α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グッドデザイン賞ノミネート中

2006/08/24 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:3件

現在、2006年のグッドデザイン賞審査&公開期間中で、α100がノミネートされいます。
一般の人も応援メッセージという形で、参加できるので、ソニーに頑張ってもらうために応援しちゃいましょう。

書込番号:5373723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/08/24 16:13(1年以上前)

すみません。アドレスの記載を忘れていました。
こちらです↓
http://www.g-mark.org/

書込番号:5373732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/08/24 20:37(1年以上前)

トライアンフ君さん こんばんは。

うれしいニュースをありがとうございます。受賞することを願っています。

書込番号:5374388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/25 08:01(1年以上前)

おはようございます^^

僕も応援しておきました!

PS、トライアンフ、マックイーンのモデルを乗っていたので懐かしいです^^

書込番号:5375784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/25 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。
私も言いだしっぺなので、書かせていただきました。

triumph-- n. 【古ローマ】凱旋, 勝利,偉業;
αと私の偉業?を願って、ニックネームにしました。
もちろん、バイクで知った言葉です。
マックイーンが乗ってたなんてかっこいいですね。

書込番号:5376860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

Canonからライバル機?

2006/08/24 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:12件

KissDNの後継機種が発表らしいですね。
そうなればα100の売れ行きは?? どうなる。

在庫のだぶつきは「売れる内に売っておかないと」という思惑から作りすぎたのかな?
α100の価格はどうなるのかな?
さ〜て、どうなるでしょうね。


書込番号:5372747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/24 08:45(1年以上前)

各社の新機種発表が続いており、数ヶ月後が楽しみですね?

書込番号:5372836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/24 09:19(1年以上前)

CANONもわかってるから それなりの手は打つでしょう?
ただ開発、生産が間に合うかあわなかったかは?

書込番号:5372872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 10:11(1年以上前)

┏さん、どこが在庫のだぶつきなのか教えていただけないでしょうか。

販売店の店頭に在庫があるのは販売店が売れると判断して仕入たからで、在庫があって当然です。これをだぶつきと言うなら、KissDNもD50も同じですよね。本当に売れなくて作りすぎならソニーの倉庫で在庫になります。ソニーも対策費とかで仕切を下げて売ろうとするはずですが、何かそのような動きをご存じでしょうか。
売れなくて安くなるなら1台買おうと思います。

書込番号:5372964

ナイスクチコミ!0


_/さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/24 10:56(1年以上前)

対抗機種機種が出てα100が安くなればいいですね。
さっき人気見たら「↓6位」ということで下がってました。

書込番号:5373066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/08/24 11:12(1年以上前)

ソニーは大企業だから当然、発売前に市場リサーチは充分実施しているでしょう・・・
他メーカーから競合する新機種が続々発売されるだろう事は折込ずみ
(第一、みずから撮影素子を他メーカーに供給しているのだから自明の理)
そこでα100の発売にあたって「短期決戦」で臨まなければならないと決断したかも・・・

>「売れる内に売っておかないと」という思惑から作りすぎたのかな?
↑ 的を得ていると思う。

書込番号:5373092

ナイスクチコミ!0


_/さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/24 12:46(1年以上前)

先日、関西旅行へ行きました。旅行どころではなく暑〜〜い。そこで飛び込んだのが家電量販店コジマ、K'sデンキ、ヤマダ電気へ行きました。店名までは覚えてませんが場所は大坂市堺区だと思います。

α100ですが在庫あり価格は不明。
展示価格はズームキットで8万円台後半だったように思います。
店員さんに聞くと「在庫ございます」と言いました。大阪弁で言って欲しかった。
モミ手したオッサンが大阪弁で「へぇへぇ、まいどおおきにさんどす。在庫おますどす、安ぅさせて貰いまんがな」が聞けず残念。折角の関西旅行が・・・

書込番号:5373278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/08/24 12:50(1年以上前)

値下げ余力は十分ある設計になっている、という噂もありますし、このカメラのポテンシャルを考えると、乱戦(値下げ合戦)になってもどうしようもなく売れなくなる状況は考えにくいです。唯一弱点とされている高感度のノイズの問題も大半は非オーナーが騒ぎ立てている問題(確かに褒められたものではないですが、大多数の使い方では問題ない話)と個人的には思っていますし。

不思議なのはどうしても売れて欲しくないような書き込みをする人達が少なからず存在することですね。別にオーナーや購入を検討している方が見るこの掲示板に書かなくてもよさそうな気がするのですが、気になって仕方ないのでしょうか? コニミノ撤退後激安になるまではそういう向きの期待通り売れなかったαSDの時も似たような書き込みが少なくなかったのですが、他社の機種の掲示板ではあまりない傾向ですよね。

書込番号:5373287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 13:20(1年以上前)

↑のは日本に来たら芸者さんが出迎えてくれると思っていた。それがないなんて日本に旅行しに来た意味がなかったとかいう外国人と同レベルですね。

書込番号:5373358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/24 13:39(1年以上前)

キヤノンから発表になりました。

超音波振動式セルフクリーニング
連続撮影 RAW+JPEG:8コマ
等々

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html

書込番号:5373407

ナイスクチコミ!0


_/さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/24 14:55(1年以上前)

Vさん。
>それがないなんて日本に旅行しに来た意味がなかったとかいう外国人と同レベルですね。
いやいや私はそんな高尚なレベルではありません。
もっと低俗です。

ハワイに着いて空港でフラダンスのオネェチャンがレイを掛けてくれほっぺにチュ。
それがなくてくやし〜〜〜!! この程度のレベルです。

Vさんのパソコンは林檎ですか?

書込番号:5373571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/24 17:04(1年以上前)

α-7D&α100さん

まったく同感です。困った事にはミノルタ〜ソニーユーザの人の中にも、まるで悪意のあるかのような書込みをする人もいるんですよね。
ソニーを見限ったのであれば、別にこの掲示板に書込みをする必要はないでしょうし、応援するつもりがあるのであれば、もうちょっと言葉を選んでいただかないと、ネガティブキャンペーンになっちゃうと思うんですよ。

別に悪い所は黙っていろってことじゃなくて、どんなカメラだって長所・短所はあるんですから、長所には言及せずに欠点だけを強調して、いたずらに自分が使っているメーカーの製品の評価をおとしめるような表現は避けていただきたいなと。

書込番号:5373835

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/24 18:11(1年以上前)

キスデジXとα100は当然ライバル機でしょうから、各紙で比較されるでしょうね。
楽しみです。(ただしデジカメマガジンは見ないうちから内容が見えるのでいらない)

5D生産が終了したそうですね。知りませんでした。
次期フルサイズ機が楽しみです。
キスデジとの同時発表がウワサされていましたが、今回発表がされなかったところをみると、ソニーのフルサイズ機の動向を見ているのでしょうか。
ソニーからのフルサイズ機の発表が近いことを感じます。

書込番号:5374000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/24 19:09(1年以上前)

さだじろうさん

>自分が使っているメーカーの製品の評価をおとしめるような表現…

自分が使っているふりをしているのだと思いますよ。

書込番号:5374147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/24 19:46(1年以上前)

>5D生産が終了したそうですね。

してません。

書込番号:5374243

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/24 20:12(1年以上前)

>>5D生産が終了したそうですね。
>してません。

してないのですか?(~0~)
キスデジNのスレッドを覗いてみたら、そのような発言があったので、キヤノンユーザーの間ではすでに知れ渡った事実だと思っていました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5373316

失礼しました。
m( __ __ )m

書込番号:5374311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/24 20:27(1年以上前)

今日5D後継機の発表がありそうだとか、生産終了セールがあったとか噂が飛び交っていましたが、本日前者がデマだったことが確定。
そもそも、30万円という価格にも拘わらず台数ペースでも現在も売れて儲かっている機種を突如生産終了する方が不自然です。

書込番号:5374360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/24 20:27(1年以上前)

こんばんは^^

今日は会社にCanonさんからFAXで詳細が届いてたので見たんですけど
スゴイ!ですよ^^;
ただ身長185cmで握力98kgの僕の手には小さ過ぎます(^^:)
まぁ女性の方もターゲットでしょうから^^
それとドンドン新しい機種を出してくるので怒ってる方がいます。
Canonユーザーです。(^^:)
「この間20Dを買ったと思ったらKissに抜かれてるやん!!」って・・・。
↑スペックに走ってる方です(^^:)

SONYさんにはスペックだけでなく使う楽しさがあり、
長く愛着を持って使えるカメラを作って欲しいです。^^

書込番号:5374361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/08/24 21:12(1年以上前)

キヤノンのKiss DXは、なかなか良い感じ見たいでα100が少し心配です。
ニコンのD80は方向性が見えてこない気がしますので、こっちは安心かな?
Kiss DXと D80の潰し合いをしている間に新商品を販売(発表)してほしいです。でも5Dの後継機をぶつけられたら
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル

書込番号:5374505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/08/24 21:18(1年以上前)

↑5Dの話はデマか。読んでなかったです。m(__)m

書込番号:5374530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/08/24 23:23(1年以上前)

> さだじろうさん

共感頂きありがとうございます。
確かにここで「褒め殺し」している方が他社他機種の掲示板で単騎暴れまわっていた(復活も果たした?)ことは知っています。でも、その仕返しとばかりに「褒め殺し」対象のところに「目には目を」とわらわら集まってくるように見えるのは、不快を通り越して悲しくなります。有用な情報がこうした「ノイズ」に埋もれていくのはもったいないなぁ、と思っています。

# 世の中にはいろいろな人がいる、ということを実証する
# いい教材にはなっているんでしょうけどね。

書込番号:5375068

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

安くてがっくり

2006/08/21 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:44件

α100 DSLR-A100に関心を持ったのは旧αレンズが使えるということです。
コンデジは経験ありますがデジ一は初めてです。
銀鉛ボディはα3Xiとα8700i、レンズはαAFZOOM35-105とαAFZOOM70-210を持っています。
このα3XiとαAFZOOM35-105を買取見積に出したら、α3Xiは長く使っていなかったので故障、αAFZOOM35-105は査定不能で500円でよかったらだって(泣)

そこそこの値段がついたらレンズキッドを買うつもりだったのだけれどね・・・。

とりあえずα100 DSLR-A100ボディのみにし、後でαAFZOOM35-105より広角系を単独で買うのは高くなり迷っています。

書込番号:5365191

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/21 19:02(1年以上前)

入門機ですから安いのでは? この機種はαスイートDの後継機らしいです。
意外と値下がり早いですね?
書き込みには安売り店で6万円台もありますね。私が何件か調べても平均7万円台でした。
噂では中級機が冬に出るとか出ないとか? 

書込番号:5365245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/21 19:22(1年以上前)

古いボディやレンズは、下取りは期待できないと思います。
持ってないつもりで、レンズキットの購入を目指すのが、いいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5365295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/21 19:45(1年以上前)

キタムラやビックカメラあたりでは、「下取り 故障品可で〜円引き」というのをよくやってますので、そういう時に下取りに出すとよさそうです。

書込番号:5365360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/21 19:53(1年以上前)

35-105って、ジャンクでなくてもジャンク籠に入れられてますからね・・・
よくて2000円とかの売値です。買取なら500円くらいなのも納得かと。
BLACK PANTHERさんの仰るように、定額下取りの時に出すのが一番でしょうか。

書込番号:5365381

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/21 20:31(1年以上前)

=さん

スレ主さんの安いというのは買い取り価格のことで、販売価格のことではないのでは??

また、6万円台というのは、まだ聞いたことがないですね。
間違い情報はありましたが・・・・。

書込番号:5365467

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/21 21:32(1年以上前)

途中から勘違いでした。こりゃまた失礼。

書込番号:5365683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/22 08:38(1年以上前)

α3xiは[5365360] BLACK PANTHERさん の書き込みのようにできればいいと思います。
(キタムラなどが近所にあれば、ですが。)

とりあえずボディのみを購入され、いまお持ちのレンズで使われてはいかがでしょう?
(古いレンズはD対応ではありませんので、若干制約(ADI調光など)がありますが、最近のレンズに比べ、重い、大きい分?写りが若干いい物もあるような気がします。)

広角側のレンズは、キットレンズ(APS-C専用 DTレンズ)ではなく、8700iでも使えるフルサイズ対応の物の購入を検討された方がいいと思います。
(8700iをまだ使われるのでしたら、ですが。)

書込番号:5367086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/22 08:48(1年以上前)


      最終兵器 『オクでドナドナ』


なかにはもの好きがいて、なんでこんなもんをこんなに高値で落札するの?
みたいな、出品者が面食らうような珍事も起きます。

書込番号:5367102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/22 08:50(1年以上前)

ちなみに、α-7Dでも中古買取上限は4万円台、αSweetDのWズームキットも4万円台です。
銀塩の3xiとかは故障していなくても、ほとんど値段はつかないと思います。

書込番号:5367105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/08/22 12:08(1年以上前)

皆さんの意見参考になりました。

キタムラで下取り5000円セールをやっていましたので、その方が得でしょうね。暫く使っていて広角系が必要になった時、

>8700iでも使えるフルサイズ対応の

ものを探して見ます。

書込番号:5367436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/22 14:39(1年以上前)

ご参考まで
タムロンではリンク先の物があります。
(たぶん、コニカミノルタの純正(OEM)として出ていた物の元です。
(OEMは正式には公表されませんので「たぶん」としておきます。))

SP AF17-35mmF/2.8-4 Di LD Aspherical [IF]
modelA05

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a05.html

SONYからはこのへんは発売されないのでしょうかね?
APS-C専用のツァイスはでるようですが。

書込番号:5367711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/08/22 17:13(1年以上前)

63000円ですね。年金生活者にはきついですわ。
実勢販売価格は如何ほどになりますでしょうか?

書込番号:5367948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/22 23:20(1年以上前)

>実勢販売価格は如何ほどになりますでしょうか?

yodobashi.comでは52200円15%ポイントになっています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289238_36289370/14538406.html

量販店では、4万数千円ではないでしょうか。

ここの登録店では、4万円くらいのようです。
http://kakaku.com/item/10505511652/

ここの登録店で、コニミノ純正が1ヶ所出ています
\37,980
価格登録の抹消漏れの場合もあるみたいですので、必要でしたら確認してください。

http://kakaku.com/item/10502111345/

他にもあるかもしれませんので、必要でしたらネットで検索してください。

書込番号:5369054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

機内持ち込みどうなる?

2006/08/21 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

ソニー製パソコンのバッテリーが問題になってますがカメラ用Li電池は大丈夫でしょうか? 発火したら大変ですね。機内持ち込み大丈夫でしょうか。

書込番号:5364625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/21 14:12(1年以上前)

今のところは大丈夫みたいですね、
この先大丈夫とは・・・?

書込番号:5364655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/21 14:31(1年以上前)

まぁ、こんなところでしょうか。
ご心配なら、こんな所に書くより航空会社に尋ねるのが先では?
我々が判断できる問題ではないのだし・・・。

  http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%BD%A5%CB%A1%BC&d=v1&k=c3&h=on&z=m

パソコン各社、安全性を確認=影響限定的か―ソニー充電池発火で

*米消費者製品安全委員会がソニー製充電池を使うノート型パソコン(PC)の安全調査に
着手したのを受け、富士通や東芝などPC大手各社は17日までに安全確認を急ぎ
現時点で過熱・発火につながる可能性は小さいとの調査結果を明らかにした。
「デルの採用した蓄電方式が発火原因の可能性がある」(業界関係者)との見方もあり
消費者に与える影響は限定的なものになりそうだ。

書込番号:5364695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/21 14:35(1年以上前)

ん?
全文転載は不味かったかな?

書込番号:5364707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/08/21 15:46(1年以上前)

ご利用される航空会社と目的地,途中経由する国によって事情は異なります.
時節柄,米国行きは特に厳しくなっています.
機内持込手荷物(Carry-on baggage)と預かり荷物(Checked baggage)それそれで制限も異なります.
米国行きの場合には,搭乗口にで機内持込手荷物の開梱検査もありますし...

もし,デル製のノートPCの持込禁止辞令が発動されるようだとその他の家電製品にも波及するかもしれないですね.
ソニー製のLiIon電池を採用している各家電メーカーは必死で情報収集しているのではないでしょうか?
我々にできることはそれらの発表を待つだけでは?
ユーザーの手では安全か危険かを検証する手立てはないわけですから...

現在最も厳しい検査,保安基準はTSAが参考になるかもしれません.
http://www.tsa.gov

NikonやCanon製品でも電池は他メーカー製造ですよね?

書込番号:5364829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/21 16:53(1年以上前)

バッテリーグリップ等、入手しやすい単三電池に対応していれば、無問題かと。

書込番号:5364946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/08/21 19:23(1年以上前)

1週間前に
ミネソタ⇒シカゴ⇒成田間をノートPC+カメラバックで乗りましたが特に何も言われませんでしたよ。

テロ未遂の件でボディチェックやらされましたけど。

書込番号:5365301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/21 20:15(1年以上前)

機内でデジカメ片手に「この飛行機はオレがハイジャックした!!」と叫んでみる、というのはどうでしょうか?

書込番号:5365433

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/21 20:59(1年以上前)

>[5365433]

 このご時勢、そんな事は公共の場には書かない方が良いですよ。

書込番号:5365554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/21 21:15(1年以上前)

「この飛行機はオレがハイジャックした!!」と叫んでみる


スチュワーデスに羽交い締めにされて後ろ縄だよ(笑)

書込番号:5365617

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/21 21:59(1年以上前)

スチュワーデスではなく、フライトアテンダントです(笑)

飛行機内で、おもわず「キャディさん」と呼ぶ人もいるらしい。

書込番号:5365802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/21 23:26(1年以上前)

>「この飛行機はオレがハイジャックした!!」と叫んでみる
軽くて、新聞沙汰で、学生は、学校を退学、会社員は、100%
クビです。
それと多額の賠償金が請求されますよ。
冗談でもやめましょう。


PCバッテリが燃える件、
8月19日の朝刊に載っていました。
実際にバッテリから、火が出たとのこと。

アメリカでPCバッテリの安全性を調査開始したと載っていました。

書込番号:5366283

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/22 01:19(1年以上前)

707siからさん同様先週ミネソタへ行ってきました。
コンデジとNotePC、携帯は機内持ち込みは特に何も言われませんでした。
絶対に持ち込めないのは、刃物や液体です。あと底の分厚いバスケットシューズはチェック厳しいと思います。

それにしても、707siからさん シカゴ経由ということはJALですね。私は直行便のノースワーストでした(^^

書込番号:5366765

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/22 02:08(1年以上前)

>ノースワーストでした
御意 ≦(._.)≧

書込番号:5366841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/08/22 10:46(1年以上前)

あはは〜。
貧乏なのでユナイテッドで〜す。

僕もノースワーストがよかったんですけど・・・。
代理店がダメダメでした。
シカゴ経由だと、シカゴからまたミネソタ上空を飛んで帰宅しました〜。もったいない・・・。
成田空港の案内の『おかえりなさい』のにホッとしますよね。

ところで飛行中の撮影ってありですか?
たまに飛行機から撮った写真を見かけますが、撮っている人を見たことありません。けっこう撮りたくなるような空あるんですが・・・。

書込番号:5367282

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/22 21:26(1年以上前)

あはは〜。

カナダ上空でコンデジで10枚ぐらい撮ってきました。隣の窓際の方にちょっと写真撮らせてくださいと断って、それから座席の無い窓のところで。あとはほとんど寝ていました。

書込番号:5368587

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:12件

2006/08/22 22:33(1年以上前)

ロシアがヤバいよ。空中爆破だな。

書込番号:5368864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/08/22 23:55(1年以上前)

あっ、OKなんですね。

最近は搭乗ゲートのカウンターで
『席を窓側にしてくださ〜い』
っておねえさんにぎりぎりの英語でお願いすることをマスターしました。
今度飛行機に乗る時はぜひ撮ろうと思います。

書込番号:5369211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/23 07:52(1年以上前)

ゆ先進諸国では機内からの撮影可能ですが発展途上国や戦事態勢または準戦事態勢国家では御法度ですぞ。

日本人は飛行機からカメラで「パシャ、パシャ」ですがこれは顰蹙物らしいです。
「平和ボケ」の弊害というか認識不足かもしれません。
(必ずしも日本人には限りませんが・・)

出入國によっては機内からの撮影または飛行場での撮影はくれぐれもご用心ください。
南西アジア、中近東、日本以外の東アジアはだめですよ。
許可必要です。
地域は言えませんがかなり厳しいエリアもあります。

書込番号:5369771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/08/23 17:26(1年以上前)

空港とか駅とかの撮影厳禁の国もありますね。
ちなみに、ドイツ⇒日本の場合、DELL のノートPC 、機内持ち込み問題ありませんでした。
ドイツの空港で、検査官にペットボトルの持ち込みOKか
尋ねたら、「え?いいにきまってるじゃん」だって。
ドイツの空港は緊張感ゼロだったな。

書込番号:5370842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/08/23 21:20(1年以上前)

ノースワースト 2度乗りました。
エコノミー席は、狭いし、サービスは、悪い。
米国で国内線に乗ったときは、乗員してからも、飛行機の
修理をしている。
ノースウエストで良く聞く話、70分前にチェックインしないと
キャンセルされる。オーバーブッキングは多い。

アメリカンエアーラインは、アルコール代 500円取られる。
ユナイテドは、映画のサービスなし。2年前 今は知りません。

ドイツは6年前に行ったけど、一人一人金属探知器で
体中、調べられました。PCが動くかもSWを入れさせられた。
今は、甘くなったのかな。

書込番号:5371487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信46

お気に入りに追加

標準

標準ズームを超えた標準ズームDT 18-70mm

2006/08/20 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

今月のデジカメマガジンに、
DT 18-70mmF3.5-5.6の記事が載っていました。

・とにかく写り。クラスではダントツに良い。
・F3.5-5.6だが、手ぶれ補正でカバーできる。
・F4クラスのズームでも、実質絞らないといけない事が多く、
開放から使えるこのズームの場合、「実用的明るさ」は
F4クラスと同じである。
・大げさに言えば、標準ズームを超えた標準ズームである。

書込番号:5362033

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/20 14:04(1年以上前)

悪くはないけど、価格相応かな?
特に「標準ズームを超えた標準ズーム」という感じはなかったです。

やっぱ24-85mm(旧)とかの方が、価格なりの満足度は高かったですし・・・(^^;

そろそろ自分が使った感想を書き出した方が良いと思う・・・

書込番号:5362052

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/08/20 14:14(1年以上前)

この記事見てブラちゃんは買いたいと思ったんですか?

書込番号:5362072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/08/20 14:17(1年以上前)

このレンズ、SweetDの頃から高評価でしたが。
雑誌その他の写りを見るに、
この標準ズームの価値は素晴らしいものだと思います。


>価格なりの満足度

それは約6万円でしょ。
倍の値段なんだからある意味当然。
こっちは約三万円ですよ。

http://www.dpreview.com/gallery/photo.aspx?gallery=sonya100_preview&photo=6

・これを見る限り、解像感〜ボケ味を含めて三万円の
クオリティとは思えませんが。

http://www.dpreview.com/gallery/photo.aspx?gallery=sonya100_preview&photo=10

・これはタムロンOEMの17-35 mm F2.8-F4 です。
明るさは圧倒的に上、値段は数万円上ですが、画質は
DTほどではないようです。

書込番号:5362083

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/20 14:20(1年以上前)

受け売りを毎度どうもです。^^

書込番号:5362088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/20 14:25(1年以上前)

>タムロンOEMの17-35 mm F2.8-F4 です。
明るさは圧倒的に上、値段は数万円上ですが、画質は
DTほどではないようです。

17-35のがずっと上の画質ですよorz
変な情報を吹聴するのは良くないです。
18-70に過剰な期待をして、買ってからガッカリ→α100=素晴らしいレンズを使ってもこの程度かw
と思われたら困ります。

書込番号:5362094

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/08/20 14:27(1年以上前)

奴はα SweetDの時も、デジカメマガジンの記事から勝手に文章引用してたよね・・・・・・・(-_-)

何とかしてください〜〜(>_<)>管理人各位

書込番号:5362099

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/20 14:33(1年以上前)

書き込み区分が、
以前のように「レポート(良)」となっていないところは進歩が感じられます。

書込番号:5362108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/20 14:46(1年以上前)

 決して悪いレンズじゃありませんけど,価格相応の写りだと思います。手持ちのレンズで評価してみると,オリンパスのキットレンズZD14−45mmが☆☆☆☆★だとすると,DT18−70mmは☆☆☆★★という感じでしょうか…。

書込番号:5362127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/20 15:33(1年以上前)

作例見てみると、それほど良いとは思えないですね。
全体にトローンとした画像。
画質だったら、単焦点の50mmF1.8クラス(αでは中古しか無いのかな)の方が余程マシ。

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん、自分で作例見て判断している?

書込番号:5362194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/20 15:34(1年以上前)

補足。

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん=元バチスカーフさん

書込番号:5362197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/08/20 15:51(1年以上前)

具体的なレンズ名は書いてませんが、

http://pilipinas.exblog.jp/d2006-07-23

ところで、DT 18-70mmF3.5-5.6ってミノルタの設計でした?

書込番号:5362225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/08/20 16:56(1年以上前)

ミノルタ設計です。

>ZD14-45

普通という感じ。
14-54がよく出来てるから、断然こっちにすべきでしょう。

書込番号:5362357

ナイスクチコミ!0


α-NEOPANさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/20 17:02(1年以上前)

sweetU時代の28-100の焼き直しレンズですね。
コストパフォーマンスが高いのが唯一の売りです。
描写について色々言っちゃぁかわいそうなポジションのレンズです。

書込番号:5362366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/08/20 17:03(1年以上前)

この人は2ちゃんねるのデジカメ板にも同じ話題を書き込みますからね〜。
かなり質が悪いですね。
このスレの内容もそうだし、下の方のブラビア・ビエラのこともそうだし。

書込番号:5362370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/08/20 17:14(1年以上前)

(a)18-70/3.5-5.6と(b)17-35/2.8-4の両方を比較したことがあります。
(a)は小型軽量で携帯には便利ですが、画質に関してはやはり安いなり...という印象でした。18ミリではf3.5で像が甘く、f5.6くらいまで絞ればまあまあのレベルになります。50ミリや70ミリでは、そもそもf5.6くらいなのですが、開放で一応実用レベルです。コニカミノルタの販売末期では、キットレンズとして実質1万円くらいで売られていましたので、その価格で考えれば悪くは無いと思います。
(b)は(a)と比べると、かなり画質はいいです。解像度だけでなく 近接撮影での後ボケも綺麗ですね。鏡胴の作りも(a)よりずっと高級です。
インターネットで画像サンプルがあげられていますが、リサイズした縮小画面でレンズの性能を云々するのは無理がありますね。
雑誌の評価も、メーカーにおもねるテスターがほとんどですので、アテになりませんね。こちらの掲示板などのユーザーのコメントがよほど正確だと思います。

書込番号:5362385

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/20 17:56(1年以上前)

[5362083] ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

>こっちは約三万円ですよ。

あなたは、それを3万円だして買えば良いだけの話です。


PS.
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんが使った感想をお願いします。

書込番号:5362474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/08/20 18:08(1年以上前)

ミノルタ初号機α-7があまり評判が良くなく、
SweetDやα-100が高評価なのは、
おそらくこの標準ズームの出来が強く関係すると思います。

>花撮り人さん

言葉でいくら説明しても、実際にサンプルを見てしまうと
やはり純正キットレンズのほうが上かと。

書込番号:5362504

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/20 18:33(1年以上前)

いやぁ、皆さん釣られますね〜・・・
私もですが(笑)

夢ライフさんに質問。

私はコニミノのDT 18-70mmF3.5-5.6をα100で使っていますが、ソニーの担当者が、ソニー純正とは鉛フリーであるかないかの違いがあるといっていました。

ということは、コニミノのものは、環境には良くないが、画質は上ということでいいのでしょうかね??

書込番号:5362561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/20 18:47(1年以上前)

さすがに夢ライフ先生

 夢に夢見て、夢に終わる。

 まさに、HNそのままに夢ライフを満喫中。

 

書込番号:5362588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/20 18:52(1年以上前)

こんばんは^^

このレンズ、αレンズの中で唯一文句を付けたレンズです。
http://blog.goo.ne.jp/batsman_10/e/a0a91b76d59856b075067e753449b839
しかもあまりにひどいので交換してもらって二つ使いました。
すぐに手放しちゃいましたけど・・・(^^:)
今はシグマの18-50mmF3.5-5,6DC(こっちは2万円)で満足しています。
もしその記事が本当ならデジカメマガジンはあてにならないですね(^^:)

それはそうと鉛が無くなったのに300mmSSMのMTF曲線で
レンズ周辺部の工学性能が向上しているのですが・・・
禁断のリンを入れた?(^^:)

書込番号:5362602

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

値下がり

2006/08/19 06:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

カカクコムさん参加各店でも毎日といっていいほど細かい単位ですが値下がりしてますね。年末には7万円台突入でしょうか。それと人気がちょっと下落気味?
発売前は期待されてた機種なのですが・・・

書込番号:5358314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/19 07:13(1年以上前)

価格コムの値段の推移と人気との相関性は、多少はあるにしても、
一致するとはいえないと思いますよ。
だいたいでのデジカメも発売日からしばらくの間は、値段が下落し続けますから。

ただ、α100が爆発的に売れているという感じはしませんし、
予想以上の売れ行きになっているようであれば、「品切れ」報告が
相次ぎそうですが、「品切れ」報告が価格コムの掲示板などを
見ている限りほとんどないようです。
メーカーが「当初想定していた範囲≧売れ行き」であることは
確かっぽいですね。

書込番号:5358342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/19 07:23(1年以上前)

おはようございます^^

α100、売れ行きがちょっと悪いのは聞いています。
と言うか、販売部があるのでわかります。(^^:)
出足は好調だったんですけど触ってみて「止め」になった方が多いのでしょうか?
実は中古もポツポツ出始めています・・・(^^:)

代わりにα-7DIGTALの中古が品薄で、時々ですが電話で問い合わせが来ます。
フジヤカメラでもマップカメラでも入ったら即出て行く状態だそうです。
(α100新品、77000円程度、α-7D中古A、75000円程度)
やはり質感、使いやすさ、画質のカメラの基本が見直されているのかなぁ・・・と感じています。

書込番号:5358360

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/08/19 07:32(1年以上前)

=さん、こんにちは。

噂されているKiss DNの新型が発表されると
対抗上、更に値段が下がるかもしれませんよ。

購入を急がれていないのなら、Kiss DNの新型の発表を待たれ
α100と性能、値段をじっくり比較された方がいいかもしれませんね。

書込番号:5358373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/19 07:49(1年以上前)

発売時期の近いK100Dの値動きと比べると似たような動きですけどね。
私はむしろK100Dがこの低価格で出してきて、しかも1万円キャッシュバックセールまで仕掛けてきているのに、α100がいまだにこの価格水準をキープできてるのはすごいと思いますが。

いくつかのサイトの売上ランキングから判断する限りでは、α100の売上は好調なように思えます。

書込番号:5358392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/19 09:40(1年以上前)

>年末には7万円台突入でしょうか。それと人気がちょっと下落気味?

最寄のキタムラではα100が8万円、K100Dが6万円に肉薄する水準ですけど...。
D80が以外に強気な値付けのようですが、KissDNが登場する来月(?)には
α100、D80ともに買いやすい水準になるのかもしれませんね...。

書込番号:5358549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/19 10:31(1年以上前)

こんにちは。

やはり、デジ一眼は画素数とか手ぶれ補正だけでは売れないということなんでしょうね。
消費者水準を見誤ったのかも?
そうだとすると、まだまだ価格の下落がありそう。

>D80が以外に強気な値付けのようですが、

単に、ニコンの価格戦略なだけでは?
D200 と D50 の中間価格? (^^;)

書込番号:5358666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/19 10:56(1年以上前)

 私も,発売日前日に,期待に胸を膨らませて,実機を触りに行って,その日は購入をやめた口なんですけど,どうしても,アンチダストが必要で,8月8日になって,購入に踏み切りました。

 アンチダスト以外は不満だらけだったんですけど,使えば使うほど愛着が湧いて,日が経つにつれて,気に入ってきています。

 K100Dに比べると,爆発的に売れている…という感じはしませんけど,なかなかよい機種だと思います。

 Nikon D80,KissDN後継機が出てくると,影響が出てくると思います。特に,KissDN後継機に,噂通り,ゴミ取り機能が搭載されると,影響は大きいでしょうね。私も注目しています。

http://tacdiary.exblog.jp/
(購入後,α100を使い込んでみて,総括してみました。もしよろしかったらご笑覧ください。)

書込番号:5358731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2006/08/19 11:52(1年以上前)

予想以上の売れ行き、と言うわけには行きませんか。
それでも十分人気機種で一眼では一番売れてそうですけどね。

やはりPentaxが手ぶれ補正つきでずっと安いですからCompeteしちゃうんでしょうね。
アンチダストであと2万円払うのは一般ユーザーにはちょっと訴求力が足りないのか、それともレンズ付きだと10万円近くなっちゃうと言うのは入門機としては少し高めでネックかな。


書込番号:5358866

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/19 11:59(1年以上前)

かなり高い水準で、売れている売れていないを判断しているような気がします(^_^;)
客観的に「売れている」「売れていない」の判断基準は、何台でしょう?

たとえば、α100の初期月産生産は20000台。
K100Dの初期月産生産は15000台
PanaのL1の初期月産生産は3000台。

価格下落率は似たようなものだとおもいます。

数量に差はあるもののコンセプトの違いがありますし、在庫状況を考えると、各メーカーとも「そこそこ計画どおり売れている」との認識でしょう(笑)

今の段階では、売れていないから価格下落すると言う図式は、あまりあてはまらないと思います。

(もちろん過激に売れないときは、メーカーが助成金を出しますが、まだその段階ではないような気がします)

発売直後は、単にメーカーの価格指導力?が機能しているだけであり、工夫すれば発売直後でも、今の水準の価格で購入することができます。

そのための存在が価格comでは?(^^)v

α100も、7万円を切って購入できる人が増えてくる情報があれば、何らかの拡販策が出されたとの判断ができるかもしれません。
年末には、そのような価格になることも期待できますね。

書込番号:5358883

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:22件

2006/08/19 12:00(1年以上前)

みなさんこんにちは。貴重なご意見とレスありがとうございます。
発売当初、「次期入荷は2ヶ月待ち」などと言われながら実際殆どの店で「在庫あり」状態でした。カカクコムさんでの人気度は↓4位で断然上位ではあるのですが・・・
今後、キャノンも新製品発表するだろうし、SONYもすでに次期上位機種?などが噂されてますよね。
買いたいのですが、やはりちょっと待った方がいいかもしれませんね。 
そんなこと言って永久に待ってたりして・・・orz

書込番号:5358886

ナイスクチコミ!0


BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/08/19 12:07(1年以上前)

TAC_digitalさん

ブログ拝見しましたが、正直なところ大いに違和感を感じました。アンチダストとノイズ性能がそんなに重要なことでしょうか?もちろん良いにこしたことはありませんが、もっと他に評価するべきところがあるのでは?

私はデジ一眼6台持ってますが(20D、α7D三台、αSD二台)、ゴミなんか気になったことは一度もないです。掃除もしたことはありません。空を写すとたまに黒いシミみたいなのが写るときがありますが、その写真を見てくれる他人でそんなものを気にする人は誰もいません。

ノイズも20D以外はISO400でも結構目立ちますが、そんなものが気にならないぐらいインパクトのある写真を撮るように心がけています(つもりです)
失礼ながら、開放F6.3なんていうレンズはコンデジとなんら変わるところはないと思います。

単眼ならではの抜けのよさや立体感、空気感を実際に経験してしまうと、高倍率ズームなど使う気にはなれません。

さらにAPS-Cサイズのデジタルの平面感にも我慢できなくなって、最近は銀塩でスキャンするほうが楽しいです。35mmフルサイズだからなのか、アナログだからなのかは不明ですが、シャープできれいなだけでぺったんこのデジタルはやっぱり不満ですね。
ご存知のように銀塩だと粒子のザラツキが大きいですから、ISO400でノイズがどうのこうの言ってるかたには問題外でしょう。

今はαレンズをフルサイズデジタルで使いたくて、EOS 5Dをパスしてひたすらαフルサイズを待っています。

書込番号:5358898

ナイスクチコミ!0


Diowanさん
クチコミ投稿数:136件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/19 12:25(1年以上前)

私のαへの不満点は
1変わったアングルで撮影する時に便利な液晶表示での撮影不可。
2ボディーが意外と高級感が足りないデザイン・質感
3シャッター音が少し安っぽい
の三点ですね。
それ以外は価格からみた性能として大満足なのですが。
これが良かったとすればもっと爆発的に売れてるように思います。

書込番号:5358937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/08/19 17:00(1年以上前)

>最近は銀塩でスキャンするほうが楽しいです。35mmフルサイズだからなのか、アナログだからなのかは不明ですが

私はかつてαレンズ+フィルムスキャナ、今はEOS-5Dです。
立体感と云われるもの、抽象的な言葉ですが解るような気もします。
一つはフルサイズの被写界深度の浅さ、もう一つはフィルムの粒状ノイズがもたらす「写真的」表現でしょうか。
私はミノルタ→キヤノン移行組ですが、EFレンズも使ってみると良いものが沢山あります。

書込番号:5359507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/19 18:16(1年以上前)

階段状に、選択肢が増えればその前後のタイミングで (?) 下がると思い
ます.
価格の動向に就いては、かつて、α-7D で体験済みのような気もしますが.

(横レス失礼いたします)
> 私はミノルタ→キヤノン移行組ですが、
> EFレンズも使ってみると良いものが沢山あります。

私はニコン → ニコン・ミノルタ・ペンタックス・キヤノン移行組みです.
L-Lens 以外で 良いと思われる EF-Lens のご指導お願い致しますm(_ _)m

書込番号:5359658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/19 18:25(1年以上前)

>L-Lens 以外で 良いと思われる EF-Lens のご指導お願い致しますm(_ _)m


だったら一押しは EF85mm F1.8 USM です。
性能はLレンズもまっつぁおで、価格もそこそこお買い得(4万円ちょい)です。

書込番号:5359686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/19 18:55(1年以上前)

F2→10Dさん ありがとう御座います!!

EF 24mm F1.4L USM や
EF 35mm F1.4L USM や
EF 50mm F1.4 USM は

少なくともニコン単焦点と比べたら、 「無敵!」 だと信じています.
EF85mm F1.8 USM も凄いのですね!
個人的には、今使っている Canon EOS Kiss DN (8.2Mpx機) 用に

EF 24-105mm F4L IS USM や
EF-s17-85mm F4-5.6 IS USM や
EF-s17-55mm F2.8 IS USM を

検討中なのですが、
α100 (10.2Mpx機) + DT 18-70mmF3.5-5.6 も捨て難いと
迷っています.

書込番号:5359753

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/19 22:05(1年以上前)

先日友人のK100Dを使わせてもらいました。
ペンタックスは*istシリーズに着実に改良を重ねているなあ、と感じました。

ほんの少し大きくなったものの、とてもコンパクトなボディや
改良されて持ちやすくなったグリップ。
ミラー式ながら高い倍率の見やすいファインダーなどはどれも完成度の高さを感じさせられました。
加えて価格の安さ。

ソニーのαはどこのメーカーの機種をライバルと想定して開発されたのでしょうか?
どうもそのあたりが、唯我独尊で失敗するソニーのパターンにはまってしまったような気がします。
このままだとキヤノンやニコンを脅かすどころではないです。

でも、今日、キタムラの店員さんも、
「最近一番問い合わせが多いのはαかなあ」と言っていましたし、
もう少し安くなればきっともっと売れると思うのです。

書込番号:5360332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/20 00:00(1年以上前)

α100の盲点はレンズのラインナップではないですかね。
入門機用には発表されているレンズは高すぎるし、
まだオリジナルレンズの種類自体が少ないですから。

書込番号:5360709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/20 01:47(1年以上前)

α→EOSさん

K100Dより2万円高い価格設定に関わらずK100D以上の台数が出ているとすれば(私はそう見てますが)、現時点ではα100はビジネス的には十分成功していると思いますよ。コンパクトデジカメからステップアップしようとする購買層のニーズをうまく押さえたカメラだと思います。

問題はこの先出てくるであろうKissD後継との争いがどうなるかですね。たぶんその頃にはSonyも卸値の引き下げ等の対抗をしてくるでしょうけど。

今月のどこかのカメラ雑誌で、「今回のα100はコニカミノルタ色が強く、Sony色が出ていない。そこまでの時間がなかったんだろう」という主旨の意見が出ていましたが、私もまったく同感です。
次の中級機〜上位機でどこまで性能をリファインして、新機軸を盛り込んでこれるかですね。そこで舵取りを誤らなければ、デジタル一眼のシェア争いは今後面白くなってくると思います。

書込番号:5360971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/20 09:01(1年以上前)

おはようございます^^

α100のライバルですがD80もそうですね。
触ってきましたが「これは!」と思わせるカメラでした。
F100を使っている感覚です。

競争激化はいいですが機能やスペックだけに走らないで
本当に使いやすい、使っていて楽しいカメラを作ってほしいです^^

書込番号:5361409

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング