α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

α100ファームウェアVer.1.04 アップデート

2007/11/01 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

α100のファームウエアが1.04にアップデート出来るようになったようですね。

「DT55-200mm F4-5.6のレンズ情報表示に対応しました」とのコトです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/dslr-a100_v104/index.html

書込番号:6930190

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/11/02 19:35(1年以上前)

⇒さん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/SortID=6897554/

すみません。

書込番号:6935240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

記念に購入しました

2007/10/25 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:11件

皆さんはじめまして書き込みをいたします。
 昨今の在庫処分価格となり、やっと購入することができました。
αSDのダブルズームキットを購入した後、追加購入したAFズーム24-105を一本だけつけて街角スナップを撮影していたのですが、やはりこの焦点距離だと広角が不足し、自分の好みである望遠側も物足りないので、前からスナップ用にはAF DTズーム18-200が欲しかったのですが、コニミノ又はソニー純正にこだわると50,000円前後するのでためらっていました。
10月になってから、α100の高倍率ズームレンズキットが79,800円で販売していたので、ボディーだけなら39,800円だと自分に言い聞かせてソニー一号機の記念に購入しました。
 ところでなぜ記念にかというとαシリーズで100番台は当分出ないと思ったからです。
 α100はαSDの後継機種ですが、αSDの海外商品名はMAXXUN 5 DIGITALとのことでα7Dの直下の位置付けなわけで、α700が正式商品名でリリースされたので、α100の後継機種はα500になる(そして、プロ機がα900、さらに下位入門機がα300でラインナップが組まれるのではないか)と想像しています。
 すなわちα100の1はソニーの一番機との命名と思っているのですが、皆さんはいかが考えられます。
 

書込番号:6903163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/25 06:17(1年以上前)

えっと、アルファ100の後継機はやはりアルファ500でしょうね。
100というのは、SONY製の一番機という意味合いだったのかなあ?なるほど。

ところで僕もアルファ500?に期待しています。
700並のAFとファインダー(そこまで行かなくても700に近い形)で、連写性能などは必要ないので軽量小型。
ニコンのD200に対するD80みたいな位置づけのカメラになったらなあと思っています。

後、勝手な予想ですけどアルファ300(入門機)は、光学ファインダーをなくしてEVFにするんじゃないかなあ・・よほどの思い切ったことしないとキスデジ・D40に割り込むことは無理だと思うので。

書込番号:6903538

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/10/26 00:32(1年以上前)

キスデジ・D40なんかとは、絵作りからしてぜんぜん出来が違いますよ?
手ブレ補正内蔵もしかり。

書込番号:6906567

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/10/27 22:07(1年以上前)

α101にはならないかな?。

書込番号:6913302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/28 00:46(1年以上前)

 ソニーはVAIOでも低グレードから高グレードまで3x、5x、7x、9xの型番命名がありますから。
 ただ、CYBERSHOTのシリーズは、アルファベットでグレード(シリーズ)を別けていまsね。
 ところで、高倍率ズームレンズセット79,800−DT18−200レンズ50,000円=ボディ29,800円相当での購入の間違えでしたが、同梱されているMSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1が5,000円前後なので29,800円−5,000円=24,800円となりますかね。
 α700がCFとMSDUOのダブルスロットで出てきたことから、ソニーはMSをDSLRにも採用してくることが見えましたね。 (ただし、MSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1の付属品としての同梱はなし。)
 α500?やα300?などの下位機種は本体小型化との影響からニコンD40みたいにCFスロットを搭載せずMSDUOのみなどもあり得るのでしょうね。
 エプソンなどのフォトビューワーなどは、CFスロット+SDスロットなので、MS場合はMSDUOのCF変換アダプターが必要になると思いますので。
 MSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1単体で購入を考えている人は、在庫処分価格のα100の購入も考えてはいかがでしょうか。



書込番号:6914057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

α100(DSLR-A100)ファームウェア 1.04

2007/10/23 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

【対象製品】
α100ボディ(DSLR-A100)(J1)
α100ズームレンズキット(DSLR-A100K)(J1)
α100Wズームレンズキット(DSLR-A100W)(J1)
α100高倍率ズームレンズキット(DSLR-A100H)(J1)

【カメラ本体ファームウェアアップデート】
対象のバージョン  Ver1.00、Ver1.01、Ver1.02、Ver1.03


http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/dslr-a100_v104/index.html

・追加される項目
 ズームレンズDT 55-200mm F4-5.6のレンズ情報(レンズ焦点距離)表示に対応

書込番号:6897554

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/10/23 16:24(1年以上前)

デジカメWatchにも出ました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/23/7264.html

書込番号:6897578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/23 19:53(1年以上前)

2週間ほど前に購入した僕のα100は最初から1.04でした。
まあ、それがどうしたってもんですけど。
この「追加される項目」以外はまったく一緒なのかなあ?ファームアップって。

書込番号:6898065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/10/23 20:51(1年以上前)

http://photoclubalpha.com/2007/10/21/alpha-100-firmware-update-104/

55-200mmの対応以外の改良点は、こちらをご覧まで。

RAWの書き込み処理速度、AF速度若干、CF書き込み速度共に改善と。JPEG処理の改良、さもなくばノイズ処理アルゴリズムが修正されたのではなかろうかと上記レポートにあります。

私の場合、何も考えずに1.04U にしてしまったのでもはや比較対照できません。よって、上記の件はコメント無しです。



因みに、もし日本語以外のメニュー言語をインストールされたい場合、アップデート時はそのチャンスです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/download/DSLR/DSCA100V104●.zip

「●」にEを入れれば、ヨーロッパ域の言語パック、Uは米国域言語パック、Aはアジア域(日本語以外?)となります。 Jでは、ご存知のように日本語以外の言語選択はできません。


もし、1.03以前の版の場合、CFの書き込み速度など測定されてから1.04に持ち上げるのも良いでしょう。特に、RAW+JPEGでの連写試験を済ませてからアップデートされるべきです。Dpreviewのフォーラムに、気になる話もあります。

書込番号:6898291

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2007/10/23 20:58(1年以上前)

私のα100は1.02だったので迷わずアップデートしてみました。

前後比較すべきでしたが、ASが良くなった気がするのは私だけでしょうか?
室内ですが、100-300mmレンズ で 200mm 1/50 で手ぶれがありません。

是非ともどなたか前後比較をしたレポートをお願いします。

書込番号:6898323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/24 18:25(1年以上前)

9月15日に買った自分のも


ファームウェア 1.04だったっちゅうねん!

書込番号:6901461

ナイスクチコミ!0


Pilot TIさん
クチコミ投稿数:124件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/24 18:48(1年以上前)

一応比較しようと試してみましたが、

う〜ん、どうなんでしょうか?
確かにファームアップ前後では違うような気がしなくもないですど、
考えすぎかもしれないし・・・・・

AFは少しだけスムースに感じました。

ASの効きは、何枚か撮って比較してみましたが、
もともと人間が手で持って、という曖昧な条件なのでなんとも言いがたいですが、
5枚づづ撮ってみて、一番止まっていたのはファームアップ後にありました。

これってプラシーボ効果?!(汗)

書込番号:6901517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/26 22:08(1年以上前)

8月末購入しましたが、ファームウェアは1.00でした。
9月に案内に従ってアップデート。
が、特に違い解らず。
今日修理から戻ってきたら、1.04になっていました。
なんとなく、AFが快適になっている様な気もします。
コントラストが低い部分をセンターで狙ってみた時に、いくぶん迷いが減ったかな、という感じです。
修理に出す前にもっと試しておけば、もっと正確な評価が出来たかも。。

ちなみに修理は、ファインダー内の異物(カビのようなもの2つ)を取り除いて欲しい、ついでにピントチェックも、というものでした。
買って二ヶ月、極端に湿気がひどいとこに行った覚えも無く(そりゃあ日本だってだけで湿気は過多ですが)、
使ってない時は防湿庫に入れてたのでカビは考えにくいのですが。
作業内容は、
ディスプレイ上ゴミ清掃(あったのか‥気付いてなかった)、CCD清掃、光学変換部清掃、ピント調整、
そしてペンタユニット交換でした。
清掃でなく、交換なのですねー。

書込番号:6909272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/11/01 17:55(1年以上前)

> ペンタユニット交換でした。清掃でなく、交換なのですねー

メッキ表面は非接触清掃しかできないから、交換なのでしょう。ブロアーで飛ばなかったのでは。


1.02から04への修正で、AFのアルゴリズムが少し変わったかなと感じる場合がありました。特にマクロ・モード(シーン・モード内)時、α100は標準シーケンスと異なるパラメーターで動きますが、外した後のリトライ処理が違います。よく使うG200ミリ、Tamron180ミリでそれを実感しました。他の通常A/P/Sモードでは、違いは分からずです。また、暗くコントラストが得られないシーンで、気持ち諦めが早くなったかな。

ボディの個体差、レンズの種別もありますから、何とも言えないところです。

しかし、1.03の公開はしませんでしたし、また半年ほどたった1.04なんか何故今頃リリースするのでしょうね。言語パッケージの差別化は不要だし、少々理解に苦しむ会社です。

書込番号:6931096

ナイスクチコミ!0


inoopyjpnさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/05 19:15(1年以上前)

Pilot de Guerreさん


はじめまして!!
今日α100の日本語仕様を購入しました。
英語での利用を考えているのですが、他言語のファームを元にインストールを行うと
インストール自体がスキップされるのですが、何か特別な方法があるのでしょうか?

ちなみに日本語対応のファームでは問題無くアップグレードできました。

何か特別な方法があれば、ご教唆願いたいのですが...

書込番号:7073704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理代って高いですね。

2007/10/20 10:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:65件

α100を購入して、1年ちょっとたった頃、レリーズボタンが故障しました。
修理に出した所、以下の部品交換となりました。

1.ウエカバーベースバンユニット
1.レリーズボタンスペーサー
2.シャッタ
  ホジョザイリョウヒ
同一箇所の故障保証:3ヶ月
税込合計金額:\33,317

キタムラで購入したので、無償修理となりましたが、同時に5年保証も済。

ミノルタは、同一箇所の故障保証、6ヶ月だった様な?

αSweet DIGITALの完了頃の価格6万円に対し、α100の5万円というのは、修理代を考えると安いですね。修理代を見て、改めて、α100の値頃感を実感しました。

α700がAPS-Hだったら、シグマの20mmF1.8をつければ35mm換算、26mmF1.8の明るい広角カメラとして使えるので、購入検討対象機種となったのですが、α100の値頃感と比べ、価格面で腰が引けますね。

書込番号:6886034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

まさか 品番入れるだけ?

2007/10/08 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

少し心配してますが もしかして α100てロゴが入ってないのでそれ入れるだけの変更で売り続けるんだったらどうしようっと 今からソニーの姿勢を心配します 早く情報がほしいです

書込番号:6843860

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/08 10:42(1年以上前)

もう少し具体的な記述をお願いいたします。

書込番号:6843873

ナイスクチコミ!1


mochansanさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/08 10:51(1年以上前)

そんなうわさがあるのですか!?

書込番号:6843892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 10:56(1年以上前)

何か情報をお持ちで...?

個人的にはA100の弱点はAF精度だと思っていますからそこが改善され、ライブビューが出来るようになれば十分かと?

書込番号:6843906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/10/08 11:25(1年以上前)

α100後継機のことですよね?

α700パスして、α100後継機待ちの私としてはショックですね。
今更競争力の無くなった商品を名前だけ変えて売るなってちょっと考えられませんが・・・
レンズキットで59,800円、とかちょっと高めのコンデジと代わらない低価格路線用の
商品というのだったらまだ理解できるかな。

書込番号:6843996

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/08 11:35(1年以上前)

さすがにそんなコトはあり得ないでしょう。
連写については大差ないかもしれませんが…弱点と言われるAF性能や高感度ノイズ、 Dレンジオプティマイザーについても向上してくると思いますよ。
あくまで私の推測ですが…

書込番号:6844041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2007/10/08 13:22(1年以上前)

流石にそれは無いとおもいます。
それしちゃったら後から大変のような気がします。。。^^;
最低AF性能の向上と低ノイズ化は行わないと他社から周回遅れになります。
僕はα700より良いカメラになると勝手に期待しています。(笑)

書込番号:6844404

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/10/08 16:39(1年以上前)

外装はそのままで中身入れ替え だとすると、表面上は「型番が変わっただけ」に見えるやも。

CCD→CMOSの変更、BIONZのバージョンアップ、それに伴うDROの強化

AF性能や液晶の大きさに手をつけなくても、これだけの変更は有り得るかと。
当然、液晶の3インチ化はやってくるかと思いますけど。


(強化するとしたら、撮像素子とAFモジュール、どっちが優先だろう??)

書込番号:6845002

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 23:40(1年以上前)

>僕はα700より良いカメラになると勝手に期待しています。(笑)

正しくその通りです(個人的には・・・)

ハイアマ機の下には2段階ある
6万円(D40&kiss)クラスと9万円(D80)クラス。
9万円クラスは暫らく出ないと見る(ハイアマ機との差別化が難しい)。

6万円クラスを予想する
重量    :500g以下
筐体    :エンジニアリングプラスチック
防塵・防滴 :なし
撮像素子  :1000万画素(APS-C)
ファインダー:ペンタミラー
液晶    :3インチ23万画素
連続撮影枚数:秒3枚
シャッタースピード:4000/1まで(2000/1でも個人的には問題なし)。
ISO     :3200まで
AFスピード :ハイアマ期に比べ多少落とすが、キャノンを考えると余り落とせない。
ライブビュー:ミラーアップならば可変で顔認識も付きそう。
撮像エンジン:ハイアマ機と同じ。
手振れ補正 :同上
DRO     :同上
操作機能  :略同上
写真品質  :素人眼には余り変わらない。

是でグリップが手にしっくり来ればいうことなし。
フルサイズは欲しいが、D3は高すぎるし重過ぎる。
筐体の質感が良ければ9万円クラスでも異存はない。

こう考えると、小生には、高くて重いハイアマ機を買う理由が無い。
ハイアマ機はせめてフルサイズでなければと思うが・・・
EOS5D後継機の出方如何では、一気にフルサイズ化するかもしれませんね。

例:D300と同じ価格帯に出してくる

書込番号:6850810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/11 21:02(1年以上前)

スレ主さん
返信も無いからただの釣りでしょうけど

α100もってますか?
液晶の下にα100のシルク印刷入ってますけど??

そもそも、何の根拠があるのか分からない事を
よく平気で書き込めるもんだね

書込番号:6857274

ナイスクチコミ!1


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/12 06:38(1年以上前)

販売中止なのに情報全くなし α700出ると α しか表面にかいてないα100は やっぱりα100ってかかないと と思っただけで ちょっと変えただけで新発売って大々的に宣伝するリバイバル出すのは得意なソニー 心配しただけです ごめんなさい

書込番号:6858847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/10/12 11:12(1年以上前)

まずは、その不正確な情報を繰り返し書くのをやめてください。
α100は生産完了していますが、在庫のある店舗では普通に販売しているので
販売中止ではありません。

書込番号:6859267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/12 12:55(1年以上前)

この人
他人の返信には一切触れず
根拠の無い書き込みをただ繰り返すだけのようですね

書込番号:6859528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/13 13:28(1年以上前)

今日α700のカタログもらったついでに

α100もカタログも見てみたんだけど

2007年10月付けのカタログだった

しばらくこのままでやるんじゃないの

書込番号:6862876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/14 06:26(1年以上前)

この方の過去の書き込みを見れば一目瞭然です
最初に適当な事を書き込んで
後は放置していることがほとんど
荒らし目的の書き込みを繰り返しているようですね

書込番号:6865324

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/14 09:18(1年以上前)

確かに持ってません。 でもα700は買いますよ。 α7Dも結構使えるし、気に入ってますが、マクロとか STFには ファインダー見えやすいのがいいのよねえ だから α100の後継機にも期待してます。 初荒 経験中 中傷って 怖いですね やっぱり 顔美枝編と いいたいこと言っちゃうんでしょうね。  書き込むの ひかえます

書込番号:6865604

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/14 09:20(1年以上前)

顔美枝編 → 顔みえへん 訂正です すみません

書込番号:6865612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/14 16:28(1年以上前)

>初荒 経験中 中傷って 怖いですね やっぱり 顔美枝編と いいたいこと言っちゃうん>でしょうね。

顔が見えないのをいいことに
何の根拠も無い書き込みを行っているのはあなた自身でしょう?
わざわざ荒れるような事を書いておいて
挙句の果てに被害者面してる
とんでも無い人ですね

書込番号:6866687

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/20 21:44(1年以上前)

sony FAN って おめえ ほんまに そにーふぁんかあ
ただ そのペンネームが怪しいぜえ おめえがあらしなんじゃないのかあというより
αファンじゃねえのかあおめえ αシステムを愛してるからこそ α100に期待してるだけやのに これまで 100万くらい使った αシステムの行く末が心配なんやろお そうやのにい 

書込番号:6888026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/21 03:44(1年以上前)

スレ主さん
期待してると書いてる割には
情報源のはっきりしない
言わば憶測のような事を
平気で書き込んでますよね?
SonyFAN!!さんに限らず
それを皆さんが指摘しているのが
分からないのでしょうか?

書込番号:6889220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/21 04:40(1年以上前)

あなたの書き込みからは
αシステムを愛しているなんて事は
微塵も感じられません
自分の書き込みを読み返してみたら??

書込番号:6889263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/08/16 20:30(1年以上前)

α700の後にα200、350、300と出てますが
あなたが如何に適当な事を言っていたか
分かりましたか?

書込番号:8215007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

皆さんごめんなさい!

2007/10/01 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

αファンの皆さんこんばんは。
α700の発表後、α100の後継機(エントリー機)が9月発表、年内発売と言うスレを立てましたが本日迄に発表はありませんでした。
勿論確かな情報との認識でご報告したつもりなんですが、9月に発表があるという所は結果的には誤った情報となってしまいました。

本当に申し訳ありませんでした。

書込番号:6820630

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/01 20:59(1年以上前)

α100の後継機はフルサイズのハイエンド機と一緒に発表…なんて何の根拠も無しに勝手に思ったりしています。
この時期に発表が無ければ来春になっちゃうんですかね。

書込番号:6820662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2007/10/01 21:05(1年以上前)

誰も責めないと思います。
実際に目の前に現れるまでは噂です(笑)

書込番号:6820689

ナイスクチコミ!1


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/01 21:18(1年以上前)

⇒さん
自分が伺ったのはエントリー機は年内発売、ハイエンド機は来年中に発売て事でした。

ねこ18さいさん
はい。ありがとうございます。ですがやはり反省です。m(__)m

書込番号:6820751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/01 21:26(1年以上前)

あなたの誠実さに感動した!

変なうわさ立てて
はずれても
何事もなかったように書き込みしてる人と大違いだ

書込番号:6820788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/01 21:43(1年以上前)

立派な態度だと思います^0^



中には、人を中傷し謝らない人もいるというのにねえ。

書込番号:6820869

ナイスクチコミ!2


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/01 21:54(1年以上前)

endlicheriさん

どうもありがとうございます。仰る様にそんな方もおられるかとは思いますが、技術的な事やそれぞれのメーカーや機種の歴史、皆さんがアップされてる画像等、自分的には凄っい参考にさせてもらってましたから...

書込番号:6820921

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2007/10/01 22:07(1年以上前)

YAHOOのニュース⇒テクノロジを毎日14:00頃チェックしていましたが、なかなか発表されず、最近はさぼっていました。
いずれにしてもそろそろですよね。

確かα700の数日前に発表されたコンパクトデジカメ用の新機能の「笑顔認識」はα700には採用されず安心しましたが、入門用(α100後継機)にはあってもいいかな?と思っています。

書込番号:6820987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/10/01 22:44(1年以上前)

お初になります。

それにしても秋の行楽シーズンに売るカメラが無い、というのが信じがたいのですが・・・
α700も紅葉には西日本でギリギリといったところでしょうか。

書込番号:6821203

ナイスクチコミ!1


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/01 23:34(1年以上前)

地獄谷のおさるさん

紅葉は確かに魅力的ですが、焦って開発して初期不良でも出しちゃうとアウトですから、ジックリとやってるのかも..
とは言え人物も風景も満足な撮影ができる様、レンズも含めたラインアップを早く揃えて欲しいんですけどね〜

自分はα700を予約したんですが、最近はレンズが気になる一方です!

書込番号:6821515

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/02 09:19(1年以上前)

ニコカメさん

ありがとうございます。m(__)m
やっぱり中傷や明らかに冷やかしと分かる様な内容はスルーしか無いですかね、悲しいですけど.....

A3ノビさん

スマイルシャッター等の搭載機能については他スレで賛否両論ありましたが、自分は最近イオスキスDのCMを見る度にSONYさんの次期エントリー機にはスマイルシャッターがあってもいいんでは?って思い始めました。折角、開発した技術だしデジイチの間口も広がるんじゃないかなって気がします。

書込番号:6822417

ナイスクチコミ!1


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/02 10:02(1年以上前)

α700の発表の時にソニーの方がエントリーモデルはクリスマス商戦までα100で行く、とはっきり言っておられたので後継機は年末年始あたり発売というのは合っていると思いますが、逆にクリスマス商戦をα100で乗り切ろうとしているのにあまり早く後継機発表してしまうとα100が売れなくなってしまうので発表も発売ぎりぎりの年末になるのでは無いでしょうか。

α700並に海外だけ1−2ヶ月先に発表・発売と言うのは有りかもしれません。
日本は夏・冬のボーナスとか秋の運動会とか売り上げが伸びる月が分かれてますが、海外の場合は恐らく売り上げはクリスマス時期が突出していると思うのでそこを逃すと厳しいと思いますので。

ライブビューは搭載してくると思いますが、そうすれば当然スマイルシャッターも搭載されるでしょうね。

書込番号:6822493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件

2007/10/02 21:33(1年以上前)

こんばんは。

エントリー機は仕方がないです。
去年のKissDXもカタログが送られてきて販売店がメーカーに文句を言ったように
台数の出るエントリー機は競争が激しいのでイキナリ発売が多いです。
ましてα700でEVFなど他社に遅れをとった部分があるだけに
見直しがあったのかも知れません。

α700パスしてα100後継機を狙っているので
クリスマスまでに出してくれれば正月も安泰でみなさん喜ぶでしょうに。

書込番号:6824430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 09:19(1年以上前)

数年前のペンタみたいにDS、DLとあまり機能が変わらない機種を立て続けに出され在庫を抱えるより良いかな?と思います。α100の後機種はじっくりと開発してもらいたいですね(笑
手ブレ、アンチダスト機能搭載で小型軽量、高感度ノイズ少なく、ライブビュー付きなら売れると思います。あとはデザインがどうなるか?ですね(笑

書込番号:6826193

ナイスクチコミ!1


スレ主 MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/03 10:46(1年以上前)

クール・ガイさん

本日、延び延びになった娘の運動会にきてます。平日って事もあり例年に比べ来てる人も少な目なんで撮影が楽です!

ふと感じたのですが、デジイチで撮影されてる方が増えたよ〜な..
お母さん方も望遠つけて勇ましくバシャッバシャッやってられます。こんな光景を見てるとエントリー機が担う所は大きくなりますよね。使い易さとか、軽さとかをベースにお手軽便利機能満載じゃないと見向きもされないかも。
デザインも含めSONYさんは得意分野の様な気がしますので、カミさん様に年内発売を期待してます。(来るべきフルサイズ購入の布石も込めて...)

書込番号:6826390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/03 19:23(1年以上前)

私も先々週に息子の運動会に行ってきました。
今年からはタムロン18-200に代わり、シグマAPO70-300を新調して臨みました。
私はRAWで連射機能を使いながら撮影するのですが、ホワイトバランスをオートで撮影した場合、色温度が私の好みより200〜300高いようなのでエレメンツで処理するので大変です。あと、色かぶりも補正しますね。
11月にα700が出るので、α100の後継機はもう少し小ぶりである方がママさん方に好評かも。
再来週は娘の入園予定の幼稚園運動会があるので楽しみにしています。

書込番号:6827452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 19:53(1年以上前)

RAW撮影で色味がかわってしまうんですね。初めて知りましたm(_ _)m
私はJPEGばかりで撮ってしまいます。と言うかRAWで一度も撮った事が無いです(^_^;)

書込番号:6827529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング