デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
α100を購入して約1年が過ぎました。そろそろ、1台買い増そうと考えていた所に
α700発表、でも値段を見て....暫く買えそうにありません。(;_;)
以前に、α100の生産打ち切りのような書き込みがあったかと思いますが、実のところは
どうなんでしょうか?もし近いうちにα100の後継機が出るようであればもう暫く待って
みようかと思いますが、春以降(プロ機が出てくるまで?)今のままであれば、十分に安く
なったα100を買い増そうかと考えております。値段は、現行のα100レベルで高感度
の時の画質が向上していれば直ぐにでも買いですが、どなたか情報お持ちですか?
書込番号:6727960
3点
ひろとらまんさん こんにちは。
海外のうわさですが、参考になりますかどうか・・・。
http://dslcamera.ptzn.com/article/2685/a100rpc-pcap-70831
書込番号:6729462
0点
以前より話が出ていますが、シルバー色の生産・注文は止まったとのことです。
私としましても、流通問屋1社からとヨドバシ・ビックカメラ両店の店員さんよりそう聞いていますので、これは確かではないでしょうか?
ブラック色についてはまだ噂が出ていませんので、次機種(後継機種)の発表があるまでは継続されるのではないかと考えます。
個人的には、これもまた以前より噂のある「α300」が後継機種ではないのかな?と思っています。
私もα100を所有し、日々の撮影に持ち出しています。
画質も、もともとフィルムでもそれほど高感度を使用しないものですから、気になってはいません。
それよりも微妙な粒子感を感じさせると、ひとり悦にいっております。
ミノルタ期にあった「α303si→α303si super」のようなマイナー・アップ機がでたら面白いかなとも思っています。
NkonのD40Xのような低価格入門機として、ソニーαユーザーの裾野が少しでも増えればなぁ。
書込番号:6730005
0点
ひろとらまんさん、こんにちは。
> α700発表、でも値段を見て....暫く買えそうにありません。(;_;)
> 値段は、現行のα100レベルで高感度の時の画質が向上していれば直ぐにでも買い..
まったく、同じ気持ちです。
最初は、手ぶれ補正なんていらないと思い、CANONからの浮気のつもりでしたが、
この1年ですっかりレンズが揃ってしまいました。
最近、名実ともにじぃになり、被写体までも揃ってきました。
手ぶれ補正なんて、無くてもブレないからいらないと思っていましたが、
違っていました。
ブレないのではなく、ブレないための対応と限界を知っていただけでした。
昔に比べ、室内で取る機会が増えてきています。
スローシャッタで動きのある写真を撮ろうとしていますが、まだまだです。
ボディ内に手ぶれ補正があるのは、単焦点レンズでも効くというのが、一番のメリットだと思います。
早く、α100後継機の情報が出てくるのを期待しています。
書込番号:6730141
3点
いま近所のキタムラに行ってきましたが、α100の商品もカタログもきれいさっぽりなくなっていました。
やはり近々後継機が出るんでしょうかね?
書込番号:6730268
0点
@画材屋さん
二色共に生産は終了、在庫販売のみと聞いたのですが(700の発表会で)間違いだったのかな..
700は予約しましたが100は手放さず大事に使い続けるつもりです。
仰る通りSONYもCanonさんやNikonさんの様な価格設定で、メーカー問わずの一眼沼へお誘いして貰いたいです。
書込番号:6730948
0点
みなさまRESありがとうございました。
α100は、どっちにしても末期モデルのようですね。いいカメラと思うんですけど....
α700はなかなかのスペックですけど、あれだけの金額のカメラですからα100以上に
需要が少ないと思いますので、α100以上に売れなくなるスピードも速いような気がします。
後継モデル名も決まっているようなので、それまでもう暫く待ってみることにします。
書込番号:6732151
1点
> α700はなかなかのスペックですけど、あれだけの金額のカメラですからα100以上に
> 需要が少ないと思いますので、α100以上に売れなくなるスピードも速いような気がします。
売れる台数は少ないでしょうが、陳腐化自体は同様のスピードで進むと思います。
そもそも、α100の後継機が出るとしても、α700が売れなくなったからじゃないでしょう。
どうして関係のない事を無理やり結びつけたがるのかな?
書込番号:6732291
0点
α100買い増しもいいですね。シルバーが先に生産中止になってビック新宿でボディ\4,9800 18mm-70mmレンズキットが\5,9800となっていた時がありました。私が行った時には時すでに遅く・・・しかし池袋店には有るとの事でレンズキットの方購入しました。今は有ったとしてもその金割か「?」ですが。
私がもう少し早くα100を購入し期間長く使っていたらステップアップで私はα700を考えますね。
書込番号:6732529
0点
PCの電源落としてしまったので携帯から失礼します。それか次に出る隠し玉?エントリー機を待つ手もあります。オートフォーカス、高感度ノイズもα100よりよくなってると思いますからね。
書込番号:6732642
2点
α700は、私にとって魅力的なカメラですが、α100後継機種も気になります。
現在、KMα7Dを使用しているけど、旅行などで写真をとる場合は少しでも
機材を軽くしたいので、高いスペックよりもライトウエイトを重視したい。
結構暗い所での撮影も多く、(軽いレンズ=暗いレンズを使って)手ブレ
を防ぐために、ボディーでの手ぶれ補正+ISO高感度の併用で撮ると、
結構ノイズが多い。ノイズがあっても、ぶれているよりは良いので、ISO
800から1600も常用していますが、やっぱりノイズが気になってい
ます。(フィルムと比べると、まあこんなもんかな、とは思いますけどね)
で、α7D以降のAマウントのカメラは、どれもノイズレベルは同じか、悪
いか、との話で購入を控えていました。
α700の高感度サンプルを見ると、かなり改善傾向ですので、α100後
継機種も期待しています。
一部にEVF化など、『ソニーらしさ』を出す様な話があり、心配してい
ますが、連射のスペックには拘りませんが、(応答速度や見易さがよほど
改善しない限り)光学ファインダーでの小型軽量機種(で、MSではなく
CFのメモリー使用)をお願いします。
書込番号:6733614
0点
α100の後継機は年末みたいですね。
Sonyの方たちがあちこちでα100はクリスマス商戦までは売ると言っておられるようですので。
私のようなお気楽向けのα100の後継、というかベーシックモデルへの改善希望は以下の4点です。
普段持ち歩きやすいよう軽く(銀塩Sweetなみ)小さくする
ライブビュー
ファインダー倍率を上げて見やすくする
安く(5万円以内)
それ以外はα100のレベルあれば十分過ぎるくらいです。
でもα700のファインダ良さそうなのでちょっと重いですけど買っちゃいそうです。
書込番号:6736856
2点
MP−1000さん
>二色共に生産は終了、在庫販売のみと聞いたのですが(700の発表会で)間違いだったのかな..
私が聞いたのは8月のお盆明けくらいのことでした。
発表会で聞かれたのであれば、それが現在の状況なのですね。
後継機では、色はα100同様、2色設定されるのですかね?
シルバー色に似合う、同色のレンズが出ればよいのですが。
書込番号:6737576
0点
@画材屋さん
色についての情報は曖昧ですが(すみません)黒以外も有りそうですよ。
SONYさんは多色ラインナップが好きみたいですもんね(VAIOしかり)
レンズはどうなんでしかね〜?
KMの時は確かシルバーのAF35〜80(かな?)等か有った様な...
エントリー機らしく4色位(同色のレンズキット)何かでアピールするのもありですよね?
書込番号:6737688
0点
次のモデルは、年末から年始ぐらいでしょうか?どんなスペックになるのでしょうか?
画素数は増えないだろうし....エンジンをいじって、液晶を変えて、もうちょっと遊びっぽいデザインにして。
一番xな予感は、メディアがメモリースティックのみになるのではということなのですが。
ありうるから怖.....
書込番号:6739900
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









