
このページのスレッド一覧(全366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月22日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月22日 17:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月21日 23:09 |
![]() |
0 | 23 | 2006年7月20日 20:54 |
![]() |
0 | 20 | 2006年7月20日 09:52 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月20日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
SonyStyleでSILKYPIX DeveloperStudio 2.0(α優待版)を買うと先着
で100名様にに単行本「RAW現像で楽しむ! 高精細デジタル写真 -
SILKYPIX マスターBOOK」をプレゼント
だそうです。
応募ページは市川ソフトラボラトリーさんのページに飛ぶので、isl
の方のプレゼント企画なのでしょうか?
0点




デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
amazonでは現在88800円となっております。この値段ですと送料無料ですね。また、7500円分還元されます。
地域に量販店などない方や、購入しに行く時間のない方は使ってみてはいかがでしょうか?
0点

amaonでは、ツァイス、SSM等(レンズ)も20%引き(最大10%還元)のようですね。
現状ではこの辺のレンズに関しては、カメラ量販店のホームページ(通販)価格からすると、割安感がありますね。
量販店等の価格が、これに引っ張られるとうれしいですが。
(amazonもかなり利用しているので、amazonで買ってもいいですが。)
書込番号:5271060
0点

αyamanekoさんこんにちは。
αマウントレンズをいくつか持っているので、Sonyがαマウントのデジ一出したら「買うぞ!」と思いを巡らし、AMAZONでこの価格だったので予約しました。
ところが、発送可能期限と予定配送日を過ぎても何の音沙汰もないので、どうなっているのかメールしたところ、調査だけで一週間かかるとの返事。いやー参りました。AMAZONで同様の状況に引っかかったのはこれで二度目。2チャンネルでは予定日守れないのはAmazonのデフォルトという書き込みもありますが、私はそこまで感じておりませんでした。でもやっぱり「デフォルト」なのかな?
書込番号:5278023
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
α100の手振れ補正を店頭でテストしてきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014896075.html
レンズ表記18mmで、1/2sでも止まって撮れるボディは優秀と言えるでしょう。
50mmm(レンズ表記)でのテストもしてますが、手ぶら補正オフでもokな画像も有り、ボディの評価は良好と言った所でしょうか。
と、言っても画像が無いと何とも言えないでしょうから、画像のリンクをアップしてあります。
嫌いな方は、見なくても結構です。
0点

おはようございます^^
テストお疲れさまですm(_:_)m
どうやら感覚ではα-7Dと同じような感じですね。
でもCCD画素数が大きい分効果があるのかもしれませんね。
僕はいつもISO400 F7.1でSS1/125〜1/500で600mm+X2テレコンで手持ちでサーフフィンを撮っているせいか、
最近はどんな場面でも殆ど手ブレしなくなりました。
個人差が大きいのかもしれませんね。
書込番号:5273752
0点

買わずにこれだけのテストをするのって、お店で嫌な顔されません?
書込番号:5275915
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
A100売れ行き好調でファンとして何よりです。
ですがすでに次期モデルの情報がリークしてきましたよ。
その筋の方が言っちゃってもいいそうなので書き込みますね。
いつもはROM専ですが。笑い
まず新開発の自社製CCDを搭載
CANONの1Ds超えを目指す
Webアンケートで多かった意見を取り入れる
高級感のある金属製ボディ
防塵防滴
シャッタースピードの高速度化
ファインダーのスペックアップ
連射性能の向上
AFユニットや制御の見直し
ラチチュードの見直し
などなど
ブローニーフィルム以上の高解像度、質感を目指す
実売価格やアンチシェイク、CCDのサイズはわかりませんが
とっくにプロジェクトが動き始めているとか
個人的にも期待しています。
みなさんもアンケートでドンドン要望を出されるのが得策だと思いますよ。
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/index.html
0点

こんにちは。
>CANONの1Ds超えを目指す
とあれば、やはりCCDのサイズはフルサイズでしょう♪
さすがソニー。これでキヤノンの尻に火が着くか?
ニコンも置いてきぼりを食わないように。
書込番号:5268236
0点

>A100売れ行き好調でファンとして何よりです。
もう発売されているのですか?
いきなり冒頭から景気の良い狼煙を上げられたので、下のようなスレを思い出しました(笑)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3840118&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%E5%96%40%97%86%90%81%82%AB%92j%8E%DD&LQ=%91%E5%96%40%97%86%90%81%82%AB%92j%8E%DD&ProductID=00501110599
>CANONの1Ds超えを目指す
大きくでましたね。
「内容を読んでいると・・・男爵のイメージが」
書込番号:5268262
0点

こういう情報は、的確なタイミングで出してもらえるとありがたいですね。一年あれば資金調達も何とか、 f^^;
ボディがそこまで行くのなら、レンズだって
400mm
600mm (フードにSONYのロゴ?)
F2.8の標準ズームに広角ズーム
収益性よりも先に品揃え!って方針かな?
書込番号:5268317
0点

まだ発売もされてないのに、「売れゆき好調で…」と切り出されても不信感満点なのですが、1Ds越えって事は1200〜1600万画素?MarkUは越えない?
書込番号:5268351
0点

ああ、これは不適切な発言でしたね。
私はカメラ店で働いているので実際に思っていたより予約が多く入っているということです。
ペンタのKの時の軽く1.5倍は入っています。
それにしても 初期不良にご注意をさん、あなた言い過ぎではありませんか?
男爵ってなんだ?と思って読んでみましたが何のことは無い、ただあなたか田舎のブライダルカメラマンさんの事を嫌ってるだけではないですか。
田舎のブライダルカメラマンさんとは関西空港での撮影会でお話したことがあるので言いますが、本当に誠意と優しさをお持ちの素直な青年ですよ。
自分の撮影そっちのけでレフ板持ちや初心者にアドバイスしている姿を見てそう感じましたよ。
そうでなくとも個人的な感情はここではなく堂々と言うのが漢だと思いますが。
さて腹が立ったので私は退散します。
書込番号:5268414
0点

皆さんそんなに興奮しないで。
先週あたりから初回出荷分が売り切れて次回出荷が一ヶ月以上先になるという通知が日本でも米国でも出てますから売れ行き好調は間違いないんじゃないですか。
上級モデル出るのは間違いないと思いますがセンサーはCCDなんですかね。
ソニーですからもちろん自社製以外使うわけありませんがCMOSの開発に力入れて工場も新設してますからCMOSになるのではないでしょうか。
いきなりフルサイズに行くとは思えないのでD2Xと同じCMOS(自社向けに改造した「新型」)使って1DsやD2X越えを目指した下克上の中級機では?
書込番号:5268498
0点

>CANONの1Ds超えを目指す・・・
またもや、「勝たしていただいた」方の発言かも?
書込番号:5268536
0点

こんにちは。
”店員”って誰かと思ったら店長やないですか!!!
大変ご無沙汰しておりますですm(_:_)m
僕への批判に関わると飛び火しますので関わらない方がいいです^^;
それからこう言う話しは僕に真っ先に言って下さいねっ!(笑
仕事終わったら連絡します^^
んで僕も別口で聞いたのですが2台あるとか?
一つはハイエンドでもう一つは5Dクラスになるのでは?
個人的には防塵防滴は当たり前、フルサイズに100%ファインダーに
速くて正確なAF、まぁα-9みたいになって欲しいです!
SONYさんにお願いします。(^A^)
そう言えば明後日がA100の発売日なんですね!
楽しみですねっ♪^^
書込番号:5268562
0点

>個人的には防塵防滴は当たり前、フルサイズに100%ファインダーに
>速くて正確なAF、まぁα-9みたいになって欲しいです!
こんなんが、5D クラスで出たら速攻、乗り替えだな。^^;
ミノルタのファインダーは確かに見やすい。(-_-;)
と、言いつつ、実際に出たらキヤノンの出方を様子見する優柔不断の私です。σ(^^;)
書込番号:5268614
0点

個人的意見ですが、αマウントのレンズは良く知らない
のですけど防塵防滴のレンズは、どのくらい有るので
しょうか?Sonyが発表したレンズに関しては防塵防滴を
謳う物は無かったかと思うのですが...。
オリンパスのフォーサーズレンズみたいに、安いクラス
以外は全て防塵防滴を謳ってくれているとBODYも防塵防滴
が欲しくなるのですけど...(でもE-1は持ってないですが)
ただE-330だとBODYにビニール袋被せてレンズだけ外へ
出し、ライブビューで撮れてしまったりするのでレンズが
防塵防滴なだけでもメリットあるのですけどね。
>ペンタのKの時の軽く1.5倍は入っています。
K100Dは、α100の様に沢山広告していない
(TV CMなども無かったと思いますが、間違ってたら
ごめんなさい)のに、かなり検討しているのですね。
書込番号:5268688
0点

何げにお二方から凄いことが語られていますね。
末期のコニミノがイヤになって銀塩αから5Dに鞍替えしたの
ですが、SONYのαが気になって仕方がありません。
α100は是非とも成功してもらって、お話しにあるような上位
機種をフルサイズで出して欲しいものです。
もし、フルサイズとするとNikonへの供給もあるでしょうから
一層面白くなります。
下の方でフルサイズについてのスレが凄いことになりましたが
来年にはハッキリするでしょう。
書込番号:5268967
0点

新開発CCDっていうのは微妙だな。
クリアビッドCMOSのスチルカメラへの転用って、まだハードルが高いんでしょうかね。
書込番号:5268973
0点

さっそく情報が出てきたということは
発表も結構早いタイミングであるんですかね。
とりあえずα100は見送りを決めたので
はやく中級機の情報が欲しいです。
>CANONの1Ds超えを目指す
スペック的な話ならいいですがまさか
価格帯も含めてではないですよね。
>1DsやD2X越えを目指した下克上の中級機では?
がいいです。
>下の方でフルサイズについてのスレが凄いことになりましたが
また上に行ってしまいましたよ〜
邪魔もいいとこ。続けるのは結構だから新しいスレたててくれ。
書込番号:5269075
0点

>次期モデルの開発
ではありません。
次期モデルではなく上位モデルの開発です。
またフルサイズのCCDは完成しておりいつ発表されてもよい状況です。
恐らくα100の販売が落ち着いてからでしょう。
α100の開発はコニミノ吸収時にほぼ完成しており、
SONYは手直しをした程度だと聞きました。
メーカーの本音はα100はエントリーですから。
この先α100の価格はかなり安くなると思います。
市場のインパクトは大きいでしょう。
発売後3ヶ月で6万円代の販売価格を想定しているそうです。
新しい市場も期待できるでしょう。
書込番号:5269275
0点

>クリアビッドCMOSのスチルカメラへの転用って、まだハードルが高いんでしょうかね。
あれは、画像情報をスポイルする方式ですから、家庭用ビデオでは支障が無くとも
高解像度を求めるスチルカメラに転用するのは好ましくないでしょう。
次機種はミドルクラス。
その次にハイエンドクラスと見るのが販売戦略上も妥当でしょう。
スレ主さんの情報は、α−9を彷彿とさせる仕様ですね。(^_^)
書込番号:5269424
0点

>>下の方でフルサイズについてのスレが凄いことになりましたが
また上に行ってしまいましたよ〜
>邪魔もいいとこ。続けるのは結構だから新しいスレたててくれ。
同感です。価格コムも多くの利用者のことを考え
レス数を制限して欲しい。
書込番号:5269474
0点

ミドルクラスで金属ボティにバリアングルライブビューに
ダブルスロット付いて13〜15万円位なら欲しいです。
カメラ本体に30万や50万も出せませんー
書込番号:5269742
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
失礼ですがミノラーさん。
各お店には明日届くはずです。
正規ルートならば明日の夕方の便で店頭に到着です。
うちも全国チェーンなので全店舗一斉に明日届きます。
ダメだし失礼致しました。
書込番号:5268426
0点

Joshin のネット店での予約の分、すでに出荷準備が整いましたとのメールがきました。明日の発送と明記されていますが、ものはあって宅配用の箱詰めもすんでいるみたいです。業態や取扱量、地域などなどでかなりの違いはあるでしょうが、ある程度前倒しで供給するのは当然かと思います。
20%引きよりも発売日入手を優先したので事故なく届いてくれるのを期待しています。
書込番号:5268460
0点

今日キタムラ某店舗で入荷してきたα100を店員さんがバックヤードにせっせと運んでたの見ました。よっぽど見せてもらおうかと思ったのですが大変忙しそうだったので声かけられず帰ってきました。
書込番号:5268499
0点

失礼ですが、とある店員さん。
それは、おたくの店の事情ではないですか?
SONYの商品センターからは今朝トラックで旅立ちまして、販売店には午前中に届いております。
書込番号:5268564
0点

みなさん、こんにちは。
こちらの板情報を拝見して、ジョーシン電気に予約を入れていましたが、本日12時ごろに販売店より入荷の連絡があり、晴れてα100ボディ(ブラック)を入手することができました。
店員さんには初回入荷分はまわらないかも・・・と言われていたので、なんだかすごく得した気分です。
今からちょっと試し撮影でもしてこようかなw
書込番号:5268706
0点

私も本日購入できました。購入先はカメラのキタムラです。2日もフライングしてますが大丈夫なのでしょうか。早速使ってみたいと思います。
書込番号:5268944
0点

私のところにもA100がやってまいりました。
ただいま充電中。
ストラップ安っぽいです。
書込番号:5268949
0点

おっ!
早くも、お三方が手に入れられましたか。
明日には、もっと沢山お方が手にされるのでしょうね。
皆さんのレポート、楽しみにしています。(^_^)
書込番号:5269173
0点

今日、Joshinから
『発売日にお渡しできるので、よろしく』
って伝言が入っていました。
> 予約済みの人は、店員さんにたのめば早く手にすることができるかもよ。
明日、会社の帰りによってみようかな..
書込番号:5269330
0点

今日帰宅しましたら、ビックカメラ大宮そごう店から入荷の留守電が入ってました。
本日入荷したお店は結構あるんですかね。
明日、早く帰れそうなら取りに行ってきます。
書込番号:5269466
0点

ヨドバシからも発送の連絡がありました
早くこ な い か な 〜
金曜、土曜は試し撮りぢゃ〜
書込番号:5269480
0点

私も、ケーズで予約してあり、本日夕方入手しました。ストラップ安っぽいです。あとCFカードも入っていません。液晶保護シートの適当なものがあれば、どなたか教えてください。
私は、エレコムの2.7インチ カシオ用を貼り付けましたが、縁が1ミリ程度小さかったです。また、レポートします。
書込番号:5269572
0点

今、パソコンの横にはSTFを取り付けたα100があります。
まだ撮影はしていません。
CFを車の中に忘れてきたからです。
テスト撮影をしようと思うので後ほどアップします。
書込番号:5269691
0点

>[5269572]
>あとCFカードも入っていません。
デジタル一眼レフでは、メモリカードを添付したものは
なかったと思います。
書込番号:5269830
0点

EOS-D30/D60にはCANONブランドのCF(32MBか64MB)が同梱されていた。
書込番号:5270005
0点

>ストラップ安っぽいです。
他のメーカーの付属ストラップもそんなものですよ。
書込番号:5270023
0点

>EOS-D30/D60にはCANONブランドのCF(32MBか64MB)が同梱されていた。
そんなもんが今時同梱されても…
書込番号:5270205
0点

「メーカー発表発売日」の定義は、
「実際の発売日の2日後」のことである。
書込番号:5270235
0点

おはようございます。
>ストラップ安っぽいです。
ハクバの三角環と皮のカバー(それぞれ250円ほど)を付けると高級感も出ておまけに絡みにくくなりますよ。^^
>CFカード
むかしIXYが出た頃には4MBが標準で付属していました。
今ではコンテストなどの作品を詰めてラボにだす役割を担っています(笑
でも少ない容量のメディアもらっても使わないので環境の為にも付属しないのでは正解かもです。ね
書込番号:5270682
0点

>そんなもんが今時同梱されても…
10年後ぐらいには、「昔は、こんな小容量のCFもあった」なんて
骨董品的価値が出たりして・・・
書込番号:5270858
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/07/SONY_59480.html
ISO1600でもなかなかきれいな感じですね。
実物持って撮影してみたいです。
0点

こんばんは。
早速拝見させて頂きました。
高ISOも思ったよりイイ感じですねっ!^^
僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せましたので見てみて下さい。
なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
書込番号:5269301
0点

>ISO1600でも
リサイズされてますので分かりません。
書込番号:5269327
0点

キタムラさんの写真は基本的にリサイズされてますからね
リサイズされてノイズバリバリだったら逆に怖いです
書込番号:5269370
0点

>僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せましたので見てみて下さい。
なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
幾つか見たけどアダルトサイトにしか行かないけど?
書込番号:5269379
0点

そういえばメーカーサイトもリサイズされたのしかないですね。
(ニュースサイトのレビュー記事は、リサイズ無しのがあるのに...)
書込番号:5269538
0点

下スレで今日手に入れた人が3人居る。
なのに作例が上がってこない。
何か不都合なことでも?
まあ、それは無いでしょう。(と思う)
ひとまず発売おめでとう。
書込番号:5269580
0点

よく見つけられましたね。(感心
とても参考になりました。正直、なかなかやりますね>α100
リサイズされているとはいえ、高感度時もそれ程、解像感を犠牲にする事無く、
ノイズ低減できているように見受けました。レンズがキットレンズか気になります。
書込番号:5269696
0点

こんばんは。
>ぼくちゃん.さん
>>僕のHPのα-DIGITALFUNの画像掲示板にもαSDとの比較画像を載せました
>>ので見てみて下さい。
>>なお時間が無かったので構図などは勘弁して下さい。m(_:_)m
ここに直リンクを貼っておきますね。^^
http://www.jtw.zaq.ne.jp/mac/alfafun/alfafun-index.html
ではでは・・・
書込番号:5269949
0点


素早いっ・・・ ISO400は死守したという感じでしょうか。立派だと思います。
書込番号:5270464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





