α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信57

お気に入りに追加

標準

ホッとしたでしょう・・・

2007/02/28 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

●ソニー [発表会会場速報]

 ソニーマーケティング取締役 鹿野氏
 「αのニューモデルも今年予定している」

まあ、新機種が出るであろうとは思っていてもハッキリ意思表示
されるとαファンの方も安心でしょう。 

時期・グレード・機能等々気になるところです。

現在5Dで楽しんでいますが、新機種の出来次第では憧れのSTFと
100マクロの世界へ突入するかもしれません。

フルサイズなら嬉しいですが、APS-Cでも構わないと思いはじめ
ています。

書込番号:6058528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件

2007/02/28 17:10(1年以上前)

ソニー、サイバーショット 2007年春モデルを発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/28/5678.html

サイバーショットもα100と同じBionzになったそうです。
そして

Bionzによって可能になったことのもう1つは、「顔検出」だ。

という記述があります。
ぜひ次のαにも顔検出が欲しいです。

書込番号:6058582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/28 18:55(1年以上前)

こんばんわ〜。

>「αのニューモデルも今年予定している」

まだちょっとレンジが長いですが、楽しみですね〜。
ニューモデルというニュアンスから、α100のモデルチェンジでは無く上位機(または下位機)である。と期待半分で受け止めたいです。(^_^

書込番号:6058861

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/28 21:37(1年以上前)

vario zonnarT*DT16-80はよく使う画角をギリギリ満足してるので
ぜひ欲しいレンズで予約中です。だからAPS-Cの上級機が欲しいです。
でも入門機が先かもしれませんね。

上級機はAPS-Hという噂ですが、AF24-105mmF3.5-4.5は
31mmスタートになるので微妙です。

今年は標準ズームはDT16-80で100mmマクロはフィルムカメラ
35/1.4GとSTFはデジタルとフィルム半々の予定です。

レンズが増えても使う時間はあまり無く、上記のレンズが
メインになるでしょう。
(あまり持ってない人にはごめんなさい)

フルサイズは年末発売なら、来春購入
手ブレ補正は無くてもいい。←個人的意見

sonnar135mmも欲しい、、、と景気よくアドバルーンを
上げてみました。


書込番号:6059474

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/28 22:14(1年以上前)

レンズの方の希望を書いておきます。

28mmF2  Gレンズ並という
35mmF2  F1.4より開放でシャープという噂
50mmF1.7 これもF1.4より開放でシャープという噂

この3本はキットレンズからステップアップする時必要なレンズです。
特に室内用途でしょうか。
デジ専の17(18)-50mm/F2.8 よりシャッター速度が倍稼げます。
復活を希望します。

でもやっぱり17(18)-50mm/F2.8の方が売れるのでしょうね。

書込番号:6059659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/02/28 23:12(1年以上前)

DSC-H7って、コニミノのZシリーズに似てませんか?

書込番号:6059998

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/28 23:35(1年以上前)

number(N)ineさん,こんにちは。

DSC−H7はDimageのZシリーズにそっくりですね。
Z1はもう使ってないけどまだ持ってます。
ついでにオリンパスの1.7倍テレコンもZ1と一緒に眠ってます。

Z1は欲しいという人がいるのでH7と入れ替えようかな(笑)

書込番号:6060145

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/28 23:58(1年以上前)

α100ユーザーのカキコが殆ど無くなってユーザーで無い
人のカキコばかり。。。何故かは書きませんが。
実際に使っている人が一番偉いのだからじゃんじゃん書いていいんですよ。

ユーザーでない私は4月までおとなしくします(汗)

書込番号:6060263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/01 00:05(1年以上前)

>DSC−H7はDimageのZシリーズにそっくりですね。

やっぱりそう思いますよね。
せっかく買った技術なので、目一杯利用して伸ばしてくれればと思いますけど。


ところで、中級機まだなんでしょうかね〜?
待ちきれなくて観音機購入が目前なんですけど〜orz
噂くらい流さないとまずいと思います。SONYは黙り過ぎ。
観音様くらいの実績があればだんまりもいいでしょう。
あそこは定期でちゃんと出してきてるから、ユーザーの信頼もある。
でも、αは実績0。餌撒いてユーザーに安心感くらい与えないとまずいっすよ。

聞いてますか?SONYの方。今更のように、毎日α100のCM見るんですが・・・
遅いんぢゃあないでしょうかorz

書込番号:6060295

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/01 03:41(1年以上前)

私も number(N)ineさんと同じです。

 暖かくなり外は少しずつ色づく季節になってきました。

Sonyの社員の方々、ここを見ているのなら何かリアクションして欲しいですね。
うちの奥さんはSonyのCM見て「あ!新しいの出たのね?」と言っていました(笑)

悪いことに一昨日2万円キャッシュバックを知ってしまったし
(やばいなぁ・・・) 
とはいってもαは放しませんが。

まあそういう人はとっとと余所に行ってくれということなら、
ちょっと寂しい気もします。。。

でも色々望む人は冷静に見てある意味でそれが正解なのかもしれませんね。
本体のラインナップが揃っているので、フラストレーションがたまらないでしょうし、
できたばかりの事業部に色々望むのが酷なのかも。

書込番号:6060846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 05:52(1年以上前)

>できたばかりの事業部に色々望むのが酷なのかも

コニミノから移った人の半分は辞めたと耳にしたことがありますが。

書込番号:6060942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/03/01 06:33(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさんって、荒らし批判する一方で、
けっこう確証のないネガティブなこと多く書いてますよね・・・

書込番号:6060971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/03/01 06:45(1年以上前)

>>DSC−H7はDimageのZシリーズにそっくりですね。

>やっぱりそう思いますよね。
>せっかく買った技術なので、目一杯利用して伸ばしてくれればと思いますけど。

CyberShotのHがDiMAGEのZに似ているのは今に始まったことではなく、
コニミノ撤退前の時のH1からずっとですよ。
それにソニーはコンパクトのDiMAGEの権利等は引き継いでいませんから、
Zシリーズを利用しているところは無いと思います。
手ぶれ補正にしても、Hシリーズはレンズ補正ですし。

自分は買うならH7よりもH9がいいですね。
サンプルをいろいろ見てみてよさそうなら、海外から購入するかも。

書込番号:6060986

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/03/01 10:06(1年以上前)

みなさん色んな思いでSONYの動向をみてるのですよね。
噂話しを含めて色々な話しが出ていますが、取り敢えず
発売したα100がSweet-Dの後継機であるのは間違いない
と思いますし、α7Dの後継機が煮詰まっていたと言うのも
事実でしょう。
で、α100の後が開いているのもSONYの深謀遠慮なり、何か
事情があるのでしょうけど、α100発売直後に海外の話題と
して、当分α100の販売のみで他の新機種は出ない・・・
というのがありましたが、これは真実であったということ
になりますね。

粉雪さん こんにちは
いつも書き込み拝見しております。
「35mmF2」はミノルタ製が入手困難なので、SONYから
だしてほしいですね。(ず〜っと以前α7を使ってた頃に
実は「35mmF2」持ってたんです・・・)

書込番号:6061335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/01 10:13(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、

NIKONの板では1.1倍CCD搭載の新機種の噂が・・・・・。
それが本当ならCCDはどこ製でしょう?(まさかもう早富士フイルム?)

少し期待してます。(出たとしても、たぶん買えないでしょうけど・・・・)

書込番号:6061343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/01 17:53(1年以上前)

>CyberShotのHがDiMAGEのZに似ているのは今に始まったことではなく、
コニミノ撤退前の時のH1からずっとですよ。

そうでしたか。
R1とAシリーズの融合とか期待したんですが残念。

書込番号:6062402

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/03/01 18:13(1年以上前)

>NIKONの板では1.1倍CCD搭載の新機種の噂が・・・・・。

そうですか、Nikonに限らずここのところ覗いていなかったもので
そんな噂が流れているとは知りませんでした。

でも1.1倍とは、また何とも・・・どういうことでしょうか?

もしSONY製のCCD(CMOS?)とすれば、SONYがニューモデル
の為にフルサイズでボディ内蔵手ブレ補正機能のマージンを
確保した結果としての1.1倍だったりして、てな事を考えて
しまいました。

こんな事書くと、変なのが湧き出てくるかもです。虫して下さい。

書込番号:6062459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/01 18:16(1年以上前)

>1.1倍

あまりにも中途半端で、ちょっと信憑性が・・・
1.1ならフルサイズにするでしょう、普通。

書込番号:6062465

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 19:52(1年以上前)

>1.1倍

1.1倍にすることでボディー内手ぶれ補正が例えば300mmのレンズまで
使えるのなら、魅力的ですね。
300mmを超える場合はレンズ側で手ぶれ補正する。
(新規開発の望遠レンズが必要)

あるいは1.0倍で200mmまで手ぶれ補正出来るなら
それでも個人的には十分です。
(200mmを超えるレンズはAPSで使うので)

書込番号:6062717

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 20:07(1年以上前)

×1.0でクロップモードで手ぶれ補正も考えられます。
でもクロップモードだとファインダーが見辛くなりそうで
使いにくそうです。 
もっとも、無いより有るに越したことはありませんが。

外装はプラでいいから7Dより小さく軽く を希望

書込番号:6062794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/01 21:50(1年以上前)

>外装はプラでいいから7Dより小さく軽く を希望

それを中級機でやるとネットで非難轟々の悪寒・・・


それはそうと、今日もαのCM見ました。
新機種は在庫を可能な限り吐いてから発表する気でしょうかね。
つまり、クラス競合機種か、できの良い下位機種が出るって事かな。
上位なら下は関係ないですもんね。

でも、CMやらお出かけセットで在庫減らし狙うなら、
キャッシュバック一発かますのが一番早いんですけどね・・・
CMって金かかりますよね。その分キャッシュバックすりゃいいのに。

書込番号:6063272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/01 22:06(1年以上前)

> >外装はプラでいいから7Dより小さく軽く を希望
>
> それを中級機でやるとネットで非難轟々の悪寒・・・

プラはエントリーモデル、上位クラスは金属というイメージが強いですからね。
ソニーはチタンの成型技術を生かした製品も持っていますから、フラッグシップとかはチタンというのもありかもしれませんね。
中級機の場合、プラでやっちゃうと高くは売れなさそう。
ただ、あえてプラで安くして性能勝負に出る可能性もありますね。
今年はいろいろ出そうですね。

書込番号:6063354

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 22:16(1年以上前)

>それを中級機でやるとネットで非難轟々の悪寒・・・

マグネシュウム合金のA1と7Dは今だにかすり傷一つ無しの
新品同様、Z1は一度もぶつけた事が無いのにメッキが一部剥がれ。
プラスチックのフィルム7は最初から1mm位のキズあり。

外装はしっかりして無いと売れないでしょう。
それと、音も大事です。
D200のシャッター音に魅力を感じる人は多いそうですね。
あとはデザイン。
ニコンは上手みたいです。
留学中の親戚がD70のデザインを気に入ってたので(笑)


次の機種は下のクラスでしょうね。
αー7Dは2年は使う、買い換えないと決めてましたが
2年以上になりそうです。

書込番号:6063396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/01 22:21(1年以上前)

かかしさん

>都会の売れない素人カメラマンさんって、荒らし批判する
>一方で、けっこう確証のないネガティブなこと多く書いてますよ
>ね・・・

私、荒らしちゃってますかね。
すまんです。(悲観的なもんで。)

書込番号:6063433

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/03/01 22:40(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさん

>私、荒らしちゃってますかね。

いえいえ、そんなことないですよ。少し低気圧ってとこですよ。

ネガティブなことを考えさせてしまうとSONYにとっても良いこと
でないことは事実なので、何か手をうつといいんですけどね。

デジ一眼部門の内部事情は私なんかの想像以上のことがあった
のでしょうけれど、期待半分・心配半分の人達をもう少し安心
させてくれるといいんですけどね。

書込番号:6063537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/01 23:24(1年以上前)

> ネガティブなことを考えさせてしまうとSONYにとっても良いこと
> でないことは事実なので、何か手をうつといいんですけどね。

ソニーがもう少し情報を出してくれると、ユーザーは安心できるんですけど、なかなかそうもいかないのでしょうかね?
少なくとも、出す出すといい続けてくれるだけでも、ありがたいですね。>ソニーの役員&αクリニックの担当

書込番号:6063839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/01 23:31(1年以上前)

「αレンズ」発売日決定のお知らせ

3月23日(金)発売
Vario-Sonnar T*DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
SAL1680Z

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/news/070223.html

メルマガきました。

書込番号:6063896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/01 23:33(1年以上前)

まあ、純正レンズを増やすことですね。
ノイズを減らしても、レンズがなければ売れません。
αはシェアが低すぎるので、純正レンズが出ずにボディだけだす作戦はムダですね。レンズ造る技術をもっとつけないといけませんな。キヤノンのようなUSMがないと、時代遅れですね。シグマにもHSMもつけてもら得ない状態を何とかしないとね!

書込番号:6063900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/01 23:57(1年以上前)

レンズも出るし、ボデーも計画されている。
まあ、着実にラインナップは揃っていくと思います。
考えて見れば、ソニーもα100とツアイスレンズ3本売るために、α技術を購入したとは考えにくいですね。これからも、新レンズ・新ボデーは徐々にではありますが、揃っていくでしょうね。期待してよいんじゃないでしょうか?

書込番号:6064028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/03/02 00:03(1年以上前)

スピーカーを内蔵して、フィルム巻き上げ音を再生するって、そんな要求はないですか?

音声合成で
バッテリーが少なくなりました。
メモリーが少なくなりました。
ちょっと手ぶれしています。
ドアンダーです。
あちこち飛んでいます。
構図が悪いです。
水平がとれていません。
マイケル大丈夫ですか?

など、色々あると便利です。
撮影に集中すればするほどポカやりますから。。。

書込番号:6064067

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 00:12(1年以上前)

USMはキヤノン用語でしたっけ?

AFスピードはレンズによってはかなり違い
インナーフォーカス式の低倍率あるいは単焦点レンズは大体早いです。
特にミノルタ時代のハイスピードAPOは望遠でも速いです。

AF速度が問題になるのは望遠レンズでしょうが
ファインダーに被写体を捉えている分にはUSMでなくとも
問題有りません。
ただロストした時のリカバリーはUSMが早いそうですが
リカバリーした時は既に被写体は居ない訳でシャッターチャンスが
無いことには変わりありません。

といってもSONYには望遠レンズは殆ど無い訳で
これからですね。
SSMにして欲しいという声は時々ありますね。
望遠レンズが無いという不満はユーザーからは殆ど
無いと思いました。

明るい望遠レンズは途方も無く高く重いですからね(笑)

書込番号:6064107

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 00:27(1年以上前)

>スピーカーを内蔵して、フィルム巻き上げ音を再生するって、そんな要求はないですか?


これ、いいですね。
デジタルだと幾ら撮ってもただなのでどうしても雑になり
数で勝負!になってしまいます。

その点、フィルムだと
「あ、電車が来た。撮っておこう」と構えても
さあ、シャッターを押すぞという時に
「1ショット50円するんだ」とふと浮かんで
シャッターチャンスを逃すことがあります。

それだけフィルムの時は被写体、構図、露出とか集中してるわけで、
いい写真が多いです。

書込番号:6064197

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/03/02 00:29(1年以上前)

けーぞー@自宅さん の仰っていること・・・笑えないん
ですよね。ファインダー覗きながらあれこれ考えてたら、
ついうっかりなんていつものことで、進歩がないです。

書込番号:6064207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 00:31(1年以上前)

最近のIFのレンズは、たしかに速いと思います。

> 特にミノルタ時代のハイスピードAPOは望遠でも速いです。

プロフィールの梅の写真でも使っているハイスピードアポテレズーム80-200/2.8は、そんなに速くありません。というか、重いレンズをグルングルン回しているって感じですかね(持ってる方には、この感じわかると思いますが)?まあ、以前のコスモスの200/2.8Gは、結構速いですが。可動部分の質量が効いていると思います。
ちなみに、80-200/2.8はズームのわりに描写が良くて気に入っているので、(色々な意味での)重さをものともせず、多用しています。

書込番号:6064214

ナイスクチコミ!0


みろろさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/02 00:34(1年以上前)

>悪いことに一昨日2万円キャッシュバックを知ってしまったし

ってキャッシュバックキャンペーンあるんですか?

書込番号:6064229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/02 00:42(1年以上前)

>構図が悪いです

って言うか、三脚もしっかり固定してじっくりと構図を練って決めて、
構図が悪いですとか言われたら・・・
ほお〜、なかなかいい度胸じゃあないかね、キミ・・・糸冬
となると思いますw
それ以前に、随分と感性豊かなカメラですね。

書込番号:6064266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 00:46(1年以上前)

>スピーカーを内蔵して、フィルム巻き上げ音を再生するって、そんな要求はないですか?

その前に、巻き上げレバーも・・・ってのは冗談です(巻き上げレバーはレンジファインダー機だけで十分です)。
あと画像再生時には、音楽を流すってのは・・。

書込番号:6064279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/03/02 01:00(1年以上前)

おはようございます。

余計な事には電気を使って欲しくないです。
もちろん予備バッテリーは持参していますが、
電池切れとメモリーを入れ忘れたのデジカメ程情け無い物も少ないです。

書込番号:6064328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 01:01(1年以上前)

>あと画像再生時には、音楽を流すってのは・・。

なら、携帯電話もつけるというのは!

書込番号:6064334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 01:07(1年以上前)

>USMはキヤノン用語でしたっけ?

>AFスピードはレンズによってはかなり違い
>インナーフォーカス式の低倍率あるいは単焦点レンズは大体早い
>です。

キャノンでも85mm/1.2とか遅いことで有名なレンズもありますし、
5Dも秒間3コマですから、キャノンといえども無敵に速いわけではないですね。

書込番号:6064353

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/03/02 01:39(1年以上前)

>それ以前に、随分と感性豊かなカメラですね。

ファームウェアダウンロードにより、「竹○ver」や「△場ルタver」がご利用頂けます(爆)


#選んだ相手によって、PLフィルター好きだったり、85mm大好きだったり、マクロ命だったり(^^;)


書込番号:6064461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/02 01:46(1年以上前)

>ファームウェアダウンロードにより、「竹○ver」や「△場ルタver」がご利用頂けます(爆)

ワロタw
同じ言葉でも好きな人なら許せますもんね。
マシーンの姉ちゃんに「構図が悪いです」と言われたら、
「このマッスィーン・・・シバキ倒すぞ!(゜Д゜#)」ってなるけど、
憧れのあの子の声なら、「んん、そうか。僕が悪かったな(´∀`)あっはっは」
となりますw

書込番号:6064478

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/02 07:04(1年以上前)

>外装はプラでいいから7Dより小さく軽く を希望

それじゃ粉雪さんはD200とかはでかい・重いでダメですね。
でも女の人だから…そうなりやすいですよね。

※APS-Cでは、D200のファインダーだけは個人的に一番好きです。
最初ファインダーってそのうち慣れるもんかと思ったら僕は逆でした(笑)
眼鏡かけてるせいもあるのかもしれないですが。
使っていけば行くほど、αSDのファインダー、狭くて・・・もう嫌状態(笑)

書込番号:6064750

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/03/02 07:31(1年以上前)

>[6064229]
>ってキャッシュバックキャンペーンあるんですか?

 canon 30D/KDX/lenseのキャンペーンですね。


書込番号:6064786

ナイスクチコミ!0


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/02 08:23(1年以上前)

>構図が悪いです。

これ、冗談だと思いますが、今の『顔認識技術』を考えれば、近い未来に出来るかもしれませんね。

ちょっと楽しみです(笑)


書込番号:6064842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/02 09:26(1年以上前)

すごい亀ですが。

>>1.1倍

>あまりにも中途半端で、ちょっと信憑性が・・・1.1ならフルサイズにするでしょう、普通。

ステッパーの制約では?との書き込み(予想?)も。
興味のある方はどうぞ。

[6057638] D3がPMAで発表?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6057638/


「顔認識技術」。
正面を向いているのに認識してくれなかったら・・・・・・・・。


>なら、携帯電話もつけるというのは!

「操作うたフル」、で連写性能は1コマ/3分になります、とか?

書込番号:6064979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/03/02 10:51(1年以上前)

DPE店の自動露出補正は。。。

輝度ヒストグラムの情報からだけで補正量を決定しているわけではない。

というのをどこかで読んだことあります。
つまり構図という概念は既にプログラムになっています。
と思っています。

書込番号:6065178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 12:15(1年以上前)

> 余計な事には電気を使って欲しくないです。

そこで、太陽電池ですよ。目の付け所がシャープでしょ。

書込番号:6065396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 12:17(1年以上前)

> そこで、太陽電池ですよ。目の付け所がシャープでしょ。

暗いときには、フラッシュ炊いて、自分で発電(冗談ですよ)。

書込番号:6065400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/03/02 15:37(1年以上前)

今日だと思っていたのですが、リリースありませんでしたね・・・

アメリカ先行発表なら、まだ今日の夜というのもあり得ますが、
来週なんでしょうか。
PMA2007は、もう来週の木曜ですよ。

書込番号:6065837

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/02 21:52(1年以上前)

>1.1倍 1800〜2000万画素

聞いただけでうんざりしそう。

書込番号:6066919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/02 22:46(1年以上前)

>聞いただけでうんざりしそう。

確かにw

書込番号:6067173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 00:21(1年以上前)

かかしさん

どうして涙顔なんですか?

書込番号:6067645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/03 00:29(1年以上前)

>暗いときには、フラッシュ炊いて、自分で発電(冗談ですよ)。

ハイブリッドですね。

書込番号:6067689

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/03/03 03:30(1年以上前)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>構図が悪いです。

これ、冗談だと思いますが、今の『顔認識技術』を考えれば、近い未来に出来るかもしれませんね。

ちょっと楽しみです(笑)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

構図の善し悪しを真面目に考えると・・・・・D-レンジオプティマイザーの判断材料である40分割評価測光+AF測距によって
 ○シチュエーションの推測
が出来ます。
次に、レンズからの焦点距離情報が有るので
 ○使用レンズ(焦点距離)の判定(広角/望遠)
 ○撮影範囲/被写体のサイズ(撮影倍率から)
が判ります。
手振れ補正ジャイロからは
 ○水平/垂直チェック機能
が出来ますし、サイバーショットにも搭載された顔認識技術を一歩進めて
 ○「お姉ちゃん撮りか否か」判定機能
が実現出来るでしょう。

これらの情報をカメラマンデータと組み合わせる事により、

<フォトグラファーエミュレーション:タイプT>の場合、以下のようなプログラムになります。
 ・絞り→出来るだけ絞る
 ・色設定→鮮やかに
 ・広角レンズ使用時の傾き→激しく叱責

一方<タイプM>の場合は
 ・広角レンズ使用時→パースペクティブ万歳

の様になる事でしょう。


んでもって、<タイプB>を使うと
 ・Gレンズの場合 → 絞り開放
 ・50/1.4等 → 一段絞る
 ・ズームキットのテレ端 → 絞り開放
 ・STF使用時 → ISO感度を無理矢理下げてでも開放を維持
 ・カールツアイスやSTFのサンプル画像をサブリミナル表示して、レンズを購入する様にし向ける(ぉ

の様なパラメータと相成ります。


いや〜、ソニーの技術は凄いことになるなぁ(^^;)

※1.実在の写真家とは一切関係有りません(爆)
※2.αクリニックで馬場さんのセミナーを訊いた事とも無関係です(大嘘)

書込番号:6068115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/03 09:34(1年以上前)

どこのすれにへっつけようか迷ったんですが、これが一番近いかな?
最近、新製品の発表や、各種イベント、αのCM等でソニーの露出度が高まっている気がしますが、今日の朝日新聞ビジネスの1面2面でソニーCEOハワードストリンガーを取り上げています。
この手の記事は、広告みたいなものですから、ソニーの側で持ち込んだのでしょうね。
これはソニー、攻勢かける気ですね。
楽しみです。

書込番号:6068566

ナイスクチコミ!0


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/03/03 18:29(1年以上前)

GTからDS4さん こんばんは

>これはソニー、攻勢かける気ですね。

私は、ここのところ情報から隔絶(ちょっと大袈裟ですが)された
状態でしたので、SONYの露出が増えてるとは知りませんでした。

SONYがどんな製品をだしてくるか楽しみですね。

書込番号:6070075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/03/03 23:42(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさん

今週末の新α発表にかなり期待していたのにスルーされてしまったからです。

書込番号:6071485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

新機種発表でα100は?

2007/03/02 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:47件

わしは、あれほどレンズが大切だと忠告したのに・・・・
純正の標準ズームが、10年前のレンズで、新ボディを出して・・・?
レンズ性能が、キヤノンに劣ることがミノルタのシェア低下になったことを忘れたようじゃな。
だいたい、ミノルタ時代は1万円の75−300を3万以上で売るのは、おかしい。純正レンズは高いわ、ラインナップはそろってないわ、これでカメラメーカーと言えるのか?
悔しかったら、純正の広角ズームや望遠ズームレンズ、そして標準ズームを開発してくれ! 頼むぞソニー。

書込番号:6064325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/02 01:21(1年以上前)

ペンタックスがそうしたようにどこかでSSMを主流にしていかないと手遅れになっちゃうかもしれないですね〜。

書込番号:6064401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/03/02 01:51(1年以上前)

うんうん、頼むぞSONY!

書込番号:6064483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/03/02 04:43(1年以上前)

まともにデータがPCで扱えない高価なボディーだけは勘弁。
品質だけは某社をまねしないでね

書込番号:6064657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/02 08:31(1年以上前)

>純正レンズは高いわ、ラインナップはそろってないわ、これでカメラメーカーと言えるのか?

SONYは「カメラメーカー」では有りません。家電メーカーです。(しかも、あまり評判の良くない…。)

カメラメーカーを買収してカメラらしきものを作ったって、所詮、「カメラもどき」です。

まあ、写ることは写りますが、あまり期待はしない方が吉かと。

私も中古で購入した1台を持っていますが、未だに1枚も写してはいません。

書込番号:6064859

ナイスクチコミ!0


工楽さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/02 09:59(1年以上前)

> わしは、あれほどレンズが大切だと忠告したのに・・・・
> 純正の標準ズームが、10年前のレンズで、新ボディを出して・・・?

 10年前のでも、100年前のでも 性能さえよければいいのですが。

 それで写りはどうなのですか?

書込番号:6065043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/02 10:51(1年以上前)

そうですね〜。ソニーさん頑張ってください。
ズームじゃなくて単焦点がイイな。

書込番号:6065179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/02 11:42(1年以上前)

>まあ、写ることは写りますが、あまり期待はしない方が吉かと。
>私も中古で購入した1台を持っていますが、未だに1枚も写してはいません。

1枚も写していないのに、写りが判るとは???

書込番号:6065303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/02 15:26(1年以上前)

>1枚も写していないのに、写りが判るとは???

自爆してる書き込みはスルーがBEST。HNも憶えておいて。

書込番号:6065808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/02 17:21(1年以上前)

>まあ、写ることは写りますが、あまり期待はしない方が吉かと。

F828だったか、パープルフリンジが盛んに問題になりました。
αシリーズはデジ一ですが…。


>私も中古で購入した1台を持っていますが、未だに1枚も写してはいません。

2月初めにR1と2GBのCFを6万円余りで購入しました。
さらに、先日予備バッテリーと充電器も購入しました。(本体で充電できるようですが、あえての購入です。)
しかし仕事が忙しく、未だまったく撮影はしていません。
明日、明後日の休日も休めそうにありません。また、月〜水曜日は出張の予定が入っています。(訪問先はカメラ持ち込み厳禁です。)

αシリーズでは、父の遺品のレンズ群を活かすため、「カメラメーカー」製のα7Dボディを購入しましたが、これも実写することなく、妹宅に送りました。(銀塩αとレンズ群の管理は妹がしているため。)


>1枚も写していないのに、写りが判るとは???

トイカメラでも、壊れていない限り、写ることは写ります。
上記文章では、写りの良否の判断はしていないつもりですが…。

大きな期待をして、外れた場合、残念に思いますが、初めから期待してなければ、残念がることはありません。(R1でも同様です。)

書込番号:6066074

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 18:05(1年以上前)

>2月初めにR1と2GBのCFを6万円余りで購入しました。

--------------------------------------

気に入らない(メーカー)のカメラを持っていても仕方がないでしょう。
さっさと捨てることです。

その前に、こっそりと『いつ、どこに捨てるか教えてください。拾いに行きますから。』
--------------------------------------

他の板よりコピペしました。

知人にR1を使ってる人がいて、画像をよくチェックしましたが
なかなかよかったです。

まじに拾いに行きますよ(笑)

書込番号:6066173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2007/03/02 18:32(1年以上前)

>カメラもどき

カメラの定義ヨロシクw


粉雪さん>

ずるいですよ。私も拾いたいですw


ふそうえみさん>

有言実行期待しています。

書込番号:6066250

ナイスクチコミ!1


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/02 18:57(1年以上前)

>たまらない貯金さん

30分足らずの差ですが、1台しか持ってないようなので
先着1名様ですね。
でも予約中の vario zonnar 16-80が入ったら
1万5千円でお譲りします。(CF購入代金に当てる)

早く捨てて下さいね♪  

書込番号:6066321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2007/03/02 19:30(1年以上前)

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン オソカタ


>1万5千円でお譲りします。

この破格なら、3万で手数料もこちらが持ちます。

早く捨てて下さいよ♪

書込番号:6066411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 22:02(1年以上前)

あいかわらず、わけのわからん奴だな。

> わしは、あれほどレンズが大切だと忠告したのに・・・・

誰に忠告したんだ?

書込番号:6066969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 22:10(1年以上前)

> αシリーズでは、父の遺品のレンズ群を活かすため、「カメラメーカー」製のα7Dボディを購入しましたが

なんだ、やっぱ30Dのおっさんか?

> これも実写することなく、妹宅に送りました。

つまり、実写することもなく、文句だけ言い続けているということだね?やっぱわけがわからんおっさんだな。

書込番号:6067006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/02 22:15(1年以上前)

> 自爆してる書き込みはスルーがBEST。HNも憶えておいて。

というか、いくつHN持ってるんだろう?>30Dのおっさん。
そうか、30Dで水戸か?つまらん語呂合わせだな。

書込番号:6067027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/03/02 22:27(1年以上前)

GTからDS4さん2007年3月2日 22:15

> 自爆してる書き込みはスルーがBEST。HNも憶えておいて。


あんたも失言自爆してるスレ「お花見」にはスルーなんだね。

書込番号:6067078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/03/03 04:10(1年以上前)

いっつも新機種の話題になるとウザい書き込みが増えるよね。
いい大人が幼稚だからやめてくれない?カメラメーカーだろうが、家電メーカーだろうが良い物は良いし、それなりな物はそれなりの物…それ以上でもそれ以下でもないんじゃないですか?
僕も初めは家電メーカーのデジイチなんて…って思ってましたが、コニミノ贔屓でα100を買いました。今では老舗のカメラメーカー社製のデジイチにも負けてないし、むしろα100でしか出せないだろう良い意味で癖のある写真は撮影意欲を掻き立てる良いカメラだと思います。
良いカメラとはそういうものではないかと思います。
性能、デザイン、操作性etc...色んな要望等の意見が飛び交ってるのを読むと皆コニミノ〜ソニーのデジイチが好きなんだなぁ…と感じます。
僕が新機種に求めるものは、写真を撮りたくて休日がくるのが待ち遠しくなる…。そんな撮影意欲を掻き立てるような新機種を待ってます。
ソニーさんくだらない書き込みは無視して頑張ってくださいね。

書込番号:6068148

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

オークション即決で買いました

2007/02/27 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

残り3日でしたがお願いして買いました
保証書に店印押してあるので安心しました

書込番号:6055042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/27 19:26(1年以上前)

ソフマップではなく、オークションで購入したのですね?

書込番号:6055110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信91

お気に入りに追加

標準

発売半年で後継機がなぜ必要なのか?

2007/02/11 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:47件

下を見て思うが、なぜ発売半年で後継機のα200が待望されるのだろか?それほど、この機種は駄作なのだろうか?ソニーも新規ユーザー向けに開発したわけではなく、ミノルタユーザー維持のために、旧ミノルタスタッフがαsweetを手直しした機種に過度の期待をして購入したとして、要望だらけでは、それは自己責任の転嫁もいいところではないのか?発売半年でボディ寿命が尽きるはずはなく、もっと物を大切にしてはどうだろうか。
 ボディよりもソニーに望みたいのは、シェアが確保できるレンズラインナップを完成してもらいたい。買う人が多ければ、ボディにしろレンズにしろ、いい仕事が期待できるが、良いレンズがない状態では、ミノルタ離れが進むのが心配だ。わしは、αのGレンズがあるし、他のメーカーとαを併用しているのでいいが、新規ユーザーやミノルタ一筋ユーザーから見ると純正(真正)ソニーレンズが明らかに不足し魅力がないはずだ。

書込番号:5988663

ナイスクチコミ!0


返信する
天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/11 21:12(1年以上前)

>写真は自らの心の鏡ですよ。

これは本当にそのとおりだと思います。
そしてとても怖い言葉です。
自分で眺めて愉しくなる写真を沢山撮りたいですね!

書込番号:5989088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/02/11 22:14(1年以上前)

釣られたかも…。

入門機の次が必要と判断すれば時期は関係なく投入されるかもしれません(この場合は「後継機」ではなく新機種で併売)。
αレンズを所有しているユーザーを取り込みたいと考えているならば「カメラがカメラとして働く」カメラが必要だと思うのです。

もし、新規ユーザーに対してのみアピールしたいなら入門機でも良いでしょう(価格における競争力とぱっと見のスペックは必要でしょうが…)。
それならば競合製品との競争力が落ちた頃に後継機というのが普通でしょうね。

*もしスレッド毎削除されるのであればあらかじめ同意しておきます。

書込番号:5989402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/11 22:15(1年以上前)

ソニーがフルサイズ素子を出さないとキャノン以外が出せないから。

後継機と言うよりもミドルクラス以上の追加でしょう?(T★がデジ専用でしかないからフルを出すわけないか・・・戦略ミスですな。)

書込番号:5989407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/11 22:21(1年以上前)

普通に考えてフルサイズまたはAPS-Hのα9D。
退職を向かえる団塊世代を狙った春が理想だが、今年秋発売を予想。
今も銀塩αで頑張っている人がどれだけ居るかで売れ行きが決まるのでは?

書込番号:5989439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/11 22:39(1年以上前)

> T★がデジ専用でしかないからフルを出すわけないか・・・戦略ミスですな。

戦略ミスかどうかはわかりませんが、ヴァリオゾナーがDTレンズなのは現実ですが、まあ、だからといって、いつまでもフルがないとも言い切れません。まあ、先の事はわからないです。
少なくともヴァリオゾナーに関しては、APS-Cでも(というか画素ピッチが細かいAPS-Cだからこそ)レンズ性能が律速になっている以上、APS-Cでもいいレンズは必要ってだけの事ではないですか?

書込番号:5989556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/02/12 01:20(1年以上前)

削除されるということは「何もなかったこと」になるんですよ。
削除対象となったスレは「管理ポスト」に一旦移動して、市中引き回しの上、張り付け獄門の刑に処してから削除という手順がいいかな?
と思います。
これなら遠山の金さんも納得するだろうに。

後継機というか上位機種も含んでいるでしょうね。
そろそろ画素数競争は終わりかと思います。
となると、、、
顔認識「数」競争(同時に何人まで認識可能かを争う)
連写競争(毎秒何コマ撮影できるかを争う)
耐衝撃競争(何頭の象が踏んでも壊れないかを争う)
手ぶれ防止競争(色んな乗り物からでもちゃんと写ることを争う)
CPU競争(画像処理のCPUのクロック数、コア数を争う)
などなど、、、次のレースが始まるんでしょうね。

書込番号:5990398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/12 07:45(1年以上前)

スレ主の認識違いです。

必要とされている後継機は、半年前に発売されたα100の後継機ではなく
2年以上前に発売されたα-7Dの後継機です。

これで「発売半年で後継機がなぜ必要なのか?」の疑問は解決ですね。
お疲れ様でした。

書込番号:5990900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2007/02/12 07:46(1年以上前)

タイトル  発売半年で後継機がなぜ必要なのか?
             ↓
完結    発売半年でボディ寿命が尽きるはずはなく、もっと物
        を大切にしてはどうだろうか。


タイトルは自己完結してる様だが?
何を言いたいのかよく分らないですw


皆、テーマ分からなくて困ってるんですよw
しっかり分かるようにして下さいw

書込番号:5990902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/12 17:42(1年以上前)

かかしさん。


α100の後継機(α200等)に望む事を一つ挙げるとしたら何ですか?


 この日本語は読みましたか? 読んで、私のスレテーマに対しての認識違いというなら、あなたの日本語の読解力不足のようです。

それは、さておき発売半年で、これだけ苦情・要望がでるのは天下のソニーとしてはおかしいですね。わたしには異常に思えます。

では、どこに問題があるか?

考えうる選択肢は?

1 アルファ100に売価相応の製品価値がない。
2 アルファ100に売価相応を著しく超えた製品価値を旧ミノルタユーザーが求めている。

どちらかですよね? リコール製品ではないのだから、納得して購入したはずなのに下スレのとおりの要望です。

要望や不満が噴出するのはなぜでしょう?

書込番号:5992895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/12 18:18(1年以上前)

まさかいい大人が本気でキヤノンの営業と思っているわけではないでしょうが…

次の機種はα100の後継機ではなく、一つ以上上のランクが妥当と思います。
安い機種ばかり売っていたらファンが離れますね。

書込番号:5993083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/12 18:30(1年以上前)

>>4:3サイズに調整しました?。
>
>プロフィールに登録する写真のことですよね?

失礼しました。
最初、カーソルで切り取って適当に4:3にリサイズしてました(単にリサイズされて画面が歪むから4:3にしろという事だと思ってました)。
で、数値入力で400x300にしたのですが、今度は画面が戻る前に「ページが表示されました」で完了していると思い込んで、戻るを押していました。何度やってもうまくいかなかったので、かなり気が短くなってました。
お騒がせしました。

書込番号:5993140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/12 18:34(1年以上前)

水戸のご隠居さん
α100の後継機(α200等)に望む事を一つ挙げるとしたら何ですか?


 この日本語は読みましたか? 読んで、私のスレテーマに対しての認識違いというなら、あなたの日本語の読解力不足のようです。

それは、えるしさんの錯誤と取るのが常識的でしょう。
旧来のミノルタ・コニカミノルタ時代からのユーザーは長いことα-7Dの後継
機種を望んでいることをこの掲示板でもよく話題としていました。
ですが、SONYになってからαを使い始めた方などからすれば、現状α100しか
ないのですから、話題とするときに「α100の後継機」と認識してしまうことは
十分考えられることです。
また、単純に書き間違いということもあり得ます。
発売されて半年の一眼レフカメラの後継機なんていうことのほうが常識で考えて
考えにくいことなのは明白なんですから、そこまで含めて解釈すべき話であると
思います。
選択されているアイコン通りの年代の方であれば直のこと、なんでも杓子定規に
字面を追うだけの解釈をすればいいということはないと思います。
実際は中学生だったとかいうのであれば、それも仕方ないことかもしれませんが。

書込番号:5993155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/12 18:39(1年以上前)

あらら、消されてしまった・・・。まさか、図星とか?


もっかい、スレ主殿に質問です。

スレ主殿の考え方を今のキヤノンにあてはめて考えると、「KIS

S」一機種で全てのユーザーの要求を満たせる、と受け取れるので

すが、どう思われますか?


αは現在、発展途上のシステムですよ。

書込番号:5993174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/12 18:39(1年以上前)

> それは、さておき発売半年で、これだけ苦情・要望がでるのは天下のソニーとしてはおかしいですね。わたしには異常に思えます。

発売直後の製品でもいろいろ要望が出るのは当たり前です。
また、現状でα100しかないのだから、α7D後継機的な要素も含めて、より広範な要求が出るのは当たり前です。

> 考えうる選択肢は?

つまり、あんたが考えられるのは、その程度って事だ。脳みそ足りなさ過ぎ。

書込番号:5993175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/12 18:49(1年以上前)

> スレ主殿の考え方を今のキヤノンにあてはめて考えると、「KIS
>
> S」一機種で全てのユーザーの要求を満たせる、と受け取れるので
>
> すが、どう思われますか?

すべての要求を満たしていない事は、明らかでしょう。
というか、どの1機種とっても、そんな機種はキャノンには存在しません。
KISSユーザーとかでよくありがちなのが、5Dとかの広告とか見て、フルサイズが欲しい〜とか思って、で5Dは高いとか文句を言う(挙句の果てには、5D買ってからファイルサイズが大きすぎてストレージがパンクするとか・・おいおい)。
所詮、ユーザーは我侭なものです。その最大多数の意見を吸い上げて出来たのが、α100でしょう。まあ、それほど外してはいないと思うけど、いかんせん1機種ではどうしようもないので、まずは2〜3機種に増やして欲しいものです。

書込番号:5993217

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/12 23:26(1年以上前)

α100の後継ではなく、α7Dの後継であるということに1票。
これで、スレ主に対する答えは解決。

よほど、ASが悔しいと見える(笑)

書込番号:5994882

ナイスクチコミ!0


yuukoVさん
クチコミ投稿数:43件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/14 17:22(1年以上前)

三戸のご隠居さん、本機はミノルタユーザー維持のために、旧ミノルタスタッフがαsweetを手直しした機種ではありません。コニミノとの提携後、ソニーブランドで出す予定だった機種ほぼそのままです。コニミノが存続していたとしても出てきた機種です。コニミノが存在しておれば7Dの後継機の発売が更にされていたと思います。(去年の2月には基本設計は終了していた)
ソニーは3月には新機種発表の噂があります。(ほぼまちがいないでしょうけど)低価格機のようです。α100との住み分けが難しいのではないのでしょうか? 1月末からα100の実売価格が下がっています。そのあたりからみても事実上、α100の後継モデルになるようです。
本年度中に7Dの後継機はでないと見てます。ひょっとしたら年末ぐらいにでるやもしれませんが・・・? 現行モデルと新モデルの売れ行き次第で時期が変わるようです。

書込番号:6001437

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/02/14 19:22(1年以上前)

>>水戸のご隠居
>>低価格で上級カメラの描写を求めても無理でしょう?

おいオッサン、そりゃアンタが別HNの時、8〜9万円の
α100購入して勝手に30万円近い5D並の画質を期待したら
違ったのでα100に裏切られた〜、と大騒ぎしてさんざんα100
を貶した時に、他の人から注意された時の言葉だろ?

自分が他人から言われた言葉を、自分で発明したかのように
言ってこと自体、厚かましいのにも程があるわ。

ボンクラで何がなんだか分からないんだろ?(笑)営業さん。

書込番号:6001875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/14 20:50(1年以上前)

>αの手ぶて防止は逸品。

あのさぁ〜ぶて防止って何なのかなぁ〜?(爆笑)
これは置いといて、防止ではなく「補正」です!勘違いしないでくれます?
あとさぁ〜あんたはボケ防止を真剣に考えなさい!

書込番号:6002180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/14 22:27(1年以上前)

高山さん、私はあなたのお書きになったことは書いておりません。

正論にまともに反駁できない者は、語る資格はないのでは。

7万円のカメラに、要求しすぎでしょう?

ユーザーでもない人が、α100の論評をしたり金は出さないが、口は出すので、この板は荒れると少しは考えてみたことはないのかな。 

7万円に見合う価値がある、わたしはこれが事実だと思います。
一部の方の無理な要求が続けば、7万円では、メーカーは、また撤退ですよ。違いますか? α、そしてその単焦点を使い続けることができるメーカーの存続を願っています。

書込番号:6002751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/14 23:25(1年以上前)

これまで黙って見ていたが…

いい加減にしろ!
水戸の光圀=水戸のご隠居!
茨城県出身者として、あなたが「水戸」を語るのは非常に不愉快!


あなたが最初に書いたことを良く見ると、
>ソニーも新規ユーザー向けに開発したわけではなく、ミノルタユーザー維持のために、旧ミノルタスタッフがαsweetを手直しした機種に過度の期待をして購入したとして、要望だらけでは、それは自己責任の転嫁もいいところではないのか?

↑この文章を見て、自分が金を払って購入したモノ(α100)を開発したメーカーに対する、さらにより良いものを出してもらいたいという希望・要望にはとても思えない。


>ボディよりもソニーに望みたいのは、シェアが確保できるレンズラインナップを完成してもらいたい。買う人が多ければ、ボディにしろレンズにしろ、いい仕事が期待できるが、良いレンズがない状態では、ミノルタ離れが進むのが心配だ。

↑具体的に言って下さい。「キヤノンみたいに」売れるメーカーであり、「キヤノンみたいな」レンズラインナップですか?
しかも「良いレンズがない状態」って、一度でもGレンズやカールツァイスを使ったことがあるの?ないんでしょ?
(ちなみに私は、昨年2月に70-200mmF2.8SSM、STF、昨年末にソニー35mmF1.4Gと50mmマクロを購入。これらのレンズを実際使っていると、あなたのカメラやレンズに対する発言には、具体性が一切無いことがよく分かります)


>新規ユーザーやミノルタ一筋ユーザーから見ると純正(真正)ソニーレンズが明らかに不足し魅力がないはずだ。

↑余計なお節介。ソニーが引き継いでからカールツァイスが3本(1本は3月)出たじゃないですか。α100が購入対象者と想定するアマチュアユーザーが、ボディ購入後に交換レンズをどのぐらい買うかご存知ですか?
さらに、シグマやタムロンが不足分を埋めても余りあるレンズラインナップを揃えてくれているし、ソニーレンズと同じように手ぶれ補正が効く。コニカミノルタから引き継いだレンズだって他社に勝るとも劣らないレンズがあるし、これらから好みのものを購入し、使いこなせるようになるまではどれだけ時間が掛かるかを考えれば、十分じゃないかと思いますが。(それとも、写真を撮るのが目的じゃなくてカメラやレンズを買って自慢するのが目的?「買いたい」から自分が買っているのではなく、CMや提灯記事を通じてメーカーに「買わされている」のだということを自覚した方が良いですよ)


被害者づら&偽善者づらしてα100板に書きたい放題書き、板を荒らすのは、即刻止めて頂きたい。あなたが「良心あるαユーザー」なら、あなたが好きなもう1台のカメラの板で、そのカメラの建設的な意見やαとの比較を書けば良いじゃないですか。でも、あなたのプロフを見るとα板の書き込みばかりなんですよね。

この点から見ても、あなたは「意図的に荒らす」ための書き込みをしているとしか思えない。私の見解が違うというのなら、直接メールでご意見を賜れればと思いますが。どうですか?

書込番号:6003160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/15 06:49(1年以上前)

hayabusa2000さん、一生懸命書き込みしてくれたので返信します。

他の方は、誹謗・中傷がここのマナー違反と認識して何度も書き込みをしては削除されています。もちろん私が削除依頼しているのはありません。

わたしは、個人的には誹謗中傷も残せばよいと思います。顔が見える場合と、顔が見えない場合で言葉遣いが変わるのはよくありません。永久に消さない方が、みんなのためでしょう。

では、ご指摘のレンズラインナップ。

1 純正の標準のズームレンズは?
  2.8通しでもないVario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5
  キヤノンでは、17−55IS / 24−105IS等

2 広角ズーム
  ソニーマウント(タムロンOEM) 11−17
  キヤノン 10−22USM

3 マクロ・単焦点に問題なし。

4 最後に望遠レンズ
  ソニーマウント 75−300(ミノルタの頃は、1万円台のレンズ)
  キヤノンについては、ご承知のとおり。

元1万円の次の望遠レンズは、以下のとおり。

  さらに、純正ソニー 
70-200mm F2.8 G ¥311,900
300mm F2.8 G ¥718,200

キヤノン純正 
EF70-200mm F2.8L IS USM  ¥249,800
EF300mm F2.8L IS USM ¥615,900 (両社手振れ補正あり)

ここは、ソニーα100の掲示板です。
7月に購入された方が、腕が向上し、ダブルズームキット以外のレンズを求めるとき、レンズを購入する上で支障がないとは言えない。現にすでにα100が中古で出回っている状況では、K10Dなどに乗り換えたというより、純正レンズ不足で他社にいく場合があるのではないかと思うわけです。複数のマウントボディを所有できる人がそれほど多いわけもないでしょうから・・・・・・・・

これが、わたしの主張です。実際わたしも未だに、標準ズームは、28−70Gを使っていますが、そろそろ新しいレンズが出て欲しいし、望遠ズームについては、旧ミノルタのGレンズも含め、αマウントレンズは、USMがないハンディを動体撮影で常に感じています。

α100を購入した人にとって、ミノルタレンズを所持していなければ、半年後に新ボディよりレンズが欲しいだろう。

7万円のボディの粗探しをするより、レンズラインナップの拡大でしょう!

書込番号:6004218

ナイスクチコミ!0


yuukoVさん
クチコミ投稿数:43件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/15 23:00(1年以上前)

水戸のご隠居さん、キャノンの回し者と言われても仕方のない書き込みが目立ちますね? 本当にキャノンのレンズはいいと思っているのですか? 私は業界関係の者ですので、今後の書き込みは遠慮しますので一言置いて去ります。

販売時に下取り交換の手法をどこでも採っていると思います。この時に下取りに出て困るメーカーがあります。キャノンとシグマです。理由は、レンズに関しては共に、曇る、のとモーターが2個入っている関係で故障が多いからです。当然Lレンズと言えども曇ります。材質に問題があるとしか思えません。また、Bodyは初期トラブルを多く抱えている為に、それらが修理をされているのかどうかの判断が難しいからです。キャノンのユーザーであれば周知の事実であると思いますのでご存じの事と思いますが、それでも他社より良いと言い切れる理由が分かりません。もちろん両メーカーとも良いレンズを多数世に送ってきた事も事実であります。

プロが多く使うからよいのではありません。自費で機材を揃えていないプロも多く存在し、その多くがキャノンを使用してます。簡単に言うとタダ同然(もしくは低料金でのレンタル等)だから使っているのです。だって600mmをタダ同然で借りれますから。私もキャノンを仕事で使用し、押さえは自費で購入している、ニコンをメインに使います。つまり仕事は与えられたキャノンでプライベートはニコン以外(ペンタ・現ソニーも所有)です。プロが多く使う=自分でキャノンをチョイスして使っている ではありません。そこははき違えないでもらいたいと思います。私もキャノンを仕事で使用してますので、回りからはキャノンはいいと無条件に思われます。これはメーカーの宣伝に利用されている訳で、そのためにキャノンはタダ同然で機材を出します。とても効率のよい宣伝だと思います。あなたも悲しいかなそれに乗せられた一人なのでしょうね? USMにしても決して早くないです。以前カメラの月刊誌にも載ってましたが、実測は早くないのに一番早く感じると言う実験結果が掲載されてました。つまりUSMは体感速度が一番早いと言うのが正確な表現だと思います。実際ニコンと並んで同じ動体撮影をしていた結果、ニコンの方が多く撮れる事が多々あります。

旧ミノルタには銘レンズが多数存在します。現ソニーにもツァイスを初めとする銘レンズがありますし、これからもでてきます。ひょとしたら3月頃に新たなラインナップの発表があるかも知れません。新機種の発表があるかも知れません。噂は数多く飛びまわってますから。αユーザーの皆様には自身を持ってもらいたいと思います。出遅たの事実です。が、他社に負けない良いものを多くもっています。もっともっと使い込んでやってください。どんどん手になじむと思います。

この場ではもっともっと健全な意見を戦わせてもらいたいと思います。荒れたスレほど醜いものはありません。
長文失礼しました。

書込番号:6006926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 00:04(1年以上前)

> 水戸のご隠居さん、キャノンの回し者と言われても仕方のない書き込みが目立ちますね? 本当にキャノンのレンズはいいと思っているのですか?

本当にいいと思っているなら、αの板に粘着してはいないでしょう。

書込番号:6007307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 00:17(1年以上前)

> 実際ニコンと並んで同じ動体撮影をしていた結果、ニコンの方が多く撮れる事が多々あります。

これは、合焦精度の問題だと思います。
カメラ雑誌のAF対決とかで、走ってくる電車とかを撮って、キャノンの方が枚数が多く撮れるとかいう比較が出ていますが、そのうち、きちんとピンが出ているものはニコンの方が多い場合が少なくないです。雑誌のコメントでは、その事には多くの場合触れられておらず(せいぜい、1枚か2枚を拡大して「ほらあってる」みたいに出ている程度です)キャノンの方が多く撮れたといって、何枚かは割愛されている場合まであります。都合の悪い事実は、あまり出てこない(というか、いつの間にか消えている)のが、キャノンの特長と言ってもいいかも。

書込番号:6007399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 00:37(1年以上前)

> 旧ミノルタには銘レンズが多数存在します。現ソニーにもツァイスを初めとする銘レンズがありますし、これからもでてきます。

αマウントを愛用している人の多くは、これらの銘レンズの描写に惚れ込んで使っている人が多いです。
あまり作例という意味では適当ではありませんが、プロフィールの写真にGレンズで撮った四季折々の花を貼っていますが、ボケ具合とかは縮小サイズでもわかります。
今貼ってある80-200/2.8Gの梅より、その前に貼ってあった200/2.8Gのコスモスの背景のボケは単焦点だけあって、さらに綺麗でしたし、購入予定のプラナーなんかもすばらしいと思います。85/1.4Gも所有していますが、それとは違う描写で両方使ってみたい気にさせるレンズです。そうやって、次々にレンズを揃えたいと思わせるのは、αならではだと思います。
そういったボケに特徴がある銘レンズが多いαは取り扱い会社が変わっても、いつまでもその描写が楽しめるというあたりに、大きな魅力があると思います。
ちなみにαではありませんが、昔買ったスーパーロッコールも、くもりひとつなく使えています。ボデーはエプソン製のR-D1sになってますが。

書込番号:6007496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 03:59(1年以上前)

【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、よく社員はいないのではないかと言われていた。コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな
引きこもりを雇用するとは考えられない。すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。

書込番号:6007898

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/02/16 05:17(1年以上前)

知っている方も多いと思いますが、
某氏のブログ(キヤノンユーザー)にキヤノンデジタル一眼レフの
AFの致命的な点とか書いていたのですが、
案の定キヤノンからもアクセスがあるそうです、
というのは有名な話ですね。


※ 水戸の○○ は、キャノネットほぼ間違いないですね。

「Gレンズ持ってるー」と喚いても、誰か彼の証拠写真
を見た人がいるのでしょうか?Gレンズで撮った画像とやらを。
見た人がいないのなら、いかにもαユーザーの振りして、
口先から出るのは他人の受け売りばかりで、新規にαの購入を
考えている人の邪魔をするのがキヤノネットの彼の仕事。

キヤノンのカメラに罪はないけど、相変わらずC社は嫌な会社だな。

書込番号:6007936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 05:44(1年以上前)

>「Gレンズ持ってるー」と喚いても

会社で購入したものを、徹底的に分析することは、
あるでしょう。
自動車メーカーなど他社の車を入手して、
分解、徹底的に分析するそうですから。
写真ぐらい掲載しても当てになりません。

書込番号:6007949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 05:52(1年以上前)

>相変わらずC社は嫌な会社だな。

偽装請負で叩かれていますが、
やれることは何でもやる会社です。

旧コニミノにはそれに負けないぐらいの、
ものを期待したかった、いや現SONYにも。

書込番号:6007954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 06:55(1年以上前)

キャノン営業員といい、キャノネットといい、はい全部妄想です。

あなた方のご意見が、的確と言うなら私がレンズラインナップで指摘した1、2、4用のレンズをソニー純正で買いたいユーザーは、どうすればいいのでしょうかね。

レンズが欲しくても、純正レンズがないようでは、新規ユーザーは困るでしょう。わたしは、それを指摘しているのです。

旧ミノルタユーザーは、レンズ資産を活かしたいだけで、ボディボディといい、α100の評価を下げていることに気がつかないのですか?中古レンズやサードパーティー製レンズを薦める人は、それだけ純正ソニーレンズを愛用する人が少なくなる。また撤退ですか? このカメラは7万円分の価値はあるのに、君たちがボディの粗を探すほど、このカメラの評価は下がるのです。それを承知でしているのではないでしょうね?

7・8月に購入した新規ユーザーにとってレンズが新ボディより欲しいでしょう? 何か間違ってますか?

書込番号:6007999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/16 07:34(1年以上前)

何かここ数日α100板では、キヤノンネガティブキャンペーンと
受け取れる書き込みが目立っていますね。
私は次期・後継機種のスペック云々とかはどうでも良いです。
ただ、水戸のご隠居さんが発生元なのかもしれませんが、
キヤノンを使っている身からすると、良い気分ではないですね。
まあ、これは仕方がないのかなぁ〜。

書込番号:6008035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 07:59(1年以上前)

【キャノネット】(きやのねっと)<名>改訂版
キヤノン以外の製品のあらを探しその製品のスレでネガティブキャンペーンを行う、
キヤノン社員、および狂信的キヤノンユーザー
昔キャノネットと言う大ヒットしたコンパクトカメラが同社から出ていたことから
命名された。

つい最近までは、よく社員はいないのではないかと言われていた。コスト管理の厳しい同社でそんな屑みたいな
引きこもりを雇用するとは考えられない。すべてボランティアと思われていた・・・
が、最近同社の社員がうっかりカメラ雑誌でその存在を暴露してしまった。
会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。

書込番号:6008058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 08:17(1年以上前)

> 会社挙げて他社のネガティブキャンペーンをおこなっているとは驚きであった。

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、県民の意向を問うために喫煙規制に関するアンケートを実施したところ、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかったそうです。東京都と埼玉、千葉両県内の社員に「回答に協力するよう依頼した」そうです。他地域の社員を総動員して、神奈川県のアンケートを妨害した形になっています。酷い話ですね。
この結果、アンケートを始めた昨年12月27日から1月中旬まで条例化賛成が大幅に上回っていたが、その後に反対が急に伸びた。締め切り2日前に逆転し、結果は回答4047人のうち、反対1985人、賛成1738人になったそうです。そこまでして世論操作を行いたいかって気がしますが、こういう会社にとっては、当たり前のことのようです。キャノンもしかりではないでしょうか?

書込番号:6008078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 08:23(1年以上前)

> 私がレンズラインナップで指摘した1、2、4用のレンズをソニー純正で買いたいユーザーは、どうすればいいのでしょうかね。

あんたはどうせ買わないんだから、関係ないじゃん。作例のひとつも上げてみなさい。あっ、レンタルじゃなくて。

書込番号:6008087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/16 09:11(1年以上前)

やっぱり、そろそろ「放置」を身につけるべきだと思いますよ。

書込番号:6008195

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/16 10:43(1年以上前)


GTからDS4さん

>作例のひとつも上げてみなさい。あっ、レンタルじゃなくて。

そのレンタルの事でお伺いします。
利用されている人って、プロアマどちらが多いのでしょう?
また、どんな時に利用されるのでしょう?
GTからDS4さんは利用されたことありますか?

書込番号:6008376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 12:21(1年以上前)

> そのレンタルの事でお伺いします。
> GTからDS4さんは利用されたことありますか?

機材レンタルは利用したことがありせん。
コニカミノルタフォトクラブの会員なので、ポイントためれば使えそうですが、つまらないグッズに換えてしまうため(以前は、電池とか魅力的なものがあったのですが、最近は、ストラップとかカレンダーとかしかないけど)そこまでポイントたまりません。
レンタルで短期間借りるくらいなら、中古を買ってしばらく使ってから、気に入らなければ売り払うってののほうが気楽でいい感じがします。ライカの場合、買ったときより高く売れる場合も結構あるので、中古回しをしています。αでも、いまだとGレンズとかSTFだと買った時より高く売れる気がしますが、気に入っているので回せません。

書込番号:6008597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 12:28(1年以上前)

↑ これだけ読むと、中古ばかり買っているようですが、85/1.4Gとかは新品で買いました。αマウントに関して言えば、半々くらいですかね?>新品購入比率。
全体を見回すと、本数的にはクラシックライカレンズが圧倒的に多いので、8割がたは中古という事になりますが。

書込番号:6008607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 13:00(1年以上前)

> レンタルで短期間借りるくらいなら、中古を買ってしばらく使ってから、気に入らなければ売り払うってののほうが気楽でいい感じがします。

言葉が足りなかったので、補足します。
割高な短期間のレンタル(販促用やイベントの宣伝用の、激安を除けば、結構高いですよね)を借りるくらいなら、中古で買って自分のものにして、じっくり使った後、気に入ったらそのまま使うか、売却して新品にかえるかして、気に入らなかったら、売って違うレンズを試すような事の繰り返しです。
たとえば、8枚玉のズミクロンは最初買ったもののコーティングが焼けていてコントラストがいまいちになっていたので、しばらく使った後、程度のいいのに買いなおしましたが、古いほうは購入時より高く売ってしまいました。

書込番号:6008681

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/16 13:14(1年以上前)

GTからDS4さん

巷には幾らでも(千円でお釣が来る)カメラが売られているのにレンタルまでして写真を撮りたいという、そうした人の心理が知りたかったのです。
ありがとうございました。

ま、都会の人ならいざ知らず、田舎の人にはレンタル料ブラス往復運賃を考えると、とても出来ない技だと思います。
話し変わりますが。例えば、マミヤMamiya ZDと交換レンズ2本を地方発送して貰うと、まあ往復5日間レンタルすると凄い料金掛かるんでしょうねぇ?α100が一台購入できる程に?(^^ゞぽりぽり

書込番号:6008715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 15:28(1年以上前)

キャノネットの言葉に十分な反応を示してくれましたね。
私もキャノンのカメラを所有しているのであまりいい気は
しませんがカメラと営業のやることは別です。
今度はニコンの板で暴露してやろうっと。

書込番号:6008978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 20:39(1年以上前)

キャノネット、ですか、ソニーゲートキーパーと同じぐらい有名なのですか?兎に角、私には興味がありません。妄想は結構です。永遠に売れませんね、2ちゃんねるはケッコウ。

質問に答えられないので、そろそろお開きとしましょう。

もう誤魔化しは遠慮します。

1 α100は、発売半年で後継機が必要なのか?
回答 必要なし

 レンズラインナップの穴について
 
2 αはISO感度を上げることによって、ノイズが大目に発生するので暗いシーンで撮影する際に有利な2.8通し標準ズームが必要である。

3 明るい広角ズームの開発もお願いしたい。

4 元1万円台の75−300以外の望遠ズームの次に安いズームが何と、約10倍の価格、70-200mm F2.8 G ¥311,900 では、一般ユーザーは購入意欲がそがれる。

5 ミノルタのレンズラインナップ資産が、ない新規ユーザーは、サードパーティーレンズを購入しなければならないが、例えばシグマレンズを例にとると、キヤノンやニコンにはついているHSMなしの状態で、しかもキヤノンやニコンと同価格で、これらのレンズを購入しなければならない。

さあ、ボディが先か、レンズが先か?
 

 

書込番号:6009857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 21:07(1年以上前)

> ま、都会の人ならいざ知らず、田舎の人にはレンタル料ブラス往復運賃を考えると、とても出来ない技だと思います。

普通の人はそんな事はしませんが、αレンズ持っている事にしたい準社員さんは、経費でレンタルして、ユーザーに成りすますような事は平気ですると思いますので。
実際、D200の縞々問題とか、どう見てもふつうあり得ないような縞々が意図的に出やすい状況を作っては「ほら、縞々」ってあげて、どこぞに出ていたようなニコンの回答をいかにもっていじった回答を「こんな酷い回答をするニコンとは、もうおさらばです」なんてやってましたからね(忘れた頃に、またやってるみたいですが>5Dの板。キャノネット恐るべしですね。しかし、単なるユーザーがそこまでするかって感じ。
経費でレンタルして、徹底的に調べて、不利な状況で撮影しては貶すなんてのは、お手の物(というか、それが本業なんでしょうな)ですからね。今のところ、正社員(というか、その上司)の承認待ちじゃないですか?稟議書回している最中かと?

書込番号:6009982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 21:20(1年以上前)

> D200の縞々問題とか、どう見てもふつうあり得ないような縞々が意図的に出やすい状況を作っては

水戸の人の手法と、完全に符合するんですよね。
他社のカメラの不得意な状況を上げつらねて、いかにもキャノンのカメラは優れているような詭弁を弄する。
そんなに優位さがあるなら、カメラ雑誌の写真コンテストなんか、キャノンの写真だけになるはずなんですがね〜。
シェアから考えれば、不似合いにニコン系のカメラが上位に多いですね。また、シェア的にはかなり低いはずの、旧コニミノの2機種の健闘ぶりが目立ちます。結局、作品を撮る道具として見た場合、なんら遜色がないって事を示していますね。
で、圧倒的シェアを誇るはずのキャノンは、そのシェアに比べると凡庸な位置を占めているのはなぜなんでしょうね。
実際、キャノンのカメラから出てくる絵に感動を覚えるような事は少ないですね。あまり面白くない絵が多いです。
おもしろい絵といえば、デジタルカメラマガジンの12月号のフォトコンのカラープリント部門の優秀賞の5Dの写真面白いですね。レタッチで、思いっきりざらざらに仕上げてます。キャノンの絵作りのアンチテーゼ?をわざわざ5Dでするってあたりに、センスを感じます。

書込番号:6010044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 21:25(1年以上前)

ここは、α100の掲示板です。
中古レンズ組合員の妄想に付き合う広場ではありません。
スレッドに関係ない書き込みはマナー違反です。
(>_<)

書込番号:6010067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 21:27(1年以上前)

> センスを感じます。

センスといえば、偽装請負の準社員には、センスの欠片もかんじられませんねえ〜。相変わらず、作例のひとつも出せないみたいだし。稟議書はいつになったら、回るんですか?まさか、便所決済が必要ってわけじゃないと思うんだけど・・・。

書込番号:6010077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 21:35(1年以上前)

でたでたお得意の品がない言葉遣い、24時間の書き込みごくろうさまです。

書込番号:6010106

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/16 21:51(1年以上前)

そろそろ返信数50回行きますね。お
でもこれで、削除かな?(^^)/~~~

書込番号:6010167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 21:58(1年以上前)

> 中古レンズ組合員の妄想に付き合う広場ではありません。

別に中古レンズばかり使っているわけではありません。
とはいえ、プロフィールに使っているレンズは、200/2.8G、80-200/2.8Gと新品では買えないものばかりで面白くないのかもしれませんね。ということで、ちょっと模様替えして、昨年末に買った100mmマクロの写真に変えました。ちょっと後ピンなのは(F4に絞ってこれは、ちょっと失敗?)ご愛嬌ですが。GレンズやSTFだけでなく、こういったレンズも、αシステムの魅力ですね。

書込番号:6010206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 22:12(1年以上前)

発言内容がひどい、「脳みそ足りなさ過ぎ。」発言などは、私の学歴を背景に何ら動揺すべきものではないので

中古レンズ組合員は相手にしないが、

意見の相違で、キヤノネットキャンペーン、

都会の売れない素人カメラマンの暴挙!
      や

発言内容は事実誤認。

キヤノンへの名誉毀損。

価格コムさんよろしくおねがいしますよ。

事実に基づかず、これだけ誹謗・中傷がひどい発言をするユーザーをほおっておくつもりですか?

書込番号:6010282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 22:25(1年以上前)

>事実に基づかず、これだけ誹謗・中傷がひどい発言をするユーザーをほおっておくつもりですか?

この板で貴方が過去のHNも含めて事実に基づいて発言していると考えているのは何人いるかね。

書込番号:6010347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 22:30(1年以上前)

> 私の学歴を背景に何ら動揺すべきものではないので

動揺しまくっているように思いますが・・・。
というか、前々回の削除は、私が80-200/2.8Gの作例を示した直後。
次の削除が、以前私が示した所有レンズの証拠写真の内容の例示直後。
今度は、100mm/2.8マクロに対する嫉妬か?
ちなみに、学歴ではまず負けないな。

書込番号:6010382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 22:34(1年以上前)

>脳みそ足りなさ過ぎ。」発言などは、私の学歴を背景に何ら動揺すべきものではないので

なんだよ、この人ほんとにコンプレックス持ってるよ。

書込番号:6010405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 22:55(1年以上前)

中古レンズ組合員の方には、ノーコメントです。

さて、都会の売れない素人カメラマンさん、わたしは、広角ズームにせよ、望遠ズームにせよ事実と意見を述べたまで、価格ラインナップはすべて事実。

シグマのソニーマウントに超音波モーターが内蔵されないのも事実。 しかもキヤノンとソニー用は同価格。

わたしは、ソニーは単焦点やマクロレンズはすばらしい。そして、超音波内蔵レンズを備えたキヤノンは動体撮影に向いている。

さて、あなたの発言の内容はどうでしょう?

事実誤認どころか、名誉毀損。

困ったものですね。削除で、済むことを祈っています。

エイメン。

書込番号:6010509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 22:56(1年以上前)

> なんだよ、この人ほんとにコンプレックス持ってるよ。

というか、出発点は、キャノンに対するコンプレックスから始まってますからね。
思い通りにならない現実に我慢できなくなって、キャノンに乗り換えたけど、結局はかえってしょぼい写真しか撮れなくなって、既にαに戻れない自分に気づいたら、今度はαに対するコンプレックスに凝り固まってしまった。
乗り換えるなら5Dとかにすりゃいいのに、30Dどまりで、レンズも揃えられなくて、惨めな思いをした屈辱を、いま自分が手放したαにぶつけているんでしょう。

書込番号:6010521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/02/16 23:01(1年以上前)

ホントにアタマがいい人間には【マナー】と【常識】が備わってます。

掲示板荒らす人間は【低脳】【低レベル】

書込番号:6010553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/16 23:08(1年以上前)

> 広角ズームにせよ、

というか、αの魅力は単焦点だよ。
Gレンズとかツアイスの単焦点。

> 望遠ズームにせよ

70-200/2.8Gはちょっと高めだけど、大きな差ではないね。

> シグマのソニーマウントに超音波モーターが内蔵されないのも事実。 しかもキヤノンとソニー用は同価格。

超音波モーターの有無で写りが変わるわけではありませんね。
ボデーASのαだと、レンズメーカーのレンズが、ISレンズやVRレンズと同様に、手ぶれ補正が効きますね。キャノン用とソニー用は同価格なのに、キャノン用では手ぶれ補正が効きません。
何が重要なのか、まるで理解できない人にも困ったものです。

ところで

> 中古レンズ組合員の方には、ノーコメントです。

中古レンズに拘っているようですが、上に示したように、私は中古レンズ専門ではありません。というか、自分が売り払った中古レンズすら買い戻せない(というか、底値で売って、今では暴騰。買い戻せないよね)自分の不甲斐なさを嘆いているんでしょ?

書込番号:6010597

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/16 23:28(1年以上前)

あはは\(^o^)/
見事に私のは削除されました。

キャノンからも、ご隠居さんがうとまれている証拠ですね(笑)

で、ご隠居さんは、何が言いたいんだっけ?
α100の後継機は半年ではないですよ。みんなが期待してるのは、α7Dの後継か、もしくは入門機でしょ。
α100の後継機は、8月頃ですよ。1年サイクルです。

それと、キャノンとの比較は、ボディ側ASだけでも、キャノンより価値を見出している私にとって、比較対照じゃないですよ。
ASというキーでえらべば、キャノンのレンズラインナップは少なくて話にならない。

ましてや入門〜中級機に、過大なレンズラインナップは必要ないし・・・。

隠居さんが、魅力を感じなくても関係ない話ではある・・・。

α100のコンセプト以上のことを、足りないと議論してもね〜(^_^;)



書込番号:6010739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/16 23:29(1年以上前)

>シグマのソニーマウントに超音波モーターが内蔵されないのも事実


水戸のご隠居殿、過去にどなたかが書いておられましたが、お忘れでしょうか?シグマの立場になって、「営業として」考えると、モーター内蔵レンズの使用機種が少ない(銀塩α-7以降の機種のことですな←α-9もそうでした)ので、出しにくいのでは?

書込番号:6010742

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/16 23:32(1年以上前)

あ、ご隠居さんが、キャノンの営業かヘルパーだといったのは、間違いですね。お詫びします。
価格com管理人様、私の勘違いの書き込みをお許しください。

「ご隠居」ですから、キャノンのOBだったんですね。
勘違いをお詫びしますm(__)m

書込番号:6010764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/16 23:47(1年以上前)

業界者さん、自分が何を書いているかわかりますか?

風説の流布をしようというなら、責任を取る覚悟でお願いします。

わたしがキヤノンとソニーの言いとこ取りをしているのが気に障るようですが、妬みは男の美学に反します。あなたも、中古レンズがあれば、純正はいらないという中古レンズ組合員ですか?わたしは、カビが生えてきそうな中古は使いたくありません。ソニーが本当にレンズを造れるなら、1、2、4のレンズを待っています。もうミノルタのGレンズは飽きました。キヤノン並みのレンズをつくってくれないと、シェアが落ちて、撤退が心配です。

スレッドのタイトルとコメントを良く見て返信してください。


書込番号:6010846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/17 00:03(1年以上前)

> 言いとこ取り

日本語として意味がある文章を書いてください。

> 妬みは男の美学に反します。

zq9_xxx7wさんの機材を妬んでいたのは、誰だっけ?
ああ、あれも消しちゃったんだね。

書込番号:6010926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 00:08(1年以上前)

いいとこ取りぐらいわかりますよね?
日本人ですから?

中古レンズのカビは放っておきましょう。新品と交換です。

書込番号:6010944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 00:09(1年以上前)

生活かかってるから必死だね。
でも、もうすぐ首かな。

書込番号:6010958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/17 00:10(1年以上前)

>もうミノルタのGレンズは飽きました

それなら、ぜひ私に売ってくださいな。

書込番号:6010964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 00:19(1年以上前)

>キヤノンへの名誉毀損。

有り得ない!
もう2年以上前から、2ちゃんねるで繰り返し記載されているが、
あれほど裁判沙汰が絶えない2ちゃんねるがこの件でキャノンから訴えられていない。
だって、自らの社員が雑誌でポロッとやっちゃったんだからね。

私は初めからキャノネットの解説コピーを何度か貼り付けた、
しかも、削除されたが最初に「本とか分かりますか」、と
断り書きを付けている。

偽黄門がキャノネットだとは一度も書いていない。
それなのになんであんたが暴挙だとか、名誉毀損だとか
興奮してるの。
自分で尻尾を出してしまったね。

書込番号:6011007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/17 00:20(1年以上前)

> いいとこ取りぐらいわかりますよね?

いいとこ取りならわかりますが、

> 言いとこ取り

なんて言葉は知りません。
先日も「電荷」を皇太子だと言った変な人がいましたが、最近は日本語が理解できない人が多いようですね。

> 中古レンズのカビは放っておきましょう。新品と交換です。

中古レンズ売って買った30Dはいかがですか?
底値の時に売って30Dだったんですよね。可哀想に。
今売っていれば、5Dだったかも?可哀想に。

書込番号:6011014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/17 00:35(1年以上前)

>変な人

吾輩?(爆)
影で悪口言ってもちゃんと見てるから(笑)
ちなみにどちらが変かは判断して貰いましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6003626/

書込番号:6011073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 00:53(1年以上前)

そーすは2ちゃんねるとは・・・・・

所詮、その程度か・・・・・

いい加減にしろよ、意図的に風説の流布をしたのは明白!

壊れそうな中古レンズを薦める中古レンズ協議会の会員さんは軽くスルーするが、お前の議論敗北時は、必ず事実無根のでっちあげ問題すり替えは、言論の自由ではすまない、まあ罰金でしょうね。ひょっとしたら、逮捕かな。削除せず、このまま残しておきましょう。

何が、キャノネットだ! おれは、そにーとキャノンの一ユーザーだ。 キヤノンの長所も、ソニーの長所短所もわかっているから事実を書いているんだ。

ダブルキットレンズ以外に、ソニーでどの純正ズームレンズ使えばいいのか、教えて欲しいものですね。それとも、ズームレンズは不要ですか?

本格望遠レンズを購入時は、ボディの差額が相殺されるASボディにコスト面の魅力はありません。 何か間違ってますか?

超音波レンズのシステムはいつ導入ですか?

ほしい純正レンズはいつまで待てばいいのか?

ボディより、レンズ不足がソニーαの問題点。

何か嘘がありますか?

キャノネット以外で反論しましょう? それとも風説の流布を続けますか? 断固、抗議します!!!!!



書込番号:6011138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/17 00:58(1年以上前)

というか、このスレ子供のごっこ話みたいでレベル低過ぎ。

書込番号:6011152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 00:59(1年以上前)

な〜んだ5Dが欲しいだけなのか、貴重な情報ありがとう。

これで謎が解けたよ、金田一君。

これにて一件落着。

書込番号:6011157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:06(1年以上前)

うしろのスレで「α100の後継機に望むこと」というタイトルはあるが、α100の後継機が必要とはどこにも書いていない。
この板で必要とされているのは誰もが知っているように、
α7Dの後継機。それをあたかもα100の後継機が今必要とされているように無理に書き換えそれを基にしてα100は駄作なのかと、疑問を投げかけるようなわざとらしい言い回しで実は駄作だと言い切っている。
こういうのはキャノネットの典型的な手口ではないのか。

おまえさんの書き込みにはヘドが出る。
早く消えろ。

書込番号:6011190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:10(1年以上前)

>ソニーゲートキーパーと同じぐらい有名なのですか?

この表現も2ちゃんねるにのってましたね。

書込番号:6011201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/17 01:10(1年以上前)

>2ちゃんねる

たまに有益な情報があるからROM専門だけど、事実は知りようがなく、全部とは言いませんが、一部ネット中毒者の妄想合戦。

で、たまたま自分の身近な有名人を噂話されているのを見たことがありますが、酷いですねぇ。
特に女性は現実主義の傾向が強いかと思っていましたが、一旦妄想に入ると現実と夢の区別がつかなくなる、書いた本人が認識しているのか認識していないのか…
匿名だから無責任というのが一番大きいとは思いますが。

書込番号:6011202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 01:13(1年以上前)

おっと、まだ風説の流布を続けてますよ。

価格コムさんこんな暴挙が許されますか?

必要でもなのに、要望を出す意味はなにかな?

名誉毀損くん、マナーどころか法律違反はよくないよ。

αマウントに、明るい常用純正ズームレンズは必要ではないのですか?

キヤノンのF4クラスの70−200の純正USMズームレンズは要りませんか?

へどが出る前に、逮捕されないでね!

書込番号:6011211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/17 01:18(1年以上前)

ごっこ続けてください。
お休みzzz

書込番号:6011228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:19(1年以上前)

>キヤノンのF4クラスの70−200の純正USMズームレンズは要りませんか?

キャノネットさん、折角ですがF2.8で所有しております。
首になる前に姿を消しておくれ。

書込番号:6011236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 01:22(1年以上前)

はい、わたしも所有しています。

ざんねんでした。ISつきです。

書込番号:6011250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:31(1年以上前)

私のもIS付ですが何か。
ひょっとして自慢大会をやりたいんですか。

キャノンのコレクションを話題にしてのなら、
キャノン板でやって下さい。

書込番号:6011279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:36(1年以上前)

訂正:話題にしてのなら→話題にしたいのなら

その方が楽しいやりとりができますよ。

書込番号:6011291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 01:44(1年以上前)

日本語を理解できますか?

ダブルズームキットの75−300、これに飽きたらどのズームを、新規ユーザーが買えばいいのかと ひらたくきいているわけですよ? ぼけないで答えてください。

書込番号:6011313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 01:45(1年以上前)

>な〜んだ5Dが欲しいだけなのか

これ、ひょっとして俺のこと?
みんな馬鹿だと思って笑ってるよ。
ちゃんと過去レス見てみな。

書込番号:6011316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/17 01:49(1年以上前)

2ちゃんねるおたくの風説の流布人間のことを指しているのではないことは、読解力があればわかる

名誉毀損者が!!!

書込番号:6011324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 02:00(1年以上前)

おまえ文章支離滅裂になってきてるぞ。
眠いんだろ。

書込番号:6011350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/02/17 02:46(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマンさん
GTからDS4さん

なぜそうまで執拗に相手をするんでしょう?
ここまで来ると、もはや荒らしの片棒を担いでいるようにしか見えませんよ。

書込番号:6011437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/02/17 06:44(1年以上前)

kakaku.comのα100板は救われないなぁ〜。
最近の気象用語で『爆弾低気圧』って頻繁に使われていますが、
水戸爺さんは正にこれですね!いや!これ以上かな?(笑)

書込番号:6011601

ナイスクチコミ!0


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/17 09:18(1年以上前)

発売半年での後継機の必要性はどなたがおっしゃているのでしょう?
今後継機は必要無いにしろα7D後継の中級機はイメージ作りとしてあった方がよいですね。私は今のα7Dで十分満足してますから買い換える金があればレンズにつぎ込みます。

キャノネットってキャノンファンの行き過ぎた行動を揶揄する言葉かと思っていたが他の業界でも掲示板を使った世論操作が行われているようですね。

http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html

書込番号:6011854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/17 09:46(1年以上前)

ありゃ。まだ続いていたの?
時間外手当も出ないだろうに、ごくろうさん。

書込番号:6011941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/02/17 09:53(1年以上前)

> はい、わたしも所有しています。

だから〜、脳内所有宣言はもういいから、作例のひとつもあげてみなさい。経費で借りたレンタルじゃなくね。

書込番号:6011967

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/02/17 12:46(1年以上前)

そろそろ飽きてきたので、ここのスレからは、卒業します。

ご隠居さん・・
また、別のスレを立ててください。楽しみにしてます(^^)v

書込番号:6012490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

色々欲しくなりますね・・・

2007/02/15 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

プロ野球のオープン戦に備えて、マグニファイヤー
を買いました。(小さなαのロゴ入りケースが付い
てました。)
以前この板で「ペンタックスの物も使えるよ!」と
アドバイスしてもらいましたが、純正のほうが倍率
が大きかったのでこちらにしました。
ちょっと慣れるのに練習が必要ですが、少しでもピ
ントを合わせやすく出来れば…と期待しています。

α購入前は「趣味で写真を撮るわけじゃないから、
一通り買い揃えたら終わり…」
と思っていましたが次から次に色んな物が撮りたく
なり色んな物が欲しくて困っています。

レンズも初心者の自分にはF70-300mm F/4-5.6で
十分と思っていましたが、最近はシグマのAPO 100-
300mm F4 EX DG HSMやタムロンSP AF 200-500mm F
/5-6.3(ModelA08)なんかが欲しいです。
(ホントはもっと高いのが欲しいけど…)

Model A17で乱写した中の数枚をアップしてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1
他にも載せていらっしゃる方があったのでアップしましたが
勝手にこういった写真を載せても大丈夫なんですかね?
(肖像権とか色々…)

書込番号:6005078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2007/02/15 13:48(1年以上前)

すいませんリンクしてないですね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=988122&un=9587
これでどうでしょうか?

書込番号:6005090

ナイスクチコミ!0


0743さん
クチコミ投稿数:56件 My Photo 

2007/02/15 14:38(1年以上前)

GoGo Takuma さん こんにちは
写真拝見しました。とても良い写真で感心しました。こんな写真を撮っていたら、望遠のいいレンズがほしくなるでしょうねェ。
 わたしは、レンズについては 予算がないので こんな遊びをしています。http://www.geocities.jp/wasabi1184/8.html 
これは、これで面白いのですが、、、貧乏で 残念!!です。
 ところで、  >以前この板で「ペンタックスの物も使えるよ!」 の件ですが、αSweet D の場合、ペンタックスの拡大アイピースは合いません。と言うか、入り口ははいりますが
センターには行きません。センターに行くように加工したとしても 下部のセンサーを塞ぎ使いがっては悪いものになります。
ただし、A100の場合はわかりません。 (既存の内容でしたら、ごめんなさい)

書込番号:6005213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/15 15:07(1年以上前)

>肖像権

スポーツ界の場合はそううるさくないですが、厳密には公開はダメでしょう。
(CMに出ている人は注意)
芸能人の場合は要注意、CM等に出ていてスポンサーが絡んでいるような人は特にダメです。
私もプロサッカーを撮りますが、顔が写っているのは一切公開していません。
(芸能人ブログなんかで、友人の芸能人の写真を載せているのが結構ありますが、あれは良いんでしょうかね(笑))

一般人で、たまたま通行人が写ってしまったのも肖像権があると思います。

今までインターネット上に公開した写真が肖像権侵害だと問題になった例があまりないだけの話だと思います。

書込番号:6005290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/15 15:53(1年以上前)

名誉毀損か、経済的な被害があった時は問題になります。
公衆の場であれば、普通に撮って構いません。
言いかがりをつけて干渉してくる人もいますが、気持ちの問題ですね。

書込番号:6005389

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/15 15:55(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>>肖像権

この文字を見たり聞いたりすると、何故、皆がビクつくか、もう少し突っ込んでお話願えれば幸いです。

この文字を見ると、やはり怖さを感じます。
頭を下げて「どーも、済みません。これからしません。」で収まるものなんでしょうか。。。
幾らかお金出すんでしょうか?

書込番号:6005393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/02/15 16:08(1年以上前)

zq9_xxx7wさん

私の知っていることは上記のことまでです。
触らぬ神になんとやらで…

謝るor賠償するようなことになってからでは遅いですから、Webで調べるなり、詳しい方に訊くなどした方が良いと思います。

書込番号:6005419

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/02/15 16:11(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
お忙しいところ、ありがとうございました。

書込番号:6005426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/15 16:12(1年以上前)

ご自身が先に良く調べてみたらと思いますが。

書込番号:6005429

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/02/15 17:53(1年以上前)

GoGo_Takumaさん こんにちは。

>次から次に色んな物が撮りたくなり色んな物が欲しくて困っています。

おそらくみんなそうだと思いますよ(^^
カメラレンズは状態がよければ不要になった時それ相応に中古で売れますので、
「川に落とさない限り」(?)価値が「0」にはならないでしょう(笑)

>シグマのAPO 100-300mm F4 EX DG HSM

残念ながらソニー用とペンタにはHSMが付かないんですよね。
でもSIGMAのこれは写りいいですよね。 SIGMA APO 70-300や
コニミノ APO 100-300 より一段上の写りを求めた時、必然的にこのレンズに
ぶち当たるんじゃないかな。僕も去年このレンズ考えたことあります。
 
500mmクラスではSIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DGが評判いいですね。
去年買うかどうかかなり悩んだんですが、全て手持ち主義の為に
重量で諦めました。2時間持ってられないです(^^

書込番号:6005680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 ON LINE ALBUM 

2007/02/16 09:37(1年以上前)

0743さんおはようございます。
ありがとうございます!そう言ってもらえるとうれしいです。(^^
ホームページ見ましたよ!
レンズの改造は自分には高度すぎてよく分かりませんでしたが
旅行の写真、花や子供の写真もすごくきれいだし面白かったです。

ソニータムロンコニカミノルタさん、皆さんありがとうございます。
ちょっと自分でも調べてみます。琢磨選手のオフィスにも確認してみます。

高山巌さんおはようございます。
>おそらくみんなそうだと思いますよ(^^
カメラレンズは状態がよければ不要になった時それ相応に中古で売れますので、
「川に落とさない限り」(?)価値が「0」にはならないでしょう(笑)

皆さんもやっぱりそんな感じですか!川の近くでは気をつけます(笑)

>…残念ながらソニー用にはHSMが付かないんですよね。
でもSIGMAのこれは写りいいですよね。僕も去年このレンズ考えたことあります。
500mmクラスではSIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DGが評判いいですね。

HSMがないと大分違うんでしょうね…APO50-500も気になる存在です。
今の70-300でもミスショット連発なのに500にもなれば…(苦笑)
でも欲しいなぁ〜宝くじ当たらんかな〜。

書込番号:6008241

ナイスクチコミ!0


hiro_poohさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/16 18:14(1年以上前)

100-300のF4ズームだと、TOKINAのAT-X340AF IIも結構いいですよ。α-7Dと使ってますが、適度な重さとシャープな写りが気に入ってます。

書込番号:6009407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

いろんなキットが

2007/01/31 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

増えるのでしょうか。

マクロレンズキットとか...
ポートレイトキット(STF)とか...koreha naika...

やっぱり新しい機種やアクセサリが欲しいな(^^)

書込番号:5945182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:883件

2007/02/01 17:57(1年以上前)

びっくりした・・・新機種発表かと思ったら、昨日から騒がれてたあれだったw
もう増えないでしょう。16-80キットが出るかもしれないけど。2ゲト

書込番号:5949391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/02/13 04:01(1年以上前)

Vario-Sonnaレンズキット
α100 + T*DT16-80mm F3.5-4.5
は面白そうですね。

他に欲しいレンズキットがあるとしたら
α100 + AF 18-135mm F3.5-4.5
α100 + AF 17- 35mm F2.8-4 etc.

11−18 は35mm判換算焦点距離 約 17- 27mm 相当の画角 -
16−80 は35mm判換算焦点距離 約 24-120mm 相当の画角 -
17−35 は35mm判換算焦点距離 約 26- 53mm 相当の画角 K
18−70 は35mm判換算焦点距離 約 27-105mm 相当の画角 S
18-135 は35mm判換算焦点距離 約 27-203mm 相当の画角 N
18-200 は35mm判換算焦点距離 約 27-300mm 相当の画角 N
24-105 は35mm判換算焦点距離 約 36-158mm 相当の画角 C
28−75 は35mm判換算焦点距離 約 42-113mm 相当の画角 K
70-200 は35mm判換算焦点距離 約105-300mm 相当の画角 -

書込番号:5995759

ナイスクチコミ!1


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/02/13 09:58(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、

最後のリストのおしりのK、S、N、Cって何でしょうか?

書込番号:5996137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2007/02/13 22:57(1年以上前)

ideal さん こん××は!! こんな早く突っ込まれるとは予測していませんで
したが、焦点域がダブる競合他社製 (KM社 P社 N社 C社) ズームを含めた
KONICA MINOLTA、SONY、Nikon、Canon (Contax ?) ・・・ の頭文字です ?

私自身、銀塩機では、ニッコールメインですが AF-S 18-135mm ズームに
手振れ補正 (VR) 機能がないのと DX なのが残念に思えてならないのです。
幅広のズーム環は使い易そう (フォーカス環 前後位置関係は微妙) ですね。

書込番号:5998787

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング