デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
http://www.246g.com/log246/archives/2006/08/post_1413.html
ボディ内手ぶれ補正や、新しいブランドイメージで
ソニーとペンタックスが大躍進し、従来の2強体勢は
完全に崩れたそうです。
たしかにキヤノン・ニコンというと悪く言えば
「おっさん臭い」「オタク臭い。」
使うユーザーも実際そんなのばかり。
脱・オッサンこそ、α・K躍進の秘密でしょう。
書込番号:5489943
0点
バチ君、アルファ購入おめでとう。
はやく作例見せてよね。HPの名前は「沈没艦ミノルタ」だっけ。
書込番号:5489956
0点
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
これを見たのですが、とにかくびっくり。
ソニーがいきなりずばっとシェア3位に上っています。
ソニーのブランドイメージと、α100の高性能が、
「普通に」評価されたのでしょう。
従来のコニカミノルタでは、たとえα100並のスペックでも
同じようには評価されなかったかもしれない。
そういう意味では、今回の譲渡は大成功だったと見ます。
書込番号:5490002
0点
譲渡した先はバッテリーが火を噴いて営業利益が吹っ飛びそうです。
書込番号:5490029
0点
バチ君にしてはニュースが遅いね。
新発売→予約→7月に販売集中。(バチ君データを読む力が無いね。)
このデータにバチ君の1台が含まれるのですか。・・・まさか
STFレンズも予約したのかな。・・・まさか
問題ないと言ってた自社ブランドのパソコンもバッテリーの不具合、DSLR用は大丈夫なのかな、バチ君教えて。
書込番号:5490112
0点
最初のリンク、だれか個人のブログじゃないの?
そんなトコ、直リンク貼っちゃダメでしょう。
>これを見たのですが、とにかくびっくり。
自分に都合の良いGifだけリンクを貼らないで記事全体にリンクを貼りましょうね。
書込番号:5490117
0点
8月と9月のデータを見たいものです。
フォトキナにC社がハイエンド機の新型を出さなかったのは何でだろ?
書込番号:5490146
0点
今頃7月のデータを出してきても遅い。
今日川崎のビックカメラでもらってきた BCNランキングから
・デジタルカメラ(レンズ交換型)の機種別販売台数シェア
1. canon KDX bkack Wzoom 12.5%
2. canon KDX bkack body 12.5%
3. canon KDX bkack kit 9.2% ← KN/KDNからの買い替え?
4. nikon D80 body 7.2%
5. canon KDN bkack body 4.7% ← KDNです
6. niokn D80 kit 4.2%
7. nikon D70s kit 3.9%
8. sony α100 kit 3.7%
9. pentax K100D kit 3.4%
10.sony α100 Wzoom 3.1%
(2006/09/04〜10)
sonyは目標シェア 20&に遥かに届かず。
KDXは 34.2%、KDNを合せると 38.9%。目標シェア 45%にも届こうかと言う
勢い。pentaxはもっと売れていると思ったのだけど。
>ソニーとペンタックスが大躍進し、
どこが躍進?
コメント出来るかい :-)
書込番号:5490147
0点
lay_2061さん
しかしD80(9/1発売)とKDX(9/8発売)の販売比率を
9/4〜9/10の期間で論じた挙げ句
>>ソニーとペンタックスが大躍進し、
>どこが躍進?コメント出来るかい :-)
と書き込まれてもねえ・・・。
書込番号:5490243
0点
日経や毎日、朝日などでもニュースになっています。
>ソニー大躍進
一週間の、それも川崎市のとある一件のお店のデータとは
全然違いますよ?
書込番号:5490258
0点
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000115-mai-bus_all
一眼レフ市場でソニー健闘 シェア争い激化
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200608230007.html
デジタル一眼戦国時代へ、「α」が崩したキヤノン・ニコンの2強体制
●意外にも女性からの支持が高い「α100」、その要因は「値ごろ感」
●直撃されたのは「EOS KissデジタルN」、しかし回復の兆しも
●ターゲットはやはり「初心者層」、店頭でのキーワードは「手ブレ補正」
●崩れたキヤノン、ニコンの2強体制、デジタル一眼も本格的競争の時代へ
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=AS1D01060%2001092006
7月のデジカメ一眼レフ出荷、69.9%増・ソニーがけん引
書込番号:5490263
0点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm
バッテリー問題が拡大しまくっているので今後のαの開発に影響がでたり
しないように祈ってます。
誰かさんが買いもせずにネタとして人に勧めるだけの某メーカーは
カメラから撤退してしまったので、同じ道を歩まないといいですねσ(^◇^;)
でもαのバッテリーは爆発炎上、大丈夫なのかな?(^_^;)
書込番号:5490283
0点
>●直撃されたのは「EOS KissデジタルN」、しかし回復の兆しも
確かにlay_2061さんの情報に依ると回復しちゃってαを余裕で抜きさって
しまったみたいですねσ(^◇^;)
書込番号:5490291
0点
キヤノンのカードですが、Xでいいんですか?
フルサイズ路線はどうなっちゃうんですか?
>lay_2061さん
α・Kほどのスペックは無く、ゴジラのCMでお茶を濁す始末です。
ゴジラのどこに、新生のイメージがあるでしょうか。
35mmサイズ・昭和のイメージで売るなら、キヤノンに未来は
ありません。(きっぱり。)
書込番号:5490292
0点
キヤノンは山田優 他2名の3姉妹設定で、パワ〜ショットのCMしてますよ。
書込番号:5490327
0点
以前のブラちゃんの板で聞いてみたのですが、消えているので…。
最近、PS3の欧州発売延期で、最近のソニーは、技術力が衰えたのではの問いに、社長さん自らが、それについては、否定できないと発言し、また、内部体勢にも不協和音があることを示唆する発言があり、デジ一は、持っていないのですが、他の製品(コンポ等)のソニー製品を沢山もっている一ファンとしては、心配しております。
少なくても、カメラ部門は大丈夫なのでしょうか? αの売れ行きが好調なので、安心はしています。
ブラちゃんが応援する企業は、おかしくなっちゃうので心配です(--☆\(^^;
書込番号:5490362
0点
ブラちゃん(バチ君)のリンク先のネタ元はみんな同じトコ「BCNランキングの古いヤツ」だよね。
いくらたくさん並べても説得力は 増さないよね。
>ブラちゃんが応援する企業は、おかしくなっちゃう
そうだよね。
・PS3の件、
・不良品CCDの件、
・不良品バッテリの件、
等、すごい威力だね。(*_*)
お願いだから、キヤノンとオリンパスの応援はしないでね。
書込番号:5490433
0点
ブラ君はSONYの足をひっぱるのが好きなの?
このスレ見たらSONYの商品なんてキモくて誰も買いたくなくなる。
せめてペンタの邪魔はしないでほしい。
書込番号:5490451
0点
ボディ本体手ぶれ補正を揶揄する人もいますが、
ニコン、キヤノンのユーザーにしても
本体手ぶれ補正ができれば嬉しい人の方が多いはずです。
書込番号:5490530
0点
>[5490258]
>一週間の、それも川崎市のとある一件のお店のデータとは
ソースは同じ BCNだよ。都合の良い曲解能力だね。
ちなみに「BCNは全国 22社 2,278店舗の大手家電量販店のご協力を得て
毎日、店頭のレジで入力された販売データをオンラインで集信しています。
BCNランキング情報は、このPOSデータによもとづく信頼度の高い統計数値です」と書いてある。
※この BCNランキングには抜けがある。それは何?
ネットを2年間止めれば、デジタル一眼レフを買える金額になるね。
買ってから出直してきて。
書込番号:5490550
0点
コンデジでもこうなってるけどね。
http://bcnranking.jp/ranking/02-00010265.html
ブラちゃんを揶揄する人はいますが、
ソニー、ペンター、ニコンユーザーにしても、
ブラちゃんが出てこない方が嬉しい人の方が多い・・・いやいや、みんなそう思ってます。
書込番号:5490564
0点
シェアという、数字にだけに囚われた論争はむなしいだけです。
書込番号:5490574
0点
価格コムの広告主の人かも。
出演すれば、視聴率がドーンと上がりますから(笑)
計算ずくですね。
書込番号:5490580
0点
>ボディ本体手ぶれ補正を揶揄する人もいますが、
揶揄している人っていないでしょう?
どっちにもそれぞれ長所短所がありますから。
ニコン、キヤノンのユーザーにも本体手ぶれ補正ができれば嬉しい人の方が多いのは事実だと思います。
書込番号:5490591
0点
そろそろ、脱にい船節から脱却しないと・・・
同じ節回しでは飽きられるって。♪
ミノルタ港が母港だった辛さはわかりますよ。
でも、そろそろオトナになって自立しないとね。
(fromヤシ/コン難民)
書込番号:5490658
0点
私は、今は
デジ一眼では、キヤノンとニコン
コンデジでは、ミノルタとフジ
銀塩では、オリンパスとペンタックス
将来は、シグマ(FOVEON)
のいわば全方向のユーザーでございます。
実際に使ってみて日本のカメラメーカーは、どこも優秀だと思いますよ。
皆それぞれ特徴があり、競争しあって切磋琢磨しています。
特定の会社を、けなして、ぼろくそに言うのは、やめませんか。
そうすればBBSも、楽しくなります。
心からの、一提案です。
書込番号:5490673
0点
ブラちゃん、α板復帰おめでとう。
こっちで存分にαを盛り上げてやってね。
どうしても居辛くなったら、またKiss板に来るかい?
書込番号:5490749
0点
夢ライフさんの夢は、8月まで見られたから満足しましょうよ。
DXの発売や、K10Dの発表のあとは、α100の売上は、さしたる影響もない状況です。
DX発売で、キヤノンの力は、やはり認めざるを得ないでしょう。
初期生産も、文字通り桁が違います。
シェアでの議論は、明らかに夢ライフさんは不利な展開になりますよ(笑)
私は、α100使いですが、キャノンのマーケティング力はキチンと認めた上で、α100の価値を感じています。それでいいのでは??
とはいうものの、キヤノンがボディ手ブレを搭載してくると、他メーカーは、マーケティング力、販売力、サードパーティ含めたレンズ資産、全てで苦戦を強いられるのは目に見えているような気がします。
このままいけば、マスのキャノン、こだわりオタクのキヤノン以外のメーカー。
そんな図式になるのかな?
企業として、どちらがいいかは・・・・(^_^;)
一流大学の、就職人気を見れば、答えがありますね。
夢ライフさんと考え方が違うのでしょうが、キヤノンの力は認めた上で、α100を愛用します。
負け犬が、無理に吠えても虚しいだけでは?(笑)
書込番号:5490776
0点
夢ライフさんって以前別のHNだったころ
マスコミに受けのいい(媚を売る?)キヤノンとそれに踊らされるユーザーが気に入らない
とかいうスタンスだったような気がしますが、それに対して
ソニーブランド万歳とかシェアがどうのって同じ次元では?
いい画像サンプルがあって、やっぱりαはいいねぇ、とかいう話ならまだわかるのですが。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか、ソニーの悪口が出てくると閉口してしまいます。しかも所有しているわけではないんですよね?
少なくともαは。
まぁ世の中にはいろんな考え方があると思うので、キヤノン嫌いはいいのですが、何か戦略として間違ってませんか?
私からは、ホントは好きなんだけど、可愛さあまって憎さ百倍というように見えます。
書込番号:5491349
0点
>脱・オッサンこそ、
あなたはやっぱり中高年のズボラなオッサンだったんですね!
使っているアイコンは間違いなかったんですね!
北のまちさん
>バチ君が出ると
>荒れますね。
KDX板はもっと酷い事になっていますよ。
それに比べれば此処は全然静かですよ。
書込番号:5491360
0点
ことさら声を大にして言うことでもないが、7月のデータで「瞬間風速」とか言った人間から見てもα100は健闘しているのではないか?AF、AE、AWBともα100は他社機には負けないレベルなので、これからもそれほど落ち込まないだろう。(等倍厨向けにD80並に高感度ノイズは何でもいいから消すモードをファームアップで追加すればごちゃごちゃいわれる要素は減るのだが。)
初心者が扱いやすいカメラの代名詞はKissDシリーズだったが、今回のDXに関しては露出アンダー癖(それも単純に+1/3補正で救えない)ですっかり怪しくなった。有無を言わせぬブランド力で大幅な落ち込みはないかもしれないが、これを放置していてはDNを超えるところまでは行かないだろう。キヤノンユーザーがα-7D/SDの頃より過剰にバチスカーフ/ブラビア・スゴ録・αの夢ライフに反応しているのもDXの出来と無関係ではない。(バチスカーフ/ブラビア・スゴ録・αの夢ライフの書き込みは内容が全くなく目障りなのは事実ではあるのだが。)
書込番号:5491372
0点
・鳩に可愛いからとかいって面白がって餌をやる人間がいれば、
交尾の回数が増えて異常に繁殖し、その結果住民は糞公害で悩まされることになります。
(鳩等の糞公害で悩まされた経験者は分かることでしょう)
それとTough, Cool & Human Touchさんも書かれているように本当に
α100もD80の様に利用者が選択できる高感度ノイズを消すモードを
付ければ(その結果D80みたく塗り絵になってもいい。嫌ならOFFにすればいいだけだし)
熱心な他社ユーザーからグダグダ言われる回数が減少すると思います。
仮にファームアップでできるのなら、ソニーもやるべきだと思います。
(まさか次のエントリー機用に取り置きしているのじゃないと思いたいですが)
書込番号:5491460
0点
どこかの街角で、クラクション鳴らされたとか、無茶な割り込みされたとか、幅寄せされたとかを根に持って、相手を見かけるたび(なかには、追いかけてまで?)、自分もクラクションを鳴らしたり、幅寄せするような幼い行動は慎んでいただけませんかね?バチさんに絡んでいる方々。
書込番号:5491660
0点
会社の経営の心配とか叩きなんてど〜でもいいじゃん。と思うのだが。それはその会社の問題で消費者には関係ない。ワイドショーじゃあるまいし。その会社がどうなろうと、売ったもんは責任とるだろうから。どうなってもSONYはSONY。たかだかバッテリーごときでつぶれる会社でもあるまいし。
それでも、つぶれたり部門手放すと思えや買わないでいいし。
良いと思えば買えばいいし。そんなの自己判断だろう。
大の大人がこんなとことで叩きあいしているほうがよっぽど非生産的だし子供っぽいというかオタクっぽい。
んで、風景とるのにデジ一眼かいましたが、やはりCanonやNikonは絵が一味違うのは自明だけど、その分「うまく撮れなければいけない」というイメージがおぼろげながら自分はある。まぁ、コスプレイヤーさんを30万円くらいするそういうので撮る人見て辟易としたこともあるだろうけど。いったい何に使うんだろう。。。
Sonyならその分、家電メーカーだから「気合入れて撮ってます」という感じしないし、でもいい絵は欲しいなんていうメリットはあるだろう。やっぱり。女の人に聞いたけど「CanonはKissが運動会パパが行き過ぎたくらいでもわかるけどNikonはちょっとオタクっぽい。Sonyはそういう感じしない。」とおっしゃっていた。ブランドイメージかもしれないけど、俺は買って満足してる。カールツァイスも楽しみだし。
まぁ、こんなこと書くと工作員とか言われるんだろうなぁ。
書込番号:5491831
0点
>[5490292]
>キヤノンのカードですが、Xでいいんですか?
実績が証明しているね。
>フルサイズ路線はどうなっちゃうんですか?
順次更新されて行くでしょう。同時に出す義務でもあるのかな?
書込番号:5492037
0点
どーでも良いけど、ソニーもデジタル一眼レフで開発費を
割いている場合じゃなさそうですね・・・
はっきり言って「フォトキナ」では全く新製品の発表無し。
PC用バッテリで現在、アップル・DELLの回収費用で500億、
さらにIBM/Renovo+自社ブランドのVAIOも回収を表明しました。
おそらく1000億単位の費用が想定されます。
SCEでも、PS3の開発・生産の遅れやゲームの不振により
約1000億の赤字を見込んでいますが・・・
ブランドイメージもだいぶ失墜しているようです。
皆さんの記憶にも新しい、CCDのリコール+今回のバッテリは
デジカメにとって、重要な要素2つがわずか1-2年の間に起きて
しまったことになります。(デジカメ用バッテリはまだ何もあり
ませんが、PC用でこうも多いと・・・)
一眼レフカメラは、ある意味ノートパソコンなど以上に
過酷な条件で使用されます。こんな状況では信用して使用
できませんねえ・・・・
書込番号:5492283
0点
バッテリ問題で信頼性が会社の経営状態がと騒々しい書き込みも多いが、会社が潰れるほどの問題に発展しない限り、あれだけ大きな会社の発足したばかりのデジタル一眼レフ部門に直接の影響があると考える方がどうかしている。
まして信頼性云々など、部署が全く異なり、関わる人間も全く違うのはわかりきっているのだから笑止千万。
本当にSONYが気になって仕方ない、ということの表れなのだろう。気にされているうちが花。もっとここが騒々しくなる位の2号機を期待したい。
書込番号:5492433
0点
件の「PLAYSTATION3」ですが、実は東京ゲームショーでその実力を
拝見しました。あれはまさに化け物です。
2テラフロップ。スパコン級の処理速度を誇るCELLは
東芝・AMDとの共同開発で、XBOX360を軽く上回ります。
たしかにPS3の開発は遅れに遅れましたが、それもネットに
流れているPS3実機映像を見れば、不安も吹っ飛ぶでしょう。
「待って良かった。待たせた以上の価値があった。」が、今の実感です。
書込番号:5492510
0点
>[5492510]
>CELLは
>東芝・AMDとの共同開発で、
Cellはソニー/東芝/ibmの共同開発。
PS3買うより、デジタル一眼レフを買おうね。あるいは、ネットを2年間止めれば、
デジタル一眼レフを買える金額になるね。
書込番号:5492546
0点
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRBGoiKwuww&mode=related&search=
↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=7SqWmEQov5w&mode=related&search=
※この順番で見て下さい。
TGS2006で、数あるPS3デモのトリを飾った
コナミの「メタルギアソリッド4」の映像。
これでもCELLを使用した第一世代の映像です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XMV18DC1TMQ&mode=related&search=
ファイナルファンタージーXIII
α100もそうですが、初号機でこのクオリティだと
ソニーの次なる一手が、大変楽しみになります。
書込番号:5492569
0点
うーん、しかしそれにしてもPS3が49.800円
(360が最廉価で29.800円)だとすると、
一眼の値段はまだまだぜんぜん高いですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ttU3vGm-wQk&mode=related&search=
(FFついにここまで。メディア初映像。)
αのイメージ刷新・ペンタックスK100Dの価格設定は、
停滞していたのっぺり粗悪一眼のイメージを変えました。
C・N・Mの時代は完全に終わり、S・P・Pの時代へ!
書込番号:5492592
0点
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフ
もう少し、いろいろ 他の機種、メーカーも使ったほうが
いいよ。
α、D80、KDXもすべて購入し使用していますが、
αが画質においては劣っています。
書込番号:5492673
0点
↑
根拠がない。ISO100で優劣がはっきり付けられるような製品は今市場に存在しない。高感度時においてはプリント時で好みによってその評価が変わるケースもある。
バチスカーフ/ブラビア・スゴ録・αの夢ライフに反応して無駄な書き込みはしないことである。それが奴の思う壺なのだから。
書込番号:5492724
0点
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの発言は究極のネガティブキャンペーンですね、おみごと!
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんが発言すると当人に反論するだけでなくメーカーに対する中傷発言が増えてくる、別に当のメーカーが他社を中傷したり自慢している訳ではないのに風当たりが強くなるソニーにとってはいい迷惑。
このことを計算して発言されているのでしょうね。
コニミノの二の舞にならなければよいのだけれど。
皆さんもつられてブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんとは縁もゆかりもないメーカの誹謗中傷はやめませんか?
書込番号:5492750
0点
そうですね。ある事象に対してはいろいろな見方があるから、こんな見方もあるのかなぐらいに思って、自分で必要なことは自分で調べていればあまり他のことは、気にならないですね。
今日、近くのキタムラに行った時、顔見知りの店員のお兄さんと話をしていたら、次のソニーの一眼が出る情報を聞いたと言っていました。それは、フルサイズかどうかはわからないけど画素数は多いようだと言っていました。で、私はR1を持っているので、α100を買おうかどうか迷っていると言ったら、待ったほうがいいと言いました。
どうなんでしょうか。確かに、コンデジで1000万画素が出ているとなると、一眼の次のステップは、もう少し大きい画素数というのもわからないでもありません。もう少し、待ってみます。
書込番号:5493126
0点
実はソニーのことが気になって、その店に行く度に聞いていたのですが、これまでは情報は全くないと言っていたのですが、今回初めて言われたので何かあるかもしれませんね。
書込番号:5493161
0点
kuroakaさん、αが劣っているというサンプル見せて下さ〜い。
あっ!もちろんノーレタッチでね。
書込番号:5493601
0点
確かに何かありそうですね。Vario−Sonnar Tの発売を先に延ばしたのも、案外、次に出す中級機種で「カールツァイスレンズ」の魅力を売りたいためかもしれません。
書込番号:5493607
0点
そうですね。3社の新機種では、むしろα100がいい線を行っていると見ています。先日、α100を手に入れて試用してみた感想です。「デジタルカメラマガジン11月号」の3機種比較記事や人気ランキング、さらには最近の新聞記事での売れ行き情報などをどう見ているのでしょうか。
書込番号:5493643
0点
>件の「PLAYSTATION3」ですが、実は東京ゲームショーでその実力を
>拝見しました。あれはまさに化け物です。
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんは、今はデジカメではなく
次世代ゲーム機に興味津々のようですよ!(笑)
写真ブログを更新していない事から、PS3の購入資金確保の為に
所有している全てのデジカメを売り払ったのではないでしょうか?
中高年のズボラなオッサンでも、奴なら充分に有り得ます!(笑)
書込番号:5493776
0点
>今はデジカメではなく
次世代ゲーム機に興味津々のようですよ!(笑)
鋭いですね。いや、ぶっちゃけTGS2006でPS3の映像見てから
PS3購入欲が高まってるのは事実です。
2テラフロップ・ブルーレイ再生機が49.800円なんて、
デジカメを遥かに超えるコストパフォーマンスですし。
これがゲーム機というものだ
といえばそうですが、つくづく恐ろしい業界だと思います。
書込番号:5494159
0点
>鋭いですね。
あら、α100に興味が無いの認めちゃった。
書込番号:5494290
0点
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん
>鋭いですね。いや、ぶっちゃけTGS2006でPS3の映像見てから
>PS3購入欲が高まってるのは事実です。
おっ!初めてレス貰っちゃったぁ〜(苦笑)
だってさぁ〜以前にPSPの購入報告をしていたじゃないですかぁ〜。しかもデジカメ板で(笑)
A2は嫌々な気分で買っていましたが、PSPはもう「ニンマリ♪」って感じだったもん!
書込番号:5494311
0点
少し見ないうちに、すごいレスですね。
夢ライフさんの釣りの上手さ、そして皆さんの楽しんでる姿が目に浮かびます(笑)
話題は、既にスレ主旨とは離れてしまっていますが、とにかく、みなさん、夢ライフさんとの会話を楽しまれているようですね(^^)v
> 2テラフロップ・ブルーレイ再生機が49.800円なんて、デジカメを遥かに超えるコストパフォーマンスですし。
で、話題は、PS3と、α100の比較論に変わったと解釈していいのかな?
ゲーム機とデジカメのコストパフォーマンス比較論は、新しい論点として期待しています。(笑)
書込番号:5495220
0点
バチさんを攻撃する目的で、デジカメと無関係な事ばかり書き込んでいる人や、意図的にソニーのネガ゙キャン貼っている人たちって、バチさん以上に鬱陶しい存在ですね。
バチさんがああゆう書き込みを続ける背景として、こういう人たちの存在を抜きにはできませんね。何か書き込めば、思った通りの反応が返ってくる。バチさんにいいように利用されている事にどうしてきづけないのでしょうか?
書込番号:5495234
0点
にいふねさんや、バチさんや、夢ライフさんがかかわるスレを眺めて(釣られて?)きて、最初は鬱陶しいと思うこともあったのですが、今では達観することができ、楽しむことができるようになりました。
皆さんが、好き嫌いにかかわらずスルーできず、ここまでスレが伸びるという事は、何かの魅力があるのでしょうね(^^)v
書込番号:5495738
0点
>夢ライフさんとの会話を楽しまれているようですね(^^)v
>楽しむことができるようになりました。
>何かの魅力があるのでしょうね(^^)v
そうそう、
それに飽きられれば(バチ君時代の末期のように)無視されるようになるしネ。
書込番号:5495792
0点
ブラちゃん、普段より生き生きしてるね。
ブラビア・スゴ録・PS3の夢ライフさんに改名したら?
書込番号:5495867
0点
一般的に言って、喧嘩はレベルが同じぐらいだと起こりますね。国同士の場合も然り。
バチスカーフ氏は個人攻撃をしなかったし、憎めなかったです。私はあの論争(?)は面白かったです。彼は一種のエンターテイナーだと思っています。書き込みをしない多くの人は、私を含め楽しんでいたように思います。
江戸時代の言葉に火事と喧嘩は大きいほどいいというニュアンスの言葉があったように記憶しています。
書込番号:5496485
0点
>江戸時代の言葉に火事と喧嘩は大きいほどいいというニュアンスの言葉があったように記憶しています。
『火事と喧嘩は江戸の花』のこと?
書込番号:5496934
0点
そうなんです。書き込みをしている時思い出せなくて。「火事と喧嘩は江戸の華」後で思い出して。アルツハイマーが進行しているかもしれません。 ありがとうございました。
書込番号:5496977
0点
>[5496485]
>バチスカーフ氏は個人攻撃をしなかったし、
してますよ。少なくとも2度。
書込番号:5497081
0点
ソニー完全にキャノン・ニコンに狙い撃ち
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060928/bcn_18.jpg
三日天下でしたね、ソニー。
またもキャノン、ニコンの二大天下に後戻り。
ソニー、後はフルサイズしか生き残る道がないですよ。
書込番号:5497221
0点
>TAILTAIL3さん
>ブランドイメージもだいぶ失墜しているようです。
本当にそうですよね。
液晶テレビすら自社生産できない液晶テレビメーカーで、今ではすっかり韓国サムソンの支配下。
ペンタックスと一緒にサムソン連合を築きあげるしかないかもしれませんね。
そうすればスレさん仰せの通り、サムソン・ソニー・ペンタックス大躍進!するかもしれませんね。
書込番号:5497270
0点
三日天下であろうと、新製品を出せば、それなりについてくるユーザーの存在は証明されたわけですから、ソニーは引き続き今の路線でがんばっていけばいいわけですね。
ソニーは他社と同じような事をする必要はないし、他社製品みたいなものを使いたい奴は、他社製品を使えばいいだけのことですから。
書込番号:5497283
0点
>ソニータムロンコニカミノルタさん
かつてバスカチーフさんと言う方がおりましたが、そのうち名前をパクられ、
バチカさんがサムソンソニーαペンタックスさんに名前を変えられるかもしれませんよ。
書込番号:5497364
0点
その数値が正しければ、かなりヤバイですね。
物は悪くないのに何ででしょうねwここはSONYの人も見てると思うので、
何かアドバイスがあったらみんなで教えてあげましょう。
書込番号:5497439
0点
匿名掲示板の雑音で開発が左右されるようになっちゃあ終わりでしょう。ソニーは雑音に惑わされることなく、我が道を行ってほしいと思います。その結果どうなろうと、それはソニーの問題ですから。まあ、天下のソニーが、何の責任も負わない、無責任な一般人の言うことなど聞かないとは思いますが。
書込番号:5497524
0点
GTからDS4さんのいう、ユーザーの声には一切耳を貸さない会社なんて、
とんでもない傲慢だと思いますが。普通のユーザー=無責任な一般人ですからw
ユーザー完全無視で大成功した会社なんて、逆にあるんでしょうか?
書込番号:5497783
0点
ちなみに僕は、もう少しCMを流したらって思います。
キヤノンのCMはほとんど毎日見るけど、SONYのCMって見た事ない。
CMを沢山やってると、買おうとする際には候補に入り易いと思います。
選ぶかどうかは別ですが、候補に挙がる事ってとても重要ですから。
書込番号:5497826
0点
>何の責任も負わない、無責任な一般人の言うことなど聞かないとは思いますが。
え?
一般ユーザー無視!?
書込番号:5497949
0点
> 価格ポッポコム
単騎20%オーバーで「瞬間風速」とはやし立てていた時とさほど数値は変わっていないようだが? KissDXの「瞬間風速」は随分低めだが、その件に関してはスルー?
(他にも大勢いるが)騒ぎの尻馬に乗った無意味な書き込みのせいで有用な情報が見つけにくくなる。自重されたし。
書込番号:5498028
0点
>SONYのCMって
バッテリー・リコールのお知らせの方が先かも。
松下は例のヒーターのお知らせで、かえって人気が上がったようですよ。
まだやっていますね。
http://panasonic.co.jp/
書込番号:5498041
0点
>Tough, Cool & Human Touchさん
>KissDXの「瞬間風速」は随分低めだが、その件に関してはスルー?
KissDXの発売は9月だが、それを考慮すると10月が面白そうですね。
元からソニーはシェア目標10%だったので、目標通りの数字なので及第点ですね。
この数字、かつてのミノルタ分と考えれば、当たり前の数字ですね。
結果的にキャノン・ニコンが徹底的にシェアを上げましたね。
一にキャノン、二にニコン、三四がなく、五にソニーと言ったところですね。
書込番号:5498120
0点
>松下は例のヒーターのお知らせで、かえって人気が上がったようですよ。
マジですか?確か、最初は隠してたんですよね。
松下は死者が出てたから重大問題でもあったわけですが。
SONYも、死者が出る前にCMした方がベターではありますね。
書込番号:5498125
0点
ところで、デジカメ用の電池で燃えたって話はあるんですか?
PC用の生産工程で問題があって、不良品が流出したってだけの話が、拡大解釈されているようですが、現実はその程度の話。不良品が混じっていて、それを回収しなきゃいけないから、全数回収という、かなりナショナルチックな話になっているけど、それもPCの話なんだよね。かなり恣意的に歪められた取り扱いだね。
あと、上のほうでソニー製の電池なんかデジカメに使えないってデマ流している人いるみたいですけど、まずくないですか?
書込番号:5498809
0点
テレビのニュースで、ソニー製バッテリーを積んだPCが火を噴いている場面を見ましたが(野球場のようでした)、あれが飛行機の中だとしたらぞっとします。
たかがバッテリー、しかし場合によっては大惨事にもつながりかねません。
書込番号:5499055
0点
新聞カメラマンがプロ野球の取材中、一眼レフのデジカメと新聞社間に連動したパソコンが
いきなり「もえ」だす。写真を社へ電送できない。
この記者が汽車で帰社したころには、怒りもタダでは済まない。
考えるだけでも、怖い。
書込番号:5499095
0点
どこのデジカメ使っていても、PCが燃えたら同じですね。
いいかげん、関係のない話をαに引っ付けようとするのは、やめたら?
書込番号:5499143
0点
模造品での発火事故は散見されますが、純正品でも発熱・発火での
回収例はありますよ。
ニコンです。
http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051108_bp.htm
書込番号:5499805
0点
未来の経済を予想することは、高名な経済学者でもほとんど当たっていないようです。株価についても当たったためしがないぐらい難しいようです。いわんや、しろうとの私においてをや。
私はソニーは健闘しているように思います。というのは、ソニーは一眼デジは一種類のみ。CANONやNIKONは何種類も発売しています。オリンパスやペンタックスも少ないとはいえ、数種類。
日経新聞によると、昨年の世界のデジカメ生産額一位キヤノン、二位ソニーだったと思います。ソニーは世界を相手にしています。
ソニーはサムスンと液晶パネルで組んで、液晶テレビではシエアーを伸ばしています(ブラビアが好調なこともありますが)。
確かに、バッテリーは痛いと思います。好調なトヨタもリコールが増えています。
多かれ少なかれ、どの企業も問題を抱えています。それを克服してこそ、成長すると思います。これから、ソニーがあといくつか一眼デジを発売して評価が決まるように思います。ぼんくらの私の予想は、なんとなくかなり行けそうな予想ですが。
書込番号:5500215
0点
例のスレで、経済学者気取りの人が台風の目になっているようだけど、それだったら株で儲かってこんなところにカキコしていないって(爆)
書込番号:5500514
0点
>GTからDS4さん
>どこのデジカメ使っていても、PCが燃えたら同じですね。
すいません。確かにそうですね。
松下の充電池採用の松下のデジカメが全く問題がなくても、ソニーの充電池が発火して
PCが萌えれば同じですね。
書込番号:5500671
0点
価格ポッポコムさん
チミは世田谷区、吾輩に近いな。
ある板でそんなこと書いてあった。
書込番号:5500724
0点
ソニーAIWAソネットPCLさん。
世田ヶ谷の撮影名所と言えば、駒沢公園ですね。
五重塔みたいな建築物が良いですね。
ついでですが、五重塔と言えば京都ですね。
書込番号:5513928
0点
以前シェアは20〜30%をキープ。
ソニーの戦略は大当たりだったようです。
そして今度は、怪物・プレイステーション3の登場ですよ。
書込番号:5513933
0点
>以前シェアは20〜30%をキープ。
以前はね。(@_@)☆\(^^;)
贔屓がこんな間違いをしては駄目ですね〜♪ メッ!
依然と書きたかったんでしょ?(^◇^;)
書込番号:5514150
0点
>アクオス・ディーガ・イオス・現実ライフさん
>以前シェアは20〜30%をキープ。
以前は20〜30%の瞬間風速でした。が、正しいです。
書込番号:5514870
0点
ソニーのインタビューを読む限り、シェアは以前高い数値を
維持しています。安置丸だしの記事をさっぴけば、
実際のシェアは30%近いというのが真実でしょう。
書込番号:5517607
0点
バイアスのかかった情報をネット掲示板でひけらかして
α100にとってネガティブな側面ばかりを投稿する行為は
投稿者の浅はかさを露呈するばかりか
これから購入を予定している潜在的なユーザーの
意思決定に少なからず影響を与えてしまい、
ここの板の使命をもないがしろにする由々しきことであります。
もし本当にα100の販売が不振であり、
その原因が商品性のなさに由来するものである、との論を進めたいのであれば
自身の立場を明確にし「○○電器××店に勤務している者ですが、当店では
先週1週間でα100は1台も売れませんでした。」ぐらいは
書いてもよかろう。
ここへ提供する情報は歪みのないことが求められます。
書込番号:5517837
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








