
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月23日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月21日 23:09 |
![]() |
0 | 9 | 2006年7月27日 13:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月23日 19:32 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月20日 03:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月22日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット
昨日、有楽町ヨドバシで購入してしまいました。
母親へのプレゼントですが。
とりあえず、昨日の夜、少し私がさわってみた感じではα Sweetそのもののような感じでした。
写真自体は、とってもきれいですよ!
明暗もはっきりですし、1000万画素はだてではないです。
ですが、A3印刷とかが必要なければ・・・ここまではいらないかもしれないですね。
最後に、価格ですが、ヨドバシでは20日、昨日先行販売開始だったのですが、139000円で10%ポイントでした。
まあ、はじめはこの値段なんでしょうね。
私の場合は、ポイントが60000たまっていましたので
支払い金額は少なかったです。
0点

私も買いました!!
親父のミノルタ時代のα7700からの、乗り換えです!!
さすがに20年前くらいのカメラと最新のデジカメと比べると
機能は素晴らしい!!
ですが、気のせいか、質感は落ちているような・・・
プラスティック部分と言い、レンズ・本体も日本製から
マレーシア・中国製と変わっているし・・・まあ時代だから仕方ないですね。
書込番号:5282228
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
α100の手振れ補正を店頭でテストしてきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014896075.html
レンズ表記18mmで、1/2sでも止まって撮れるボディは優秀と言えるでしょう。
50mmm(レンズ表記)でのテストもしてますが、手ぶら補正オフでもokな画像も有り、ボディの評価は良好と言った所でしょうか。
と、言っても画像が無いと何とも言えないでしょうから、画像のリンクをアップしてあります。
嫌いな方は、見なくても結構です。
0点

おはようございます^^
テストお疲れさまですm(_:_)m
どうやら感覚ではα-7Dと同じような感じですね。
でもCCD画素数が大きい分効果があるのかもしれませんね。
僕はいつもISO400 F7.1でSS1/125〜1/500で600mm+X2テレコンで手持ちでサーフフィンを撮っているせいか、
最近はどんな場面でも殆ど手ブレしなくなりました。
個人差が大きいのかもしれませんね。
書込番号:5273752
0点

買わずにこれだけのテストをするのって、お店で嫌な顔されません?
書込番号:5275915
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
初めての書き込みm(._.)m ペコッです。昨日出張出先の町でキタムラにR1が欲しくていきました、その店には無くて一時間程の県庁所在地の店に一台有りとのこと。
カカウンターの上にはα100が山盛り、全品予約品なのですねと確認したところ。
ダブルズームセット以外でしたら大丈夫ですよ、但し明日二十日のお引き渡しです。
うーん・・・またも衝動買い。。
ソニーはDSC-S70以来のことなので、暫くは眺めていようと思います。
皆さんの書き込みを拝見しながら使い始めますので宜しくお願いします。
R1が・・・
0点

どちらのお店で、おいくらで衝動買いされたのでしょうか?
すごく気になるので、教えて下さいな〜
書込番号:5272448
0点

遅くなりました。
カメラのキタムラ水沢・佐倉河店とレシートに書いてあります(現 岩手県奥州市)かなぁ。
107,820円でしたね、果たして高いのか安かったのか。
御参考までに。。
書込番号:5272567
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_54924177_54924240/54827528.html
ご購入おめでとうございます。
ヨドバシのポイント差し引き価格と同じですね。
おまけは、何もなかったのでしょうか?
書込番号:5274248
0点

じじかめさん m(._.)m 遅くなりまして
大分前からHPにて、カワセミの写真やPanaの機材拝見していました。
自分もFZ1もってますが、とてもあんな写真は・・・(._ .@)う〜ん?
出張中で時間がなくR1の購入費用で727Eやバックや三脚を買ってしまったあとの話だったので、カードで決済しほとんどお店のひとと話もしないで帰って来ました。
(前日の社員・・店長らしき人もいませんでしたので)
よってなにもありませんでした
冉(ぜん)といいますよろしくm(。^_^。)m
書込番号:5284086
0点

ご購入おめでとうございます!
大手家電量販店のポイント分を引いた価格で購入できたことは
ラッキーだったと思いますよ。
詳しくは割愛しますが、いわゆる「ポイントマジック」
に引っかからずに済んだということで。。。
これからどんどん使いこなしてください!!
書込番号:5284872
0点

ウルトラザウルスMKIIさん
どーもです 基本的には孫の写真とりです小学に保育園、昔と違って行事の多いこと。
ビデオの数が多いように見受けられます、三脚にビデオも用意しましたが今は嫁用。
なら写真かなぁ・・・単純です
しかし 用語がわからない、これは自分には無理かもと思いつつ毎日一枚でも。アハ
カメラ持つようになって変わったことは、ものの見方が多少・・カメラ目線か。
昨日庭先にてカタツムリに首をつっこんで食している虫・・・名前も知りません。
生きている蜘蛛を転がしている蜂、いいまでも目の前にあっても見えなかったか見なかった事物が自然に見えてるのが不思議(。σ_σ))ウン
ウルトラザウルスMKIIさん
ガンバ!(  ̄o ̄)ノッってみます、有難うございました。
書込番号:5287937
0点

>カタツムリに首をつっこんで食している虫・・・名前も知りません。
たぶん、マイマイカブリではないでしょうか?
http://www.iip.co.jp/zukan/mushi/01.html
書込番号:5287966
0点

冉爺ちゃんさん!
ビデオと一眼レフで以ってお孫さんをお撮りまくっておられるとは
素晴らしい!! ウチは一眼レフとハイビジョンビデオカメラで我が家の祖母さんを撮りまくってます!
R1も確かにいいカメラで、僕も発売当初のキタムラ価格(84800円)で
随分悩みました。この掲示板では無数の報告例がありますが、ほんとにキタムラは「原価はいったいいくらなの!?」っていうくらいの
安値で販売することが多々ありますね。
(近所の石巻店や古川店はあんまし安くないのが残念だけど…)
デジカメはいくらでも写真の撮り直しが利くのが最大の利点なので
たくさん撮って練習し、想い出に残る写真の撮り方をどんどんものにしていってください!!
書込番号:5288444
0点

サモトラ家の三毛さん
御丁寧に有り難うございます、拝見いたしました。
どーも違う様です30milli位で棒状すこし白混じりの黒色でした。田舎育ちの山ん中なので子供のころから虫も蛇も苦手なものは無いのでして。
もしかして虫を食べてるカタツムリヽ(。_゜)ノ ?・・・あり得ないかぁ
ピントハズレのぼやけた画像でしたので削除してしまいました、画像アップの仕方も分かりませんし。
キャノンイメージゲートウェイなるところからお誘いメールがよく来ていますけどこれも\(?。?")ハテです
今EFS-60とタムロンの90を手に入れてマクロ練習中です、α用のマクロレンズはまだなのでお奨めがございましたら教えて下さい、よろしくお願いします。。
ウルトラザウルスMKUさん
お励ましのお言葉身にしみましてございます、有り難うございました。
古川店には一度いってみたいなぁ、と思っておりましたが中々いけません。
毎日必ずシャッターを押せるようにしています、とにかくパソコン・デジカメ(カメラと名のつくものでコンデジ以外)はオール初心者なので。
パソコンも50すぎてからで習いもせずに、独学なので基本がなってないし。
でもまぁ少しづつ一枚々積み重ねていきたいと思っております。。
サモトラ家の三毛さん
ウルトラザウルスMKUさん
御指導よろしくお願いいたします、とても嬉しかったです。感謝感謝
書込番号:5293455
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
6月に予約してありましたのでが、本日午後店から電話があり、夜に受け取りに行きました。先ほどから触りまくっていましたが、今バッテリーチャージをしているところです。
内容物での注意点@CFカードは入っていません。必ず別に用意が必要です。また、ズームレンズは、当然ながらケースもついておりません。あと、液晶保護フィルムは、専用タイプが販売されていないので、エレコムの2.7インチ カシオEX-Z500用を購入しました。わずかに小さいけど、当面は使用に耐えるようです。
また、レポートします。
0点

>CFカードは入っていません。
入ってない方がどうしよう、
と悩まなくてもいいからいいんでは。
書込番号:5269620
0点

お店がセットする場合を除き、カードつきのデジ一って、無いのでは?
書込番号:5270749
0点

うらやましいですね。
去年、コニミノのZ5を手に入れてから、
一眼が欲しいと思うようになって
αsweetDがいいなあと思っていたから
α100欲しいくてたまらないです。
ひらじいさん、ぜひぜひいろいろ撮ったらレポートしてくださいませ。
夫を拝み倒して、奮発して豚に真珠のごとくα100にするか、
パナのFZ30辺りを手に入れるか…このままZ5でいけるところまで頑張るか…。究極の選択のように悩み続けています。
書込番号:5271319
0点

>専用タイプが販売されていないので・・・
ソニーから出てるみたいですよ〜
品番はPCK-L25です。
書込番号:5272829
0点

これはまだ出ていないのかな?
Kenkoさん(7月下旬)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/12/4187.html
こっちはまだですね(^^;
ハクバさん(8月上旬)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/21/4260.html
書込番号:5278082
0点

Kenko製の保護フィルムを購入しましたが、はっきり言ってこれはダメです。買わない方がいいです。
確かにα100専用だけあって収まりは良いし、透過性も高いのですが・・・
難点は、事実上張り直しが効かないこと。
例えば、ホコリが接着面に付いたとすると、普通はセロテープで
簡単にホコリだけ取れるはずですが、この製品でそれをやると、
ジェルのようなものが剥離してはがれてしまいます。
すぐにエレコム製の2.7型光沢タイプフィルムを買い直して、貼り付けました。もちろん剥離などしません。
エレコムがα100専用タイプを出してくれればと思います。
書込番号:5281684
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/07/SONY_59480.html
ISO1600でもなかなかきれいな感じですね。
実物持って撮影してみたいです。
0点

こんばんは。
早速拝見させて頂きました。
高ISOも思ったよりイイ感じですねっ!^^
僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せましたので見てみて下さい。
なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
書込番号:5269301
0点

>ISO1600でも
リサイズされてますので分かりません。
書込番号:5269327
0点

キタムラさんの写真は基本的にリサイズされてますからね
リサイズされてノイズバリバリだったら逆に怖いです
書込番号:5269370
0点

>僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せましたので見てみて下さい。
なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
幾つか見たけどアダルトサイトにしか行かないけど?
書込番号:5269379
0点

そういえばメーカーサイトもリサイズされたのしかないですね。
(ニュースサイトのレビュー記事は、リサイズ無しのがあるのに...)
書込番号:5269538
0点

下スレで今日手に入れた人が3人居る。
なのに作例が上がってこない。
何か不都合なことでも?
まあ、それは無いでしょう。(と思う)
ひとまず発売おめでとう。
書込番号:5269580
0点

よく見つけられましたね。(感心
とても参考になりました。正直、なかなかやりますね>α100
リサイズされているとはいえ、高感度時もそれ程、解像感を犠牲にする事無く、
ノイズ低減できているように見受けました。レンズがキットレンズか気になります。
書込番号:5269696
0点

こんばんは。
>ぼくちゃん.さん
>>僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せました
>>ので見てみて下さい。
>>なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
ここに直リンクを貼っておきますね。^^
http://www.jtw.zaq.ne.jp/mac/alfafun/alfafun-index.html
ではでは・・・
書込番号:5269949
0点


素早いっ・・・ ISO400は死守したという感じでしょうか。立派だと思います。
書込番号:5270464
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
amazonでは現在88800円となっております。この値段ですと送料無料ですね。また、7500円分還元されます。
地域に量販店などない方や、購入しに行く時間のない方は使ってみてはいかがでしょうか?
0点

amaonでは、ツァイス、SSM等(レンズ)も20%引き(最大10%還元)のようですね。
現状ではこの辺のレンズに関しては、カメラ量販店のホームページ(通販)価格からすると、割安感がありますね。
量販店等の価格が、これに引っ張られるとうれしいですが。
(amazonもかなり利用しているので、amazonで買ってもいいですが。)
書込番号:5271060
0点

αyamanekoさんこんにちは。
αマウントレンズをいくつか持っているので、Sonyがαマウントのデジ一出したら「買うぞ!」と思いを巡らし、AMAZONでこの価格だったので予約しました。
ところが、発送可能期限と予定配送日を過ぎても何の音沙汰もないので、どうなっているのかメールしたところ、調査だけで一週間かかるとの返事。いやー参りました。AMAZONで同様の状況に引っかかったのはこれで二度目。2チャンネルでは予定日守れないのはAmazonのデフォルトという書き込みもありますが、私はそこまで感じておりませんでした。でもやっぱり「デフォルト」なのかな?
書込番号:5278023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





