デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
メンテナンスから戻ってきたα100
今日は夜になり涼しくなって、花火でも試し撮りと、撮影開始後すぐに
「しばらく使用できません
カメラの温度が下がるまでお待ちください」
と出ました。しばらく電源を切り、その後動きましたが・・・
この症状をインターネットで調べると、やっぱりいらっしゃいますね。
おそらく修理の保証がまだ残っているので問題なさそうですが、今回の撮影は少し変な写真になりました。コンクリートの安定したところに大きいカーボン三脚でレンズを固定していますし、リモコンを使っていますので手ぶれはないと思っていたのですが・・・駄目でした・・・
この掲示板でもα550だったかで同様の方が見えたと思います。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか??
一応メーカーには明日問い合わせてみますが・・・
書込番号:11673083
0点
こんにちは
結果を、お聞きしたいなと思いましたので…
土日 お休みなのかな?
書込番号:11675121
0点
日中の暑さで、デジ一がバテテいたのかも?
書込番号:11675961
0点
robot2さん こんばんは
本日ソニーお客様ご相談カウンターに行きました。
結果は修理工場でないとわからないので、工場へ送り再修理とのことです。
じじかめさん こんばんは
日中の暑さで、私はバテテいましたが、カメラもですか・・・なるほど・・・
家のなかの涼しい場所に置いてあったので大丈夫かと思っていましたが、涼しいといっても夏ですからね〜
じじかめさんも水分を十分とって熱中症に注意してくださいね。
そういえば、撮影の最初にマニュアルで1秒以下のシャッター速度に設定したのに、最初2回はシャッターが戻らなかったです。電源を落として対処しました。また、電源を入れ直してからもモードダイアルを回してもマニュアルから反応がなかったです。これらは電池の抜き差しで一応改善しました。撮影後撮影した画像の番号が四桁でなく、三桁と「−2」という表記になったのも初めてです。
暑さでおかしくなるのはカメラも同じなのかもしれません・・・
書込番号:11676941
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










