α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディ のクチコミ掲示板

(24531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 29,800円!!

2008/06/29 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:17件


こんにちは。

今、ビックカメラ立川店にて雨の日特価で黒ボディが、13台限定、29,800円で売ってていました。

※ポイント還元が何%つくか見るを忘れてしまいました。。。

ボディのみ探してる方はオススメです。

POPを見る限り、雨の日は当面やっていそうな感じなので、今日行けなくても次回、雨が降ったらまた29,800円でやりそうです。

だって在庫がまだ沢山あったので…

書込番号:8006768

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/29 21:27(1年以上前)

大きさの問題を別にすれば、コンデジ買うのがバカらしくなるような値段ですねぇ。

書込番号:8007468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/29 21:53(1年以上前)

中古品より安いですね

書込番号:8007644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/06/29 22:07(1年以上前)

こんばんは。

凄く安いですね、まだ売ってるのも驚きです。

α700使いの皆さんの、サブ機になりますね。

書込番号:8007752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

kissシリーズとの色の差

2008/06/26 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

こんにちは。使い始めて2年くらいのユーザーです。
キットのレンズやSIGMA20oで主に子供を撮っています。
友人はkissを使って同じように子供を撮っているのですが、色の違いをすごく感じます。

私の写真は色が薄めで、ほんわかした感じ、
友人の写真は黒がはっきりと出て、全体的にくっきりはっきり。

普段から絞り優先で撮っていて、画像仕上げ(?)もポートレートにしたり、ビビッドにしたりしてみましたが、思った感じにはなりません。

どうすれば、はっきりくっきりした写真が撮れますか?
それともメーカーの違いなのでしょうか。

まだまだ初心者なのに恥ずかしいですが、α700やα200にステップアップしたみたいななんて思っています。
でも最近kissは手振れ補正レンズをキットにしてX2が出ましたよね。
撮れる色合い?によっては、キャノンに浮気しちゃおうかなとも・・・。
でもたった2本とはいえ、レンズを持っているので簡単にキャノンに変えられませんが・・・

少々話がずれましたが、質問の件、どなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7993741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件

2008/06/26 22:55(1年以上前)

キヤノンがいいと思ったら買った方がいいよ!

書込番号:7993819

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/06/26 23:06(1年以上前)

CANONメインで、α100も持ってますけど言われるように薄めですね。
RAWで撮ってレタッチまでやれれば割と近付ける事は出来ますけど
出来るだけ手間は少なくて思い通りの色になる方が良いですよね。

スレの内容と直接関係無いですけど、α100はAF性能が低くて使いにくいです。
α700も借りて使いましたけど満足できる物じゃありませんでした。
最近のKissは特にAF性能も高くなってるので乗り換えは賛成です。
18-55mm手ぶれ補正付きのレンズキットでも良いし、Tamron17-50F2.8を
組み合わせても良いですよ。

書込番号:7993896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/06/26 23:06(1年以上前)

別機種

α200

私のはα200ですが、くっきりはっきり撮りたかったら
風景モードでコントラストを+1にしましょう。

書込番号:7993901

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/26 23:08(1年以上前)

こんばんは

>キャノンに浮気しちゃおうかなとも・・・
女性からの発言だと一寸ドッキリ(^^

α100の色が薄めで、ほんわかした感じかどうかは存じませんが
各メーカ毎の絵作りはありますね
どちらかと言うとニコンの入門機がコッテリ系ですね

画質の劣化の少ないRAWで撮影されてみて彩度やコントラスト 
シャープネス等の調整色々試されても良いかも知れません
私はキヤノンユーザーですのでkissX2はお勧め出来るナチュラルな色彩で
良いと思いますよ

書込番号:7993918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/26 23:08(1年以上前)

>友人の写真は黒がはっきりと出て、

友人の写真に黒の階調は残っていますか?

少しマイナス補正されてみては?
カメラの自動露出は、黒い部分が多い場合は黒い部分をグレーに、
白い部分が多い場合も白い部分がグレーになるように露出を決める傾向です。
露出をアンダー目にすれば、黒は黒くなります。
でもあまりやり過ぎると、黒つぶれ(黒の部分に階調がなくなってしまう)になってしまう可能性もありますが。

あとはRAWで撮っておいてアンダー目に現像してみる。


KissでもN、DX、DX2で微妙にjpeg画像の色合いなどは異なるはずです。

初期設定のままで色合いなどが気に入っているのでしたら、
友人の持っているKissと同じ物を買われるのが一番確実でしょう。

ちなみに、状態がよければ、α100のWズームキットは27000円くらいで買い取ってもらえます。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00236887/-/pc=12019009/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD070200%26KWD%3dSONY

書込番号:7993926

ナイスクチコミ!1


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 23:26(1年以上前)

実は、発色自体は、キヤノン機は、初代KISSの頃と全く異なり、エントリーからフラッグシップ機まで、あっさり目なんですよ。

下の作例を見てもらったら分かると思いますが。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/

それで、なんでくっきり見えるかと言うと、KissDN→DXにモデルチェンジした時に、それ以降の機種もエントリーからフラッグシップ機まで、にこちゃんといちごさんの分析通り、「黒」の要素がはっきりとチューニングされてるからです。

全体としての「彩度」は抑えつつ、「濃度」を維持したまま、可能な限り、忠実思考な絵作りを実用しようとしている方向性に思えます。

書込番号:7994020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2008/06/26 23:41(1年以上前)

短時間の間に、みなさんありがとうございます。
そういえば、コントラストはいじったことありませんでした。
今、夫がカメラを持ち出しており、すぐに確かめられないのですが。

露出は、肌の色の好みでだいぶプラスしちゃうことが多いんです。
それもいけないのでしょうね。
赤ちゃんの肌って、白く写るとよりかわいく見えて(笑)

RAWは残念ながら、したことないんです・・・
難しそうだし、なかなかそこまでできません(涙)
現像は今のところネットプリントなんですが、結局パソコンでいじっても、画面で見るそのままがプリントアウトされてくるわけじゃないよなーとも思っていまして。

αの好きなところは、やっぱりどんなレンズでも手振れ補正がきくところです。
その点、キャノンはちょっと心配。
全てのレンズを手振れ補正レンズで購入することは資金的に無理ですし。。

しばらく悩みそうです。。

とりあえず、みなさんからのアドバイスを参考に、今のカメラをもうちょっといじってみようと思います!


書込番号:7994103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/06/26 23:47(1年以上前)

あまり手を加えず撮って出しがいいなら、キャノンに買い替えでもいいと思いますよ。レンズ資産もまだダメージが少ないかと思います。
ニコンも面白いかもしれませんよ、レンズ制限がありますが多分撮って出しならスレ主様が描いている絵に近いかと思います。

書込番号:7994138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/27 00:36(1年以上前)

キヤノンのコントラストが強いと仰ってるでしょうか?
個人的にそれがあまり好きではありませんので、弱めにして使ってます。

書込番号:7994379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/06/27 13:32(1年以上前)

でじこ
「kissみたいに黒つぶれさせたかったら、まずはDROをoffにしろだにょ。
話はそれからだにょ。」

書込番号:7995921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/27 16:09(1年以上前)

EOS40Dとα100を使ってます。EOS40Dはkiss]とkiss]2と色合いは変わりませんが色合いは薄目で固い印象です。
好みはひとそれぞれですがα100の方が柔らか目な色合いで花や人物は雰囲気が出て自分好みです。

書込番号:7996305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2008/06/27 17:34(1年以上前)

勉強になります〜。
今日、夫がカメラを持って返ってくるので早速今晩、いろいろ試します〜。

室内よりも屋外の色のほうが気になっていたので、土・日はとりまくってみるぞぉ。

DROも、盲点でした・・・
ずっとオンにしっぱなし。

クール・ガイさん、
そうなんです、私も嫌いなわけではないんです。
とくに赤ちゃんの写真がふんわりやわらかく、かわいく撮れるのはいいなと思うのですが、友人のようなくっきりはっきり!黒髪艶艶!も撮って見たくなったんですよね。

αのこの色がいいんじゃない!という人もいらっしゃって嬉しいです。

もちろん、kissのよさもみなさんからの意見で十分伝わりますが。

書込番号:7996515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/27 18:43(1年以上前)

発色は好みですよね。
レンズによっても変わってきますよ。ソニー純正の16-105なんか描写も良いと好評のレンズです。EOS40Dのレンズキットの17-85は絞っても描写は甘いです。単体で買うと高いレンズなんですが(^_^;)

書込番号:7996744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/06/27 23:06(1年以上前)

クール・ガイさん
そういえば、最近ほとんど諦めかけていたα700、
欲しいと思ったのはその評判の良いレンズとセットになっていることからでした・・・

また16-105への憧れが再発してしまいましたぁぁぁ。

レンズによっても違うのですね。
納得です〜!

書込番号:7997977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/29 07:08(1年以上前)

αはカールツアイスが使えます
ぜひドイツ製ツアイスを試されたらと思います
一皮剥けた。画像になりますよ
カメラより高くなりますが

書込番号:8003852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

α100でスーパー耐久を撮影してきました

2008/06/26 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 KUMA333さん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種
当機種

シャッタースピード優先・1/50

追いピンも挑戦しました。1/50

100Rの進入です。1/50

シャッタースピード優先・1/80

αユーザーの皆様、お初にお目にかかります!
御殿場在住のKUMA333と申します。
モータースポーツが好きで、観戦がてらよく撮影しています。
さすらいの原型師さんの書き込みを見て、αでレース写真頑張っている方がいるんだ!と
感じ、拙い腕ですが僕の撮影したものも見ていただきたいと思い、勇気を出して投稿します。
あまりほかの方に見てもらう機会がないのでドキドキです。

場所は富士SW、レンズはトキナーのAT-X400(400mmF5.6)という古の単焦点レンズです。

レース場で撮影というと、周りはEosやニコンの上位機種に高そうな白レンズばかりですが、
劣勢なαでも十分撮影できるんだ!と感じていただければ幸いです。

それではみなさま、今後もよろしくお願いします!

書込番号:7990422

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/26 07:34(1年以上前)

はじめまして
良く撮れています
見栄で長いレンズ大きなレンズこんなものでどこを撮影するのか
と思うような方が居ますが。腕が一番
多少は機材の性能もあるでしょうが
あまり関係ないと思います
引け目を感じないでどしどし撮影してください

書込番号:7990958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/26 16:30(1年以上前)

> 劣勢なαでも十分撮影できるんだ!と感じていただければ幸いです。

持ってないですがα100って劣勢とか思わないですけどねぇ。

どんな機材でもウデのある人が撮ると良いのが撮れますね。
特に左の画像の後部がブレていて、ほんと雰囲気出てます。
SS下げて撮られた効果が出てますよね。

書込番号:7992228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/27 15:12(1年以上前)

はじめまして、KUMA333さん。
さすらいの原型師と申します、宜しくお願いします。

α100+トキナAT-X400の作品、楽しませて頂きました。
4枚とも凄い写真です、僕は特に左端の1枚に引き付けられました。
やはりマシン単体よりも、この写真の様に”バトル中”のカットがレースの緊迫感や迫力を一段と感じさせますね。
しかしビックリしたのは”追ピン”で撮影された写真です。
KUMA333さんのウデを、まざまざと魅せ付けるこの1枚。
お見事です!!!
移動中の被写体をMFで追いかける”追ピン”は非常に高度なテクニックです。
僕も練習中ですが、これが無茶苦茶に難しい。
実際、満足に追いかけることも出来ません。

ところで、サーキットでαは少数派ですが、こうして発信する事で興味を持って貰えると思います。
お互いに切磋琢磨で頑張りましょう!

書込番号:7996171

ナイスクチコミ!4


スレ主 KUMA333さん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/29 21:25(1年以上前)

コメントいただいたみなさま、ありがとうございます
レスが遅れて申し訳ありません!

>星ももじろうさん。
はじめまして!よろしくお願いします。
お褒めいただき、ありがとうございます。
高い機材を使われている方を見ると、正直羨ましいです。
でも、ももじろうさんがお話されるように、見栄ではなく使いこなしてこその
機材だと考えて、自分の今ある機材でベストを尽くそうと撮影に挑んでいます。
将来的に高い機材を手に入れたとき、持ち腐れてはもったいないですから。
これからも怯まずに、どんどん撮影していい写真撮ろうと思います!

>そやねんさん。
はじめまして!よろしくお願いします。
何というかですね、αを小バカにするような態度を取られる方がいるんですよ。
そういう方に限ってすぐにほかの場所に行ってしまうんですが…。
何度か悔しい思いをしたもので、ちょっと卑屈になっていたかもしれません。
レースの場の雰囲気出てますかね?少しでも感じていただければうれしいです!
写真の腕はまだまだ未熟ですが、どこでも自信持って撮影できるよう頑張ります。

>さすらいの原型師さん。
はじめまして!よろしくお願いします。
あああ、勝手にお名前出しちゃってすみません(汗)
画像、楽しんでいただけたようでうれしいです。
実は追いピンの写真も含めて、全て動体予測AFで追っかけてます。
意外とα100の動体予測、優秀ですよ♪
秒間3コマの内蔵モードラは正直力不足ですが、タイミングが合えば3枚中1枚は
イメージどおりの写真が撮れるようになってきました。
ただ、百発百中というレベルにはまだまだ遠いので、目下実戦内で練習中です。

僕がさすらいの原型師さんの作品を見て「僕もやってる!」と声をあげたように、
ほかの方が僕の画像でαに興味を持っていただけたらうれしいですね!
今後もお互いに切磋琢磨、ですね。頑張りましょう!

書込番号:8007453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 20:23(1年以上前)

KUMA333さん、CAPAの流し撮りコンテストではありませんが、共にサーキットで燃えましょう!!!

書込番号:8020757

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズにガタがあります

2008/06/21 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 some oneさん
クチコミ投稿数:2件

このカメラは発売の前に予約して来るのを楽しみにしていました。
来てみるとレンズを取り付けるとガタがあります。私はミノルタのユーザーでもありαレンズは沢山ありますが、どれを着けてもガタ。早速sonyに電話し修理を依頼するとこれは当社の許容範囲内です。修理は出来ませんとも回答です。
私は今まで仕事でいろいろなカメラを使ってきましたがマウントを取り付けるとガタがあるカメラは初めて見ました。
SONYの前身のミノルタでもNIKON,CONON,PENTAXでもこんなことはありません。
言うに事欠いて「ガタがあってもピントに狂いはありませんだって」青天の霹靂。

更にほかのデジカメと比べてファインダーの小さいこと2回の天窓から外の景色を見ている様な感じ。
初めてカメラを触る方にはこんなものかと思われる方も居るかと思いますが、これは異常です。

私は早速売却、新品でしたが4万円ほどの損害です。

やはりカメラと言う精密機械を取り扱う会社ではないんですね。云うなれば電気屋です。
こんなことはどの雑誌にも載っていません。御用カメラマンはそんな具合の悪いことを書けば仕事が無くなりますからね。あえて名前はだしません。
フィルムカメラがデジタルカメラになって電気製品になってしまったのですね。

その後新しく出たカメラを触ってみてもα100ほどではなくとのどれもガタがあり、行く先々を考えてミノルタを残部売却しました。ミノルタの2度と手に入らない名レンズもあったのですが。
これからはやはり今までのカメラメーカーにすることにしました。
皆さんもお気をつけ下さい。



書込番号:7970919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/21 22:05(1年以上前)

それは大変残念でした。

しかし、一体どれほどの「ガタ」なんでしょうか?

ワタシの機材の中にも「ガタ」のあるものがいくつかありますが、
許容範囲のものと考えていますが。。。

α100以外のボディではどうなんでしょうね?

書込番号:7971255

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 22:18(1年以上前)

とにかくソニーの悪口が書きたいだけの、いわゆる「ネガキャン乙」ってやつですね。w

私もα100、発売日前に予約して買いましたけど・・・そろそろ2周年ですよ!?
すごい長続きの恨みですね!

ちなみに、一緒に使ってる30Dや、他社のAPS-C機と比べても、別段小さなファインダーということはないですねぇ。
これで小さいなら、あとは5Dとか、D3とか、フィルム一丸を使うしかないのではないでしょうか?

マウントのガタはキヤノンでもニコンでもありますね。α100のはちょっと大き目みたいですが、どのメーカーのガタも回転方向ですので、特に問題にはならないようですね。

書込番号:7971327

ナイスクチコミ!2


スレ主 some oneさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 22:25(1年以上前)

マリンスノウさん
カメラと言うものはね精密機械なんですよ。
レンズを着けて上に向けて横に振るとカタカタ音がしました。
私は長年仕事でカメラを使って居ますがあまりのことに驚いて未だにショックが消えないくらいです。

初めてカメラを買われた方は来んなもんかとお思いかも知れませんが、ボディにレンズを入れてまわしたときパチンと音がして写真を撮る意欲も出るんですね。
まあ〜そんな訳でわたしの失敗をご披露したまでです。

書込番号:7971381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 22:42(1年以上前)

今までフィルムから色んなメーカーのを八台変えましたが、マウントのガタはなかったですね。
たまたま運が良かったのかな?
びっくりです。

書込番号:7971495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/06/21 22:48(1年以上前)

今更誰も信じないっしょ!

書込番号:7971533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 22:54(1年以上前)

愉快犯なんですか?
内容にびっくりして信じちゃってますが…。

書込番号:7971576

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 23:04(1年以上前)

意識的に無視されているようですがw、まじめに書きますと、当時のライバル機種はKissDNやD70? E-500とかいったあたりです。
上位機だと30Dが発売されて数ヶ月の頃です。

例えばファインダーですが、CANON KissDNやE-500は、群を抜いて小さかったですよ?
同じたとえを使うなら、3階の窓相当です。
中級機となる30Dよりもちょっとみやすい位、私は30DにまME-1付けてますけどα100はそのまんま使ってて問題ないですから。

他社機と比べて小さいって、そりゃ5Dや1DsMkIIとかと比べたら小さいですけど、APS機はみんなそうですよ?
ホントに比べたことあるんですか?

私も大枚はたいて買うのに、雑誌とか買い込みましたのですが、高感度に弱めなのは既に載ってますね。
また、レンズのガタで困ったことはないですし、他社機も多かれ少なかれガタはあります。ガタというか、遊びは普通、あるもんだと思いますが?
防塵防滴用のゴム輪?がついてるような高級レンズはぴっちりしてますけど、αには防塵防滴レンズないしなぁ・・・。
(もしかしたら高いのには有るのかもしんないですけど、私の買ってる安物レンズには1つもないです ^^;)

結局のところ、2年もたってから、わざわざ書き込む内容ではないよなぁ、と。
こんなイタズラ書きして、何が楽しいんでしょうかね???

書込番号:7971662

ナイスクチコミ!5


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 23:14(1年以上前)

ついでのちなみに、上を向けて横に振ったら、縦横判別センサか手振れ補正ユニットがカタカタ言いませんか?
同じことK100Dでやったら、ガツガツいいませんかね?

書込番号:7971726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 23:39(1年以上前)

もしかして700の7と100の1を間違えてるって事ないです?
いくら愉快犯でも2年たつ所にこれはないでしょう

書込番号:7971860

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/22 00:00(1年以上前)

やっとこさ大将さん、愉快犯の方が有る意味幸せですよ・・・。

もしこれが100%マジだった場合、つまり手振れ補正用のCCDがカタカタ言うのを聞いて、お宝レンズ含む一式を全部売っちゃったんですから・・・フルサイズ機でもないかぎり、ファインダーだって大して変わらないし・・・・・。

うわ怖っ

書込番号:7971985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2008/06/22 01:05(1年以上前)

う〜ん…これが本当だったらだったで疑問ですね。
キャリアもありそうですし、なおかつ仕事で使う程なのに何となくクロウトっぽくないですよね。
ファインダーも発表データを見ればある程度予測できたと思うんですよね。素人ならまだしも。
これが本当なら大変失礼で自分勝手な事を言ってしまってるので申し訳ないのですが…。
それに同じ書き込みを2つってのも変ですよね〜。
何とも…。
スレ主さんどうですか?

書込番号:7972339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 11:35(1年以上前)

なんでこの時期にα100のネガキャンをしてきたんだろ?
書いている内容もネガキャンとすぐわかるようなレベルだし。
よくわからんなぁ

書込番号:7973716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/22 17:24(1年以上前)

私のα100はガタはないです。
こういう書き込みする人は何故過去の経歴の書き込み無く初めての人が多いのでしょうか?後書いたら書きっぱなしで返答も何も無いのは何故でしょう。

書込番号:7974962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/06/22 19:27(1年以上前)

>私は長年仕事でカメラを使って居ますが・・・

そんな人が今更A100を購入ですか?
まぁ、いろんな意味でがんばって下さい

書込番号:7975521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2008/06/22 19:30(1年以上前)

>SONYの前身のミノルタでもNIKON,CONON,PENTAXでもこんなことはありません

A100はSONYの名前で出してるけど
コニカミノルタの設計のはずです・・・

書込番号:7975537

ナイスクチコミ!0


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 20:59(1年以上前)

ガタが無ければロックが甘くなる可能性があり、いいことばかり
とは思えません。多少のガタがあっても前後方向のガタがなければ、
特に気にすることは無いと思いますが。
価格コムは初期の頃から見ていますが、時は変わっても掲示板には
何でもべた褒めする極端な愛好者や完全否定のアンチがいて、世の
中には多様な人間がいるということでしょうか?

誰の参考にもならないので、スレごと削除してほしい気分です。

書込番号:7975950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/06/22 21:01(1年以上前)

レンズを着けて上に向けて
何を撮ろうとしたんだい?
女子高生のパンツかい?

書込番号:7975964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/22 21:08(1年以上前)

手元にあるカメラA100振ったらセンサーの音がしたレンズのがたは回転方向に少しあり
ふじS3puro やはり回転方向にがたあり。コニカアコムー1同じにこんF3同じ
こんたっくす137同じ、ヤシカFX3おなじ。ペンタックスK100Dスウパー。同じ
中でもペンタックスが一番少なかった
がたがありピントがずれたというのは。ひとつも無い
A100カチンと音がしていい感じですよ、多少はがたがないと、取り外しが悪くなるのかな
どうしてもいやだったらM42アダプターをつけて。ねじ込みにしたらがたはありませんよ
少し神経質にらられ多様ですね

書込番号:7975994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 21:25(1年以上前)

だから、真面目に答えちゃだめだって。
ネガキャン目的のスレなんだし、書いている内容も変なことばっかりなんだし。

書込番号:7976096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/22 22:03(1年以上前)

>マリンスノウさん
>カメラと言うものはね精密機械なんですよ。

はい。存じております♪
私も写真・カメラ歴はかなり長いですから。
銀塩時代から最近のカメラの中には程度はマチマチですが「ガタ」のある物が意外と多いですよ。

それほどなら、店頭で別の個体を試してみるとかメーカーに送って診てもらうとかしなかったのでしょうか?

私が気になったのは、
>ミノルタの2度と手に入らない名レンズもあったのですが。
の1文なんですが、、、。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
α用の名レンズ欲しいわ♪

書込番号:7976357

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

α100のスレ帯に関係無いですが。

2008/06/17 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:1298件

またまた携帯で失礼いたします。
最近パソコンの動作が鈍くなり今までJPEGが多かったのですがロウ撮りを多用しようかと思ってます。そこで最新パソコンを検討です(^_^;)
ちなみに今使っているパソコンはSONYのPCG-RA52でメモリー1G以外ノーマルのままです。
予算が少ないのでメーカーパソコンは却下‥スペックが高く安いドスパラさんなどのBTOのパソコンを考えています。
CPUはペンティアムE8400、E8500系かQ9***クアッド系か悩んでいます。
後はOSはWindowsXPかビスタ(WindowsXP用ソフトはあまり持ってません)どちらか?
HDDは500GBメモリーは2Gか4Gを考えています。皆さんのオススメCPUとOSをご伝授下さいm(_ _)m
また使っているパソコン機種スペック等使い勝手書き込みしてくれたら嬉しいです(汗

書込番号:7951662

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/06/17 11:08(1年以上前)

将来性のあるマザーボードを使われた方が良いかと思います。・・・チップセットとの関係で今は高価なCPU,メモリーでも入れ替えが可能になります。最新すぎても高価だし、程々の所の組み合わせが良いかもしれません。

ショップで相談して見てください。

XPがお勧めかな? ビスタだとOS動作の為のビデオボードとかメモリーも多めに搭載する事になると思います。

ビスタの後継機?改良版も早いうちに出てきそうな気配もあります。WIN7だったかな? 

あせらず、自作パソコンのサイトとか本でも購入して勉強してみてください。お店の方とお話しするのも早道です。

書込番号:7951900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/17 11:23(1年以上前)

予算内でそのスペックが買えるならA100のデータ処理には充分かと思います。

因みに私は5年前のPen4まだ使ってます^^;

書込番号:7951936

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/17 11:56(1年以上前)

今から、新しいパソコンの購入でしたら、cpuの性能の良い機種が欲しいですよね。コア2デュオでしたっけ。もっと良いのもありましたっけ?

書込番号:7952033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 12:05(1年以上前)

E30&E34さん肝はマザーボードですか。参考になります。今有るパソコンはCPU交換は厳しそう(ボードの関係で)ですね。
ドスパラにてマザー聞いてみます。
そう言えばOSもWIN7が出るような事をドスパラさんの店員さんに言われました。

見栄はらずさんここの所フリーズしたり調子悪いのでこの際買い替えの予定です。ペン4でも頑張れそうですが(笑

書込番号:7952055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 12:27(1年以上前)

kuma4さんここ3,4年パソから情報収集怠っていましたので・・・クアッドが新しいCPU?かと思われます。(間違っていたらすみません・・)

書込番号:7952127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/17 12:30(1年以上前)

クール・ガイさんはじめ皆さんこんにちは。
私もちょうど先週α700のRAW現像のためにパソコンを更新したところです。

メーカー製のCore2Duo機で、OSはVISTAです。以前の機種(PentiumIII搭載)ではRAWの上書き保存に2分近く要しましたが新型は2,30秒ですね。

あとVISTAですが、古いPhotoshopなどはインストールできないので注意してください。
ディスプレイも大きいのはいいですよ!特にワイド画面は作業に便利です。

書込番号:7952132

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/17 12:42(1年以上前)

キヤノン1DSMK3の掲示板ならサクサクのスペックがわかるかも、デス。

書込番号:7952170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 13:00(1年以上前)

Bikeさん(名前省略すみませんまた出先で携帯なので)
大画面はいいですよね24インチワイドが欲しいです。会社でフォトシップ古いのを使ってますのでOSはXPにしようかと考え中です。

書込番号:7952246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 13:55(1年以上前)

kuma4さんあちらに行けばレス付きますよね。
私はEOS40Dも使ってますが何故かα板に書き込みを多くしてます。キャノンEOSは優等生?で文句付けようが無いんですがその反面面白味に欠ける?のでα板をつい利用してしまうんです。α100はAF、高感度ノイズなど色々言われてましたが仕事以外ではα100の出番が多く色合いなど大好きで永く使って行きたいカメラなのです(^_^;)

書込番号:7952414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/17 14:21(1年以上前)

ペンテイアムD3.6ギガメモリーは4ギガDDR2−533ですOSはXPSP-2プロフェッショナル。マザーボードはインテルです「めいんPC 」
サブ。セルロンD  
3ギガ。メモリー2ギガDDR-2 533マザーボード同じ
OSはビスタホームプレミアム32ビット版ですビスタでも32ビット版なら
古い機器が使えます64ビット版は対応機器が少ないです
XPからそのままアップグレードしましたが内臓のボードもすべて認識しました
BTOパソコンです、恐れることはありませんビスタ32ビット版をどうぞ
桃次郎

書込番号:7952469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 15:22(1年以上前)

星ももじろうさん情報ありがとうござます。

ちなみにこれにしょうかと
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=885&v18=0&v19=0&a=1&a=1

書込番号:7952596

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/17 18:06(1年以上前)

osはビスタもXPもあるんですね。
こんなに武装したパソコンのお話だったんですか?
もっと、かわいいパソコンを想像してました。
うらやましいです。

だれか、詳しい方の解説がほしいですね。

書込番号:7952991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 18:58(1年以上前)

kuma4さん永く使いたいので高スッペックと思いまして(笑

書込番号:7953159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 20:02(1年以上前)

5年使ったペンテイアム4のパソコンが故障したので
安いeマシンを購入しました、レベルが低いので参考にはならないですが
それでもα350の画像を3枚程度並べて合成したりは十分で早いです

あと、、
パソコン買うとき、初めて
32bitから64bitに移行途中と知ったような状態です

24〜50Mピクセルクラスの写真を複数枚編集合成したり
ハイビジョンを編集したり、重い画像処理になると、CPUの性能だけでなく
メモリも無制限に欲しいので、いやでも64bitになると思います
ただ、、もう少し、ハード、ソフト面の対応は先と思いますので
実写の財産を先に貯めたいとは思いますが、いざ買えるかどうか

というところでお役には立てませんが
パソコンとデジカメは一つのシステムなんで
とても良いスレットだと思います

書込番号:7953411

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/17 20:07(1年以上前)

# パソコンとデジカメは一つのシステムなんでとても良いスレットだと思います

私も、そう思います。

書込番号:7953432

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/17 20:42(1年以上前)

私はメモリも安かったので、64bitのvistaにしてしまいました。
有る程度長い期間使うつもりですので、この方が良いかなと思いまして。
32bit版の3Gまでしかメモリが使えないのは、64bit版に馴れてしまった今となっては、きつい制限に感じます(^^;)

価格的には32bitと変わらず組めて、ほとんどのソフトもそのまま動いたので気分良く使っています・・・ただし、SONYは全社一丸になって64bitOSを無視する方針なので、他のカメラメーカーの添付ソフトが、ほぼ対応を終えた今となっても、独りまったく対応せず状態ですので、SONY製ソフトを使いたいなら32bit版、RAW編集を他社ソフトでまかなうなら64bit版、なんて決め方はいかがでしょうか?w

とりあえず、Vistaを使うかどうかは別にしても、Vistaが動くスペックのPCにしておいたほうが良いとは思います。

また、インテル製CPUについては、今年の末から、今まで長らく続けてきた現在主流のシステムに変わって、ソケットから何から新しいシステムへの移行が始まりますので、CPUだけ載せ換えてパワーアップ、という路線は、しばらく見込まないほうがよいかもしれません。
つまり、次にパワーアップしたいときはシステムごと入れ替える気で今は安い物で通すか、しばらくの間パワーアップの必要がない程りきいれてシステム構築するかですね。
どちらにするかはお好みで(^^;)

書込番号:7953569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 21:11(1年以上前)

CαNOPさん私もつい最近32bit→64bitにと移行中と知りました(^_^;)
「パソコンとデジカメは一つのシステム」上手い事言いますね。その通りです、Windows95時代はデジカメも2、300万画像でHDD容量も少なかったです。年々デジタルはサイクルが早くなる一方で大変ですね(汗

書込番号:7953710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/17 21:18(1年以上前)

kuma4さんありがとうございます。 jwagさんインテルといいマイクロソフトといい消費者の事をもう少し考えて欲しいですね〜 早めにパソコンは買おうかと決心がつきました参考になります!ありがとうございます!

書込番号:7953750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/18 00:18(1年以上前)

私は数年前に購入の
Pen4、2.8GHzマシンで問題ない未だに処理速度で動作しています。

ですから、最近のPCであればどれを買っても特に問題はないと思います。
数万円のポケットサイズは別でしょうけど。

個人的には、OSはXPの方が使いやすいです。
ノートPCを最近Vistaにかえましたが。(買い換えざるを得なくなって。)

書込番号:7954842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件

2008/06/18 03:13(1年以上前)

αyamamekoさんこんばんは。まだまだ使えますねpen4でしたら。
会社用としてノートも使ってますがこちらをドナドナして自宅のVAIO RA-52を会社で使う事にしました。いらない溜まったファイルなど捨てましたら不安定な事が少なくなりました(^_^;)
ドナドナするノートは高く売れそうなので自宅で使うパソコンの出費は少なくなりそうです。

書込番号:7955310

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

特価情報です

2008/06/15 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:10件

ビックカメラ.COMで29,800円、ポイント5%で発売されています。
すでにユーザーである私も予備機に購入したいと思ったのですが、
ここは我慢してレンズ代にまわしたいと思ってます。
購入予定の方は、お早めに。

書込番号:7943628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/06/15 16:10(1年以上前)

投降後すぐに完売してしまいました。

書込番号:7943681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/15 16:15(1年以上前)

完売になりましたね。(残念?)

書込番号:7943698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/15 16:17(1年以上前)

あれっ!? 負けてますね? 失礼致しました。

書込番号:7943712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/15 21:39(1年以上前)

>ここは我慢してレンズ代にまわしたいと思ってます。
それが正解ですね

書込番号:7945142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/17 14:24(1年以上前)

M42あだぷたーをつけてさつえいしてみました
EEがよく効いてすばらしいカメラです
純正の18-70も買いました
桃次郎

書込番号:7952477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング