
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年9月26日 00:03 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月22日 14:29 |
![]() |
0 | 46 | 2006年9月5日 19:25 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月14日 07:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月27日 18:16 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月22日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
α100 DSLR-A100 ボディとExtremeIII 2GB、
保護フィルムあわせて、9万ちょうど。
ポイント分は、5年保証へ。
キタムラでの価格でした
下取りカメラ3000円の値引きこみです
在庫ありで、すぐ手に入りましたので
まぁ、満足できた結果だと思ってます
マップカメラでは、在庫ありでしたが
87,800円から値引きはありませんでした
0点

ご購入おめでとうございます。
Extreme3 2GBつきなら十分とおもいますのでよかった
のではないでしょうか?
予備バッテリーはあったほうがいいかもしれません。
あと、花火撮るので私はレリーズケーブルも
一緒に買いました。
書込番号:5474190
0点

まこっちゃんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いい条件で購入できましたね。私もきょう購入しました。
近くの「カメラのキムラ」で本体¥76,800でした。3年の保証つきで、これにお買い物券なるものが¥7,500分つきましたので、これでバッテリーを購入した所、また¥500の購入券がつきました。なんかえらく得をした気分になりました。
本当は、α−7D後継機まで待つつもりでいたのですが、ちょっとした理由もあって急遽購入した次第です。
ミノルタAF85mm F1.4の比較的良品の中古も入手しましたので、早速この組み合わせでテスト撮影をしてみました。AF動作もAE動作も確かにα−7Dより良くなっています。AF85mmの性能とともに画素数の向上による画質向上がはっきりと確認できました。
書込番号:5474437
0点

>RX78NT1さん
ありがとうございます
そうですね
予備バッテリーも一緒に購入と思いましたが
とりあえず、単品購入でも値引率は一緒にしてくれるとのことでしたので
後日にしました
手元にαSweet、α70、αSweetDと
あるので、レンズやアクセサリーは使い回しです(^^;
レリーズケーブルも短いのと長いのがありますが
やっぱり活躍するのは、短い方です
アクセサリー関係で欲しいのは
アングルファインダーですかね
>いつも眠いさん
こんばんは。
>後継機
そうなんですよね
待とうかと思ったんですが
結局買っちゃいました
>ミノルタAF85mm F1.4
このレンズも手に入れたいですが
先に100マクロを手に入れたいと思ってます
オークションでも結構見かけますので
そのうちなんとか手にしたいと思ってます
>AF動作もAE動作も確かにα−7Dより良くなって
実機を触って決めました
思ってたより動作が速かったので
スポーツ写真用にと買いました
αSDもそうですが、ExtremeIIIとの
相性もいいので、連写にはいいですね
書込番号:5475652
0点

まこっちゃん。さん こんばんは。
いろいろお持ちだったんですね。失礼しました。
私は駆け出しなもので…
余談ですが…
レリーズケーブルのシャッターボタン、
ニコンはケーブル側にボタンがきますが
Sonyは逆側でした。花火の際、D70s併用だったので
あわてると戸惑いますね。ほかの会社はどうなんだろう…
書込番号:5478650
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
はじめて書き込みます仙城です、よろしく。
先週、気になっていた、α100をついに購入しました。
購入したカメラのきむらでは、ボディのみで79,800円のようです。
「ようです」というのは、9/1と9/2の感謝祭というきむらのイベントに行って聞いたことだからです。
近くのきむらで聞いたときより下取りなどが非常にお得でした...。
最初に店舗で聞いたとき(8月下旬)に、9/18までは「お買い得」と言っていたので、たぶん、79,800円だろうと思います(^_^;)。
画質は良いし、操作はαSweetDigitalを使っていたので、まったく問題なかったです。
これから買う予定の人は、対抗機が気になりますね...。
Canon KissDN・・あの軽さは驚異的。ゴミ取り機能も搭載。
ボタン類もサッパリとまとまっているが、グリップが小さいのが男性には?かも
ボディの小ささ、軽さは一眼レフを持っている気がしないかも...。
Nikon D80・・ファインダーにペンタプリズムを搭載、ファインダーはすばらしい。しかもあの軽さ。
しかし、ボタンが多くまとまっていない気がします。
Sony α100・・ボディ内手ぶれ補正、Dレンジオプティマイザー、アンチダストが売り。
大きなボタン、操作系は良くまとまっていると思う。今となっては少し重いかも...。
0点

>今となっては少し重いかも...。
Nikon D80は585g、α100は545gですが?
書込番号:5421396
0点

カカクコムの最安値でも82760円ですのであまり差はないですが対面販売なので通販よりメリットありますね。
しかし対面販売でも過去ログに6万円台もあります。
私はカカクコムさんの最安値店が購入する場合の「最高値」という目安にしています。
書込番号:5421699
0点

先週、地元のキタムラで85,000円でしたが
KissDXと価格を合わせてきたみたいですね。
消費者としては、なお一層の価格引下げを
お願いしたいところです。
書込番号:5422915
0点

1週間くらい前、ヤマダ電機でキムラの値段を言ったんです。76800円ですと。
原価割ってるからうちでは追随不可能ですと言われましたよ。
ぢゃあ、キムラは赤字ですかwと、キムラに買いに逝きました。
でも、この掲示板を見ると、発売日にヤマダで7万円台で買った人がいるんですよね。
人によるのかもしれないですね。
書込番号:5423126
0点

先々週、カメラのきむらで購入しました。
店頭表示はボディのみ79,800円でしたが、実際にはもっと安く購入できました。
いやー、なかなかに良いカメラですね。
先週ポートレイト撮影をしたのですが、画質、AF性能ともにバッチリです(^^)
書込番号:5423990
0点

この板を見て、キムラのHPから金・土・日限定2,000円引きのクーポンを印刷して、日曜日に近くのキムラへ買いに行きました。希望通りのブラックがあったので、速攻で買ってしまいました。
レンズは銀塩のα7xiで使っていた、28-105と70-210の2本があるので、当面はこれで我慢しようかなと思っています。28-105の電動ズーム、AFとも問題なく作動しました。慣れたらもう少し明るいレンズが欲しくなるのでしょうね。運動会を前に大容量(2Gくらい)のメモリーカードを物色中です。
仙城さん、情報ありがとうございました。
書込番号:5431709
0点

キタムラでも75,000円と思ったら
今日見たらすでに、7万円なんですね
メーカーで在庫放出していないそうです
価格割れを心配してか、絞り気味。
販売価格が高いところは在庫があるようです
マップカメラ、在庫ありで87,800円でした
但し、金利手数料0円キャンペーンということで
それ以上の値引きはなかったです
書込番号:5467142
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
コジマNEW新潟店でのボディ価格です。
おそらく全国のコジマで同一価格だと思います。
8月19日〜25日までの限定特価とのこと。
それにしても、最初見たときに我が目を疑いました。
「えっ!!!」
しばらく、その場から動けませんでした。
他に展示してあったD200、D70s、D50、K100D、EOS30Dなどは、安いわけではなく、かえって他店よりも高いくらいでしたが、α100ボディだけが、とんでもない安さでした。
気を取り直して、店員さんを呼び、価格を確かめましたが間違いではないとのこと。それを聞いて、驚きと興奮に胸を躍らせながら言いました。
「これ、ください!」
店員さんに在庫を確認してもらったんですが、「在庫なし」とのこと。全国のコジマの在庫状況を見てもらうも、やっぱり、「なし」。ただ、レンズキットのシルバーが1個だけNEW新潟店にあるとのことだったのですが、レンズキットは、107,200円。
ボディ66,400円の金額で注文を受け付けてもらえるということだったので、迷うことなく注文しました。しかし、「納品は、一ヶ月から二ヶ月くらいかかる」と言われました。コジマの前に行ったヨドバシ新潟店では、普通に在庫があるようでしたが、この辺はどうなんでしょう?
ここ1週間、どのデジタル一眼レフを買うか、毎日悩んできましたが、最後はお得度で決まりました。でも、すごく満足してます。これから、レンズを何にするかワクワクしながら考えたいと思います。PENTAXの21mmパンケーキがずっと気になっていたので、広角の単焦点でαに合うモノを探したいと思っています。
ちなみにコジマNEW新潟店での価格状況は下記の通りです。
α100(ボディ) 66,400円
α100(キット) 107,200円
D200(ボディ) 182,000円
D70s(キット) 104,800円
EOS30D(ボディ)147,000円
K100D(キット) 82,000円
それにしても、恐るべきコジマ!
今日のコジマは家族連れなどでワンサカと混んでいましたが、デジタル一眼レフのコーナーは閑散としていました。α100の異常な安値に気を止める人は誰もおらず、私はひとりで興奮していました。
0点

そりゃすごい!!!
私も明日コジマに行って数台購入します。
何をするかは、ご想像のとおり(笑)
それにしても、キットの価格が高すぎますね。本体価格は、何かの間違いではないかな??
間違いであっても、表示価格は守る義務がありますから、買いです\(^o^)/
書込番号:5363052
0点

>α100(キット) 107,200円
なんだすて!
ニコンD80ボディと、ほぼ同じ値段ですね。
D80も値下げ必至ですね、こりゃ。
書込番号:5363059
0点

(゜Д゜;;;)すばらしき情報。でも、コジマが近所にない・・・orz
書込番号:5363061
0点

店側がK100Dのボディ価格と勘違いしてたのかもしれませんね。
書込番号:5363063
0点

>店側がK100Dのボディ価格と勘違いしてたのかもしれませんね。
激しくありえる。明日には79800とかなってたりして・・・
書込番号:5363075
0点

え〜〜〜マジですか?
(@o@)
私も明日貯金の限り買ってこようかな。
半年くらい前にもいきなり値段が下降したメーカーがありましたが・・・
ソニー、デジイチから撤退?
あっ、もしかしたら10万円代でフルサイズ機!かな。
(^▽^ケケケ
書込番号:5363078
0点

>店側がK100Dのボディ価格と勘違いしてたのかもしれませんね
私も、ものすごくそんな気がしてきました。
書込番号:5363090
0点

私も、K100Dと間違えてるんじゃないかと思うのですが、ここは皆さんも気がつかないフリをしましょう。
あす、私が確認して購入するまでは、もう騒がないでください。どうか、そっとしておいて〜〜(爆)
書込番号:5363114
0点

納品が1〜2か月先というのが、ちょっと気になりますが。
書込番号:5363121
0点

>納品が1〜2か月先というのが、ちょっと気になりますが。
ですね。冷静に考えると、放っておいてもそこまで落ちるかも・・・
書込番号:5363160
0点

9月になったら6万円台とは発売当初から聞いてましたが...。
KissDN後継機がでてくると分が悪いんでしょうね。
ボディ内手ブレ補正もPENTAXが追随、AFはPENTAXの方が良いとのことですし、
SONYとしては既定路線かも?最後は価格勝負のメーカーですしね...。
消費者としては喜ばしいことですし、フォトキナも楽しみですね。
書込番号:5363196
0点

反響の大きさに驚いています。
コジマから帰ってきて、もう、誰かが書き込んでいるかなと思いながら、この掲示板を見たのですが、まだ書き込みがなかったので、書かせてもらいました。
確かにみなさんのおっしゃるようにK100Dのボディ価格だとすれば妥当な価格ですよね。
でも、お店の人に何度も確認ですけどね。
「すごく安いですね(喜)」
「おそらく、他店競合価格だと思います。」
ということでした。
これがSONYの販売上の戦略的な価格付けだとしたら、デジタル一眼レフのシェア争いもすごくおもしろくなりそうですね。
書込番号:5363334
0点

SONYの思うほど売れてないですからね。
当面の敵K100D対策としての値下げカモ?
書込番号:5363397
0点

>アップル・サイダーと彼女さん
その価格ならとても売れそうですね。
購入されたら、また是非お知らせください。
でも、他のお店でも同じ価格で売るのでしょうか?
ps
片岡義男さんのファンですか?僕もです。
書込番号:5363431
0点

>D80も値下げ必至ですね、こりゃ。
それは,ないですね.
今回のα100は初心者ユーザーは別として,ノイズの多さとレスポンスの悪さで,さらにレンズの品質の悪さ,コストパフォーマンスの低さもあってニコ・キャノゆーざーの乗換えがなかった.
だからあの数字でこの安さなんですね.それにD80以上にキャノンの新型も登場間近でしょう〜. 爆沈寸前で売っちゃえ作戦ですね.
書込番号:5363436
0点

>α→EOSさん
>でも、他のお店でも同じ価格で売るのでしょうか?
すみません。はっきりとは確認したわけではありませんが、コジマさんで価格を聞くと、いつもレジまで価格を確認されにいっているようなので、本部管理なんじゃないかなと思いますが。。。
>ps
>片岡義男さんのファンですか?僕もです。
分かっていただける方がいらっしゃってうれしいです。
片岡義男さんの文庫本のタイトルから取らせてもらいました。「緑の瞳とズーム・レンズ」とちょっと迷ってつけました。
たくさん売れて、一眼レフデジタルカメラ市場がどんどん活気づけばいいですね。
書込番号:5363502
0点

>take525+さん
>SONYの思うほど売れてないですからね。
そうなんですか?
この前、近くの量販店で聞いたら商品が全然無くって、値引きもほとんど出来ないって言われたのに…
騙された?
書込番号:5363899
0点

嘘か誠か釣りなのか判りませんがα100の
価格が落ち着くのはこのあたりが妥当では?
前評判が良すぎただけにいざ発売されてみると・・・
書込番号:5363962
0点

この金額が事実なら、私も買いたいのですが……。
でも、近所にコジマというお店がありません。
(都内在住ですが、見たことすらない……)
どなたか確認をされた方がいましたら、書き込みよろしくお願いします。
書込番号:5364035
0点

>>店側がK100Dのボディ価格と勘違いしてたのかもしれませんね
私も、一票!(これって、選挙?)
書込番号:5364104
0点

私が聞いた量販店(コジマ、K’s電気)は在庫ありでかなり値引きありでした。しかし66400円ではありません。7万円台後半でした。
在庫は(何台あるか知らないけど) いつでもございます。という回答でした。
書込番号:5364112
0点

これは安いですね!。
まさにK-100の値段と同じレベルで間違えているので無ければコジマの特別なキャンペーンでしょうから直ぐに買いたいです今週は忙しくてコジマに行く時間なくて残念!。
でもコジマで在庫なし、ってことは売り切れていると言うことですからソニーにとっては予想以上の売れ行き、ということですね。
予想の範囲内だったら小売店に十分製品供給できて在庫が無くなるはず無いですから。
書込番号:5364129
0点

66400円ならば買おうと思い行って見ましたが、コジマ福島店は9万円台でした・・・
書込番号:5364404
0点

>[5363014]アップル・サイダーと彼女さん
>ちなみにコジマNEW新潟店での価格状況は下記の通りです。
>α100(ボディ) 66,400円
>α100(キット) 107,200円
>D200(ボディ) 182,000円
>D70s(キット) 104,800円
>EOS30D(ボディ)147,000円
>K100D(キット) 82,000円
納品が1〜2ヶ月先でも、絶対に買うべきですよ。
自分が使わなくても・・・・・エヘヘへ・・・ねっ
『コジマNEW新潟店』最高っす!!!
でもコジマNEW新潟店には一体いくらで入ってるんでしょうか?
っつ〜か、1店だけこんなに安いはずはないんで、、、、、、????
9万円程度で慌てて買った客は本当にアレだね。
書込番号:5364488
0点

このトピックを立てた者です。
先ほど、コジマさんの昨日の担当の方から電話がありました。
昨日の価格は間違いだったということでした。
担当の方もこの掲示板を見られたようで、反響の大きさに驚かれていました。
善意で書いたつもりだったのですが、結果的には大変お騒がせしてしまいました。申し訳ありませんでした。
書込番号:5364675
0点

注文した分もキャンセルにされたということでしょうか?
だとしたらちょっとひどいですね。
書込番号:5364733
0点

う〜〜ん・・・儲けそこなったなぁ・・・
ナニワの価格間違いのときも、儲けそこなったけど・・・
まぁ、私がコジマに行く前に、間違い情報を訂正してくださったことに感謝します。
実は、これから行こうと思っていたのですが、念のためにこのスレを確認してよかったです(^_^)v
ところで、アップル・サイダーと彼女さんの予約は法的に有効ですよ。
徹底してゴネて、この価格での権利を主張してください。
そのままヤフオクに出しても5000円以上は儲かりますよ(笑)
書込番号:5364772
0点

それにしても、間違い価格情報に対して、
9月には6万円台になるとか、売れてないからだとか・・・(笑)
結構、価格戦略思い込み理論が炸裂しましたね(^_^)
ちなみに、α100は今のところ、月間の一眼レフの一型式の売上台数(金額ではありません)ではトップの売れ行きのようですよ(^_^)v
書込番号:5364788
0点

α100ボディーとK100Dボディーを間違えたんだろうけど、何と言う初歩的なミスをするんだろう。
店の担当者もその場で気づけよ。
書込番号:5364992
0点

へえ〜。そんなこともあるのか。背番号100が一緒だもんね。
その店で、K100Dを注文したら店員が間違ってα100を渡してくれるかも(*^^)v
書込番号:5365025
0点

こんばんは^^
参ったなぁ!!
今日、店に下取りであったα-7Dを66000円で買っちゃいましたよ^^;
新品でほぼ同じ値段で買えるなんて^^;
コジマの仕入れ部門はスゴイですね!!!
書込番号:5365068
0点

気になった点:
1.
>全国のコジマの在庫状況を見てもらうも、やっぱり、「なし」。
>私が聞いた量販店(コジマ、K’s電気)は在庫ありでかなり値引きありでした。
店で言う「在庫状況」ってこれ程いい加減な物なのか?
2.
>ところで、アップル・サイダーと彼女さんの予約は法的に有効ですよ。
これも怪しい。心情的には同情できるが、間違い価格は売り側でキャンセルできるはず。
3.
>新品でほぼ同じ値段で買えるなんて^^;
コジマの仕入れ部門はスゴイですね!!!
スレ主殿に気の毒で、私からはノーコメント。
書込番号:5365168
0点

> これも怪しい。心情的には同情できるが、間違い価格は売り側でキャンセルできるはず。
予約を受け付けてしまった以上は、店側はキャンセルできませんよ。
ゴネない客には、断りますけどね。
今までも、販売価格間違いで、泣く泣く販売せざるを得なかった事例はたくさんあります。そしてその後、オークションで出品がなされたことも(笑)
[注]口頭予約は、微妙ですね。予約伝票か何かあれば万全です。
書込番号:5365463
0点

価格COMの趣旨に反しますが、店舗名だけは伏字とさせて下さい。
近くのコジマ某店へ『新潟店では期間限定で66,400円で売って
いるそうですがお宅の店はどうですか?』と電話したところ
店員『全国展開セールと店舗限定セールがありそれは後者だと
思います。でも折角ですので調べて後ほど電話します』
それから2時間後、
さっきの店員『調べてみましたらやはりそれは新潟店だけの
売り出しのようです。でもうちでも何とか同じ値段で頑張って
みたいと思います。でも、在庫が無いので入荷がいつになるか
わかりません。』
私『それって、1ヶ月先か2ヶ月先か判らないってことです
よね。残念ですが今回はやめておきます。』
とまあこんな感じでしたが、私の方はK100Dではなくα100に
間違いないです。
たぶん私が思うには、1ヶ月先か2ヶ月先になればそれに
見合う仕入れ値になることを見越しての苦肉の対応だった
ように思えます。
恐らくここの最安値も10月初旬頃には7万円を切っている
ものと推測します。
せめて1〜2週間くらいの待ちでしたら2台くらいは予約を
したんですが・・。
書込番号:5365505
0点

こんばんは。
全自動洗濯機なんですが、わたしはコジマで間違った価格表示で購入しました。
定員さんにコレくださいって伝えたら、表示価格を見てビクッてなりました。
喜んで代金支払いを済ませて、帰り際にその洗濯機の展示品を見て帰りましたが、すっかりと価格表示は直されていました。
ちなみに原価割れだったようなお値段でした。
でも納品がひと月以上なのが引っかかります。
お店で何か小細工していそうな気がします。
予約も済ませたので、しっかりとその表示価格で購入できるはずです。
書込番号:5365521
0点

なんかネバれば66400円で買えそうな感じもするね、
ダメモトで明日コジマヘ行ってみようかな。
書込番号:5365525
0点

ある有名量販店で\16,800の品が、頭の"1"が抜けて\6,800の値札になっていた。
即決(爆)
もう昔のこと。
今はコンピュータ管理でこんなことはあり得ないのでは?
書込番号:5365555
0点

コジマって、メーカーから相手にされてないんでしょうね。
コジマ以外には在庫はありますから・・・・。
でないとすると、がんばれ!トキナーさん のおっしゃるように、小細工かもしれません。
その場合は、コジマから66,400円の予約伝票をもらい、「証拠があれば他店より安くする」という販売店に行き購入する手がありますね。(もちろんコジマはキャンセル)
会社帰りに、念のために立ち寄った近くのコジマは、99800円のプライスが・・・。あほらしくて声もかけませんでした(笑)
書込番号:5365564
0点

>コジマ
世田谷のNEW用賀店しか知らないが、それほど安くないしポイントも殆ど付かない。
白モノやテレビなんかは買うけど、近所の電気屋さん的感覚。
書込番号:5365593
0点

わたしの場合は全自動洗濯機だったので一眼レフカメラと状況はことなりますが、店頭には商品の在庫はなく物流センターから無料配達される形式だったと思います。
そそ、自己フォローなんですが、原価割れの洗濯機だけではちょっと気が引けたので欲しかったコードレスアイロンと古くなったいたホットプレートの交換購入をしました。
もう一つあったような気がしますが忘れちゃいました。
↓ちなみにコジマの物流センターは全国に5ヶ所あるようです。
店頭販売員用PDAと在庫状況や管理配送体制が凄いらしいわよ。
http://special.msn.co.jp/money/yutai2006/7513/index.html
書込番号:5365626
0点

私も今日さっそく近くのコジマに行きましたが、
パンフはありましたが、現物は置いてありませんでした。
「ソニーのα100は無いの?」と聞いたら
「当店では扱っていません」だって!
(ノ゜凵K)ノびっくり!!
パンフは置いてあるのに・・・
ちなみにコジマの本社、お膝元の大きめの店舗です。
書込番号:5365776
0点

そういえば二年程前、石丸電気のダイレクトメールで本来32万円の32インチ液晶テレビが、間違って22万円と表示されていたことがありました。
なんとその値段で売ってくれましたねぇ。(^^)
さすがに会員にダイレクトメールまで送っておいて、その値段では売れませんとは言えなかったようです。
しかも10%のポイント還元と、古いテレビがあれば2万円引きの特典つき。
何だか最後に申し訳なくなり、お金を払った私のほうが「ありがとうございました」と言ってしまいました。
コジマと比べると、石丸電気は太っ腹かも。
書込番号:5366024
0点

買おうと思って時期をうかがってるんですが、
まだちょっと予算的に厳しいです。
っていうか、あくまで個人的な見解なので反論は受け付けませんが、
この製品に対する対価として8万円以上は出したくありません。
個人的な価値観です。
私の感覚ではこの製品なら7万円が上限です。
年末には6万円台になるかなあ・・・
書込番号:5408772
0点

ところで、結局はいくらで買われたのでしょうか?
錯誤に基づく契約は無効にできる(民法95条)ので、さすがに66,400円にはしてくれないでしょうけど(以前、PCを間違った値段のまま売って、つぶれた商社系の通販業者もいましたが、悪い先例を作ったと批難されてましたね)、それなりに色はつけて貰えたのでしょうか?
案外、その値段が仕入れ値だったりするかもしれませんね。
さすがに損してまで売らないでしょうから。
書込番号:5409945
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
8月2日ぶらっと滋賀県のキタムラカメラでα100を87,800とタムロン18−200を37,000で買いました。田舎のお店はこのへんでしょうか
レンズは本当はシグマにと思いましたが、直ぐに無く価格は同じと言われましたが、撮影を急ぎ購入しました
店頭価格のみで値引きする気持ちも無く、お買い物は自由にとお愛想もありませんが、買ってしまいました
0点

レンズはわかりませんがカメラはそんな物じゃないんですか?
今後のお付き合いもあるでしょうし。
書込番号:5325907
0点

ドジカメマンさん
ご購入おめでとうございます!!!
なかなかいい値段で買われたんじゃないでしょうか。タムロン18-200mmの値段もそんなもんだと思いますよ。
私もカメラは違いますが、タムロン18-200mm使ってます。
なかなか便利なレンズです。
これからの作品を楽しみにお待ちしております!
書込番号:5326070
0点

価格は、そんなもんだと思いますが、カメラバッグ等のサービスが
欲しかったですね。
書込番号:5326169
0点

タムよりシグマがましでしたね!
遅いボディと遅いレンズの組み合わせは,今後の買い替えが楽しくなるという面を除いて,あまりいいことないわね.
書込番号:5344555
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
昨日、キタムラでDT18−200レンズとセットで¥139800円の特別価格でしたので、おもわず購入してしまいました。パナのL−1を買おうかと思い出かけたのですが、L−1がイメージと違い、また店側もあまり勧めないのでソニーになりました。L−1が240000円でしたので、かなり出費が抑えられ予備電池、ケース、2GのCFも購入。今度の休みにさっそく使ってみたいです。実物はかなり良いカメラですね。
0点

ご購入、おめでとうございます。
私はまだ入荷待ちです(ToT)
書込番号:5292026
0点

購入おめでとうございます。
自分もキタムラで価格表示間違いでDT18-200とのセットで125820円で購入できました。赤字だけどこっちの手違いなので何とかしますとのありがたいお言葉をいただき購入できました。とってもラッキー
書込番号:5292927
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
本日、会社帰りに受け取って(購入)きました。(充電中)
5日前(16日)の、かなり値切っての予約だったので、少し遅れると思っていたのですが、無事発売日に手にすることができました。
前スレでも紹介のとおり、ヤマダデンキで79840円−5%ポイント(3992P)です。
支払ったところ、レシートで「本日中に3万円分買うと5000円値引き」という値引券が当たり?ました。
値引きというフレーズにトラウマがある私は、つい、CANONプリンターMP950を、ポイントなし値引価格33500円−値引き券5000円=28500円で、購入してしまいました。
(なぜか285ポイントだけつきました・・・)
初めてヤマダデンキで、まとめ買いさせられてしまいましたが、ヤマダの商魂恐るべしです(^_^;)
※ところで、「当たりました」といわれた値引券って、誰にも当たってるものなんじゃないかなと、少し疑ってるのですが・・・。
どなたか事情を知りませんか?
0点

>CANONプリンターMP950を、ポイントなし値引価格33500円−値引き券5000円=28500円で、購入してしまいました。
http://www.kakaku.com/item/00601011020/
もし、値引き券5000円がないと
33,500円−29,820円=3,680円分損するところでしたね。
その値引き券5000円のおかげで
29,820円−(28,500円−285円)=1,605円分だけ価格.COM登録店よりプリンターを安く購入出来ましたね。
言い換えれば、値引き券5,000円の価値は1,600円相当分の価値とも言えなくもないが・・・
書込番号:5275575
0点

初期不良にご注意をさん
もちろん、考慮しましたよ。
価格コマー?としては当然のチェックですよね(笑)
店内で、携帯で価格comの価格を確認しました(^^)v
おっしゃるとおり1600円分の価値があったので、購入しました。
それと、秋葉から、持って帰る手間もありますしね・・・・。
書込番号:5275770
0点

>「当たりました」といわれた値引券
必ずあたるハズですが、金額に種類があったと思います。
\100〜\10,000くらいで。
書込番号:5276564
0点

カメラ愛好家(新人)さん
ありがとうございます。
やっぱり全員に当たる(配布?)んですね。
私の場合、3万円に対して5000円ですから、小当たりと考えていいんでしょうかねー(笑)
「本日中に限り有効」というのが、脅迫的な値引券ですよね。
書込番号:5277073
0点

私も、今日ヤマダ電機で、α100のシルバーを買いました。sandiskのextremeVの1Gとポイント5000pointを付けてもらって、88800円でした。黒が欲しかったのですが、在庫切れで1週間待ちでした。現金値引きが、もっと可能かと思ったのですが、無理でした。それから、私も、本日限りの5000円以上の買い物につき500円割引券という引換券を貰いましたが、結局何も買わずに帰ってきました。それにしても、家に帰ってしみじみともて見ると、黒よりシルバーの方が、よりチープに見えてしまいます。
書込番号:5279084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





