・・

キスデジN  2005/3
D70s   2005/4
D50    2005/6
αSD     2005/8
D200   2005/12
30D    2006/3
α100    2006/7
K100D  2006/7
D80    2006/9

それぞれ該当する月の「BCNランキング」が知りたいですね。
(瞬間風速を知る事になるが・・・)

問題は、瞬間風速ではなく平均風速(上期下期の半年間又は年間)を把握しなければ意味はないと思いますが・・・
多分、来月(9月)にはD80の瞬間風速が延びると思うが、台風並みに駆け足で通過してしまってはねー
年間を通じて居すわる台風でないとねー

書込番号:5370492

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/23 14:55(1年以上前)

しかし、モデル末期のKiss DNを越えられないのは何故?
http://bcnranking.jp/flash/09-00009669.html

ペンタックスは生産が間に合ってないのかな?

書込番号:5370550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/23 15:09(1年以上前)

初期不良にご注意をさん

ニコンD200の時は発売3日間で台数シェア15.6%を
獲って、キヤノンの牙城が崩れると騒がれました。
http://bcnranking.jp/flash/09-00005630.html

実際は、やはり瞬間最大風速でしたが・・・。

コニカミノルタαSDの時も結構売れてメーカーシェアを10%
台に押し上げましたね。

今回の勢いは、発売初段ということもありますが、レンズ資産を
持つユーザーが2強に比べて相対的に少ない中では、かなり健闘
していると見て良いでしょう。

ただ秋の商戦では、ニコンD80、キヤノンKissDN後継機とまとも
にぶつかりますから、継続して20%台の売上を保つのは難しい
とは思います。

書込番号:5370584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/23 15:12(1年以上前)

「7月も残り10日ほどの7月21日発売ながら、いきなり2ケタ台を記録し2位につけた。」

って書いてありますが、グラフは6月から立ち上がっていますし、ピークは発売日より前にありますから10日間で売った台数じゃないような気がするんですけど。
このBCNランキングって、以前もウォークマンがiPodを抜いたとか、D200が売れて一時期ニコンがトップになったときにもキヤノンの時代は終わったみたいなこと書いてませんでしたっけ。今回も「デジタル一眼戦国時代へ、「α」が崩したキヤノン・ニコンの2強体制」ていうタイトルを付けた記事を書くってことが初めにありきだったんじゃないんでしょうか。8月14日にはkissはもう30%まで戻ってるし、αは15%切って5Dにも負けてるんですが、これで本当に「崩した」って言えるんでしょうか。

書込番号:5370588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/23 15:39(1年以上前)

既に、F2→10Dさん が意味深のレスをしていますね(笑)

>このまま突っ走ることを期待してます。(^_^)v

私からも ↑ 同文
くれぐれも息切れにはご注意を・・(^_^)v

書込番号:5370630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/23 15:44(1年以上前)

確かに7月だけの売上でとやかく言っても仕方ないかも知れませんが、売れていることは確かで、早く将来のフルサイズ機にも対応できるリーゾナブルな金額のレンズを発売して欲しいですよね。

一度手放した昔のレンズも再度入手して使っていますが、24-50mmF4、35-70mmF4のように軽くて性能の良いレンズも、改良して復活して欲しいです。レンズの好みはともかく、私のように銀塩からミノルタを使っていてαレンズをある程度持っている人は別として、コンデジからの移行組には今のレンズのライナップは少ないし、高いですからね。

今週にも新型が出ると噂されているキッスDNが相変わらず強いのは、α100との性能の違いではなく(私的にはα100の方が圧倒的に優れていると思っています)、レンズのライナップによるのでは。私も持っていますが、50mmF1.8U、実勢価格9,000円程度のレンズと思えない鋭い描写で、ソニーには今後、こういう安価・性能良く・軽いレンズも出して貰いたいと思っています。

書込番号:5370640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/23 15:44(1年以上前)

ぷーさんです。さんに先を越されちゃいましたね。

take525+さん
ペンタックスは元々予定した生産台数がソニーより少ないはずですからこんなものかと。ソニーがこのまま2強にどこまで食い下がっていけるか分かりませんが、少なくともペンタックスよりは上に定着するんじゃないかと思います。

書込番号:5370641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/23 16:02(1年以上前)

>なんのかんのと言われてもα100、7月21日発売で、たった11日間で7月の販売台数シェアは19.4%、売れていますね。「BCNランキング」

この調子で
対1DsMark2後継機&D2Xs
対5D&D200
のカメラも!

フォトキナで発表と言われる
Sony製のカメラにとても期待しています♪

書込番号:5370674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/23 16:39(1年以上前)

まず、BCNランキング自体、全国22社の売上データを集計しただけで、例えばヨドバシカメラの数字は含まれてませんので、多少数字の精度は割り引いて考えたほうがいいのではないかと思います。
CanonのEOS5Dが最終週で2位に入っていたりするのもそのためでしょう。15%のシェアをキープできるような性格のカメラではありませんし。

個人的にはKissデジタルのシェアが高すぎるような気がします。いかにCanonの人気機種とはいえ、モデルチェンジ直前でこんなに売れるんだろうかと。
そのKissデジタルは明日新機種発表のようで、1000万画素に、結構本格的なアンチダスト機能を搭載しているようです。戦いはまだまだこれからという事ですね。

書込番号:5370735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/23 16:41(1年以上前)

僕がこの記事を見て最初に思ったのは、KISS DNの息の長さでした。
発売から1年ほど経ってもこれだけの販売量、さすが帝国と言わざるをえません。
KISS D後継機が出たらどうなるかを考えると、正直αは苦しそうだと思います。
D80相手なら何とかなりそうですが、キヤノン帝国の強さは別格です。

書込番号:5370743

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/23 16:42(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
わたしが良く行くカメラ店数店で聞いた範囲ですとK100Dの方がアルファより売れてるんですけどねぇ?
福岡はペンタックスファンが多いのかしら??
こんなランキングも
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060802/117962/

家電ルートへの強さとかブランドイメージなんかだとソニーが強いんでしょうね。

書込番号:5370748

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/08/23 17:34(1年以上前)

記事全部読んでませんが、どうやら一過性のものなのだろうか

http://images.bcnranking.jp/article/9669-04kisyu.gif


α100が発売後頂点を打った頃、モロにやられたのはKISSDNですね。
でも今はしっかり盛り返してきてます。この辺の安定さはさすがかな。

おまけに5Dまで盛り返して今ではα100を抜いているのは、驚きより
ある意味でナットクかな。
それだけ主にデジ一経験者がフルサイズ機を望んでいる人が多いのと、
同時に折角出た30Dがイマイチなので、思い切って5Dにという人が多いのでしょう。

α100、このままではK100D並にシェアが下がりそう。

書込番号:5370858

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/23 17:38(1年以上前)

まだ、初戦の段階でしょう。
D80とKissDN後継が出揃ってから本格的な秋の陣が始まります。
 

書込番号:5370868

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/08/23 17:47(1年以上前)

5Dが一気に人気上昇しているのは、
チマチマと一部分だけのマイナーチェンジの繰り返しのAPS-C機に
今後期待が持てない、期待してもどうせマイナーチェンジと嫌気が出ている人が多いのかも。

今のデジ一ライフを満喫している人の目標が
フルサイズ機が欲しいという人が多いと思うので、
動体撮影がメインの人以外は思い切ってさっさと買ってしまうか、
と、
入門機から中級機を超えて一気にフルサイズ5Dに行ってしまえ、
ということかも。 

確かに僕もこの前思い切ってソニーのレンズ70-200G/F2.8を1本買おうかと考えたら、
あ?フルサイズ5Dが手に入るんだな、と過ぎった(笑)

銀塩時代からの拘りが強いファンじゃない人には悩ましいかも。

書込番号:5370883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/23 18:15(1年以上前)

take525+さん

ちなみにそこのページの順位は売上成績でなく、クリック数(閲覧数)かなにかの集計結果ですので、売上順位には直接結びつかないと思います。
わかりやすいのは、6位に入っているEasyShare V570(コダック)というコンパクトデジカメで、超広角レンズを搭載した、通には注目されるモデルですが、売上台数ではとてもベスト10には入ってこれないでしょう。

書込番号:5370963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/23 18:27(1年以上前)

5Dが盛り返して来たのは、やはり最近の値段の変化で27万円代まで下がり値頃感が出て来たのに関係すると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210882#titlebar

しかも、本当かどうか知りませんが「オーストラリアの電器製品販売店のサイトで、EOS5DがD70SやKissDN(350D)と一緒に製造終了品スペシャルセールの目玉商品として販売されている」との書き込みもあり、一部での販促キヤーンペーンを展開しているのが貢献しているのかも・・・

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210882#5370056

書込番号:5370991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/23 21:08(1年以上前)

α100けっこう売れているんですね!!
すごい!7月19.4%とは。。。。さすがソニーの販売力というかブランド力というか。。。
確かに女性で、はじめて一眼買うとかって人には「ソニー」ブランドは圧倒的かも。。。。

書込番号:5371444

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/08/23 22:33(1年以上前)

発売時期を考えると、発売直後のお祭り騒ぎでもキスデジNの牙城を崩せなかったのか、というのが率直な感想です。なにしろ価格コムの掲示板も異様な興奮状態で、全員がバチ氏改めα夢ライフ殿になっていましたから。あのお祭状態であったら既に旧式機であったキスデジNから(例え一時的であっても)「初登場第一位」があってもよかったかなと。

いまだここにはプチα夢ライフ殿状態の方が何人かいますが、いくらブランドネームがあるとはいえ長年カメラを作ってきた会社にそう簡単に勝てるほど若い市場ではないと思います。
冷静な目で見れば、α100はαSweetDのロゴを変えただけのカメラです。そこが(旧コニカミノルタファンからすれば)良いところですし、(かつての野心的な頃のSONYファンからすれば)悪いところでもあります。
カメラそのものとして見れば、PanaのL1のほうが「野心的」なカメラです。L1のほうが「遊び心」が随所に見られ、もしSONYからL1のようなカメラが出たら私も期待しますが、実際のα100は「悪くいわれないように無難に小さくまとまったカメラ」です。
それは日本人好みのするものではありますが、かつての野心的な頃のSONYを思えば、「なんでこんなにちっちゃくまとまっちゃったかなー」と感じざるを得ません。

私もそうでしたが、実際にα100を持って「がっかり」しちゃった人が意外に多いような気がします。まあ最初だから市場に悪いイメージがつかないように無難にまとめたんでしょうけどね。初めてプレステのコントローラを見て「なんじゃこりゃ」と嘲笑したものの、実際持ってみるとすごく持ちやすくて衝撃を受けたあの頃のSONYに復活して欲しいものです。

書込番号:5371784

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/23 22:49(1年以上前)

>EOS5DがD70SやKissDN(350D)と一緒に製造終了品スペシャルセールの目玉商品

それはすごいサプライズですね。
まさか次期キスデジがフルサイズ なんてことはないでしょうね。

書込番号:5371850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/23 23:03(1年以上前)

EOS Kiss Digital N 後継機発表の後の動きにも注目したいところです。

Kiss DX (恐らく本物と思われるリーク画像) のファインダー部分を見ても
あまりファインダー周りに大差ないように感じました。
測距点 (AFフレーム) が従来の7点から9点に増えたり ピクチャー
スタイルが採用されるとの噂の真偽はよく判りませんが、有効画素数
8.2Mpxから10.1Mpxに増えたらしいとの事で、価格的に α100 と競合
しそうな感じです?

今後は、ライバル機が明らかになった事で、既存のαレンズユーザーが
α100を買い始めるのかも?

書込番号:5371923

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/08/23 23:09(1年以上前)


http://images.bcnranking.jp/article/9669-04kisyu.gif

これ数字のマジックですね。
このグラフを見るとKissDNの売り上げが減って、その分α100がガーンと売れて、またKissDNが盛り返しているように見えますが、これはシェアのグラフなので実際はちょっと違うと思います。
売り上げ台数をグラフにすると、おそらくKissDNはずっと横ばいでコンスタントに売れていて、α100がガーンと売れて、その時のデジ一眼全体の売り上げ台数はグンと伸びているはずです。パイの食い合いではなくα100の売り上げ分が純粋に上乗せされているだけです。これをシェアで表現してしまうとKissDNの売り上げが他の週より落ちているように見えてしまいますが違うでしょうね。後半もα100の売り上げが落ち着いただけでKissDNが盛り返したわけではないでしょう。

シェアで表現するとたくさん売れた週もあまり売れなかった週も同じ扱いですから難しいですね。全体で100台売れた週に30台売ったのより、全体で10台しか売れなかった週に5台売ったほうが、たくさん売れてるように見えますからね。台数のグラフが見たいですね。

書込番号:5371950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/23 23:27(1年以上前)

K-MINEさん

うーん、私はまったく逆の見方ですね。
>長年カメラを作ってきた会社にそう簡単に勝てるほど若い市場ではない
については、ミノルタの技術と技術者を引き継いだ訳ですから、そのハンデはないはずですし、それを言い訳にするべきではないと思います。

次に、PanasonicのL1については、フォーサーズの規格と、オリンパスの技術をそのまま持って来ただけで、ライカのブランド名だけで売ろうとしているように思えて、私はいい印象を持っていないです。

α100について「無難にまとめた」という点については、同感ですが、そこはたぶん時間の制約等あって、ソニー独自の技術を盛り込む余裕がなかったのでしょう。

ただ、そもそも一眼レフという製品のこの50年を見ると、フィルムからデジタルに変わっただけで、それ以外大きな変化はないのですね。それだけの年月を生き延びてきた製品の「スタイル」(デザインや使い勝手という意味合いで言ってます)というのは無視できないものがあると思います。

もちろん技術面では失敗を恐れず新技術に取り組んではもらいたいですけど、一方で、私個人的にはソニーの独自色の強いスタイルというのはあまり好きではないです(笑)。
ですので、(ソニー色は程々に)一眼レフの正統のスタイルから踏み外さない王道を行く製品を目指してほしいというのが私の願いです。

書込番号:5372044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/23 23:32(1年以上前)

当スレが立てられた時点で、最初から私は次のスレを思い出していました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3840118&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92j%8E%DD&LQ=%92j%8E%DD&ProductID=00501110599

どうやら、コニミノ関係板からの流れでソニー板にも錯覚と言うか、法螺話と言うか分かりませんが、同様な血脈が流れているなーと思いつつ苦笑しながらカキコしている私がいた・・・

書込番号:5372076

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/24 00:00(1年以上前)

台数シェアが本当だとすると、企業として最も大切な売り上げは、5Dがダントツで1位ということ?

書込番号:5372203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/24 00:02(1年以上前)

こんばんは^^

>初期不良にご注意をさん

ははは!執念深いお人ですね!
確か「大法螺噴き男爵」と名前をつけて頂いたのもあたなでしたっけ?^^
光栄ですm(_:_)m

書込番号:5372210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/24 00:06(1年以上前)

アイ・センサーって他社でも使えたのですね。。

ちょっと意外でした!

書込番号:5372227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/08/24 05:47(1年以上前)

K-MINEさん。

>長年カメラを作ってきた会社にそう簡単に勝てるほど若い市場ではないと思います。

パソコンでは巨大なNECを崩したのは
VAIOでしたよ!
また巻き返されてるけど…

>冷静な目で見れば、α100はαSweetDのロゴを変えただけのカメラです。

これは統合当時のお約束らしいです。。。

>そこが(旧コニカミノルタファンからすれば)良いところですし、(かつての野心的な頃のSONYファンからすれば)悪いところでもあります。

フォトキナでは発表とか聞きましたよ!
純Sonyデジタル一眼!

野心を持ったフルサイズ!
かは
わかりませんけど…希望です♪


書込番号:5372660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/24 12:27(1年以上前)

α100 みんな 買ってますね〜
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__bcn_2006082315.htm

書込番号:5373231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/24 12:52(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん

それは、スレ主さん(東雲尾瀬さん)が紹介している記事と全く同じです。

その記事を元に皆さんがレスをしているのです。

書込番号:5373294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 13:25(1年以上前)

 BCNランキングは一部の家電量販でのみの集計ですから、偏りがありますからねぇ。家電メーカーのSonyが有利に働くのも自明でしょう。
 kissが打撃受けてるのは、知名度の点で店員もお客さんもそれぐらいしか知らなかったところに、一般に知名度のあるSonyが出てきたからというところではないでしょうか。

書込番号:5373370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 13:29(1年以上前)

↑あ、上のはアイコン間違いです。

書込番号:5373377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/24 14:04(1年以上前)

手強そうですね、KissDX。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html

書込番号:5373466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/24 15:56(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、同じ記事だったですか・・・
気がつきませんで失礼いたしました m(_ _)m

書込番号:5373700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/24 15:59(1年以上前)

αyamaneko さん、こっちはもっと手ごわいかも
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_200_f4l_is/index.html

書込番号:5373704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/24 16:34(1年以上前)

こんばんは^^

ほ〜!スゴイ!(^^:)
Canonもやっと本格的にフレア対策でデジタルに対応してきましたね〜!
元々フィルム全盛の時代からNikon、MINOLTAは対応済みのレンズでした。
(変な言い方ですが・・・(^^:))
これでレンズは対等、後はボディの勝負ですね^^
SONYさん、AF速くして下さい!^^

書込番号:5373772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/24 16:43(1年以上前)

>これでレンズは対等、後はボディの勝負ですね^^

と〜んでもな。
今度のレンズは防塵防滴!雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v
キスデジX のボディはどうなの?って、突っ込み無しね。(^◇^;)

書込番号:5373793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/24 17:52(1年以上前)

>今度のレンズは今度のレンズは防塵防滴!雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v

これに相応しいボディーは隠し玉で持っているのじゃないの?
さしずめ5Dの後継機が防塵防滴!構造で発売じゃないの?・・・

キヤノンの老大師 殿 出し欲しみぜず教えてなー

書込番号:5373947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/24 17:55(1年以上前)

失礼


>今度のレンズは今度のレンズは防塵防滴!雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v


>今度のレンズは防塵防滴!雨の中でも(多少)大丈夫♪ (^_^)v

書込番号:5373956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/24 19:36(1年以上前)

BCNランキングってソニーから何かもらってるんでしょうか。
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00009727.html

この統計はずっと2週間周期でやってきてたので、本来なら今回は7月10日〜16日の集計だったはずなんですが、なぜか1週間とばして17日〜23日。

http://bcnranking.jp/flash/09-00009669.html
これのグラフで見ると、もしいつものサイクルで16日〆で集計していたら、α100はまだ発売日前で、ちょうどK100Dのピークが来ていたはずです。その場合の順位は
1位 kissDN
2位 K100D
3位 30D
4位 α100
となっていたことがグラフから読み取れます。集計日をずらしてまで、どうしてもα100に勝たせたかったんでしょうね。

書込番号:5374215

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/08/24 21:09(1年以上前)

さだじろうさん。

>一眼レフの正統のスタイルから踏み外さない王道を行く製品を目指してほしい

うーん、それを期待するならニコンに期待すべきでは?
SONYやHONDAの魅力は「他にない個性的なモノを作る社風」だと思います。HONDAがトヨタみたいな車を作ったら「違うだろ!」って思いませんか。SONYにカローラは作って欲しくないなあ、かつてのSONYファンとしては。


canondeshowさん。

NECの牙城が崩れたのはWindowsとインターネットのせいです。OSが統一されたためにハードメーカーの優位性が失われたためです。そして一度はブランドネームを確立したVAIOがなぜ後退したか。我が家のPCもVAIOですが、1年半でスピーカーがガーガーいいました。ちなみに80年代に買ったSONYのラジカセは今もクリーンな音を出しています。

年末投入が噂される新型機に淡い期待をしています。特に、それがフルサイズだったら面白いなあと思っています。
もしフルサイズなら、5Dを戦艦大和になぞらえて「時代遅れの大艦巨砲主義」とコキおろしていた『彼』がどんなことを書くのかが楽しみです。

書込番号:5374495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

やっと撮りに行けました

2006/08/18 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:5件

発売日にSIGMAのレンズと共に購入したものの、まともにピントが合わず調整(修理?)に出していた物が先週戻ってきました。
という訳で、本日ようやく撮影して参りましたので、わずかではありますが公開させて頂きます。何かの参考になれば幸いです。
なお、サーバを圧迫するので一週間程の限定公開とさせて頂きます(^^;

それから、いちいち言うのも馬鹿らしいのですが、画像の二次使用はご遠慮下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5356996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/18 21:01(1年以上前)

こんばんは。

>いちいち言うのも馬鹿らしいのですが、画像の二次使用はご遠慮下さい。

お気持ちは分かりますが、言うだけ無駄なように思います。
基本的に違法行為ですので、良識のある人は言うまでもなくその様なことはしないです。
知っててする人は、注意書きがあろうが無かろうが、そんなことはお構いなしです。
そして、インターネット上には、少なからずそのような輩は存在します。
どうしても嫌なら公開を避けるしか方法が無いような。(-_-;)
もともとインターネットって、情報を無料公開する場所では無かったでしたっけ?

書込番号:5357056

ナイスクチコミ!1


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/18 21:30(1年以上前)

>もともとインターネットって、情報を無料公開する場所では無かったでしたっけ?

まったく御意。
ネットの生い立ちを考えれば
著作権とか、リンクを張るなとか、
実に嘆かわしい。

そういう輩は、ネットにUPしてほしくないと思います。

商業主義が蔓延って、ネットの自由度が、
まったく無くなってきています。

ネット上に、プライバシーとか権利とか著作権とか
あるのだろうか。
(自分の存在を示したい、という現れでしょう)

書込番号:5357151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/18 21:55(1年以上前)

利用されては困るような画像をアップするのも間抜け。
別板で、ここを作品自慢の場所と勘違いしている方がいらっしゃいましたけど(笑)

書込番号:5357227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/18 22:06(1年以上前)

>ここを作品自慢の場所と勘違いしている方がいらっしゃいましたけど(笑)

私もずいぶん写真が下手だとか、構図がダメとかいろいろ言われましたね。σ(^◇^;)
カメラやレンズの基本性能が分かる方が良いのですよね。ここのばやい。
レタッチで弄くり廻した写真を見せても、カメラやレンズを買う参考にはなりませんから。^^;

書込番号:5357265

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/08/18 22:36(1年以上前)

あ〜あ・・・
好意でアップしてくれてるのに、美人ポートレートだからって露骨なやっかみヽ(`Д´)ノ

しょーもない板ヽ(`Д´)ノ

書込番号:5357379

ナイスクチコミ!1


α-NEOPANさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/18 22:41(1年以上前)

作例をアップしてくださった方への言葉とは思えない書きこみの連続ですね。

書込番号:5357399

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/18 22:48(1年以上前)

>それから、いちいち言うのも馬鹿らしいのですが、画像の二次使用はご遠慮下さい。

この文章がなければ「素晴らしいサンプルありがとう」「大変参考になりました」で終わっていたと思うのですが・・・

書込番号:5357432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/18 22:49(1年以上前)

>美人ポートレートだからって

え!そうだたの?
早速見に行こう♪

書込番号:5357438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/18 23:09(1年以上前)

僕も最初に見た時、何でそんなこといちいち書くんだろうと思ったんですが、
内容が人物のポートレートだったんですね。納得しました。
人物の場合、著作権の他に肖像権の問題もありますし、それを考慮して釘を刺したんですね。

書込番号:5357515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/18 23:13(1年以上前)

見てませんでした。

書込番号:5357539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/18 23:13(1年以上前)

写真、見てきました。
私が見る範囲では、特段レタッチもリサイズもしていないように見えますが。
この方の写真もレタッチしまくりか、リサイズしてあるんですか?
私は公開に関しての考え方だけ言っているのです。
それを、やっかみととられるのらそれで結構です。
否定しません。
人のとらえ方まで強制は出来ませんから。
自由に意見を言えるのも必要かと。

書込番号:5357540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/18 23:17(1年以上前)

レタッチ済み、作品としての写真を公開したいならばここよりももっと適切な場所があるということです。

書込番号:5357554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 00:23(1年以上前)

申し訳ありません。
言葉足らずな上に余計な事まで書いて、色々と誤解を招いてしまいました。

二次使用云々の件は、ポートレートの公開時には書くのが当たり前なので、つい「いちいち言うのも馬鹿らしい」などと書いてしまいました。ポートレートを撮らない方/撮っても公開されない方には不自然な記述に見える事は想像出来ませんでした。申し訳ありません。

次回からは誤解されない様、明確に「肖像権」と記述する様にします。
次回と言っても、新しいレンズを買った時になると思うので、相当先になるでしょうが。

大変失礼致しました(_ _)

書込番号:5357840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/19 00:52(1年以上前)

そんなに気になさらなくてもいいのではないでしょうか。

そういう注釈がない場合もありますが、そう書いたからといって、「勘にさわる!」みたいな事を書くのは、その方がどうかと私には思えますが。

書込番号:5357938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/19 09:13(1年以上前)

赤肩 和尚さん

素敵な写真、ありがとうございます。
今の私には縁の無い被写体ですがw、将来は挑戦してみたいジャンルです。

一つ質問なんですが、DSC00586.JPGの画像、下の1/4ぐらいデータが破損しています。
オリジナルデータが破損しているのでしょうか?
気になるのでよろしければチェックしてみてください。

書込番号:5358500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 09:25(1年以上前)

> デジカメ妄想族さん
ご指摘有り難うございます。
どうやら、アップロードに失敗していたようです。確認を怠りまして、申し訳ありません。

正常なファイルに置き換えましたので、ご確認下さい。

書込番号:5358517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/19 17:50(1年以上前)

二次使用はともかく、モデルさんの画像を、ネットで公開する事に
ついては、ご本人(又は所属会社)の了解は得ているのでしょうか?

書込番号:5359603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/08/19 23:59(1年以上前)

α100の自然な発色を生かしたすてきな作品だと思います。
彩度などのパラメーターをどのように設定されたかに感心があります。
使用期間が短い中、α100の露出のクセ、ダイナミックレンジなどを良く把握されているのではないかと想像します。
Dレンジオプティマイザーもどのように利用されているかも大変、気になります。
作品のアップ、ありがとうございました。

書込番号:5360707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/20 06:07(1年以上前)

> じじかめさん
はい、許可は頂いております。

> エル・バリオさん
基本的には標準設定ですが、以下については手動で設定しています。
・絞り優先(F2.8)
・Dレンジオプティマイザー(アドバンスモード)
・露出補正(+0.7〜2.0)
・ホワイトバランス(オートで無いものは日陰プラスマイナスゼロ)

Dレンジオプティマイザーについては、比較のためにオフ/スタンダードでも撮ったものもあるので、公開しているものにそれらが混ざっている可能性がありますが…
すいません、EXIF情報を見ても良く分からないもので。

書込番号:5361207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/08/20 08:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
Dレンジオプティマイザーは常時アドバンスで使用されている方がけっこういるようですねぇ。
私も常時の使用を試している最中です。Dレンジオプティマイザーについてはそのクセを掴みかねていて、試行錯誤中です。

最近、同じCCDを搭載しているといわれるD80とα100の比較サンプルが出てきました。神戸港を写したサンプルがあるのですが、α100の画像はD80に比べて、“弱アンダー気味”です。空の明るさに引っ張られているようです。
α100は高輝度のものの面積が大きくなると、それに引っ張られてアンダー気味に露出を振らせるような気がします。
そんなクセを感じて、私もプラス補正をすることが多いです。

また、ダイナミックレンジは前に持っていたキスデジNよりも狭いように感じています。作例を拝見すると、そのことも計算尽くでいらっしゃるのではないかと思いました。ちなみに私、個人的にはキスデジNよりもα100の画質の方が良いと思っています。

ダイナミックレンジについてはα100固有のものでなく、ひょっとすると、搭載されたソニー製CCDの性格かも知れませんね。これを補うためにα100はDレンジオプティマイザーを、D80はDライティングを搭載しているのではないかと、勝手に想像しています。

私も、画質に優れたα100に習熟できるようにがんばります。



書込番号:5361367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

α100で花火・イベント&テスト撮影

2006/08/14 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:169件

α100を購入して約2週間、さまざまなイベントに出かけて撮影してきました。
手持ちレンズのテスト撮影や高感度テスト(NeatImageでノイズ除去結果もあり)、長時間露光、ワイヤレスストロボ撮影などチャレンジしています。
オリジナルデータをアルバムに公開しましていますので、購入を考えている方の参考になればと思います。

アルバム↓

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=877568&un=109316


使用レンズ
タムロン18−200mm
タムロン11−17mm
タムロン90mmマクロ
レフレックスAF500mm
レンズベビー2.0

書込番号:5345647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/14 17:54(1年以上前)

 すばらしいお写真ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:5345660

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/08/14 20:06(1年以上前)

タムロン18-200mmもなかなか良さそうですね。

書込番号:5345934

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2006/08/14 20:19(1年以上前)

本当に美しい写真ですね。
感動しました。

書込番号:5345965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/08/14 21:02(1年以上前)

デジカメ妄想族さん、こんばんは。

主題とそれてしまいますが、
レンズベビーのアルバムすばらしかったです!

書込番号:5346094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/15 05:02(1年以上前)

花火の写真素晴らしいですね。他のいいですが。
私もタムロンファンなので、90mm他、いろいろと参考になりました。

書込番号:5347224

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/15 11:25(1年以上前)

デジカメ妄想族さん こんにちは。

レフレックスAF500mm持つとやっぱり月を撮ってしまいますね。
私も「お〜すごいすごい!」と楽しみながら撮りました。

山田次郎さん。
>私もタムロンファンなので、

A09と272E逝っちゃってください。楽しいですよ〜。

書込番号:5347716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/08/15 11:44(1年以上前)

あのう,,,ひょっとして全て手持ちですか?
夜の遊園地(舞浜駅近く?)の写真は綺麗でした.
点光源が★になっているのは目が★になりました.
私も欲(星)いですー.

書込番号:5347743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/15 14:04(1年以上前)

kohaku_3さん

言わないで・・・・・

書込番号:5347976

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/16 01:34(1年以上前)

デジカメ妄想族さん こんばんは。
今回のアルバムもすばらしいですね。

触発されて 結局レンズベビー、私も購入しました。
しかし、うまく使いこなせていません…
練習せねば…

書込番号:5349593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/08/16 02:59(1年以上前)

たくさんの方がアルバムを見てくださったようで、少しでも参考になれば幸いです。

>TAC_digitalさん
上高地の写真、拝見しました。
とても素敵なところですね。たくさんの写真家が訪れる理由がわかります。
私も行ってみたいですがちょっと遠いので、TAC_digitalさん の写真で我慢しときます。

>楽天GEさん
タムロン18-200mmとても便利で重宝しています。
少し絞ったほうがいいですが、花火はF8〜16ぐらいで撮影するので丁度いいです。

>liveoyajiさん
liveoyajiさん もα100で花火を撮影されているんですね。
私の場合、ノイズリダクションはOFFにしていますが、あまり気になるノイズは無かったです。(処理時間が待ちきれないのが最大の理由ですw)

>D70にはまりかけさん
いいレンズを揃えていますね。レンズベビー、楽しいですよ〜(悪魔のささやきw)。
写真がマンネリ化してきたら最適な一本と思っています。

>山田次郎さん
魚眼レンズでモデル撮影・・・(驚)
でもこれだけかわいく撮れてれば、モデルさんも喜ぶでしょうね。

>kohaku_3さん
レフレックスAF500mmは一千万画素にはちょっと追いついていない感じですね。(jpegの場合)
でもRAW撮影し、上手く現像すれば結構大伸ばしもいけそうかな?

>けーぞー@自宅さん
>あのう,,,ひょっとして全て手持ちですか?
いえいえ;;
夜景はすべて三脚で撮影してます。
場所は岡山チボリ公園です。

>RX78NT1さん
D−Rオプティマイザーの作例はα100を購入する参考にさせてもらいました。
アルバムの「0801-4」の五輪の花火がいいですね。かなりいい条件が揃わないとこんなに見事に撮れないですね。

レンズベビー、買っちゃいましたか!おめでとうございます。
私の場合は、写真家の かわいまき さんのレンズベビーの写真を見て購入を決めました。
さすがプロ!って言う写真がありますので、ご覧になったらいいと思います。
ふぉとカフェ「かなり微妙ぉぉぉ〜」を写真で綴る脱力系写真日記 http://photo-cafe.jp/blog/archives/cat246/index.html

忙しくて返事が遅れてすみませんでした。m(_ _)m

書込番号:5349722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/08/16 14:19(1年以上前)

とてもきれいに撮れていますね。
私も購入を検討しています。秋の運動会までにGet予定です。(レンズはSIGMA 18-200ですが。)
ISO800はNeatImageで非常用には感じませんね!
他のサイトでα100でIS1600で撮影された画像をダウンロードしてNeatImageで加工したんですがノイズはやはり減りました。
高感度に対しての評価があまりよくないですが、加工は必要ではありますがこの点がクリアできれば高感度も問題ないと
思いますが、いかがでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

書込番号:5350649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/08/17 00:36(1年以上前)

>キッカーイーターさん

私の場合、あまり後からレタッチなどをしないので、
その場で露出を納得いくまで合わせて、ブレそうな時はなるべく三脚を使用してjpegで撮影しています。
ただ、あまりノイズは気にする性格ではないので、被写体によってはISO800まで上げて撮影しています。
α100の高感度時の画像は無理にノイズを消していないようなので、レタッチでかなり改善されると思います。

SIGMA 18-200は、タムロンよりAFが速いそうなので、運動会にはピッタリと思いますよ。
購入したらぜひレポートしてくださいね。

書込番号:5352366

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/17 00:53(1年以上前)

デジカメ妄想族さん こんばんは。
かわいまきさんのブログ、教えていただきありがとう
ございました。早速拝見しましたが、さすが
プロですね。古代蓮も花火も…
あんなふうに綺麗に撮ってみたいものです。
が、その日は来るのだろうか…


>キッカーイーターさん
私も今回α100とシグマ18-200を購入しました。
(私は経験も浅いので参考にならないかもしれませんが…)
手振れ対策ということでの高感度という意味では、
数打ちゃ当たる方式で撮っています(動く被写体は
めったに撮らないので)。おかげさまで
その分、手振れ補正の効果が実感できています。
絞ってかつSSをあげる場合は
高感度はやむをえないかも知れませんが…
高感度の処理について、
JPEGで撮ってNC4.4で行っていますが、
NR後シャープネスをあげてもやはり解像感が低下して
しまうように感じていますので、私は
高感度(ISO800以上)はあまり使用していません。
なお、ISO400では少しNRをかけていますが、主観ですが
それで十分かな〜と思っています。

書込番号:5352405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/08/17 11:00(1年以上前)

>デジカメ妄想族さん
そうですね。あまり手持ちを過信しても。。ですね。
レタッチでの改善も私もそのように感じました。
印刷もL版のみなので、ノイズもさほど気にならないですね。(笑)


> RX78NT1
数打ちゃ当たる方式。有効ですね。おそらく私もそうです。きっと…。(笑)
いろいろな編集ソフトがあるので自分にあったものを探すのも必要かと感じました。
コンデジとは明らかに違いますから、ISO400でもそれなりにきれいでしょうし、やはり状況にあわせて高感度に対応した撮り方をするようにしていくことになると思いました。


お二人の貴重なご意見、誠にありがとうございました!!
SIGのレンズで購入を決意しました。
購入後はレポートさせていただきます。

ありがとうございました。


あとは、財務省の説得のみ…(笑)

書込番号:5353046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初めての一眼、楽しいですね

2006/08/14 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

今まではオリンパスのC-2100 UZでしたが旅行を機にαのWズームを購入しました


一眼レフのカメラは初めて不安もありましたが、モード設定の助けを借りて何とか写真が撮れました。 いくつかをブログにアップしましたので、良かったら参考にしてください(ほとんどの写真が風景モードでD−Rをオンにしています)


http://plaza.rakuten.co.jp/junhiro/diary/200607310000/


ただ、曇り空の日に雪を被った山を取るとか、明暗がはっきりわかれる被写体を人間の見た目に近く撮ることが難しいということを実感しました


掲示板もこの1ヶ月ほど見ていますが、内容的にまだまだ難解なものも多く勉強しなければと思うことがたくさんですが、同時に一眼の楽しさもちょっと感じられるようになりました

書込番号:5344159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件

2006/08/14 06:45(1年以上前)

おはようございます、下手ッぴゴルファーさん!^^

デジイチはホント、楽しいですよ〜♪
僕は今、自宅療養中ですがそれでも一日に30枚は撮っています、(笑

>ただ、曇り空の日に雪を被った山を取るとか、
>明暗がはっきりわかれる被写体を人間の見た目に近く撮ることが
>難しいということを実感しました

これがこのデジカメの唯一の欠点ですよね・・・。(^^:)
α-7D、α-SDは本当にナチュラルで見た目に近いです。
かなりアンダー気味で撮影してレタッチソフトで明るくしてやると
色素が抜けて人肌が木の皮のように無機質になるのがわかると思います。
これはコンデジでは小さいCCDで高画素なほど現れるのをラボで経験しているのででやはり1000万画素はやり過ぎでしたね〜。

でもせっかく手に入れた愛機、どんどん使ってやって下さいねっ!
また僕のHPにはα好きが集まってワイワイ気楽にやってるので
ぜひ遊びにきて下さい^^

書込番号:5344528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/14 07:02(1年以上前)

 下手ッぴゴルファーさん,素敵なお写真を拝見しました。ありがとうございました。

> ただ、曇り空の日に雪を被った山を撮るとか、明暗がはっきりわかれる被写体を人間の見た目に近く撮ることが難しいということを実感しました

 全く持って同感です。私も,α100で,この点については,非常に苦戦しております。

 田舎のブライダルカメラマンさんのおっしゃるとおり,

> やはり1000万画素はやり過ぎでしたね〜。

だと思います。これが,600万画素程度にとどめておけば,相当よいカメラに仕上がっていたと思います。SONYにとっては,営業的に,1,000万画素超は絶対命題だったのかもしれませんが。ダイナミックレンジの狭さをDレンジオプティマイザーで,何とかカバーしようとしましたが,悪あがきでした(^_^;)。

 アンチダストやら,ミノルタのDNAを受け継いだボケの美しいレンズやら,いい面もたくさん持っているので,使いこなして行くべく,いろいろ研究しております。

書込番号:5344543

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/14 09:16(1年以上前)

> やはり1000万画素はやり過ぎでしたね〜。

1000万画素が原因とすれば、D200も同じような傾向なのでしょうか?
あきらめるか、ファームアップで対応できるかの分かれ目なので、わかる方がいましたら情報をお願いします。

書込番号:5344712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/14 09:35(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマン、TAC_digitalさん、書き込みいただきありがとうございました

早速お二人のサイトにもお邪魔させていただきました

私の場合は特にゴルフ場のコースを撮るのが好きなので、光の使い方についてこれからも勉強していこうと思っています

書込番号:5344751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/14 11:47(1年以上前)

Nikonの方が画像処理が上かも…(^_^;)。

書込番号:5345001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/14 12:07(1年以上前)

 画像仕上げのコントラストを下げると,結構使いやすくなります。

書込番号:5345036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/08/16 02:56(1年以上前)

キヤノンの「ハデ・のっぺり系」の絵作りではない
ところに、ソニーの本気が見えると思います。

10メガの画素数を存分に生かすには、こう言う絵作りしかない。
さすがは天下のソニー様。

ちなみに、CMOSがCCDの感度に及ばないのはご存知?

書込番号:5349716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/16 08:27(1年以上前)

元バチスカーフさんのブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん、どうしてHN変えたのですか?

書込番号:5349931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかよいです!

2006/08/10 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:1233件

購入後,初めてのピーカンで,今日は屋外でいろいろテスト撮影してみましたが,概ね満足のいく結果が得られました。

 露出は,明るめですね。思いっきりマイナス補正を掛ける場合が多かったです。だいたい,−2/3EVを標準にして,そこから,さらにマイナス補正を掛けるか,−1/3EV〜0EVに戻すか,という感じで,露出を合わせています。

 キットレンズDT18−70mmは,廉価レンズですけど,ボケは素直で,綺麗です。もうちょっと解像度が欲しかったですが。

 発色は,あっさり目です。K100Dの方がこってり目なので,好対照ですね。

 K100Dは,レンズ交換していないのに,ゴミが写り込んでしまいました…内部ゴミのようです。やはり,α100のアンチダスト機能は,ありがたいですね。安心して絞り込めます。

 ブログに作例をUPしておきましたので,これから,ご購入をお考えの方は,よろしかったら,ご覧下さい。

書込番号:5334459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/10 19:24(1年以上前)

ごめんなさい。ブログは↓こちらです。
http://tacdiary.exblog.jp/

書込番号:5334678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/10 21:53(1年以上前)

またまた参考になるレポートですね。
さすがです。
露出が+めに出るのは私には+ですww。
マイナス補正のほうが躊躇なくかけられるタイプの人間ですww。

書込番号:5335081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/11 19:12(1年以上前)

 アンチダストの効果を確認しました〜。しっかり効いています。レンズ交換を思う存分楽しみたいです。

書込番号:5337484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/12 21:53(1年以上前)

実は、先日ウチの父親(75歳)にαのレンズキットをプレゼントしました。「使いやすい」と喜んでいますよ。
私はオヤジの撮った画像の整理で大変です(笑)。

書込番号:5340984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました(*^_^*)

2006/08/07 19:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:1233件

カメラのきむらで,86,800円で購入しました〜。

 高感度ノイズが引っかかっていて,発売日には思い切れなかったのですが,やはり,アンチダストとアイスタートが気に入って,本日購入に至りました。

 これから,バンバン作例をHPに載せていきたいと思います。これから,Gレンズ,カールツァイスレンズ沼にはまりそうで,ちょっと怖いのですがミノルタ,SONYファンの皆様,これからもよろしくお願いします。

書込番号:5326114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/08/07 19:41(1年以上前)

あら!これですべてのマウントを手に入れたのでは(^^;)
ちなみに僕はTACさんのホームページではふくちゃんと名乗ってます(^-^)/
僕のは水曜日に到着予定です〜

書込番号:5326176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/07 19:57(1年以上前)

 イヴァリースさん,その通りです。手を広げすぎて,すべてのマウントが揃っちゃいました(^_^;)。困ったもんですね。3日後に,D80が正式発表されますが,そちらも気になっております。

書込番号:5326198

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/07 21:51(1年以上前)

ええええぇぇぇぇえぇ!!!
またもやボディ追加ですね。
レンズは何にされたんでしょう?

書込番号:5326588

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/07 22:16(1年以上前)

ボディが一通り(?)揃った様なので、ボディ沼からレンズ沼へ来てくださいねσ(^◇^;)

書込番号:5326693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/07 22:17(1年以上前)

TACさんのホームページ、いつも拝見しております。
今度はA100の画像が楽しめるのですね。またお邪魔します。

書込番号:5326706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/08/08 00:52(1年以上前)

>これから,Gレンズ,カールツァイスレンズ沼にはまりそうで,ちょっと怖いのですが

ソニーのレンズは財布に相当厳しいですが、頑張って揃えて下さいね!

書込番号:5327343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/08 10:49(1年以上前)

TAC_digitalさん

ご購入おめでとうございます!!!
しかし、すごい物量ですね。うらやましい限りです!!
いつもHP見てますよ!大変参考になります。

書込番号:5328039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/08 15:11(1年以上前)

 buebueさん,ボディーは必ず2台体制なので,レンズは,今のところキットレンズとSIGMA18−200mmです。広角はDT11−18mm,標準はカールツァイスのDT16−80mmをねらっています。

 ichibeyさん,D80が控えているので,ボディー沼もまだまだですよ。

 ダイヤモンド富士さん,ありがとうございます。台風のせいで,よい作例が撮れませんが,これからα100の写真をばしばし載せていきますので,ぜひいらしてください。今週は天気が悪いので,曇天下,あるいは屋内の写真が中心になるかと思います。

 Oha!4 NEWS LIVEさん,おっしゃるとおりです。ソニーレンズは高すぎです。廉価で質のいいレンズも出してほしいですね。

 山田次郎さん,拙いHPをご覧くださりありがとうございます。ひどい散財です(^_^;)。この物欲が,なかなか治まらなくて困っています。ブログのDL2のお写真すばらしいですね。目の保養をさせていただきました。

書込番号:5328539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/08/08 21:59(1年以上前)

安物は,それなりに気づいて私なんか売っちゃったわ.下取り4万円なり.

書込番号:5329530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/08/08 22:12(1年以上前)

>私なんか売っちゃったわ
ソニーもソニーユーザーもみ〜んな幸せになったね!

書込番号:5329577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/08 22:21(1年以上前)

僕が6万で買い取りたかった(´・ω・`)残念なりけり

書込番号:5329608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/09 10:00(1年以上前)

私は6万1,000円で買取たかった・・・・
って、ここはオークションか!!!www

まあ値段相応でよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:5330708

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/09 23:08(1年以上前)

名前が変わっても相変わらずだなぁPriusさんは…

書込番号:5332643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング