α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

おぎさくドットコムで

2007/08/08 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

54800円のメール回答でした、取り急ぎ。

書込番号:6620382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/08 07:50(1年以上前)

いよいよ、次の準備を始めたのでしょうか?

書込番号:6620428

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/08 08:30(1年以上前)

9月に次機種発表の噂もありますからね。
エントリー機だけではなく…中級機やハイアマチュア機の発表もあればイイと思います。

書込番号:6620488

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/08 09:25(1年以上前)

そうですよ。 僕が8/3に問いあわせた時も548でした。
期限が付いてますのでお求めになる方は早めにどうぞ。
Sonyのレンズなんかもフジヤカメラより若干安かったですね。

書込番号:6620598

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/08/08 10:20(1年以上前)

MAPのメルマガ見たら、
創業祭特価!★SONY α100ボディ(ブラック)・・・¥60,800-

なんですね。それほどでもないなあ。

書込番号:6620700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/08 13:03(1年以上前)

「おぎさく」にはブラックの在庫が少々あるようです。中野のフジヤカメラではブラックが品切れ、入荷未定は未定だそうです。
この機会を買い逃したとしても数ヶ月もすれば中古で程度の良いものが市場に流れるのではないでしょうか・・・。その時に買うとしたらフジヤカメラで?!

書込番号:6621114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シルバーボディ49,800円!

2007/07/25 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

おぎさくhttp://www.ogisaku.com/index.htmの超お買い得コーナーでシルバーボディが49,800円です。ずいぶん安くなりましたね!

書込番号:6576359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/25 22:06(1年以上前)

こんばんは
確かに安くなりましたねぇ
「一点もの」ってことは1個しかないのかぁ・・・

書込番号:6576415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/25 22:38(1年以上前)

49800円とは随分とお安いですね。

書込番号:6576568

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/07/26 03:11(1年以上前)

一点ものだから、ここで知れ渡った瞬間に消えますね。
5万なら買っておこうと思いましたが。

書込番号:6577416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 08:55(1年以上前)

ソニースタイルでもα100ボディが『販売終了』になりました。
(ただし今のところシルバーだけです)

ーーーーー カ ウ ン ト ダ ウ ン ーーーーー

じゃあないでしょうか。

書込番号:6577761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

59800円

2007/07/14 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:314件

シルバーだけですが59800円です。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4905524339611&class=01

そろそろ出るのでしょうか。今月発表、来月発売だったらいいなあ。

書込番号:6533154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2007/07/14 13:35(1年以上前)

もう少し我慢?
49800円の店がでたら新機種発表の具体化?

書込番号:6533178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/14 14:01(1年以上前)

49800円が出たら、どちらを買うのでしょうか?

書込番号:6533255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/07/16 07:23(1年以上前)

ブラックなら買いでしょうね。 シルバーはエントリークラスだと各社作るんですが、どれも人気イマイチみたいです。
シルバーは処分なら49800円を切ることもあるかもしれません。

そろそろ、キヤノンとソニーは発売後一年くらい経過しますから、新機種のウワサが出てくるでしょうね。

書込番号:6540421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/16 14:30(1年以上前)

6日にヨドバシ吉祥寺店が、13日にヤマダ電機の池袋店がオープンしましたが、なぜ8月じゃなく7月オープンなのかというと、8月オープンじゃ夏の商戦の客を取り込むには遅すぎるからなんですね。

同じ理屈で、この夏のタイミングでソニーの新機種が登場する事は、もはやきわめて望み薄です。来週発表、再来週発売の可能性も1%くらいはあるかもしれませんが...。

また、仮に秋に新機種が出るとしても、現行機の買い控えを恐れて、発表があるとしても最短で8月後半、おそらくは9月以降になるでしょうね。

今現行機の値段が下がっているのは、新機種が登場間近というよりは、この夏も1年前発売の機種で勝負しなければならないので、値段を下げる事で、乗り切ろうとしていると解釈するべきでしょう。

書込番号:6541542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/16 14:33(1年以上前)

今日が月曜日なのをうっかり忘れていましたが、上の来週発表・再来週発売と書いたのは、今週発表・来週発売の間違いです。どちらにせよ、可能性は極めて低い事に違いはないですが。

書込番号:6541551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 16:01(1年以上前)

カメラのきむら湘南台店で在庫限り59800円と出ていました.色は選べそうですが,在庫があるのか,取り寄せなのかわかりませんでした.

書込番号:6541788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/16 17:34(1年以上前)

> カメラのきむら湘南台店で在庫限り59800円と出ていました.色は選べそうですが,在庫があるのか,取り寄せなのかわかりませんでした.

在庫限りというところを見ると、在庫はあるのでは?
在庫限りという売り方をするところをみると、そろそろ・・・期待できそうですね。

書込番号:6542097

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/07/16 19:21(1年以上前)

>在庫限りという売り方をするところをみると、そろそろ・・・

そうですね。私もそう思います。

書込番号:6542528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/16 19:29(1年以上前)

昨日〜今日うろうろした京都or滋賀のどこかのキタムラでも在庫限りで
59800円でした。もちろんブラックもありました。

別板で上位機(?)のそれっぽい噂もでていますし、そろそろなんでしょうね〜。


書込番号:6542559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/07/19 21:57(1年以上前)

今日キタムラを見たら、普通に59800と書いてありました。
そろそろのようです・・・

書込番号:6554365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ260

返信125

お気に入りに追加

標準

次機種のリリースは近いのか?

2007/06/25 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:300件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4 挑人ブログWON!! 

α100の次機種がいつリリースされるか気になるところですが、最近α100の価格が大分下がって来たようで、もうすぐかと勝手に期待しています。
隣町のカメラチェーン店でも65000円と、ネット並の価格が出ていましたよ。大手量販店ではまだ出ない価格です。
休眠状態にあるミノルタαレンズを活用するためデジタル一眼レフボディが欲しいのですが、操作ダイヤルが前後にある上位機が現れるまで待ちの姿勢でありました。
でも65000円は魅力的でα100でも良いかなと心動かされて
います。


書込番号:6472588

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に105件の返信があります。


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/04 23:09(1年以上前)

> AFセンサーをコストのようにさぞも言ってらっしゃいますが・・・

すり替えの指摘のみ。
私はAFセンサーなんて安いように言っている人に対して、本当にそんなに安いの?それだけで本当に良くなるの?その結果製品価格に与えるインパクトが少ないように言っているけど、その根拠は?
って尋ねているだけです。
その人からは、はぐらかしの答えしかいただけなくて、残念です。

書込番号:6501257

ナイスクチコミ!1


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2007/07/04 23:54(1年以上前)

あのー、もう止めませんか?
なんかああ言えばこう言うで、建設的な論争なら熱くなるのは結構ですが、
ただのいがみ合いのようになっていて、全然話の論点が違ってきてますよ。

私はαSDを使用していて、αレンズの資産もあるので、
次期ハイスペック機種には当然興味もありますし、
こうなって欲しいという願望も持ってますので、
こちらにはよく情報を求めてROMしにきますが、
一部の方々があれこれと言い合っているのを見ると、
気持ちの良いものではありません。
αユーザーの私から見てもそう思うのですから、
デジ一眼を欲しいと思って、こちらに情報を求めて来る方が見たら、
なおさらだと思います。

[6497029] ryykymoaoaaさんがおっしゃってる、
「熱い討論も良いですが、α100に好きなレンズをつけて、写真を撮りませんか?」
これに尽きるのでは?

使ったことのないカメラのことをあれこれ言ったり、
それにつられて反論したりと机上の空論を繰り返す、そんな時間があるのなら、
楽しく写真を撮ることを考えませんか?

書込番号:6501474

ナイスクチコミ!6


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/05 00:13(1年以上前)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私はAFセンサーなんて安いように言っている人に対して、本当にそんなに安いの?それだけで本当に良くなるの?その結果製品価格に与えるインパクトが少ないように言っているけど、その根拠は?
って尋ねているだけです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あのさ・・・・「安い」って書いた??
それがミスリードでしょうが。。。

で、「迷いに関しては消えるんじゃない?」って言ってる部分に関しては無視なの?


反証が論理的に書けないなら、何も書かなきゃ良いでしょう。



単純化して言えばα-70より安いα-SweetUの方がAF性能が高いという事は、『一番のコスト要因』という事は無いという事です。

GT氏が「それは違う」と言うなら、『論理的で説得力のある仮説』を持ってきてください。
そうでなければ、単に「うまい事反論できないが、文句は言いたい」と思ってる様に見られても仕方有りません。



あ、それと今回の撤退時の価格は、撤退前の価格(通常価格)からそんなに乖離して無いですよ。(1/3とか1/5とか)
なんだったら、過去のカメラ雑誌とかを漁ってみて下さい。

メモリーカードとかみたいに「5年経ったらただのごみ」みたいな製品ではないので急いで売り切る必要も無い筈です。
現に、半月ぐらい前まではミヤマ商会とかでも新品を見かけました。

書込番号:6501550

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/05 00:58(1年以上前)

訂正↓
×:半月 ○:半年

書込番号:6501661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/05 12:08(1年以上前)

> メモリーカードとかみたいに「5年経ったらただのごみ」みたいな製品ではないので急いで売り切る必要も無い筈です。

その間にいくら税金払うか考えてみてください。
ゴミよりたちが悪いです。>資産在庫

書込番号:6502408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/05 12:13(1年以上前)

すいません。上記発言は取り消します。

書込番号:6502417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/05 12:27(1年以上前)

在庫があっても、キャッシュフローが悪くなるだけでした。

書込番号:6502441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/05 22:20(1年以上前)

> 在庫があっても、キャッシュフローが悪くなるだけでした。

キャッシュフローが悪くなるだけって、まるで経営を理解していませんね。
無駄な在庫を抱え続けることは、単に在庫管理のコストがかかるだけでなく、本来投資に向けられるべきキャッシュを不良在庫という形で固定化してしまう事を意味しており、経営効率を著しく損ないます。
そもそも、コニミノはそのキャッシュを生み出すために、カメラ部門を売却したわけです。その一方で、既に撤退したカメラ在庫を抱えるなんてのは、一貫性がないとしか言えませんね。
とういうようなフォローを期待したのですが・・・。

書込番号:6503971

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/07/06 01:35(1年以上前)

人の言葉尻を捕らえてどうでもよい話を広げるよりも、きちんと真偽体さんの質問に答えたらどうですか?
「建設的な意見交換がしたい」というのは冗談だったのですか?GTさん?

書込番号:6504708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/06 02:10(1年以上前)

>「建設的な意見交換がしたい」

本心ではないでしょう。
人と馴れ合うのが嫌いと仰っていましたからね(笑)
基本的に争うのがお好きなようです。

書込番号:6504784

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/06 02:45(1年以上前)

いつの時代の話をしているんだ?
はっきり言ってGT氏は今のサプライチェーンを何も知らない
のですね。無知丸出しです。

SONYに限らず、現在パソコンを始め、店頭販売実績から随時
販売情報を得て、週次場合によっては日時で生産スケジュールを
調整するのが常です。POSや販売データが何のためにあると思って
居るのでしょうか?

だから売れ線のレンズやボディは店頭に過剰に在庫がなく、
特に人気のある物は、品薄状態が続くようになっています。
特に4半期ごとに出るパソコン・半期ごとに出るデジカメは
新モデルが出るまでに大抵、在庫がきちんとはけるように
メーカも販売店も在庫調整を行っています。

書込番号:6504827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/06 07:07(1年以上前)

> SONYに限らず、現在パソコンを始め、店頭販売実績から随時
> 販売情報を得て、週次場合によっては日時で生産スケジュールを
> 調整するのが常です。POSや販売データが何のためにあると思って
> 居るのでしょうか?

やれやれ、また摩り替えですね。
上記は、銀塩α時代の不良在庫を長期間抱えても、なにもいいことはないって事を言っているんだけど?

それに、既に事業撤退を決定しているのに、市場価格の維持なんて事に興味はないだろうし。
製造原価なんてものに拘らず、さっさと投売り(仕切り下げて市場に放出)してさっさと少しでもキャッシュを回収すると思いますよ。
だから、撤退時の価格が製造原価の目安になるなんてのは、根拠としては薄いです。
って、話です。

書込番号:6504986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/07/06 07:45(1年以上前)

> SONYに限らず、現在パソコンを始め、店頭販売実績から随時
> 販売情報を得て、週次場合によっては日時で生産スケジュールを
> 調整するのが常です。POSや販売データが何のためにあると思って
> 居るのでしょうか?

コンビニの店員さん? まあポスレジでの業務に際し事前説明会で一応受けるレクテャーでもこの程度の説明はあるんでしょうね:P。おにぎりや清涼飲料水の受発注システムとトヨタあたりのカンバン方式とがどうも頭の中でゴッチャになっているようです。

書込番号:6505020

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/06 08:08(1年以上前)

TAILTAIL3さん

反応する必要はありませんよ。(だからスルーしてたんですが・・・・)

原価割れで販売する事もあるし、そうで無い事もある。
だからと言って、GT氏は別に「α-SweetUは原価割れだった」とも何にも言ってませんから、取り合う必要が無いんです。

書込番号:6505049

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/06 08:12(1年以上前)

っと、下から読んでいたので気づきませんでしたが、むすて さんから本質を衝いた発言がありましたね。

>人の言葉尻を捕らえてどうでもよい話を広げるよりも、きちんと真偽体さんの質問に答えたらどうですか?


そうなんです。
私は「過去の実売価格と鑑みて、極端に乖離はしてない筈です」と書いたのに、GT氏はそこを無視してミスリードしようとしています。

それが明白だったので、私の方からは『不良在庫が〜〜〜』という論にはレスを返しませんでした。


皆さんも、"反論すべき発言"と"単なる話題逸らし"を区別して反応していただければと思いますm(_ _)m

書込番号:6505057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/06 08:29(1年以上前)

都合が悪くなったことが理解できたようで、話のすり替えを続けているようですが、結局のところ、撤退時の価格からAFセンサーのコストを勝手に見積もって、ハイスペックのAFセンサを積んで当然という自説の正当化をしようとしていた事は明白ですから、誤魔化さなくてもいいですよ。
それにしても、言葉尻に拘らずに普通に読めば、既に結論が出ている問題を、認めたくないばかりに、反論になっていないって強弁をいつまで続けるんでしょうね?

書込番号:6505087

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/07 02:11(1年以上前)

で、むすてさんの書き込みに対しては何も突っ込まないんだよね(^^)


「AF関連のコストが幾ら」という議論は全くしてない。
『カメラ全体のトータルコストから考えた場合、過去に採用した高機能なモジュールを使っても、価格の大幅な値上げは無い』という仮説に対して、推論を重ねてる。


GT氏は
>既に結論が出ている問題
と書いてますが、おそらくGT氏が問題にしている事は、私が問題としている事とは異なるので、わざわざ関与する必要が無いですね。
例によってミスリード狙いか、レッテル貼りの書き込みでしょう。
(貴方が具体的に書かないので、誰にも伝わってません)




で、TAILTAIL3さん
>α-7世代→α-7D/SweetD→α-100と言う世代間で
>AFのアルゴリズムや制御を変えたとは思えないんですが?

アルゴリズムや制御はわかりませんが、AFモジュールそのものは"α-7世代"の中でも変わってますよ。
(AFのポイント数、F2.8対応クロスセンサ数、合焦に要する時間など)

詳しくは電子カタログを参照ください。
また、α-7D/SDからα-100になった際、低輝度側の合焦限界も下がってますよ。

書込番号:6507900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2007/07/07 13:08(1年以上前)

激しく伸びてると思ったら、いつものぱたあんですか・・・

書込番号:6509018

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/08 13:52(1年以上前)

>アルゴリズムや制御はわかりませんが、AFモジュールそのものは"α-7世代"の中でも変わってますよ。
>(AFのポイント数、F2.8対応クロスセンサ数、合焦に要する時間など)
>詳しくは電子カタログを参照ください。

補足しておきますかね。


各カメラのAFスペックを抜粋して列挙すると、以下の様になります。
<<α-7>>  9点12ライン 中央デュアルクロス←外周8+中央(2+2)
<<α-SweetU>>7点8ライン 中央クロス←外周6+中央2
<<α-70>>   9点8ライン 中央クロス

<<α-7Digital>>9点8ライン 中央クロス
<<αSweetDigital>>9点8ライン 中央クロス
<<α-100>>  9点8ライン 中央クロス


#「AFポイント数よりライン数の方が少ないのは何故っ!?」という疑問に付いては、α-7Dの説明を参照
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a-7digital/04.html
(一つのラインが二つのポイントをカバー)


と言うわけで、α-70とα-7DigitalのHPを見比べれば
 ・AFセンサのスペック(ポイント/ライン数)
により、『α-7DigitalのAFセンサα-70相当』と推測されてる訳です。
そして、それがSweetDigital → α-100にも継承されています。




では何故7D以降、SweetUのセンサではなく70のセンサを使ってるかと言うと・・・・・70センサの方がAFポイントが多いんですね。
SweetUのセンサだと、中央の両脇(中央左右)がカバーできません。

実際の撮影で中抜け現象が起きるかどうかは別として、AFポイントを減らしたく無いという理論が働いたのかも知れませんね。

#或いは、α-SweetUから70になる際に「ライン数は増やさずにAFポイントを増やせっ!!」って指示が来て、それに対するトリッキーな回答だったのかも知れませんが、、、、今となっては知る由もなし

書込番号:6512657

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/08 14:56(1年以上前)

ちと訂正
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
#「AFポイント数よりライン数の方が少ないのは何故っ!?」という疑問に付いては、α-7Dの説明を参照
http://ca2.konicaminolta.jp/products/con
sumer/digital_camera/a-7digital/04.html
(一つのラインが二つのポイントをカバー)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

二つではなく三つのポイントですね。

しかしこの配置だと、中央をピンポイントで狙いたい時も中段左右の影響を受けるような気がしますが・・・・(逆もまた然り)

もしかすると、中央に固執せず、上段/下段の測距点を選んだ方が適切な場合もあるかも知れませんね。

書込番号:6512794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

sony styleの価格

2007/06/30 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

知らない間に、sony styleでのボディ販売価格が1万円下がり79,800円になってますね。
今夏はα100で乗り切るのかな?
ペンタックスK100D Superみたいにマイナーチェンジ機を出してもらいたかったですね。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/Dslr/index.html

書込番号:6487618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件

2007/06/30 18:05(1年以上前)

ぞな〜135/1.8T※を店頭で、試写させてもらいました。
往年のMINOLTAレンズを思わせるしっとりした滑らかなボケ味と
ピント面のシャープさが融合し、官能的とも言える描写能力でした。
開放からの安定した写りと手ぶれ補正で、屋内で135が手持ちで使えました。
写りだけでわくわくさせてくれる素晴らしいレンズでしたが、
これに見合うボディがないから買うのやめたw
あんなに良いレンズ、他のメーカーにはないんじゃないかな。
でも、こんなにボディが弱いメーカーも他にないですね。
ばかばかしいほどアンバランス。SONYは何考えてんでしょうね。
この状況じゃ、αに投資は難しいです。

書込番号:6487680

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/30 18:18(1年以上前)

確かにSonnarやPlanarをはじめ100マクロ、70-200SSM等々α100のようなエントリー機ではなくもっと上位機で使ってみたい欲望に駆られちゃいますね。

書込番号:6487713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/30 19:01(1年以上前)

>今夏はα100で乗り切るのかな?

そうじゃないんですか?

書込番号:6487811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2007/06/30 20:29(1年以上前)

>そうじゃないんですか?

勝手な予想ですが、今年はハイアマチュア(プロ?)モデルの発売だけではなくエントリーモデルのモデルチェンジか新機種の発表があるものかと思ってました^^:

書込番号:6488051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/06/30 21:09(1年以上前)

>(((゜∀゜)))さん

135mmF1.8ZA はほんとうにいいです。
α100に付けてファインダーをのぞくだけでも、
このレンズの透明感に圧倒されてしまいます。
画角的には微妙な撮影対象でも、ついつい
持ち出してしまいます。撮れた画像もとても
端正です。


>頑張れ!一眼レフさん

私も中級機の発売をとても楽しみにしています。
年内に一機種とのことですが、早く中級機がほしいです。

上級機から出ると、かなりの葛藤を感じそうです。


書込番号:6488175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2007/06/30 21:16(1年以上前)

⇒さん、そうなんですよね。
せっかく良いレンズを揃えてるんだから、
それらの魅力を知ってもらうためにも、
ハイアマ〜プロ機の投入が待ち遠しいですね。
ぞなー135は溜息ものでした。値段と大きさと重さもですが。
外観も風格満点で、金属とガラスの塊って印象。
ちょっと試写しただけであれなんで、
使い込んだらもっと魅力が発見できそうです。


たていすかさん、あれは銘玉ですね。
久しぶりに物欲を刺激されまくりました。
サンプルを見て凄いのはわかってたんですが、
自分で撮るってみるとまた違いますね。
MINOLTA魂がまだ生きてるのを再確認できました。

書込番号:6488206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/01 02:17(1年以上前)

この価格なら・・・ひさしぶりにデジカメ買うかなぁ〜。

書込番号:6489287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/01 15:12(1年以上前)

夏はまだ始まったばかりです(笑)。こっちはまだ梅雨も終わってませんし。
私はこの夏低価格エントリ機が出ると予想していましたが、今月の第2週が終わって出てこなかったら、敗北宣言するつもりです。

書込番号:6490538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/07/08 09:02(1年以上前)

近所のキタムラが、ボディー単体で58,000円となっています。
自分が買ったときの値段と比べるとものすごい差が…
デジタル製品の宿命なんでしょうかね?

書込番号:6511874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/07/08 09:31(1年以上前)

> デジタル製品の宿命なんでしょうかね?

でしょうね。
最新のものを使おうと思ったら、それなりに払わされるし、それがいやなら実質1世代前のものになる。
その価格差の下落相当分(それを補う分)、次のモデルチェンジで性能が上がる・・・と期待したいですね。

書込番号:6511924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

sony styleで

2007/07/05 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:447件

ソニースタイルなら、他にハンディカムや、VAIOなどのユーザーなら、15%割引クーポンが使えます。
ソニースタイルのstarが条件を満たしていればですが。
更に、選べるプレゼントでアクセサリ5%OFF&10,000beatがもらえます。
119,800の15%引きで101,830円になりました。
上記の10,000beatは10,000円として使えるので、アクセサリ購入時に
5%引きの上に10,000が使えます。
実質91,830になりました。
更に、1%ローンに、3年間保証なんかも付いています。

フィルム一眼カメラα5xi〜7xi〜707si〜807siとミノルタ族で、
デジタルに切り替わる時、いつ発売になるのか待っていても、出ななくて、
EOS kiss digitalにしてしまい、そしたら間もなくして7Dがでた(泣)
レンズをすべて処分してから、EOS20Dにして、
去年一眼レフから手を引いて ソニーサイバーショット R1に換えてしまった。
ずっと買いたかったαデジタル機。
やっと買えました。

書込番号:6503415

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/07/05 21:11(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん こんばんは

ご購入おめでとうございます

私と似ておりますね
私の父が元プロでした
父は昔からのミノルタファンで、その父から譲ってもらった
ミノルタを長年使用してきましたが
デジ一がなかなか出なくて
私もイオス10Dを買った翌年?7Dが出ました

結局α7Dも買いました
父から譲ってもらったミノルタレンズ資産が多いので
今は両方使っております

書込番号:6503676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/07/05 23:36(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは!
ありがとうございます。
確かに似ていますね。
そして私も父の形見が宮崎美子のCMで有名な
ミノルタX-7で同じくミノルタ族だったのです。
それまで写真には興味がなかったのですが、そこから私のカメラの趣味が始まりました。
父の資産はMFなのでレンズは使えませんが、
先ほど書いたカメラを系譜しました。
メーカーがSonyへ譲渡された時は悲しかったですが、
私がαへ戻ったのでこれから出る上位機に期待し系譜していきたいです。
どうしても手が届かなかったα9シリーズのデジタル版がでないかな?

書込番号:6504341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/07/06 00:18(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん はじめまして。

いい話ですね。
レンズを処分してしまったのにまたαに戻ってこられるとは・・・

こうして期待しておられる方も多いわけですから、Sonyには早く
次機種(できれば上級機)を出していただきたいものです。

書込番号:6504508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/07/06 10:40(1年以上前)

秋水一閃さん はじめまして。
はい、レンズを処分してαに戻ってこれてよかったです。
充電器&バッテリーもR1のが使えるし、ハンディカムと共通で使えるし
今となってはsonyになって便利な部分もあります。
15日に届くので楽しみです。
って在庫ないのかな?

書込番号:6505348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/07/06 22:24(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん こんばんは


>メーカーがSonyへ譲渡された時は悲しかったですが
当時父にこの話題を振ったとき、全くの無言でした
私以上にミノルタに恋しておりましたので
そうとうなショックだったようです

>どうしても手が届かなかったα9シリーズのデジタル版がでないかな?
α7Dを買った時に、これ程の完成度で7? 
じゃ9はどれほど凄いのが出るの? と思ったほどでした

私個人の願いですがα9Dというネーミングで出て欲しいです
そして今寝たきりになった父に
今まで買っていただいた分のお返しの
おそらく最期のプレゼントになると思います

書込番号:6507020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/07/06 23:36(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは。
私の父は10年以上前に他界したので、ミノルタの譲渡は知らないです。
生きていたらきっと同じだったでしょう。

シャッタースピード1/12,000とともにα9Dが蘇ってくれたらいいですね。

それから、
元ミノルタの技術者(現在ソニー?)さん、あの流線型モデルで出してくださいね。

書込番号:6507351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング